野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド阿佐谷南二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐谷南
  6. プラウド阿佐谷南二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-07-20 06:01:23
 削除依頼 投稿する

プラウド阿佐谷南二丁目についての情報を希望しています。
阿佐ヶ谷駅徒歩3分の場所に新しくマンションがたつようです。
駅も近くてきになっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115910/

所在地:東京都杉並区阿佐谷南二丁目836番4(地番)
交通:JR中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.48平米~122.15平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-13 16:13:35

現在の物件
プラウド阿佐谷南二丁目
プラウド阿佐谷南二丁目
 
所在地:東京都杉並区阿佐谷南二丁目836番4(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩3分
総戸数: 47戸

プラウド阿佐谷南二丁目ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2022-12-06 21:35:55]
近くに商店街があるみたいですが、利用しやすい店舗は揃っていますでしょうか?
個人的にはお惣菜とか食品系が多かったらいいなとは思うのですが、
案外商店街ってあまり使わないお店が多いケースもあるかと思いますので。
43: 匿名さん 
[2022-12-09 20:05:13]
ここの平均坪単価を予想しましょう。
プレミアム住戸除いて坪560
周りはごちゃごちゃしてますが、阿佐ヶ谷駅駅近のマンションて貴重ですからね
44: 匿名さん 
[2022-12-11 14:46:45]
商店街は阿佐ヶ谷パールセンター商店街のことでしょうか?
この商店街自体は結構大きな商店街になりますから、お店は色々あるようですよ
チェーン店が多いですが、飲食店もあったりするので便利だと思います。
お惣菜店は少ないですがいくつかあるのかな?
45: マンション検討中さん 
[2022-12-11 16:08:08]
600万超えるくらいでしたね。
46: 匿名さん 
[2022-12-11 17:41:52]
もう予定価格出たんですか?
47: 匿名さん 
[2022-12-11 18:16:58]
600超えですか??プレミアム除いても600くらいでしょうか。かなり高いですね。70m2で12700万程度。阿佐ヶ谷でこの価格とは恐るべし。

もはや都内駅近新築マンションは、お金に糸目をつけず買いたい人だけが買える領域ですね。
48: 購入経験者さん 
[2022-12-11 19:59:41]
開けてびっくりまさかのお値段。
まさか御茶ノ水を越えるとはねぇ。
49: 匿名さん 
[2022-12-11 20:04:15]
↑48
すみません、動揺して購入経験者さんにしてしまいました。
購入諦めたマンです。
50: マンション検討中さん 
[2022-12-12 15:10:19]
説明会を聞きました。3LDK狙いで12000以上なら、山手線内かな…と悩みます。立地はとても魅力的で価格以外気になる点はないので、お金に困らない人は買って後悔しなさそうです。
51: 匿名さん 
[2022-12-12 15:12:27]
3Lで12000なら坪500位じゃないの。
52: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-13 00:31:55]
13000くらいって聞きました。
53: 評判気になるさん 
[2022-12-13 21:05:21]
3Lの広さは70.35㎡なので、坪500で10660、坪550で11730、坪600だと12790になる。
13000であれば、坪600超えということか。値上がり凄い。
最上階の122㎡の部屋、3億近くなるのでは?
54: 匿名さん 
[2022-12-13 23:54:44]
3LDKは、阿佐ヶ谷の価格ではないな。
余裕あるならともかくダブルローンとかで背伸びして買う物件ではないと思うな。一般家庭の話ね。
55: 購入経験者さん 
[2022-12-14 14:30:08]
杉並区ハザードマップ貼っておきます。
駅前一帯、浸水履歴がありますね。
これをどう見るか、それぞれの捉え方、ご判断になるかと思います。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/anzen/saigai/hazardmap/1013470.html
56: 評判気になるさん 
[2022-12-15 19:45:50]
浸水は割と最近みたいです。あと建設地周辺はギリギリ浸水免れてた様ですが、駅の周りは標高が低くなっていて水が溜まりやすい様です。

それ以外にも、外廊下だったり、キッチンが人造石だったり、環境性能(長寿命化)が星1個しか無かったりと、値段が超高級な割に色々引っかかる点があるマンションだなぁ・・・というのが正直な感想です。
阿佐ヶ谷の住みやすさを知る人にとっては最高な立地なだけに、色々惜しい気がしています。
57: マンション検討中さん 
[2022-12-15 20:05:04]
>>48 購入経験者さん え?
58: 匿名さん 
[2022-12-15 20:50:16]
直近の浸水は確か2018年くらいで、駅周りの排水溝が落ち葉で詰まり機能しなかったのが原因と不動産屋に聞きました。(今は対策されたのかな不明)
浸水対策で阿佐ヶ谷駅北口に地下貯水施設もあるので、過度に心配しなくてもいいのかなと思ってます。
59: 通りがかりさん 
[2022-12-19 02:22:34]
とんでもなく強気の価格設定みたいですね。阿佐ヶ谷でこれは売れないのでは。これからのマンション価格を考えても、検討中の人には一年後に電話がかかってきますよ。
3LDKで13,000からって。山手線内側も検討できますからね。
60: 匿名さん 
[2022-12-19 14:06:34]
地元の富裕層が買うんでしょうね
61: 匿名さん 
[2022-12-21 23:24:25]
価格はそれなりに強気な感じなんですね。
個人的には全然場所も内容もありではあるんですが、
ちょっと相場的にはお高い感じなのでしょうか。
62: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-31 13:58:12]
プラウド南阿佐ヶ谷圧勝じゃん
63: マンション検討中さん 
[2022-12-31 15:02:46]
阿佐ヶ谷とか荻窪狙いの地元富裕層っているんですよ。白金や代官山買えてもこの辺を選ぶっていう。最近のマンションはほぼそういうターゲティイングです。地縁の無い人は手を出さない方が良いです。
64: 匿名さん 
[2022-12-31 16:38:06]
立地で言うとプラウド阿佐ヶ谷とパークハウス阿佐ヶ谷レジデンスは超えられませんね。正真正銘の駅前でレジデンスになったのは奇跡
65: 匿名さん 
[2023-01-25 15:33:25]
他とどう差を出してくるのかっていうのも見どころなんじゃないでしょうか。
差別化はしていきたいだろうし、どうなっていくのかな。
コスパが良いほうが嬉しいけれど、
単独で見れば駅まで近いマンションですからね・・。
気になる点があるとすれば、地権者さんが意外といるなぁという点。
66: 評判気になるさん 
[2023-01-30 12:48:05]
>>64 匿名さん
プラウド阿佐ヶ谷とパークハウス阿佐ヶ谷レジデンスは最高の立地ですが、中古を狙ってもなかなか売りが出てこないですねぇ。
直近で丸ノ内線側のプラウド南阿佐ヶ谷もかなり強気な価格帯でしたが、あっという間に完売してさらに築直後に転売で上乗せして儲けた人までいましたし、、、
次に建つとしたら杉並第一小学校移転後の跡地あたりかもしれませんが当分先になりそうです。
駅前とはいえないまでもなんだかんだで富裕層の需要はあるんでしょうね。
67: マンション比較中さん 
[2023-01-30 20:52:55]
まさかの東中野駅近のセントレジデンス超えの坪単価なのですか??(@@;)
68: 匿名さん 
[2023-02-01 08:23:20]
天井の高さが2.5m以上あるようなので
部屋が広く見えそうですね。
間取りが狭いので、空間が広く見えるのはリラックスできそう。
プラウド物件なので、どれくらいするでしょうね。
69: 匿名さん 
[2023-02-01 20:57:06]
阿佐ヶ谷姉妹の目撃情報よろしく!
70: 匿名さん 
[2023-02-01 20:57:27]
ザマス
71: マンション検討中さん 
[2023-02-03 11:29:47]
外廊下なんですか 
72: 匿名さん 
[2023-02-03 17:15:59]
坪どのくらいですか?
73: 匿名さん 
[2023-02-05 12:16:01]
床暖房が洋室まで設置してあるので家全体が温かそうです。
後から設置するのは難しいし、最初から広めに設置してあれば冬場は床暖房だけで
十分過ごせるでしょう。
特にマンションは戸建てよりも温かいので床暖があれば十分です
74: マンション検討中さん 
[2023-02-06 21:55:40]
外廊下ですね。
75: 匿名さん 
[2023-02-10 22:17:41]
床暖使ったことないから分からなかったんですが結構あったかいんですね。
暖房と言えばストーブみたいに温風があるものというイメージでしたが、
床暖って部屋あったまるんですね。
76: マンション検討中さん 
[2023-02-10 23:58:45]
阿佐ヶ谷も高くなったザマス

JRの高架下で、菊華のスケバンと文杉の体育会系女子が乱闘してたのは遠い昔の話ザマス!

そんな不良女子高生も見なくなり、今はすっかり落ち着いた住宅街ザマスのよ。
77: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 21:59:53]
>>75 匿名さん
床暖房は頭寒足熱だし乾燥しないし、身体に良いですよー。

78: マンション検討中さん 
[2023-02-11 23:21:56]
え外廊下なの?
79: 評判気になるさん 
[2023-02-12 08:12:42]
>>78
外廊下です。
中~上層階の人は、廊下から裏のラブホが嫌でも目に入るんじゃないかと…
https://goo.gl/maps/qFssspuCsjJwJrxv8
80: マンション検討中さん 
[2023-02-13 01:35:57]
南阿佐ヶ谷買っておくべきだったか
81: 匿名さん 
[2023-02-14 10:24:54]
阿佐ヶ谷駅まで徒歩3分。
近くに商店街もあり、住みやすい環境がいいでーなと感じました。
来月から販売開始ですが、まだ価格は出ていませんね。
資料を取り寄せされた方はいらっしゃいますか?
82: マンション住民さん 
[2023-02-14 14:34:40]
>>81 匿名さん
転載禁止だったので書きませんが、オンライン案内会で予定価格はでていますよ
エリアは違いますがプラウド御茶ノ水くらいの仕様ならなぁと…
83: 匿名さん 
[2023-02-14 21:51:05]
非分譲の部屋が多いですねー。
84: eマンションさん 
[2023-02-15 07:17:24]
>>82 さん

お茶ノ水の方が仕様、高級感あるのかな?
85: マンション住民さん 
[2023-02-15 10:23:34]
>>84 eマンションさん
内廊下、地下駐車場、ゆかいふる、バルコニーにスロップシンクとプランターなどですかね。
立地が全然違うので比較が難しいですが価格帯は近いので阿佐ヶ谷ももう少し基本仕様高くてもいいのにと思いました。
86: 匿名さん 
[2023-03-04 01:54:23]
外廊下って、ひと昔前はよく見かけたけれど、
今どきの高級マンションではあまり見ないような。
公式では室内の間取りだけでロア図を見せないのは
その辺あえて触れないようにしてたんですかねぇ。
公式で室内の紹介見て結構いいかなと思ったけれど、
建物の全体としてはちょっとチープな気がしてきました。
87: 匿名さん 
[2023-03-07 08:47:44]
内廊下だとやっぱり高級感が漂いますね。マンション内に入ってしまえば外気温の影響がないというのはメリットです。
ただまあ内廊下だと掃除とかは手間が掛かるでしょうし、そこにコストを掛け過ぎるのも大変でしょうからね。
どちらもメリットデメリットがつきものかなあと思います。
仕様についてのレスが多いのは価格帯とバランスが取れてないということになるんでしょうか。
88: マンション比較中さん 
[2023-03-13 16:46:45]
なんか盛り上がりませんね。
駅近とはいえ阿佐ヶ谷でこの価格はやっぱり買い手はつかないかな。
荻窪の南側ならまだしも。
89: 評判気になるさん 
[2023-03-13 20:22:18]
>>88
申し込みが今週末で、抽選会が3/18(金)のはずなのに、全然盛り上がらないですね。
90: 匿名さん 
[2023-03-16 06:45:17]
@600超えが確定した時点で真剣な検討者以外は逃げ出したので静かなのでしょう。
91: マンション住民さん 
[2023-03-16 09:47:56]
マンマニさんのブログでも比較対象にプラウド御茶ノ水が上がっていましたね。
野村としては阿佐谷南二丁目は頑張って仕様を上げなくても立地の希少性から確実に売り切れるという判断なのでしょう。
個人的には価格なりの仕様にしてほしかったという思いはありますが仕方ないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる