株式会社東京日商エステムの東京23区の新築分譲マンション掲示板「エステムコートグラン吉祥寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. エステムコートグラン吉祥寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 15:10:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.tn-estem.co.jp/kichijoji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154563

西武新宿線武蔵関駅から徒歩10分。
青梅街道と吉祥寺通りの交差点にほど近い練馬の住宅地に東京日商エステムの最上級ブランド「エステムコートグラン」の名を冠したマンションが誕生します。
豊富なバス便で中央線吉祥寺駅方面へのアクセスも確保された注目の立地です。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

エステムコートグラン 吉祥寺
所在地  東京都練馬区関町南3丁目849-11他、13筆(地名地番)
交 通  西武新宿線「武蔵関」駅徒歩10分、「上石神井」駅徒歩16分
     JR「吉祥寺」駅バス15分「吉祥寺通り入口」バス停徒歩2分
構造規模 RC造地上5階建 総戸数56戸
敷地面積 2,980.32㎡
建築面積 1,869.44㎡
延床面積 5,088.09㎡
駐車場  7台(機械式6台、身障者用平置き1台)
自転車置場 112台
バイク置場 5台
売  主 株式会社東京日商エステム
設計監理 株式会社三輪設計
施  工 (未定)
管理会社 株式会社エステム管理サービス(セントラル警備保証株式会社と提携)
竣工予定 2023年11月下旬頃
入居予定 2024年月3月下旬頃


  

[スレ作成日時]2022-10-06 17:56:13

現在の物件
所在地:東京都練馬区関町南3丁目849-11(地番)
交通:「吉祥寺通り入口」バス停まで 徒歩2分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 (日中平常時約14分)
価格:8,598万円
間取:4LDK
専有面積:82.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(2階) / 56戸

エステムコートグラン吉祥寺ってどうですか?

231: 匿名さん 
[2023-07-15 16:08:57]
>>230 マンション検討中さん
立地的にも売主的にも弱いから値下げしたんですね。
232: マンション検討中さん 
[2023-07-15 16:52:00]
>>231 匿名さん

ここって立地悪いと言うんですか?しかも値段下がってないかと。いくら下げしました?
233: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-15 17:36:48]
>>232 マンション検討中さん
悪いというか今近くで三井と住友がやってますが、それらと比べると交通量がめちゃくちゃ多いところなので駅から離れる割にはうるさいんですよね。
234: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-15 17:38:58]
連投失礼します。
あとは価格の件ですが、営業担当からは7000万円以下はないですとキッパリ言われていたので、下方修正したんでしょうね。
235: マンション検討中さん 
[2023-07-15 22:07:03]
最初に見せて貰った価格表とかわってないですよ。
6300万も元々ありましたよ。
もっと下がれば買いですが、最近のマンションはどこも高いですね
236: マンコミュファンさん 
[2023-07-15 22:12:53]
明日見にいきます。
マンションマニアさんにいわく、三井さんとこちらでは私はこちらを買いますっていいきってましたね!
中々レアな動画ですね、楽しみです
237: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-15 23:01:22]
>>234 さん

それは予定価格だったのではないですか?あたり前ですが予定は高めに設定するものです。
238: マンション検討中さん 
[2023-07-15 23:10:40]
>>233 口コミ知りたいさん

交通量という点でしたか。吉祥寺にも荻窪にも行けるという観点ではここの立地は悪くないと思ってます。音に関してということであれば、まあ他の2物件よりはするでしょうね。ただ一歩奥まってますから、そこまで気にならないという印象です。
239: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-15 23:26:00]
>>233 口コミ知りたいさん

都内だと線路や幹線道路がそこら中にあるので駅距離と音はあまり関係ないんですよね。地方から出てきたばかりの方ですか?であれば気になるかもしれませんが、あの程度の音なら直ぐに慣れると思いますよ。
240: 匿名さん 
[2023-07-15 23:46:49]
マンションマニアさんによると、ここは設備がいいらしいね。
241: マンション検討中さん00 
[2023-07-16 22:26:55]
シティテラス善福寺とエステムコートクラン吉祥寺を検討していますが、どっちが良いかな...ぜひみんなさんの意見を聞きたいです!
音はそんなに気にしていないです。
242: 匿名さん 
[2023-07-16 22:39:20]
>>241 マンション検討中さん00さん

立地でエステムです。シティテラスは吉祥寺に出難いのですよね。駅から離れる分、せめてバス利便にはこだわりたいです。
243: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-18 19:24:53]
>>241 マンション検討中さん00さん
家選びの条件次第じゃないですか?
求めてるものによってどっちがいいかなんて人それぞれですよ。
頭で整理できない場合はそれぞれの物件の良いところと気になるところを列挙して、自分の価値観を多くみたせてる方を取ればいいと思いますよ。
244: 通りさん 
[2023-07-18 22:10:53]
>>243 口コミ知りたいさん
そうですね!アドバイスありがとうございます
各自の特徴を整理してみます♪

245: eマンションさん 
[2023-07-18 22:11:57]
>>242 匿名さん
目の前にバス停があるのはいいね♪
246: マンション検討中さん 
[2023-07-22 19:53:47]
近くの焼肉屋さんも地元では有名ですよ!
見た目は入り難い雰囲気ですが!
247: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-23 09:49:26]
>>246 マンション検討中さん

こないだも現地行きがてらその焼き肉さん行ってみましたが、中は家族連れとかで賑わってました!店員さんも学生さん?活気ありました。

1時間待ちだったので、行くなら混み具合確認おすすめします^ - ^
248: eマンションさん 
[2023-07-23 09:50:57]
>>247 口コミ知りたいさん

近くなら、リーズナブルで美味しいびっくりドンキーもありますね^ - ^
249: マンション検討中さん 
[2023-07-23 10:00:54]
こないだ吉祥寺駅からあえて現地まで歩いてみました。
たまの散歩がてらなら全然歩けるし、むしろお散歩にちょうどいい距離かな~って感じましたね。
250: 近所住み 
[2023-07-24 17:06:53]
>>249 マンション検討中さん

夏の日中はキツいですが、春秋なら全然歩けますよ。散歩や軽いウォーキングにはちょうどいい距離です。フラットで歩道もあるので快適に歩けます。
251: 近所住み 
[2023-07-24 17:12:17]
>>248 eマンションさん

青梅街道を荻窪方面に行くと梁山泊と言って、肉餡かけチャーハンが有名なお店もあります。いつも並んでるので人気なんだと思いますよ。
252: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-24 19:42:11]
>>251 近所住みさん

そういうならではの人気店が近くにあるの、最高ですね!餡かけチャーハン美味しそう
あと、何気に10~15分くらい歩けば上石神井駅付近行けますね。あの辺りもお店多いですし。
253: 近所住み 
[2023-07-25 12:48:34]
>>252 口コミ知りたいさん

そうですね。上石神井の藤の木というパン屋さんも人気です。塩バターロール他、美味しいパンがたくさんありますよ。上石神井と武蔵関は大規模な再開発が入るので今後にも期待ですね。あと言わずもがなですが吉祥寺に行けば店が無限にあるので歩きや自転車で散策するのも楽しいです。少し足を延ばして西荻散策もオススメです。
254: 通りがかりさん 
[2023-07-27 20:57:08]
>>253 近所住みさん

西荻もいいですね!
255: 匿名さん 
[2023-07-29 11:45:18]
入居時期、7月下旬にずれていましたが何かあったんでしょうか?

256: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 22:05:52]
>>255 匿名さん
6月見学に行った時には、最初から7月下旬でしたよ!
もしかしたらまだ流動的だった時の情報ですかね?
257: マンコミュファンさん 
[2023-07-30 12:58:24]
>>256 マンコミュファンさん

私もそうでしたね。もう完成時期や引き渡し時期は決まっていましたね。
258: 匿名さん 
[2023-08-03 10:51:55]
ここ評判いいね
259: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 00:12:11]
>>258 匿名さん

たしかに
260: 匿名さん 
[2023-08-04 21:07:21]
コスパ良く、ワクワク感もある物件だね!
261: 匿名さん 
[2023-08-04 21:57:15]
>>260 匿名さん

ワクワク感は大事ですね^ - ^
262: 匿名さん 
[2023-08-06 08:15:19]
カラーセレクトのプランもあるようで、6タイプから選べるようです。
これって、リビングは白系統で、洗面などはダークトーンでと選べたら、より楽しいように思いました。

好みとしてはシックグレーがいいかな。白×グレー、白×ブラックのモノトーンでまとめたらかっこいいだろうなと思います。
ホワイト系はミックスナチュラルになるんでしょうか。
263: 匿名さん 
[2023-08-06 22:01:34]
>>262 匿名さん

カラーセレクト、オーダーメイド感がありいいですよね^ - ^
264: マンション検討中さん 
[2023-08-11 11:18:12]
最新の販売状況がどうなってるでしょうか?
265: 匿名さん 
[2023-08-13 09:08:17]
カラーセレクトの種類が豊富ですね。ここまで豊富だと迷ってしまいそう。

グレー調の色味はあまり見かけないので珍しい色でおしゃれですね。

よくある色はベージュやナチュラル、ホワイトのような色見でしょう
購入しようと思っている家具によって色を選択できるのはありがたいです。
266: 通りがかりさん 
[2023-08-13 12:44:49]
>>265 匿名さん

そうですね。
カラーセレクトは、自分で作っている感じがあり、わくわくしました。

他にも、御手洗いやお風呂もカラーセレクトできたり、全体の色調に加えて、アクセントクロスなども選べましたね^ - ^
267: 管理担当 
[2023-08-14 15:24:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
268: マンション検討中さん 
[2023-08-14 15:29:57]
マンションマニアさんがこんな動画やってました
https://youtu.be/rBZi1d4PXL4
評判は良さそうです
買って良かったです
269: 匿名さん 
[2023-08-16 00:08:55]
>>268 マンション検討中さん

購入されたんですね!カラーセレクトなどもされたんですか?
270: 通りがかりさん 
[2023-08-17 09:14:40]
モデルルーム見せてもらいましたけど、設備内装は本当に良かったです。立地も吉祥寺まではバス15分ですけど武蔵関駅までは徒歩10分ですし、目の前バス停ですし、青梅街道側のバスからは荻窪駅までもバスで行けますし、価格も安いし弱点あんまり無い物件じゃないですか?
271: 匿名さん 
[2023-08-17 10:41:16]
>>270 通りがかりさん
弱点はシンプルに「最寄りが不人気の西武新宿線 各停駅から駅徒歩10分」「非メジャーデベの小規模物件」「近隣中古相場と比較し現在の相場なりの高値」くらいで、あとは管理費もメチャ安ですし、ブランド初の最上位「グラン」設定物件ということもあってデベの絶対失敗させないって強い意志の感じられる良物件ですよね。100m2超えの優先駐車場利用権付きに手が届く予算があれば文句なしの買い物件だと思います。
272: 評判気になるさん 
[2023-08-17 17:10:18]
>>271 匿名さん

非メジャーデベなんですか?

奈良出身ですが、関西ではそこそこ有名ですよ!
273: マンコミュファンさん 
[2023-08-17 19:08:22]
>>270 通りがかりさん

同感です!かなりメリットを感じました。
274: 匿名さん 
[2023-08-17 20:14:05]
購入者です。いわゆるっていう意味でのメジャーデベではなくて少し悩んでましたが、コスパがすごく良い物件で購入を決意しました。
カラーセレクトをして完成をすごく楽しみにしております!
良い選択をしたと思っています!!
275: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 23:44:10]
>>274 匿名さん

なるほど。実際買われたかたのご意見参考になります。
実際、コスパというと、特にどの辺りを感じましたか?ご参考に教えていただけたらた助かります!
276: 名無しさん 
[2023-08-18 12:28:52]
>>271 匿名さん

ちなみに、西武新宿線の武蔵関や上石神井付近は、10年後くらいに向けた再開発の話もあるみたいですよ!
https://walk.tokyo.jp/2023/03/01/seibu-shinjuku-line-iogi-station-seib...

277: 匿名さん 
[2023-08-18 12:42:58]
>>275 口コミ知りたいさん

コスパ良いと感じたのは物件設備、修繕費、管理費と資産性ですね。

・コスパ
都内や横浜など、大手デベ含む15物件以上を見学して、内装・設備が1番良いと感じました。食洗機がないのは少し残念ですが...ご家庭によってはニーズが無い場合も想定して標準には入れてないようです。オプションで食洗機入れましたが、逆にそれだけで十分でした。

・修繕費・管理費
ディスポーザーがあり、管理人も居る割に修繕費・管理費が安い方と思います。

・資産性
人気1位の吉祥寺に近く、マンション下にバス停あり、徒歩10分間で電車駅もあり、快速駅の上石神井駅まで少し遠いですが、15分間ぐらいで歩けない距離ではないと思います。武蔵関駅、上石神井駅は再開発の予定があり、資産性から考えるとすごく落ちることがないだろうとも。
278: 名無しさん 
[2023-08-18 14:41:45]
>>277 匿名さん

なるほどですね。参考になりました。ありがとうございます!
279: マンション検討中さん 
[2023-08-18 18:06:12]
>>277 匿名さん

外環のインターも近くにできます。荻窪への関東バス(関町二丁目)も使えます。丸の内線の始発利用もニーズあると思いますよ。あと南側が一低に面していることも価値ありますよね。個人的にはびっくりドンキーも高評価です。笑 
ご購入おめでとうございます。
280: 評判気になるさん 
[2023-08-18 22:51:21]
>>279 マンション検討中さん

びっくりドンキーは思い出の味です。笑
スパゲティハンバーグは青春の味!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる