伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. クレヴィア西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 08:33:44
 削除依頼 投稿する

クレヴィア西葛西についての情報を希望しています。
角部屋が多いマンションですね!
公式URL:https://itochu-sumai.com/nishikasai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153835

所在地:東京都江戸川区西葛西六丁目20-10他(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.43平米~71.71平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-06 11:48:54

現在の物件
所在地:東京都江戸川区西葛西六丁目20-10他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩6分
価格:3,990万円~4,270万円
間取:1LDK
専有面積:33.43m2・33.91m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 49戸

クレヴィア西葛西ってどうですか?

41: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 22:47:54]
子どもの世界に「怒羅権」の影響があるか知りたいです。
42: 通りがかりさん 
[2023-02-23 12:46:59]
道路の音は結構しますよ。きれいに整備されてないし、交通量も多いですね
43: マンション検討中さん 
[2023-02-23 16:35:42]
高すぎるよー
44: 匿名さん 
[2023-02-28 23:51:12]
交通量多いんですね。。
ただ外から聞くのと室内からとは当然かなり違ってくると思いますが、
ここの防音仕様はどういった感じになっているんでしょうね。
45: 販売関係者さん 
[2023-03-03 14:44:09]
右の壁面の白いのはタイルではなくコンクリートですかね?
46: マンション検討中さん 
[2023-03-06 01:50:52]
西葛西って東陽町マイナス1500万円
南砂町マイナス1000万円位のイメージだけど
高くない?
47: 匿名さん 
[2023-03-06 14:31:41]
>>46 マンション検討中さん
そのイメージではないでしょうか?
つまり西葛西において、70㎡が7000万であれば、
同等な条件で、南砂町が8000万、東陽町は8500万になりますね。
東陽町8500万はむしろ収まらない気がします。9000手前まではいきますね。
そう考えれば妥当?笑
48: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 08:22:05]
>>47 匿名さん
南砂町はシティテラス南砂がちょうどそのくらいですね。
東陽町はパークホームズ東陽町の価格次第ですが直近市況ならおそらく坪400万(70㎡8500万)は割らないかと思います。
そう考えると、割安ではないけど割高と悲観するほどではない といった感じでしょうか
49: マンション検討中さん 
[2023-03-16 16:34:20]
物件概要に1期1次の登録受付期間出てるけど1日と2時間で〆切。
営業時間で言ったら11時間。
朝から並んだほうが良いのかな?

50: 匿名さん 
[2023-03-18 10:02:23]
バイクの音って窓を閉めていても聞こえてきたりするので車の走行量が多いと
窓を閉めてどのくらいの音がするのかというのは気になるかな。
デザインや立地は大事ですが、設備仕様もどのくらいの設備があるのか注視したほうがいいでしょうね

HPを見ても防音対策についての記載がなかったので、あまり力を入れていないのかしら?
51: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 23:09:17]
このくらい落ち着いているマンションが1番ですね。
52: マンション検討中さん 
[2023-03-30 06:12:22]
売れてるようですね。
場所もいいですしね。
53: 匿名さん 
[2023-04-03 23:43:10]
駅近で便利なマンションは周りがごちゃついていることもありますから、
これくらい落ち着いたところが個人的には好きですね。
適度に便利で暮らしやすそうですし。
54: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-05 11:10:20]
不動産ニュースに出てますね。
https://www.re-port.net/article/news/0000072122/

好調みたいで良かったです
55: 匿名さん 
[2023-04-06 11:21:04]
現地見ました。西葛西駅、オーケーがあって、マツモトキヨシもあって、公園もあって。あと、気になっているくすりの福太郎もあって。

ツルハドラッグ系列のくすりの福太郎、ツルハドラッグは5%オフですが、くすりの福太郎は10%オフなんですよね。
それを知ってからは、くすりの福太郎も気になっています。
わずか5%と思うかもしれませんが、定価から10%オフになると思うとかなり大きい気がします。
56: マンション比較中さん 
[2023-04-09 17:17:31]
見学しましたが3LDkかなり売れてたイメージです。南向きのタイプは残り少なくて早くしないと無くなりそうな感じです。個人的にはこの立地で南向は狙い目な気がしました。
57: 匿名さん 
[2023-04-11 07:58:56]
56様、見学された情報をありがとうございます。
家族で住むのなら3LDKがいいですものね。
南向きのプランはあとどれくらい残っているでしょうか?
設備についてはいかがでしたか?
58: 匿名さん 
[2023-04-20 10:42:06]
1期1次の登録受付期間が1日と2時間で締め切りとなっていたのは恐らく事前に申し込みが入っていた部屋の販売だからではないでしょうか。
現在出ている第1期6次の部屋も登録受付が1時間で抽選は締め切り30分後になっていますね。
59: マンション比較中さん 
[2023-04-22 12:33:13]
南向で残っているのはオープンキッチンではないタイプが少しって感じでした。我が家も南向き希望ですが、そのタイプのキッチンの使い方で思案中です。
60: 通りがかりさん 
[2023-04-22 16:27:02]
交通量つながりで。
独身時代、同じ通り沿いのマンションに一人暮らししていましたが、白シャツ白T系多い方は洗濯物がグレーがかります。ご参考までに。
61: ご近所さん 
[2023-04-24 15:05:25]
近所に住んでますが、私は道路の大きさほど交通量の多さを感じません。
常識的に考えて、何日も干しっぱなしならともかく普通に洗濯物干してグレーがかることはありませんよ。
62: マンション検討中さん 
[2023-04-25 21:29:42]
3LDK希望ですが、
これからモデルルーム見学へ行っても購入可能でしょうか?
63: 匿名さん 
[2023-04-26 00:56:37]
プレディアとクレヴィア似てますが、
駅距離以外に違いってどこでしょ

64: 匿名さん 
[2023-04-26 06:53:30]
幹線道路沿いは空気が悪いのは間違いない。
電気自動車は充電の問題があり(充電時間が非常にかかる)、ガソリン車がなくなることは当面有り得ないよ。
65: 評判気になるさん 
[2023-04-26 11:50:07]
>>64 匿名さん
東向きは問題ないから 南向きは知らん
66: 匿名さん 
[2023-04-28 19:29:19]
道路沿いの空気はどうしても汚くはなりますね。
窓の縁とか簡単に真っ黒になったりするので、
こまめな掃除は必要になるかもです。
67: マンション検討中さん 
[2023-04-28 22:40:25]
>>66 匿名さん
道路の反対側に住んでましたが、ここ意外と浜風の影響も大きいんですよね。窓が曇るんですよね。しかもベタベタ。
68: マンション検討中さん 
[2023-04-29 00:32:44]
大手町、銀座線、日比谷線乗り換えで通勤できるから、通勤圏内の人にはかなり魅力あるマンション
69: マンション検討中さん 
[2023-05-02 10:58:19]
メールが届きましたが既に7割近く売れているらしいです。
価格も6500万円ならお買い得なのですかね?
70: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 18:06:32]
>>69 マンション検討中さん
7割ですか。すごいですね。
駅近の近隣相場を見ると、お買い得だと思います。
71: 匿名さん 
[2023-05-04 08:51:49]
先日も東京のマンションの平均価格が一億になったみたいなニュースありましたもんね…。
ただまあここも最高価格が7500万のようなので高いといえば高いんですけど。
6500万だとどの位の広さとなるんでしょう?ファミリー向けの広さなんでしょうか?
>>69さんの情報だと現時点で残り15戸くらいになってるんですね。販売は二期で終わってしまいそうですね。
72: 名無しさん 
[2023-05-05 18:53:56]
>>71 さん
何人家族か、どのタイプによるかですが、ファミリー向けの広さだと思います。今販売がそうなだけで、最高価格はもっとしますよー。
73: マンション検討中さん 
[2023-05-07 11:05:58]
パークホームズ東陽町の3LDKが1.2億円前後でここは7500万円前後ということで、行政区が違うので単純比較はできないですが、この差をどう見るかですね。
74: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-07 12:23:04]
>>73 マンション検討中さん
パークホームズすごいですね。ここは最高値価格が8500万円なのでびっくりです。私なら西葛西かな。伸びしろあると思います。
75: 匿名さん 
[2023-05-07 13:32:24]
>>73 マンション検討中さん
結局、時期の問題なのかなと。
竣工去年のカメクロが7000万台ですし。
76: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-07 14:24:39]
>>74 検討板ユーザーさん

伸びしろなら有楽町線が通る東陽町でしょ。
77: マンション検討中さん 
[2023-05-25 20:11:39]
ここって低炭素住宅なんですね。すごい
78: 匿名 
[2023-05-26 07:45:59]
10年前に西葛西の清心町の公団に住んでいましたが、通勤時の東西線の混雑は凄かった。今はどうなのでしょうか?
79: 匿名さん 
[2023-05-26 08:46:12]
>>78 匿名さん
在宅ワークの方もいるので、昔ほどギュウギュウな印象ないです。8時頃は首都圏でも、じゃなくても混みます。
80: マンション検討中さん 
[2023-05-27 16:05:16]
今は在宅勤務があるのですね。電車に乗らなくていいね。
81: マンション検討中さん 
[2023-06-17 19:55:13]
カルミネの方が全体的にいい気もしますね。
82: 匿名さん 
[2023-06-19 10:21:49]
西葛西でも、これくらいの価格帯になるのですね。
便利な立地ではありますが、間取りは少し狭い感じですよね。
あまり物を置かないようにすれば問題ないのかな。
でも、4人家族で住むには少し狭い感じではありますね。
83: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 12:44:14]
>>82 匿名さん
その分収納が多いですから、部屋に出すことはなさそうです。
部屋広くても収納少ない物件だと、結局は部屋に置いて狭くなっちゃうんですよね。
84: 匿名さん 
[2023-07-18 16:05:26]
確かにチェストとか、洋服を収納するようなものを別に買わないで
クローゼット内だけで完結とかさせられそう。
そういう意味では
空間を有効活用できるのかなって思います。
あとはもう、お値段の問題かなー汗
85: 匿名さん 
[2023-07-29 19:27:43]
クローゼットで洋服の収納を完結できたら
だいぶスペースに余裕ができてありがたそうですよね。
実際の面積よりそれなりに余裕持って暮らせそう。
86: 名無しさん 
[2023-10-14 20:01:43]
だいぶできてきた感じなのでしょうか?
87: 匿名さん 
[2023-10-16 21:02:21]
間取りのない家ってなんか素敵ですね。

そして個人的に気になったのは可動収納ですが、
仕切りとしてはやっぱり音を結構通してしまうものなのでしょうかね。
88: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 05:21:26]
>>87 匿名さん
どうなんでしょうね。
若干隙間はあるらしいですが、生活してみないと何とも言えなさそうです。
皆さんは固定、可動のどちらなのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2023-10-18 09:26:46]
>>間取りのない家ってなんか素敵
間取りみました。可動収納、いいですね。
子ども部屋にするのか迷っている時も、大きく1部屋にしておいて、場合によって2部屋にするとかもできそうです。
ウォールドアもあるので、洋室3を狭くしてテレワークとかもいけそうですし。
女性でも動かせる感じなんですかね?可動収納を見たことがなくて、どうやって移動するんだろうと思ったりしました。
90: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 04:35:13]
>>88 マンコミュファンさん
私は固定の方が広く感じる間取りなので、固定にしました。
可動は若干なりとも床に跡がつくので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる