三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 12:53:33
 削除依頼 投稿する

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

現在の物件
パークホームズ柏たなか
パークホームズ柏たなか
 
所在地:千葉県柏市小青田5丁目1番7(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 214戸

【契約者専用】パークホームズ柏たなか

1651: 住民さん2 
[2024-05-13 19:10:22]
>>1635 住民さん3さん
マンマニよりSUUMOの方が信頼性ありますよ。現にSUUMOのオススメに出てきたので買いました。

1652: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 20:32:31]
マンマニ信者ってFPやコンサルの言葉を何の疑いもなく信じちゃうタイプなの?信者って書いて儲けと読む。
1653: 住民さん2 
[2024-05-13 20:46:14]
>>1651 住民さん2さん

新築マンションは早く売れるようにたくさんのお金を出してSUUMOなどに取り上げてもらっているのです。
現にSUUMOの雑誌は無料です。タダより怖いモノはない。我々が購入したマンションにしっかりと含まれていますから。
1654: 住民さん4 
[2024-05-13 20:56:05]
マンマニが激推ししてるベイパーク
でもマンマニ自身の自宅としては購入しない。
人には勧めるけど自分は購入しないよ というスタンス。
逆に自宅として購入検討してる物件は決して推さない。倍率上げたくないからね。
1655: 住民さん7 
[2024-05-13 20:56:12]
ホントに信頼できるのはお金を払ってマンションに関する本を購入し、そこから得た情報を元にお金を払って建物に関するプロ(一級建築士など)を内覧時に一緒に見てもらうことが良いとのことです。ただし100%満足いくマンションはありませんが。
営業マンはかなり嫌がりますけどね。
1656: 住民さん3 
[2024-05-14 07:30:17]
>>1653 住民さん2さん
それにしてもパークホームズ柏たなかのマンションは安かったですね。中古より安いので即決でした。オハナは品質最高ですが、費用対効果を感じられませんでした。
1657: 住民さん2 
[2024-05-14 07:45:09]
>>1655 住民さん7さん
一級建築士に診てもらいました。
費用を削れるところは削っている エントランス簡略化など。
その分、品質担保できるところを重点項目としている。
いろいろなことを考えたが、安すぎる! だそうです。
こむしろオハナが標準価格らしいです。
1658: 住民さん7 
[2024-05-14 08:30:37]
>>1657 住民さん2さん
一級建築士は価格の高い安いはわからないよ。
1659: 住民さん4 
[2024-05-14 08:50:15]
>>1653 住民さん2さん
ネタにマジレスしないでー!
1660: 契約者さん1 
[2024-05-14 13:45:44]
灯油をこぼした人がいるそうですね。
この季節に灯油、、、なにに使うんですかね?なじみがないので知ってる人いたら教えてくださーい!
それにしても臭い。
その案内の紙は三井レジの名前で張り出されてたけど、こういうフォローまでやってくれるんですね。ずっと?最初だけ?
1661: 契約者さん1 
[2024-05-14 13:46:49]
エレベーター近くの自動ドアの前にこぼしたそうですよ
1662: 住民さん6 
[2024-05-14 14:06:18]
灯油なんて持ち込んで良いんですか?
1663: 住民さん1 
[2024-05-14 14:08:01]
灯油って石油ストーブ?
管理規約で禁止じゃなかったっけ。
少なくとも前のマンションでは駄目だったな。
1664: マンション住民さん 
[2024-05-14 14:08:54]
>>1662 住民さん6さん
危険物じゃあるまいし。吊るし上げるような言い方はやめてもらえません?灯油の備蓄は災害対策として推奨されていますよ。
1665: 入居済みさん 
[2024-05-14 14:46:34]
>>1664 マンション住民さん

灯油は危険物乙4に部類されます。
1666: 入居済みさん 
[2024-05-14 14:51:13]
>>1657 住民さん2さん
1667: 入居済みさん 
[2024-05-14 15:06:49]
>>1657 住民さん2さん

やっぱここは神だよ。購入して良かった。
ちなみにオハナも一級建築士と一緒に行かれたんですか?
1668: 住民さん2 
[2024-05-14 19:17:19]
>>1664 マンション住民さん
灯油こぼしたら管理人に報告した?
子どもじゃないんだから、黙ったままにしたらダメだよ
1669: 住民さん8 
[2024-05-14 19:22:59]
>>1660 契約者さん1さん
どうやったら灯油こぼすのだろうか?
口が閉まっていないまま移動したか?

そもそも目的は?
放火?
とりあえずパトカー呼ぶ?
1670: 住民さん2 
[2024-05-14 19:29:20]
>>1667 入居済みさん
オハナは行ってません。
ここ一択なので。

1671: 住民さん3 
[2024-05-14 19:35:35]
>>1664 マンション住民さん

https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bohan/shobo/oshirase/kikenbutui...

危険物です。
おそらく小学生のときに習ったと思います

1672: 住民さん6 
[2024-05-14 19:38:06]
>>1663 住民さん1さん
管理規約を確認しました。
石油ストーブは禁止です。
1673: 契約者さん1 
[2024-05-14 19:42:13]
三井レジが「臭くてご迷惑おかけします」的な張り紙出してるくらいだから、三井側も認識はしてるんだろ。
1674: 評判気になるさん 
[2024-05-14 20:21:22]
布団のバルコニー手すり掛け、バルコニーでのバーベキュー、持込禁止の灯油こぼし、停車禁止区域への長時間駐車、大丈夫かこのマンション。
1675: オハナ 
[2024-05-14 20:43:38]
>>1674 評判気になるさん

大丈夫ですよ!
1676: 住民さん3 
[2024-05-14 20:47:52]
石油ストーブ以外に灯油って使わないですよね。
臭くてご迷惑おかけします、ってか、そもそも誰が何の目的で持ち込んだの?ってほうが気になるけど(笑)
1677: 住民さん3 
[2024-05-14 21:20:25]
>>1672 住民さん6さん
ファンヒータや石油ストーブは一般的に禁止されていますよね。昔公営住宅に住んでいるときに同じ棟で気化したためか石油ストーブ爆発事故があり、本人が死亡したことがあります。また、火災が発生しなくても気密性が高いので一酸化炭素中毒になる可能性も。大島テルのマップに記載されてしまったら、建物自体の資産価値も落ちます。
1678: 住民さん2 
[2024-05-14 22:22:41]
>>1676 住民さん3さん
臭いを追ったところ、6から9階範囲のどこかの部屋です。

1679: 住民さん4 
[2024-05-14 23:41:26]
>>1678 住民さん2さん

嗅覚すごい!
1680: 住民さん7 
[2024-05-14 23:50:44]
灯油、持ち込まないで欲しい。
万が一引火したりしたら怖すぎる。
1681: 住民さん3 
[2024-05-15 07:47:47]
>>1680 住民さん7さん
管理組合で排除していくか決めよう
灯油持ち込みした場合は引っ越して頂くなどの措置が必要的な
1682: 住民さん7 
[2024-05-15 07:49:27]
>>1674 評判気になるさん
こういうことを平気で書き込む人がいる、大丈夫?
1683: うぉんびん 
[2024-05-15 08:02:55]
違法駐車、火器持ち込み、ベビーカーや自転車を廊下に放置 は使用規則に書いているので読みなさい
抜粋を載せます


違法駐車、火器持ち込み、ベビーカーや自転...
1684: 住民さん8 
[2024-05-15 11:08:23]
まぁ灯油は発電機とかに使うからよくわからんよ。管理会社も認識してるんだったら、これ以上の問題にはならないんじゃないかな。
1685: 住民さん 
[2024-05-15 11:11:21]
>>1646 契約者さん3さん
お、マスコミの記事も基本的に無料だし、文句はいうべきじゃないよな。
1686: 住民さん8 
[2024-05-15 12:19:17]
>>1684 住民さん8さん
灯油は禁止と張り紙されてますし、監視カメラの映像で特定もできそうですし、時間が解決してくれると思っています。
1687: マンション住民さん 
[2024-05-15 17:45:08]
>>1671 住民さん3さん
危険物=一切持ち込みだめだと思ってるのですかね。それとも指定数量である1000リットル以上を無許可で持ち込んでいたということでしょうか?
いずれにせよまずは直接事情を聴くべきでしょう。無責任に掲示板で一方的に叩くようなことはいい加減やめませんか?
1688: 住民さん8 
[2024-05-15 18:46:26]
>>1687 マンション住民さん
君、ここの住民じゃないね
リアル掲示板に灯油使用禁止と書いてあるんだが、見ていないということは部外者ですね。


1689: 住民さん1 
[2024-05-15 18:49:17]
>>1684 住民さん8さん
灯油はバーベキューをしていた部屋に寄付するんじゃないのかな
1690: 住民さん8 
[2024-05-15 19:02:43]
>>1684 住民さん8さん
灯油のフタを締めずに運ぶ人ですよ。そんな大人になりたくないです。

1691: あさ 
[2024-05-15 19:08:59]
パークホームズ柏たなか
買えた人は資産価値的に勝ち組なので、ゆとりを持ちましょう
優しく、仲良く、家族
深く
1692: 住民さん6 
[2024-05-15 19:09:16]
マンマニもマンションに灯油持ち込むのはダメだと書いてました

1693: 住民さん7 
[2024-05-15 19:35:31]
>>1691 あささん

言うほど勝組では無いよ。
tx近辺だと上がり幅が凄いのはおおたかの森。
1694: 住民さん8さん 
[2024-05-15 20:36:57]
>>1688 住民さん8さん
そういう問題じゃないですよね
1695: 住民さん8 
[2024-05-15 20:41:30]
>>1694 住民さん8さん
ちょっと何言ってるか分からないです
1696: 住民さん7 
[2024-05-15 21:06:54]
灯油とか家に持ち込もうと考える発想がくそ田舎
都内に帰りたくなるわ
1697: 住民さん7 
[2024-05-15 21:21:44]
>>1696 住民さん7さん
帰れば。

1698: 住民さん8 
[2024-05-15 22:05:00]
>>1693 住民さん7さん
最近下がってるみたいね。
1699: 住民さん4 
[2024-05-15 23:13:07]
>>1683 うぉんびんさん
ガスコンロのガスもダメってことになりますか?

1700: よる 
[2024-05-15 23:16:05]
>>1698 住民さん8さん
まだまだ爆上げ中とのこと
https://www.sumu-log.com/archives/63390/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる