清水総合開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー南堀江はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ヴィークタワー南堀江はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-22 21:52:18
 

清水建設の施工のようですが、
情報お持ちでしたら教えてください。

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)
交通:大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口)
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口)
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩6分 (2号出入口)

[スレ作成日時]2008-03-15 20:20:00

現在の物件
ヴィークタワー南堀江
ヴィークタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩6分 (7A出入口)
総戸数: 265戸

ヴィークタワー南堀江はどうですか?

942: ご近所さん 
[2011-03-22 11:11:03]
ココ、本当に夜 寂しいですね。

イオンも含めて早く賑わって欲しいです!!
943: ご近所さん 
[2011-03-22 17:15:47]
イオンって本当にできるの?
944: ご近所さん 
[2011-03-22 17:20:38]
できるって許可も出たとか聞きましたが・・・
何も始まらないですよね。。
945: 匿名 
[2011-03-22 20:02:27]
近くの焼肉屋旨いよ。
946: 匿名さん 
[2011-03-22 21:11:05]
焼き肉のにおいがたまらん。
947: 匿名 
[2011-03-24 16:07:18]
近くのデイリーヤマザキは精米してくれるW
948: 匿名さん 
[2011-03-24 21:04:44]
綺麗なお姉さんはよく見かけますか?
949: 匿名 
[2011-03-25 00:33:06]
水商売系ですか?
950: 匿名さん 
[2011-03-25 18:05:11]
最近無人の精米機などもあっちこっちでポツポツ見かけますよね
そう言うお米の食べ方している人が多いって事じゃないですか

夜寂しいととらえるか静かととらえるかの違いもあります
イオンが出来たら便利になるでしょうが
それはそれで又渋滞とかの問題も出てくるかもしれませんね
であっても、便利になることは良い事です
早く出来たらよいですね
951: ご近所さん 
[2011-03-25 22:06:26]
個人的にほんと出来て欲しいけど、地震の影響もあるだろうし、なんか周辺地区の反対

にあってるとかもあるらしいから、当分なし(または完全中止)って有り得るんじゃ

ないかなぁ・・。現実にそうなったらまじ悲しい・・。
952: 匿名さん 
[2011-03-25 22:17:03]
イオンは当面建設されないねぇ。
953: 匿名さん 
[2011-03-25 22:48:41]
先般の事情通さんとの妙なやり取り

ひょっとしてここに民×党の党員〇〇の方がいたりする?

あの人の事務所って赤坂の清水の物件だよね
954: 匿名さん 
[2011-03-26 17:44:19]
イオンは当面建設されないんですか?
もうずいぶん前から建設されると言われているのに
それって本当ですか?
そんなに簡単に建設中止とか延期って決まるのですか?
どの話が本当なんだろう???
955: 匿名さん 
[2011-03-27 01:45:06]
イオンの予定地に、大阪ドームの看板が立ってます。本当に建設が始まるのはいつのことか?
地質調査もしてないし。。。
956: 入居済み住民さん 
[2011-03-27 03:29:01]
これから先あの地域が栄えるのは考えにくい

出来ないわな
957: 匿名さん 
[2011-03-27 17:47:23]
東日本大震災で、計画遠のいたかも。。。
958: 匿名 
[2011-03-29 08:02:46]
多根病院出来ただけで渋滞だもんな。
イオンいらんやろ。
新町いきゃライフあるし。関スーもあるし。千代崎商店街もあるしW
959: 匿名 
[2011-03-29 15:14:40]
イオンはいるっしょ。問い合わせせねば〜
960: 匿名さん 
[2011-03-29 21:37:01]
イオンってシビアだから、計画白紙もありえる。まぁ、勝ち組さんですから。。。
961: 匿名さん 
[2011-04-06 19:45:12]
熟れてますか?
962: 匿名さん 
[2011-04-07 21:37:47]
腐りかけ。
963: 匿名 
[2011-04-08 17:50:46]
なんばでこの価格!
http://www.namba193.jp/index.html
964: 匿名さん 
[2011-04-08 21:35:54]
株式会社日商エステムさんが気になる。
965: 匿名 
[2011-04-13 22:35:03]
>963
大国町でしょ…
966: 匿名 
[2011-04-15 09:03:19]
なるほど、ヴィーク売れない訳だ。値段も大きいでしょうがそれと同じくらい…。住民の方の心中お察し致します。
967: 匿名さん 
[2011-04-15 21:23:24]
終わった。。。
968: 入居済み住民さん 
[2011-04-17 01:23:28]
音が響く。。。。。
969: 匿名さん 
[2011-04-17 20:07:06]
空き住戸はどう処分するか?
970: サラリーマンさん 
[2011-04-18 12:37:04]
>963
あの場所ならヴィークのほうがいいな
中国人けっこういるし やだね
971: 匿名 
[2011-04-18 14:00:16]
価格下げたら売れそうだけど清水さん強気ですね。
972: 匿名さん 
[2011-04-18 18:45:32]
いや、施工さんは建築費貰ったら、後はデベの腕の見せ所なのですが、
まぁ、原価率低いから、当面値下げしないでしょう。先に買った方々に申し訳ない。
























知らんけど。
973: 匿名 
[2011-04-18 21:25:04]
デベさんやる気なさそうでした。
974: 匿名さん 
[2011-04-20 20:16:30]
消費税UP前の駆け込み需要を逃したら、4年間はそのままだな。
975: 物件比較中さん 
[2011-04-28 12:50:54]
100万円プレゼントはじまりましたね。
値引きもあるんでしょうか?
976: 匿名 
[2011-04-28 20:56:07]
あなたの交渉次第では?
977: 匿名さん 
[2011-04-28 21:48:01]
交渉の余地ありません。
978: 匿名 
[2011-04-29 07:00:48]
そうなの??なんで?
979: 匿名さん 
[2011-04-29 17:10:52]
値下げしたら、どんどん利益減っていくから。損益分岐点通過する戸数までは粘る。
980: 匿名さん 
[2011-04-29 17:18:37]
そんなん待ってたらいつまで残るねん~
981: 匿名さん 
[2011-04-29 18:15:23]
シティタワー西梅田などを参考にすると5年以上は平気のへっちゃら。
982: 匿名さん 
[2011-04-29 23:39:46]
5年以上経った新築マンションって
もうかなりの中古マンションですね
983: 匿名さん 
[2011-04-29 23:48:50]
ここは価格設定が無茶苦茶だからいくら粘っても一緒だと思います。適正価格にすれば物はいいのですぐ売れると思うのですが。い割から2割はひかないと厳しいと思います。
984: 匿名さん 
[2011-04-30 12:16:40]
5年放置でもいいんでないかい?
985: ご近所さん 
[2011-05-04 10:37:40]
ヴィークの南側にあるコインパーキングが閉鎖し、隣二件の会社が移転しました。

なんか20階の賃貸マンションが出来るらしいという噂があるんですが、誰か

そんな話を聞いたことありますか?
986: ↑↑ 
[2011-05-04 12:39:44]
ドゥーシェのスレも必死で見てるようやの(笑)
987: 匿名さん 
[2011-05-04 16:30:46]
>985
ガセ。
988: ご近所さん 
[2011-05-05 10:44:41]
やろなぁ・・・。
989: 匿名さん 
[2011-05-05 20:44:51]
この場所にさらに、マンション建てるような自殺行為をするデベは○○くらいやろ。
990: 匿名さん 
[2011-05-11 21:38:56]
まだ、暗い。
991: ご近所さん 
[2011-06-07 15:13:44]
まだ売れてないんだね・・・
ご近所として さみしいな~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる