マンションなんでも質問「予算をきかれたら、どういう返答がベストですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 予算をきかれたら、どういう返答がベストですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-02-17 12:49:47
 削除依頼 投稿する

モデルルーム閲覧の段階でいきなり予算をきかれると思いますが、
どのような対応がベストでしょう。
ちなみに私ははっきり答えません。
そもそも予算を言う必要があるのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-02-28 21:32:06

 
注文住宅のオンライン相談

予算をきかれたら、どういう返答がベストですか?

45: 匿名さん 
[2010-03-12 03:53:09]
皆さん大変ですね。
たかだか、マンション購入の予算なのに、それだけで、全人生、全人格をかけたかのような腹の探り合いをするなんて。
46: 夢〜眠 
[2010-03-12 06:33:58]
だからさ、スーモのいうとおりに書いとけばいいんだよぉ
47: 匿名はん 
[2010-03-12 19:01:04]
腹の探り合いですね。あっさり予算を口にしないことです。とにかく、焦らせましょう。
買う気を見せて焦らせ続けると、いろいろな手段で契約をとろうと言ってきます。
「○○○○円ではどうでしょうか。」その時がチャンスですよ。



48: 匿名さん 
[2010-03-12 23:32:47]
真っ先に予算きく営業って、やらしいよね~
49: 販売関係者さん 
[2010-03-24 02:23:19]
あんたら、今までどんな営業とどんな話してきたんだ?
なんかもう、うそつくのが常識みたいな感じだね。

バブルじゃないんだし。あなたがたの予算聞いて、めいいっぱい払わせようなんて思ってないし。
そう断言できる根拠は何だ?そうはっきり言った営業マンがいたのか?

予算を聞く理由は色々あるんだが。
1、買えもしない予算で夢見てる人は是正してあげないといけないから。
2、客が嘘つきかどうかを見極めるため。
3、ぴったりの所をいってきたら、他の所にもいってるなと察しがつく。
とか、いろいろある。足下みようなんて思ってないし。そんな時代じゃない。

ちなみに金融機関には個人で行くより、不動産会社経由で借りた方が得だぞ。

不動産の営業やってて知ったけど、本当の事を言わない事は実際あるが、嘘とは少し違う。
客が変に勘ぐらないように余計な事は言わないといったニュアンスの発言はよくする。

が、嘘をつく客はものすごく多い。正直が馬鹿みたいに思えてくる。
嘘をついている割合を考えると明らかに客の方が嘘つきだよ。

あと、営業を騙そうなんて思わない方がいい。
騙せたつもりでも、ほぼ100%騙されたふりをしている。営業はあなたが思っているよりたくさんの「素人の嘘」を目のあたりにしている。だいたいお見通しだ。

極論を言うのであれば、営業なんか信じない、自分だけの感性でばっちり決めてやる!と豪語している客ほど買って損しているやつは多い。素人に不動産の事なんて100%分かり得る分けない。インターネット、書籍どんだけ読み漁っても所詮は素人のやる事だ。それで理解ができたら不動産屋なんていらないよ。
あきらめて餅は餅屋に任せた方がベターな選択はできると思うが。
高い買い物は高い信頼関係を築いた上で気持ちよく買えよ。
50: 夢〜眠 
[2010-03-24 04:39:00]
ぉい!こら!営業マン!あんたさーだったら設計図書を最初から全部読み上げながら素人にわかりやすく説明しろ!それもできないくせにぃ〜マンション売るな!わかったな
51: 匿名さん 
[2010-06-20 18:49:32]
予算なんて言う必要ないです。
そもそも予算は情報がないと決められない
52: 匿名さん 
[2010-06-20 20:05:55]
大手は予算言っても電話なんか来なかったぞ。
営業が提示した額が気にいらない場合、
買わなきゃ良いだけでしょ。
必死で腹の探りあいする意味が分からない。
物件見て自分で値踏みも出来ないの?
53: 匿名さん 
[2010-06-20 21:11:07]
はいはい、わかったわかった。
うるさいな。
54: 匿名さん 
[2010-06-21 01:15:29]
某大手財閥系デベは資料請求したら電話がかかってきて、予算を聞かれて答えたら、資料請求したのとは違う
物件の資料送ってきたな。資料請求したのは急行停車駅の物件で、送ってきたのは確定停車駅の物件。その予
算じゃ買えないってことだったんだろうな。

55: 匿名さん 
[2010-08-21 00:59:29]
予算なんて言う必要ないよ。

だいたい、情報もないのに予算組できないし、
大切な資産を初対面の営業なんかにおしえられない。
56: 匿名 
[2010-08-23 21:07:36]
みなさん売れ残り物件ばかり狙ってるんですね。
57: 匿名 
[2010-08-23 21:39:21]
予算は最高額物件+1000万円ぐらいが答えるにはちょうど良い。
理由はほとんどの営業マンがあほだからこちらも程度をあほに合わせてあげるまで。
これからあほ営業マンがもっとあほになって行く。
そうなればこっちのもの。
ほぼ最安値で契約できる。
あほ営業マンは左遷。
めでたい
58: 匿名 
[2010-08-23 22:55:50]
あほレスはやめて下さい。
59: 匿名さん 
[2020-12-21 18:06:39]
3000万円ぐらいです、がちょうどいい。
60: 匿名さん 
[2023-02-14 10:15:53]
予算はありません、が正解。
61: 匿名さん 
[2023-02-14 11:52:57]
そう言えば、毎日タバコ一本を節約して買えるマンションって人がどこかのスレにいましたね。
62: 匿名さん 
[2023-02-17 05:05:02]
>>55 匿名さん

予算なんて言う必要ないんだね。
63: 匿名さん 
[2023-02-17 08:42:41]
喫煙してなければその旨を言うだけで、まずローン審査を受けるだけ。
64: マンション検討中さん 
[2023-02-17 12:49:47]
別のスレにあったけれど、タバコを毎日一本減らして買える物件と言えば良いかも。場合によっては塩をまかれる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる