クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー フィネス北1条イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバー フィネス北1条イーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-20 07:54:24
 削除依頼 投稿する

クリーンリバー フィネス北1条イーストについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.117cr.com/main/kita1jo_east/

所在地:北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17
交通:地下鉄「バスセンター前」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.38㎡~77.30㎡
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-22 14:00:45

現在の物件
クリーンリバー フィネス北1条イースト
クリーンリバー
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17
交通:地下鉄「バスセンター前」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:48.38㎡~77.30㎡
販売戸数/総戸数: / 57戸

クリーンリバー フィネス北1条イーストってどうですか?

62: eマンションさん 
[2023-04-07 22:51:22]
>>60 匿名さん
坪200を切る物件、中央区ではなかなかないですよね。
そう思うと妥当なのかなと。
63: 周辺住民さん 
[2023-04-08 10:29:38]
駐車場が安ければありかな。
64: 匿名さん 
[2023-04-21 22:36:49]
いつの間にか3LDKが4,400万円台から4,300万円台に変更されてますね(笑)
あまり売れてないようですね…
65: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 14:51:44]
>>64 匿名さん
しれっと値下げしてますね。
今後の状況によってはオプションとか無料になったりしませんかね。
66: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 18:00:52]
>>65 口コミ知りたいさん
値下げしても68平米の2Fで4,300万円台とはかなり強気な価格設定だと思いますね。

67: 坪単価比較中さん 
[2023-04-24 21:48:26]
68.91平方メートルだから、4,300万台で 坪単価206~210 辺りですか。
グランファーレの幌西の3階が約206~208 だから、同じような水準ですかね。
中央区で坪200を切る物件は、賃貸仕様の物件は別として、もう出てこない、ということか。
68: マンコミュファンさん 
[2023-04-25 09:07:18]
>>67 坪単価比較中さん
山鼻なら全然ありますね。

69: 匿名さん 
[2023-04-25 11:58:31]
全然あるかどうかはちょっと…
昨年新規で出た山鼻の物件はCRさんのフィネス南21条だけで、これは坪180万ちょいです。そしていま買える坪200万を切る山鼻物件はこれだけです。
21年以前に出た幾つかのお安めの物件が昨年中に完売し、いま販売されているのは上記のフィネスに加えて先ごろ出たグランファーレ幌西とずっと売れ残っているデュオベール中島公園。この2物件は坪200万を超えています。
日本グランデの物件が200万円ラインを超えてきていますので、今後は山鼻エリアでも坪180万とかで買える物件は出なくなるのかもしれません。
70: 通りがかりさん 
[2023-04-28 00:37:01]
山鼻だと地下鉄が遠くて不便なんですよねえ、、
中央区の地下鉄徒歩圏内は貴重だと思います。
71: マンション検討中さん 
[2023-05-13 11:12:14]
都心散歩圏内なところはいいですね。ただ周辺は工場や事務所なので雰囲気が残念です。
72: 匿名さん 
[2023-06-09 19:38:29]
またいつの間にか販売開始時期が変更されていますね。大丈夫なんでしょうか?
73: 名無しさん 
[2023-06-10 22:36:51]
>>72 匿名さん
建物は6~7階くらいまでできてましたがまだ販売してないんですか?当初の価格の反応をみて再考しているんでしょうか。
74: 匿名さん 
[2023-06-12 21:26:35]
HPの物件概要に2,900万台~5,400万台とありますね。予想通り、かなり高めな値段設定ですね。
75: マンション比較中さん 
[2023-06-12 23:33:22]
TOPページには、1LDK2,700万円台~ とあって、どっちなんや、と突っ込みたくなりますね。
まあ、2,900万円台~としても、坪200万円前後~。中央区でバスセンター前なら、そんなもんでしょう。
76: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 00:28:27]
>>75 マンション比較中さん
物件概要の方を修正したようですよ。トップページに合わせて2700万円台~となっています。
坪184万円位からとなると、中央区の物件としては手頃な価格設定で来ましたね。
77: 匿名さん 
[2023-06-17 12:09:26]
最も安いのが2,700万円台の1LDK(48.38㎡)で、2,780万円とすると坪190万円。
最も高いのが5,400万円台の3LDK(77.30㎡)で、5,480万円とすると坪234万円。
平均すると200万円をけっこう越えそうですね。単純に中央値だと212万円ですか。
マンションは立地を買うものという原則に従えば、この場所でこの価格だと、個人的にはナシです。
78: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 15:17:48]
中央区の物件が軒並み高騰する中、
中央区で最低価格坪200万円を割ってくるのは、抑えた価格設定だな、と思えますが。
個人的にここの立地が好みかどうか、は別として。
そもそも、もっと良い立地なら、当然もっと高くなるでしょう。

地下鉄沿線に住みたい場合、坪200万円未満だと、中央区をはずれて中の島以南、あるいは白石区、厚別区、東区、という選択肢になる。
西の方に行って琴似でも地下鉄近くは坪220万円台から、という状況。

なかなか厳しい時代になったもんです。
79: 匿名さん 
[2023-06-17 16:25:41]
物件価格が上がってるというより円の価値が猛烈な勢いで下がってるだけですからねえ

円の価値と一緒に不動産価値もさっがてる地域よりはいいんじゃないですか
80: 坪単価比較中さん 
[2023-06-17 17:15:29]
>>79 匿名さん
確かに国内外からの投資が旺盛、ということですからね。
札幌的には良いことですね。物件の上昇以上に稼ぎが上がらないことが、問題なのであって・・・いやいや、失礼しました。
81: 匿名さん 
[2023-06-22 12:22:52]
目の前のクリオは残り3邸のようですが、こちらは実際どれくらい売れてるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる