住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. クラッシィハウス杉並方南町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-04 22:35:31
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区方南2丁目422番1他(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.35平米~106.26平米
売主:住友商事
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2010-02-28 15:13:58

現在の物件
クラッシィハウス杉並方南町
クラッシィハウス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南2丁目422番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩6分
総戸数: 50戸

クラッシィハウス杉並方南町ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2010-06-08 13:50:14]
やっぱり上層階人気ですかぁ。
1・2階はナイにしても3・4階も不人気なんですかね。テラスとか。
43: 匿名さん 
[2010-06-11 00:41:14]
今週末、事前登録説明会、来週から申し込み始まりますが、前向きにご検討されている方、どなたかいらっしゃいますか~?
44: ビギナーさん 
[2010-06-16 16:32:09]

チラシに載ってる西新宿の夜景のCG画像ですけど、目の前にあって眺望を邪魔しているビルを消し込んでいるのに驚きました。そんな詐欺的なことやってもいいんですかね?

45: 物件比較中さん 
[2010-06-17 08:14:54]
私も思いました。あの消されているビルがあるのとないのでは大違いが・・。影響受けるのは東側の物件買う人だけかもしれませんが、注意しないとですね。
46: 匿名さん 
[2010-06-17 17:16:23]
現地見に行きましたが、エントランス入る前に大きな十字架が・・目に飛び込んできたのにはびっくりしました。
CGでは全く存在しないものが現地に行きこんな雰囲気になるとは・・想像もしませんでした。
あとその付近には普通の民家もかなり接近しており大きな布団を干しているのも目に入りエントランスのイメージが
現地に行って落ち込んだのは事実です。
でも仕様は良いのと価格もそれなりに抑えられている部屋も多かったので環境があまり気にならない方(夜遅く帰宅し仕事で日中は家にいない)には良いかもしれません。
47: 匿名 
[2010-06-17 22:06:49]

方南町って立正佼成会の門前町だし、お経とか勧誘とかウザそう。
しかも、なんかの施設があって知的障害者が街中をウロウロしているし。
いくら杉並区の割には格安だからといって、こんな町に住むのはどうかねえ。


48: 匿名 
[2010-06-17 23:04:47]
気にならない人もいるっしょ
49: 匿名さん 
[2010-06-18 08:10:30]
神田川沿いの遊歩道はいいと思う。ただ暑い日の夕方は小さな虫の大群がおおい。
MR行ったけど、ほとんどのものが標準装備(人感センサー、床暖房、ミストサウナ、トイレの手洗い器など)で設備はとてもよいと思う。(食洗機がオプションなのは残念だけど)
50: 匿名さん 
[2010-06-18 21:01:55]
モデルルーム見に行ったけど暗いお兄さんが案内、今住んでるとこを根堀葉堀うざい。
もっと物件の説明に時間かけなさい。おまけにか価格表を抜いてパンフレットを渡した。
こんなところの買う人は注意すべし。
51: 周辺住民さん 
[2010-06-18 23:24:40]
>>47

うちには今のところ勧誘きてないし、お経も普段聞いたりすることないですね。そんなには抵抗ないと思いますよ?
52: 匿名 
[2010-06-19 00:41:39]
方南町って、財閥系のマンションの中古物件が異様に安い割りになかなか売れなかったりするけど、やはり不人気エリア?
53: ご近所さん 
[2010-06-19 09:19:24]
原因は坂と環状7号の排気ガスとか。
神田川、善福寺川沿いの雰囲気とか、準工業地帯の周辺環境が悪く見える。あと方南町駅。立正佼成会。
住んでみればそうでもないんだけど、女性とかファミリーは避けるよね。
あと神田川の洪水(気にしなくてもいい程度)。

その辺をクリアできればアクセスと買い物が便利で住みやすいと思います。
特にここは駅から平坦だから悪い物件ではないと思います。
54: 匿名さん 
[2010-06-19 10:14:37]
方南町は下町の雰囲気のようでいて下流の上というか、近所つきあいは見栄張りで冷たい。
昔はたくさん質屋の蔵が立ち並んでいたという地域、その子孫が地主さん。
中野区と境界なので両区の話し合いなく都市計画は遅れている。サンダル履きが似合うところ。
55: 匿名 
[2010-06-20 02:32:24]
>>50

うちもモデルルーム見に行ったとき、今検討中の物件を根掘り葉掘り・・・。
その物件のHPをわざわざ調べてきて間取りをプリントアウトしてきた時はさすがに引きました。
そんなに自分の物件に自信がないのか?肝心の物件の説明はほとんどされませんでした。
同じ担当かな?
56: ご近所さん 
[2010-06-20 23:01:21]
>>54 和泉地区(3丁目以外)よりましだよ。
57: 購入検討中さん 
[2010-06-21 00:42:39]
うちの担当営業はとても好印象でした。女性だからかな?きちんと説明や確認をしてくれています。住宅購入にかかわらず、サービスって担当者で本当に左右されますよね。。。
58: ご近所さん 
[2010-06-26 13:19:41]
営業の印象で買う買わないを決めるのは損かもしれない
他の人に変えてもらえばいいかも。
59: 匿名さん 
[2010-06-28 17:07:49]
重要事項説明会ご参加された方、お疲れ様でした。
いよいよ来週契約ですね!オプション決めましたか?
60: 購入検討中さん 
[2010-06-29 22:56:50]
モデルハウスが中野区にあるとはまたおもしろいですね。しかもサンデーマートがすぐ隣にあって川からもある程度離れているところに位置しているので、ここが現地であれば逆によかったのかも(笑)
案内会自体は7/4(土),5(日)にもあるのですか?販売期間とっくに終わっちゃっていてショックなんですけど、購入する方でないと予約できないのかしら…
61: 匿名さん 
[2010-06-30 11:27:35]
先日、方南町へ初めて買い物へいきました。
八百屋さん・お肉屋さんへ行きましたが、手頃だしお惣菜なども美味しくて好印象でした。
1歳の子供も一緒だったせいかとても良くして貰って
サミットなどスーパーにはない遣り取りがあるのも主婦には楽しいです。
62: 匿名さん 
[2010-07-01 19:39:39]
方南町はサミット以外にピーコックもあった時代がありました。スーパーが2つも出来たことに危機感をもった商店街が団結して、特売をしたり、八百屋さんは家まで運んでくれたりとサービスをしたため、ピーコックは撤退しました。

いい所ですよ方南町は。
63: 購入検討中さん 
[2010-07-02 14:42:21]
>59さん

オプション決められましたか?
我が家は食洗機と食器棚(安い方)とダウンライトを検討中です。
コンセントの増設も考えています。
64: 匿名さん 
[2010-07-02 22:53:56]
方南町は田舎
町の夏祭りは誰が決めたのか沖縄エイサーだが・・・
65: 匿名さん 
[2010-07-02 23:16:14]
田舎、いいじゃなですか!
子供と暮らすには田舎位の環境の方が適してますよ。

八百屋さんが配達に出てくれるなら尚いいじゃないですか。

地域の目があると登下校の心配が少し減りますよ。

それにしても地域の力でピーコック撤退は素晴らしいですね!
商店街の方皆さん頑張ってほしい!
66: ご近所さん 
[2010-07-02 23:29:30]
方南町といえば演歌祭りじゃないのか?
67: 匿名さん 
[2010-07-04 14:23:41]
職人とおばーちゃん多い町、傘を忘れて戻って傘は行方不明プラスマイナスゼロが基本
68: ご近所さん 
[2010-07-04 23:19:10]
マチ板の方で方南町駅のエレベーター設置がやっと決まったとか。
西口の出口。
69: 匿名さん 
[2010-07-05 12:50:53]
歩くと20~30分くらいかかるので、バスで永福町行きに乗らなくてはなりませんが、9月の大宮八幡のお祭りに行くといいですよ。
結構賑わっています。

明治神宮や靖国神社のようなメジャーな神社ではないですが、由緒ある境内の大きな神社です。

屋台がずらーっと並んで壮観ですよ。
70: 匿名さん 
[2010-07-06 00:05:46]
明日は1期3次申込ですね。


屋台よりも御神輿見ないと!
8基の神輿が威勢良く練り込みます。

昨年見に行きましたが、
普段静かな大宮八幡さんが、この日ばかりは熱気に包まれますよ。
71: 匿名 
[2010-07-06 14:54:41]
神輿は餓鬼の頃からかついでましたよ。
で泉南中時代は屋台のお手伝いもしてた。
見回りの教師に見つかって、翌日めちゃくちゃしかられたね。
昭和の時代の話ですが。
72: 匿名さん 
[2010-07-11 12:00:41]
6F、7Fは全部売れたみたいですね。。(物件HPで間取り表示ができなくなった)5Fもあと1部屋らしく、やはり上層階が人気だったみたいですね。
73: 匿名 
[2010-07-11 22:36:20]
第1期で売り出した分は完売ってことですよね。第2期以降に回ったのが5階は2戸、4階は1戸、2、3階は各3戸のようです。


ところで、ヤフーなどでクラッシィハウスと検索すると予測機能で目黒とか辻堂は出てくるのに、ココが出ないのは何か理由があるんでしょうか?
74: 匿名さん 
[2010-07-12 14:21:18]
お祭り多くて楽しそうな街ですね。
75: 匿名さん 
[2010-07-16 18:52:43]
方南町公務員住宅の跡地はマンションが建つ予定ですか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
76: 匿名さん 
[2010-07-18 18:51:48]
公務員住宅が建設予定でしたが、民主党政権下で、無駄だとして、建設計画が凍結されています。中止ではなく、凍結なので、その後どうするかは、まだ決まっていないと思います。
77: 匿名 
[2010-07-22 20:58:33]
契約された方、住宅ローンはどこにするか決めましたか?やはり提携金融機関でしょうか?
78: 匿名さん 
[2010-07-23 14:46:08]
提携金融機関でなくても、優遇金利は適用されるので、どこでローンを組んでも、金利は同じようなものです。商品の内容を比較して、自分に合ったサービスがあるかが、判断の材料になると思います。あとは、追加で入れる保険の内容も…ただ、やはり給与振込みの口座の金融機関のローンの方が、手間が掛からないと思います。ちなみに、提携金融機関の住宅ローンのメリットは、色々な手続きが面倒ではないという点。住宅ローンの手続きは、何かと煩雑ですから。提携金融機関以外の住宅ローンで、よほど魅力的な商品があれば、それを。特にそういうものがなければ、提携金融機関の住宅ローンでいいと思います。
79: 匿名さん 
[2010-07-24 21:08:48]
>>78さん

77です。アドバイスありがとうございます!参考にさせていただき、しっかり考えて検討しようと思います。まだ決めるまで時間ありますし。。。
80: 匿名 
[2010-08-10 17:17:49]
このマンション売れてるの?
81: ご近所さん 
[2010-08-14 16:09:48]
ホームページぐらい見たらどうでしょうか?
82: 匿名さん 
[2010-08-14 16:15:10]
このあたりの道は夜暗くて人通りが少ないのでしょうか?
ちょっと気になることがありまして。
83: 匿名さん 
[2010-08-14 16:16:15]
オヤジ狩りのこと?
昨日つかまったらしいね。
84: 匿名さん 
[2010-08-14 16:20:35]
現場との位置関係とか現場と当マンションの環境の違いとか詳しく教えてください。できれば安心できるようなお話をお願いします。
85: 匿名さん 
[2010-08-15 00:12:51]
>>80
残4戸じゃないんですかね。81さんが書かれているようにホームページを見たらよいと思います。
間取りが見れなくなっているところは売れてるはず。(黄色のところが残っているという認識)

>>84
ちょっと意味がわからないかも。w
現場との位置関係っていう意味がよくわからない。
現場と当マンションの環境の違いって???
現場=このマンションでしょう?(笑)

どちらにしても検討しているのであれば現地見るのが一番ですよ。

86: 通りすがり 
[2010-08-15 09:31:22]
<<84

現場=事件のあった場所

事件のあった場所から当マンションが離れていても、同じ地域なので、気をつけて生活しなければならないのか、また、同じ方南町と言えども全く違う住環境なので、安心していいのか?ということを聞きたかったのでは?

お節介ですが以上のように読み取れました。

すみません、事件の詳しい情報はわかりません。

87: ご近所さん 
[2010-08-15 10:14:55]
詳しい場所は分かりませんが、同じ方南2丁目なので、近所なのは確かですね。
ただし、このくらいの犯罪は、どこでも起きる可能性があると思います。
10年以上、方南町に住んでいますが、私は、一度も怖い思いなどしたことはありませんよ。
方南町は、都心に近いながらも、何世代にも渡って暮らしている家が多いので、比較的、近所同士の付き合いもあり、幼馴染同士が大人になった、オヤジ同士のつながりも強いので、どちらかというと「オヤジ狩り」には、不向きな地かと思うのですが・・・
88: 匿名さん 
[2010-08-15 10:49:21]
ポイントは夜暗くて人通りが少なく、死角が多いかだと思いますが、
89: 近所をよく知る人 
[2010-08-15 18:30:46]
>>82
駅から途中までは商店街。商店街奥のコンビニは、夜、必要以上に明るいぐらいで、土地柄、終電まで、多くの人が歩いています。コンビニから先、200mぐらいは、住宅街で、人通りは少ないですが、一軒家が多く、大きな声でも出せば、誰かが出てきそうなところです。
90: 匿名さん 
[2010-08-15 18:44:23]
>>84
現場の詳しい場所は分かりませんが、「オヤジ狩り」といえば、カモになる酔っ払いが、いっぱいいる歓楽街でしょ。なぜ方南町???効率悪いと思うけど・・・酔った勢いかな?
91: 匿名さん 
[2010-08-19 17:33:59]
ひったくりに注意。自転車バイクのめがね男は後ろから前から狙ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる