日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヒルズグランデ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ヒルズグランデ稲毛
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-08 10:06:10
 削除依頼 投稿する

ヒルズグランデ稲毛 パークフロント/ブライトアリーナ
公式URL:https://mecsumai.com/hg-inage/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153772

売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・ 大林新星和不動産株式会社・三信住建株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


ヒルズグランデ稲毛 パークフロント

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番31(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩9分 (東口)
総戸数:196戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:46.98m2~81.72m2


ヒルズグランデ稲毛 ブライトアリーナ
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台5丁目830番30(地番)
交通:JR総武本線「稲毛」駅 徒歩12分 (東口)
総戸数:191戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:49.14m2~90.16m2

[スムラボ 関連記事]
ヒルズグランデ稲毛 つよつよ総武快速停車駅でこの住環境は奇跡だろ…(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/72797/


[スレ作成日時]2022-09-19 14:58:59

現在の物件
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番84(パークフロント)、830番30(ブライトアリーナ)(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩9分 (東口)(パークフロント)、徒歩12分(東口)(ブライトアリーナ)
価格:3,878万円~5,048万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.68m2~68.44m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 196戸

ヒルズグランデ稲毛

704: マンション検討中さん 
[2023-06-29 07:52:26]
一期5次は先着順ですか。一期から登録抽選でなくて先着順とは売れ行き芳しくないんですかね。。
705: eマンションさん 
[2023-06-30 21:11:49]
>>704 マンション検討中さん
売出し戸数多いので、抽選やってると手間かかるからだと思いますよ。最近はこのパターン多いようです。

706: 匿名さん 
[2023-07-01 01:29:37]
社会課題の解決で、サステナブルなまちづくりを。産学官民が連携する「稲毛コレクティブインパクト」を設立。

概要
■ 千葉市稲毛周辺地域の社会課題に対し、企業、団体、地方公共団体、研究機関等が連携し、解決に向けた具体的な活動に取り組むことを目的とする任意団体組織「稲毛コレクティブインパクト」を6月に設立することとなった。
■ 千葉市稲毛区は3つの大学が存在する、歴史のある文教地区として知られており、市民活動や学生団体の活動が盛んな地域である。
■ 千葉大学は2022年度から、複数の主体が協働で社会課題の解決に取り組む手法であるコレクティブインパクトの稲毛エリアにおける実現に向けて、日鉄興和不動産株式会社と共同研究を行ってきた。
■ 日鉄興和不動産株式会社は、エリアマネジメントの観点に共感し、関係企業とともにコレクティブインパクトへ参画。
■ 稲毛コレクティブインパクトでは今後、稲毛エリアの社会課題に関する調査研究を行い、解決に向けた事業を企画、考案するとともに、情報発信を継続的に行う。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000721.000015177.html

なんかガッツリ絡んでますね
住みよい町になると良いですね
707: 匿名さん 
[2023-07-02 10:22:12]
>>706 匿名さん
大賛成です!
住みよい町にしていきましょう。

708: マンション検討中さん 
[2023-07-02 14:05:34]
>>706 匿名さん

カタカナが多すぎて何言ってるのかよくわからない記事ですね
709: 通りがかりさん 
[2023-07-02 14:52:34]
>>708 マンション検討中さん
IT分野と同じでまだあてはまる日本語がないようです。
コレクティブインパクト?よくわかりませんが、要するに未来を向いてるということでしょうか。我々も前向きにいきましょうか。

710: 匿名さん 
[2023-07-02 20:33:38]
コレクティブインパクトとは?社会課題解決へ導く事例などを交えて解説
https://www.sofia-inc.com/blog/9092.html

互いの強みを持ち寄り社会問題を解決とありますね
小学校が遠いなら近くに新しく作るとかできる?
少なくとも千葉市も関わるから今後、有利な情報が参加した企業は得られるのかも
711: 匿名さん 
[2023-07-05 20:25:12]
プランが多様なようで、お値段のほうもピンキリな感じがします。検討する世帯も多様になるんだろうなという感じ。
それだけに、自分たちに合ったプランが見つけやすいかもと思います。
パークフロントより駅から少し遠いブライトアリーナのほうが価格的に手ごろになるのかな?と思ったのですが、どうやら広いプランが多い感じのよう。
広い大家族向けのプランが多めの棟になるのかな。パークフロントはディンクスから少人数家族向けな感じなのかな。
712: マンション検討中さん 
[2023-07-12 18:46:20]
やっとブライトアリーナの発売ですか!
713: 匿名さん 
[2023-07-17 11:23:24]
小学校が近くにある!と思ったのですが、ここまで近くにある小学校にはかよえないのですか…
ここまでの規模のマンションができてしまうと
ハード的に対応ができないということなんでしょうか。
徒歩15分とか18分と設定されているので、子供の足だと軽く20分超えてしまいますね。
通学路が安全なのかは見ておかねば。
人通りとか交通面とか諸々。
714: マンション検討中さん 
[2023-07-17 12:57:18]
ここの立地で4500万で65平米なら安い方かと思いました。ブライトなら南向きが多く個人的には満足です。
学区は痛いかもしれないですが。
裏の非常階段が開放されれば多少は近くなりそうです。
715: 匿名さん 
[2023-07-18 21:19:38]
千 葉 都 市 計 画 都 市 再 開 発 の 方 針 ( 素 案 ) - 千葉市

再開発目標
稲毛駅周辺、拠点としての土地の高度利用と商業機能等都市的諸機能の集積

https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/keikaku/documents/toshisaikaihat...

自民党市議による稲毛の再開発に関して市議会で質問が先月ありましたが詳細などはまだまだ守秘義務があるから正式に動くまで情報はなかなか出て来ないみたいですが着実に進んではいるみたいです
千 葉 都 市 計 画 都 市 再 開 ...
716: 匿名さん 
[2023-07-23 11:19:55]
稲毛もこれからまだまだ変わっていくっていうことですね。
どういう形になって言うのかは楽しみ。
アップしていただいた資料だと、何かしらを民間主導でするのかな?という印象を受けます。
市としても何かしらの施設を造る予定があればうれしいけど。
717: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-23 11:28:37]
>>716 匿名さん
まちなか居住の推進というのはマンションでしょうね。
718: マンション検討中さん 
[2023-07-23 17:05:47]
総武線限定で探していて、幕張のエクセレントシティと迷っています。
幕張の営業からは、学区がダメで、子育てファミリーが見向きもしない、年配の方が多く、同年代が少なく住みにくいと言われて、とても不安を感じています。
駅では、快速が停まる稲毛駅の方がいいのですが。
719: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 17:30:34]
学区は致し方ないにしてもエクセレントは100戸未満だし、その中で仮にファミリー世帯の比率が高くても総数はそんなに多くないのでは?
ヒルズグランデ全体500戸近くの中でみたらファミリー世帯そのものの全体数はたぶんこちらの方が多いんじゃないでしょうかね
実際にファミリー世帯の購入が多いかはヒルズグランデの営業に確認したら良い気もします
ヒルズグランデだけで考えなきゃ稲毛の方が間違いなくファミリー世帯は多いです
すでに近所の小仲台小学校にヒルズグランデの学区が割り当てられないぐらいキャパオーバーなのがその証拠ですよね
720: 評判気になるさん 
[2023-07-23 17:44:43]
>>718 マンション検討中さん

ひどい営業トークですね。
品の欠片もない。
高く過ぎて売れないので、ヤケクソなのでは?
幕張であの価格で、どんな層が、ターゲットなのでしょう。
間取りも狭くてファミリーでは、買わないのでは?
721: マンション掲示板さん 
[2023-07-23 19:21:50]
>>718 マンション検討中さん

何回かモデルルームに足を運びましたが、若い夫婦が多い印象です。
私はただただ立地でここを買う事にしました。
722: マンコミュファンさん 
[2023-07-23 21:29:18]
>>718 マンション検討中さん
学区を気にしないのならヒルズグランデがいいかと個人的には思います。
快速停まりますし、設備も申し分ないですし、価格も幕張に比べて低いですし
723: 匿名さん 
[2023-07-23 22:25:49]
>>722 マンコミュファンさん
ヒルズグランデの方が安いのですか??幕張の魅力ってどこなのでしょうか。
私もヒルズグランデの方が良いと思いますね。
それにしても高騰してますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヒルズグランデ稲毛

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる