セントラル総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-04 14:24:45
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ市ヶ尾荏田西 についての情報を希望しています。
公式URL:https://ichigao.clare.jp/

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目7番1、7番8(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩7分
東急田園都市線「江田」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:65.81m2~84.61m2
売主:セントラル総合株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社: セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-15 17:03:45

現在の物件
クレアホームズ市ヶ尾荏田西
クレアホームズ市ヶ尾荏田西
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目7番1、7番8(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩7分
総戸数: 52戸

クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?

127: 匿名さん 
[2023-05-17 13:16:13]
比較検討できる物件があるのは何よりだと思います。
それぞれの良い点そうでない点が引き立ってわかりやすいかなとも思います。
いざどちらを購入するかの段階になると、販売時期とかが微妙に関わってくるのが悩ましい感じでしょうか。
二兎を追う者は一兎をも得ずという具合にならないように、同時進行的に情報を収集していかないとならないのかなと思います。
何を優先するかもちゃんと決めておかないと、迷っているうちにいい部屋が売れてしまったとかにもなりそうなので。
128: 名無しさん 
[2023-05-17 23:55:25]
いい部屋はどんどん埋まっていく、あると思います
ここなんかも上階の部屋とか結構売れてるんじゃないのかな?
ホームページ見ると残ってるの2LDKが多そうな気がする
129: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-20 19:52:49]
マンションマニアにレビュー投稿されてますね
概ね良好な評価なのかな、て感じました
公園が共用施設って表現はワロタ
130: 匿名さん 
[2023-05-24 10:26:06]
>>公園が共用施設
??
隣の公園は公園では?他の人も来ますよね?

敷地内公園は共用施設なのかと思っています。
日当たりもよさそうですし、いいなとは思います。
131: 匿名さん 
[2023-06-09 17:20:44]
荏田富士塚公園は公共施設…かな。共用と公共、間違えたのだろうか。
マンションの隣に公園は、色々とメリットデメリットがあるとは思いますが
子供がいる人にとってはすぐお隣に遊べる場所があるのは大きなメリットになりそう。
子どもを気軽に外に連れていけますからね。
132: 匿名さん 
[2023-06-09 19:48:55]
隣だから共用施設みたいに使えるってことでしょ
ブログ読めば普通に理解できることだと思うけど…
133: 名無しさん 
[2023-06-10 11:26:04]
実際、共有施設ってそんなに重要?
テレワークルームの需要も減ってしまったし。
タワマン勢はゲストルームやフィットネスをどれだけ活用しているもんなんだろうね
134: 匿名さん 
[2023-06-14 12:15:13]
共有施設よりは、普通に自宅内の津美の充実を求めたいですよね。
近くに講演もあり、子育てしやすい環境。
ファミリー層にはうれしい環境です。価格は高めかなと感じますが
間取りなどは他物件と比べて広い感じですし、仕方ないかな。
135: マンション比較中さん 
[2023-06-14 14:16:19]
ここ買うなら横浜市アドレスならプロミライズ、似た価格帯なら築1年のグランドメゾンの中古がSUUMOに出てるのでそっちの方がいいかな。
後者は住戸仕様がクレアHよりいいのに都心に寄れるし急行も止まる。
136: マンション検討中さん 
[2023-06-14 20:51:39]
>>135 マンション比較中さん
ここは横浜ですよ
137: 匿名さん 
[2023-06-30 17:13:32]
4LDKで80㎡以上もある物件、普通に広くていいなーって思うのだけど
値段がさすがにお高い、みたいな感じかな。
子供が複数いらっしゃるご家庭だと
ここまで広ければよさそうに感じました。
138: 匿名さん 
[2023-06-30 18:48:14]
プロミライズ青葉台に4LDK 80m2台、90m2台があるよ。
139: 評判気になるさん 
[2023-07-01 04:01:02]
>>138 匿名さん
あちこち検討している人はすでにウォッチしていることです
140: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 08:13:54]
>>139 評判気になるさん
不要なコメント
141: 評判気になるさん 
[2023-07-01 08:56:16]
>>140 口コミ知りたいさん
あなたにとっては不要なようですが他の人にとっては有益な情報かもしれません
142: 評判気になるさん 
[2023-07-01 09:13:26]
>>139 評判気になるさん
このコメントのどの辺りが有益なのか?
このコメントは不要だって言ってるのだよ、そんなことも理解できないのか
143: 匿名さん 
[2023-07-03 20:18:20]
80㎡もあれば、部屋数があることもありますが
やっばり広々としてのんびりとした暮らしが送れそうだなと思います。
4人家族ならゆったり、5人家族でも十分な広さですよね。
設備も含めて、この価格帯は割と良心的なのかなと感じました。
ただ、駐車場は少ないですね。希望しても借りられなかったとき困りそうかも。
144: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 09:00:28]
あと何戸ほど残ってるんでしょうね
4LDKは第2期4次広告からは表示されないから、数は残り少なそうです
146: 匿名さん 
[2023-07-06 10:35:59]
4LDKでルーフバルコニーつきのプレミアムプランはいいですね。
このタイプなら子供をルーフバルコニーで遊ばせることもできますし、グランピングでしたっけ?テントを設置してキャンプ気分を味わうこともできそうです。
147: 匿名さん 
[2023-07-19 16:10:41]
子供がいる人だったら、ルーバルあると使う機会があっていいですよね。
あとはプランターガーデニングをする人もいいかも?
4LDKってそもそも家族向けに良い広さ。
収納が多いのも子供がいる人にとってはよさげ。

148: 投稿者 
[2023-07-20 21:30:56]
子供2人の家庭だと4LDK欲しくなりますが、価格も相応に高くなるので悩みどころです
首都圏近郊に比べたら許容できるレベルか
直近の見学予約の枠も埋まりつつありますね
149: 匿名さん 
[2023-07-22 09:11:52]
見学会盛り上がってるんでしょうか。
ここの4LDKの広さで7,798万円なら部屋数重視でマンションを探している方には朗報かもしれませんね。
3LDKでも70平米あるので三人家族でもゆったり出来る広さですしね。
ルーフバルコニー付きのお部屋、自分も良いなと思いましたが物件概要を見ると月々の使用料が意外と掛かるんで
ここは妥協点かなと感じました…。
150: 通りがかりさん 
[2023-07-23 07:30:27]
ご相談なのですが、
県外に住んでいて建設進捗が見れないので、
近くにお住いの方いたら建築状況の写真取ってもらえませんでしょうか
151: 匿名さん 
[2023-07-27 11:43:44]
時折公式ホームページで建設の進捗をレポートしてくれているマンションを見ますし、こちらも同じように実施してくれるといいですよね。
写真が投稿しやすいインスタやブログをリンクするだけですし、それほど難しくはないと思います。
152: 周辺住民さん 
[2023-08-01 06:09:36]
>>150 通りがかりさん
7/29(土)の工事状況です。
7/29(土)の工事状況です。
153: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-01 18:29:03]
>>152 周辺住民さん
150です。写真撮影していただきありがとうございます。
予想より存在感があっていいですね!
154: 匿名さん 
[2023-08-04 19:27:07]
公園隣接いいですね。
とはいえ公園ビューの部屋はパークサイドウィングの東側角部屋だけになるのかな。

朝の軽い散歩とか緑好きの方にはいい環境ではないかと思います。
虫が苦手だとちょっと気になることもありそうだけど。

先着順の6戸は高めな感じですが第2期4次や第2期5次には比較的コスパの良さそうなプランもある感じがします。
155: 匿名さん 
[2023-08-28 11:39:59]
2LDKのプランがあるのか、と思ったんですが2LDK+Sで実質的には3LDKのように使えるのですね。
リビングインの真ん中の部屋の使い方が難しくなりそうではありますが、
二人暮らしでゆったりと部屋を使いたいなら
アリと言えばありかも。
仕事部屋を確保みたいな感じで使えそう。
156: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-07 09:25:01]
>>143 匿名さん
7月にモデルルーム行ったら、駐車場はもう無いって言われました。

157: 匿名さん 
[2023-09-15 07:47:38]
156様、駐車場情報をありがとうございます。
今の段階でもう空きがないのですね。
物件がそれだけ売れている状況にあるのだと思いますが
駐車場がないと検討しにくくなりますね。
近くの駐車場を自分で探してまでここを選択するのかどうか。
158: eマンションさん 
[2023-09-15 18:10:44]
江田駅よりフラットアプローチとありますが、平面図を見ても私にはフラットに見えません。実際はどうなのでしょう
159: 周辺住民さん 
[2023-09-15 21:11:42]
>>158さん
荏田西十人です。
江田駅から当該マンションはほぼフラットです。表現は合っていると思います。
160: 周辺住民さん 
[2023-09-15 21:12:39]
   ↑
「住人」の間違いでした...
161: マンション検討中さん 
[2023-09-17 13:14:49]
>>157 匿名さん
まさにそうなんですよね。立地や内容も気に入っていたのですが既に車所有なので検討から外してしまいました。

荏田西なら月極借りても高額にはならないでしょうが。
駐車場頑張って欲しかったですね。

162: 匿名さん 
[2023-09-19 11:57:24]
あら、駐車場の空き無しですか。
月極駐車場を探して個別に契約すれば済むのでしょうけど、駐車場によっては手数料として一か月分を徴収されたり長期の契約を保障されないと思うと何だかもやもやしますね。
163: 名無しさん 
[2023-10-01 09:22:35]
4LDKがラスト1邸アナウンスでてますね
勝手な想像ですが4LDK枠は裕福子育て世帯に速攻で売り切られると思ってましたw
164: マンコミュファンさん 
[2023-10-01 13:24:09]
>>163 名無しさん
普通の田の字に、一部屋追加しただけの間取りで、風呂も1620とかでないので、裕福層には物足りないのかもしれませんね。

165: マンコミュファンさん 
[2023-10-02 01:12:18]
ここより青葉台の2つのが先でしょう
166: 匿名さん 
[2023-10-03 09:15:39]
4LDKを確認いたしましたが、確かにお風呂のサイズは惜しいですね。
ルーフバルコニーこそついていますが専有面積は82㎡台ですし、居室数を確保するとその他の面積が削られてしまうのかもしれません。
167: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-08 15:23:21]
玄関前宅配ボックスとか、共働きにはめちゃくちゃ便利なんですけどね。荏田西コミュニティハウスが目の前なのも子育てするのに嬉しい。市が尾駅も日常生活の買い物には大変便利。駐車場だけが惜しい。値段も手頃だし駐車場あったら4LDK買ってた。駐車場だけ。
168: 匿名さん 
[2023-10-08 16:51:19]
玄関で洗い場がいらなさすぎるのは私だけでしょうか。
169: 名無しさん 
[2023-10-08 18:55:25]
>>168 匿名さん
そうですね。
コロナで玄関先の手洗い増えましたよね。
ただ、玄関から遠い所に洗面所がある戸建てで、玄関先に手洗いを設けるのはよく見ますが、玄関のすぐ先に洗面所があるマンションでは余り見かけないし、必要性も感じられないですね。


170: 匿名さん 
[2023-10-08 19:13:13]
>>169 名無しさん
ですよね、水回りの掃除が増えるし靴周りの湿気も気になります
171: 名無しさん 
[2023-10-08 22:07:25]
洗い場は必要性を感じない人が多く、収納スペースに変わったそうですよ
172: 匿名さん 
[2023-10-09 22:36:32]
このご時世にしてはエリア最安値で注目してみたのですが、施工があの南海辰巳建設、、、
建設費ここまで高騰しているのに安く請け負っていると思うとあの恐怖が嫌でも蘇ります。
購入は自己責任で。
173: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 23:04:07]
>>172 匿名さん
どこの施工会社ならいいのでしょうか?
何か他に理由がありそうだ

174: マンション検討中さん 
[2023-10-10 00:19:35]
>>171 名無しさん
そうなんですか!?
HPにもまだ残ってるのでわからないですね。
それなら検討してもいいかもしれません
175: 名無しさん 
[2023-10-10 10:06:08]
>>174 マンション検討中さん
モデルルームで営業さんから教えてもらったので間違いないと思います。HPは残り続けてますが…
176: 匿名さん 
[2023-10-20 18:52:41]
玄関の手洗い場は書き換えられたみたいですね。
カウンター、下部収納という文字が見られます。
洗面ボウルのところをカウンターにしたのでしょう。
ちょっとした空間ができちゃいますね。
でも、花を飾ったりセンサーライト付きのインテリアを置いたりすれば
素敵な空間づくりができるかもと思います。
臨機応変な変更は好感が持てるなと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる