名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ新川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南加瀬
  7. 【契約者専用】メイツ新川崎
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-02 15:03:24
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677078/

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s166/

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
   JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
   「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分
   JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

【検討スレURL、ほか物件概要を追記しました。2022.9.6 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-05 01:49:50

現在の物件
メイツ新川崎
メイツ新川崎  [最終期]
メイツ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分 (メインエントランスより約1,040m)
総戸数: 166戸

【契約者専用】メイツ新川崎

501: 住民さん7 
[2024-01-16 21:42:34]
>>499 住民さん2さん

私も地味に中庭好きです。景観が。
エントランス入ってきた時にチラ見で目に入ってくる植栽と、廊下歩いてて見える中庭の全景が好きです。

子供が中庭で騒がしく遊んでても私は受け入れたいです。
502: 住民さん8 
[2024-01-16 22:11:54]
>>493 住民さん5さん
このアンケートは住民の生活スタイルを大まかに把握出来る分には大変有意義なアンケートだと思いました。
周回次第では今後のマンション管理組合活動にも有益な資料データになり得そうです。
在宅勤務などで働き方が多様化である昨今、参加にしたいと思います。
503: 住民さん4 
[2024-01-16 22:38:40]
中庭で子供が遊んだら苦情になりますかね。。
もちろん過度な大声は出さないで、普通におしゃべりしながら遊ぶ程度で。
子供が遊べたら楽しいだろうなと思ったのもこのマンションの決め手になっているので、中庭で音を立ててはだめとなると、ちょっと残念。

中庭の声、かなり反響して響くなとは思っています。冬で寒いのでまだあまり中庭でくつろぐことはないとは思うのですが、暖かくなったら利用したいなとは思っています。
504: 住民さん2 
[2024-01-16 22:45:19]
>>502 住民さん8さん

それってこの掲示板だけの話ですよね?
そんなせまい世界のデータって何か意味ありますかね??
505: 住民さん3 
[2024-01-16 22:50:17]
>>494 住民さん100さん
ここはコワーキングスペースだけで良かったですよ。
パーティルームとかバーベキュー場がついている物件にいましたが全く使われず修繕費だけ異常に高かったですから
506: 住民さん2 
[2024-01-16 23:07:23]
>>503 住民さん4さん

談笑するための椅子やテーブルだと思うので、そういう用途なら良識の範囲で構わないんじゃないでしょうか。
例えばボール遊びして何かを壊す、通行人とぶつかるなどの恐れがある使い方はまずいと思いますが。
507: 住民さん6 
[2024-01-16 23:34:53]
>>506 住民さん2さん

そうだと嬉しいのですが。
エントランス(中庭側)での会話なども結構響いてます。窓が開いていると聞こえますね。我が家は外の音は全く気にしないのですが、子供の笑い声とか大丈夫かなーと心配で。実際使ってみないとわからないですね。
暖かくなったら利用してみたいと思います。


508: 住民さん5 
[2024-01-17 08:21:11]
>>502 住民さん8さん
こんな住民以外も誰でも閲覧できる掲示板で個人情報チューチューで草w
509: 通りすがり 
[2024-01-17 09:03:11]
>>493
こう統計を見ると、シフト勤務の人は殆どいない事が分かるね。
シフト制の業種って小売り、医療従事者(夜勤もあると思う)、外食業なのだろうね。
その他、不動産業界は火水休みでしょうし個人事業主(フリーランス)も休み方はマチマチだから一概には言えないのでしょうね。
510: 契約者さん8 
[2024-01-17 10:53:58]
>>509 通りすがりさん
たったこれだけの回答て統計とは笑
512: 通りすがり 
[2024-01-17 17:23:38]
即売れ人気マンションは住人専用掲示板にまで粘着されて可哀想ですね…
地元民なのか、購入出来なかった民なのか…
他マンションも似たようなものですが。
通りすがりです
513: 住民さん4 
[2024-01-17 17:37:56]
みなさんは風呂場のカビ対策はどうされていますか?

せっかくの風呂場がきれいなのでカビはやしたくないですよね。
514: 入居済みさん 
[2024-01-17 17:58:29]
>>505 住民さん3さん
それってさりげなく、クレストプライムレジデンスの事をディスってますよね...
522: 管理担当 
[2024-01-18 16:48:31]
[NO.515~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
523: 管理担当 
[2024-01-20 09:27:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
524: 住民さん1 
[2024-01-20 12:42:10]
低層階住民です。
引越しして1か月経つけど、概ね満足です。
日当たり良、とにかく静か。
地盤良・水害・液状化リスクが低い(このエリアでは希少では)。崖下なのが懸念点ですが、杭やネットで対策しているようなので、そこまで心配してないです。自然豊かなので、春~秋の虫対策が1番心配。とは言え、毎日緑に癒されております。
日当たりにしても、間取りにしても、生活スタイルで好みが別れるので、どのテラスが良いとかどうでも良い。
個人的には、住民同士良い距離感で平和に暮らせればそれで良しです。
525: 住民さん2 
[2024-01-20 18:36:30]
私も概ね満足です。

うちは部屋に陽が入るのは12時ちょっと前からですが、窓が大きく一日中リビングとその横の部屋が明るいのでそれだけで幸せを感じます。

朝も昼も夜もずっと静かで、ぐっすり眠れて、期待以上の静かさです。この点ではかなり満足しています。

自動で明るくなる玄関灯や冷めにくいお風呂とか、細かいところでも便利で満足する点が多く、本当にクオリティオブライフが高まった気がします。

他の住民の皆さんと調和をはかり、長く住み続けたいです。

526: 住民さん1 
[2024-01-20 20:44:56]
タバコの吸い殻が普通に落ちていますよね‥
あまり言わないほうがいいのでしょうが許せなくて。
527: 住民さん 
[2024-01-20 21:28:22]
自転車置場と中庭にもとても満足しています。
自転車置場はラック式ではないため、子供用自転車も合わせて三台は停められること、中庭に緑が適度に入っているところもとても気に入っています。緑はきちんと手入れをしていれば劣化しないですし、四季折々の変化が感じられて心地よいです。マンション外観の照明も落ち着いた色調で高級感があり、コーディネートされた方のセンスを感じますね。
528: 住民さん1 
[2024-01-20 22:02:30]
皆さん、サッカー日本代表の森保ジャパン19日イラク戦は観られましたか?
529: 住民さん8 
[2024-01-20 22:50:31]
>>526 住民さん1さん

最悪。どこですか?

530: 住民さん11 
[2024-01-21 00:05:17]
>>527 住民さん

>自転車置場はラック式ではないため、子供用自転車も合わせて三台は停められること、

このマンション、こういう細かいところが上手に作られてて本当にありがたいです。
おかげでストレス感じず自転車が利用できています。

自転車乗って外に出るとき、ハンズフリーキーで自動でゲートが開いてくれるのもホント楽ですよね。
531: 匿名さん 
[2024-01-21 00:42:26]
>>493 住民さん5さん
 なんで把握したいんだ・・・ちょっときもい
532: 住民さん2 
[2024-01-21 11:49:49]
2,3階に住んでる人がエレベーター使うのに違和感を感じています…
本来エレベーターは上層階の4,5階の人が使用するべきでは?
533: マンション住民さん 
[2024-01-21 12:03:23]
>>532 住民さん2さん
意味不明
534: 匿名 
[2024-01-21 12:11:30]
>>532 住民さん2さん

外部の方が煽っているだけでしょう。哀れです。
535: 契約者さん2 
[2024-01-21 12:38:40]
>>534 匿名さん

確かに。
外部の方の書き込みだと信じたいですね。
もしこの投稿が住民のものだとしたら先が思いやられます。
536: 契約者さん3 
[2024-01-22 21:29:06]
>>535 契約者さん2さん

いいねが複数付いているのが怖いですね
537: 住民さん7 
[2024-01-23 07:34:28]
2階か3階の住民は階段を使うべき。
4階、5階の人の立場になって考えて。
逆に2階3階の住民は4階5階の住民とエレベーターで同乗したら恥ずかしく無いの?
こう言う話が出ると、1階か5階が住み心地が良さそうですね。
538: 契約者さん7 
[2024-01-23 10:44:20]
>>537 住民さん7さん

2階の住民も3階の住民も管理費払ってるわけだからエレベーター使う権利はありますよ。
こう言う話が出ると、1階の人はエレベーター分の管理費損してる気がしますね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
539: 住民さん5 
[2024-01-23 12:16:34]
>>538
こんなネタに発狂しないでよ...
耐性ないなら掲示板とか見ない方がいいよ

540: 契約者さん2 
[2024-01-23 14:01:29]
>>537
不愉快極まりない。
エレベーターがなかなか来なくて苛立ったのかもしれないけど、それなら貴方が階段を使えば良いのでは?
小さなお子さんがいる家庭でもエレベーターを使ってはいけないとも捉えられる発言だね。
そんな住民が近くにいると思うと非常に残念。

541: 匿名 
[2024-01-23 15:39:14]
無論ですが、子どもがいない家庭もエレベーターは使う権利があるので使います。
542: 住民さん 
[2024-01-23 16:14:15]
外部の方が、敢えて煽るようなコメントをし、住人を装い感情的な返信をする
他掲示板でもよくある荒らしの手口ですよ。
住人の方はスルーしましょう。

本当に住み心地の良いマンションです。
立地、環境、性能どれをとっても値段以上でした。
外部の方は、指を咥えて攻撃していないで、ご自身の身の丈にあった住宅にお戻り下さい。
543: 匿名 
[2024-01-23 16:15:22]
>>537 住民さん7さん
意味不明
544: 匿名 
[2024-01-23 16:23:53]
>>542 さん
私もそう思います。このマンションは住み心地よいですよね。部外者の実態を踏まえない書き込みを見るたびに、ここまで粘着して哀れです。

545: 住民さん 
[2024-01-23 18:27:49]
>>544さん
そうですよね、冷静に考えると高いお金出した自宅マンションの悪口を書き込む必要ないですよね。
建設的、有意義な意見交換ならまだしも、何か改善点があれば管理人や理事会で稟議するのが普通ですし。
煽るようなコメント書いて、しかも自作自演…笑
近隣住民からの妬むような書き込みもありましたし、メイツを購入したくても出来なかったのでしょうね( ; ; )
546: 住民さん1 
[2024-01-23 22:30:00]
ま、私は高層階なので高みの見物ですわ笑
管理費もちゃんと払うし笑

ただ2階で降りる人がエレベーター同乗した際はちょっとだけイラッとしますね笑
気持ちの問題だろうね。頑張って慣れます!
547: 住民さん16 
[2024-01-23 23:39:07]
>>545 住民さん
いやここは高額マンションでは無いでしょ笑
今どきの首都圏の高額新築マンションてのは、8000万円以上がデフォだから
550: 住民さん6 
[2024-01-24 07:30:13]
>>549 あさん
そう思いたい気持ちはわかりますが残念ながら私は住民ですよ!
551: 住民さん5 
[2024-01-24 08:34:52]
もう5階以外の人はエレベーター禁止にして。
5階の私達にこそふさわしい。
552: 549 
[2024-01-24 08:51:50]
30分も経たずにイイネも3つ付きましたしね。私派が多い証拠。
それにしてもいいマンションですよね。
553: 住民さん8 
[2024-01-24 09:21:13]
>>550 住民さん6さん

そんな事書き込むなよ。。。とは思うけど気持ちはわからなくもない。以前は12階に住んでて、2階でボタン押されると内心ちょっとイラッとしてた。急いでる時とかは特にね。一瞬だけね。書き方は幼稚だけど思うのは勝手だからいいんじゃないでしょうか。

でもさ、所詮5階建てだよww
5階も歩けるだろうに。
エレベーター三機も要らないだろって思ってる。
554: 住民さん1 
[2024-01-24 09:54:00]
はいはい。最上階買えて良かったですね。
今後はエレベーターで5階を押す人はみんなあなたみたいな考えなんだと思うようにします。
555: 住人 
[2024-01-24 10:07:55]
日当たりも良いですし、遮音性、断熱性抜群ですね。真冬なのに殆どエアコン付けてないです。
新川崎駅も自転車で5分かからないの楽ちんですね~
最高のマンションです!
556: 住民さん3 
[2024-01-24 11:00:10]
>>554 住民さん1さん
5階の最上階住民様にマウント取ろうとするのやめようよ?
惨めだよ
557: 住民さん1 
[2024-01-24 11:01:29]
>>555 住人さん

断熱性抜群なの共感します!
日当たりが良い時間帯は太陽の温もりが心地良いです。
558: 住民さん4 
[2024-01-24 16:52:27]
私は今までの議論でいうと「上層階」に住んでますが、2階でエレベーター止まってもウェルカムです。

乗ってきた人に自分からあいさつしますよ。

小さなマンションなのでギスギスしないで、広い心ももって暮らしましょうよ。すごくいいマンション買えたことだし。
560: 住民さん2 
[2024-01-24 17:36:25]
5階の住民様だが、4階まではエレベーターを許します。それが限界ラインです。
562: マンション検討中さん 
[2024-01-24 20:07:40]
今まで外部の書き込みとされてた削除済みの書き込みも多くは住人の投稿なんでしょうね…。さすがに全部ではないと思いたいですが。
563: 可哀そうに 
[2024-01-24 21:16:35]
一人何役も使い分けて・・・哀れですね

565: 住民さん1 
[2024-01-24 21:46:04]
>>563 可哀そうにさん

そうなんですか?
どれとどれが同じ役なのですか?

詳しく教えていただきたいです!
是非ともお願い致します!!
566: 住民さん22 
[2024-01-25 00:26:32]
あなたはどこにお住まいですか。

閲覧用
アリーナテラス
ブルームテラス / デライトテラス
カームテラス
568: 住民さん5 
[2024-01-25 11:20:20]
鹿島田駅北西側の再開発、何が出来るんでしょうかね。
569: 住民さん1 
[2024-01-25 11:45:32]
>>568 住民さん5さん

正直、想像できないですね。

鹿島田駅の北西にある広大な土地がメインになる開発かと思いますが、そこからどれくらいの拡張するのかが気になりますね。期間と規模で。

あのあたりは主要幹線道路から遠いし、電車複数路線通っている乗り換え駅でもないので、大規模ショッピングモールとかはあまり期待できない気がします。

個人的には駅直結のタワマンが立って、そのお膝元にいくつか板状マンション+ちょっと小さめのショッピングモール、幼稚園や保育園などができる感じかと思っています。
571: 住民さん5 
[2024-01-25 13:14:12]
>>569さん
現地見ていないですが、タワマン建設する余地もある規模感なんですね。
私もタワマン建設は可能性あるかと思います。
徒歩でも15分かからない程度かと思うので、複合ショッピングモールに期待ですが
573: 管理担当 
[2024-01-25 20:14:34]
[No.356~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・掲載ルールに関して誤解を招く恐れのある投稿
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
574: 住民さん 
[2024-01-26 01:23:37]
鹿島田、新川崎の再開発、資産価値としてもプラスですね。
徒歩圏内なので、ショッピングモールだとありがたい
575: 住民さん2 
[2024-01-27 14:25:25]
>>574 住民さん

ユニクロ、無印きてほしい。

なんか検討版がアホみたいに荒れてますね。
おもしろい。
576: 住民さん1 
[2024-01-27 15:59:45]
>>575 住民さん2さん

検討板のことなんか気にしないでいいと思います。
いちいちここに書き込むなよ。
577: 住民さん3 
[2024-01-28 10:40:39]
今朝、川崎市で震度4の地震がありましたが皆さん感じましたか?
私は少し揺れたのかな?って錯覚するぐらい地震と揺れを感じませんでした。
このマンションの耐震構造が優れている証拠ですからね?
578: 住民さん2 
[2024-01-28 10:50:19]
私もニュースで知って驚きました。揺れたことに気付かず…
579: 管理担当 
[2024-01-28 17:30:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
580: 住民さん22 
[2024-01-28 18:41:01]
>>555 住人さん

うちも引っ越してから1回しかエアコン使ってないです。

24時間換気つけて通風孔を閉めれば本当にあったかいですよね!
581: 住民さん22 
[2024-01-28 18:41:54]
>>566 住民さん22さん

私としてはすごく意外な結果でした。
582: 管理担当 
[2024-01-28 21:00:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
583: 匿名さん 
[2024-01-28 23:24:20]
>>577 住民さん3さん
普通に揺れたけど・・・。
585: 住民さん8 
[2024-01-29 10:41:56]
>>583 匿名さん

私もけっこう揺れを感じました。
寝てたからかもしれません。

立って活動していたらそれほど感じなかったかもしれません。
586: 住民さん1 
[2024-01-30 21:24:34]
いやいや
普通に揺れたよ笑

揺れを感じるかどうかは個人の感想。
みなさん普段から揺れに鈍感なのかな?
免震マンションは揺れない?揺れても強い?どっちかな??
587: 住民さん8 
[2024-01-30 22:39:43]
メイツ新川崎の耐震、免震性について住民皆さんの感覚をアンケートにてご回答をお願い致します。
「メイツ新川崎の耐震性は◯◯◯(アンケート回答)」

期待通りかそれ以上である
他の住居と同等レベル
他の住居より劣っている
期待はずれである
588: 住民さん1 
[2024-02-01 08:33:22]
家族構成は?

単身
2人家族
3人家族
4人家族以上
590: 住民さん 
[2024-02-01 23:22:56]
掲示板じゃなく直接本人に言えばいいのでは?怖いですか?管理人さんにも言えるわけですし。
アンチがあることないこと書き込むので、ただの嘘に思われて終わりですよ。
他のマンションさんか、周辺の方々ですか?(笑)
591: 住民 
[2024-02-01 23:34:51]
>>566 ここにいる人の半分以上は住民ではないようです。
593: 住民さん 
[2024-02-05 16:47:30]
本当に快適ですね。こんなに雪降ってるのに、部屋は暖かいし結露も全くない。
買ってよかった~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる