阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻天神町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 天神町
  6. ジオ高槻天神町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-11-08 19:52:18
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻天神町についての情報を希望しています。
駅まで徒歩4分で大阪、京都方面へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/takatsuki/tenjinmachi/

所在地:大阪府高槻市天神町1丁目103番9,10,13(地番)
交通:JR東海道本線「高槻」駅 徒歩4分
阪急電鉄京都線「高槻市」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:63.4m2~100m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-29 11:35:26

現在の物件
ジオ高槻天神町
ジオ高槻天神町
 
所在地:大阪府高槻市天神町1丁目103番9、103番10、103番13(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ジオ高槻天神町ってどうですか?

81: 通りがかりさん 
[2023-01-12 13:16:34]
一階に100平米テラス付きなんてありましたか??
82:   
[2023-01-12 17:43:36]
>>79 名無しさん
ガゼボ見てきた。
コストコの何十万もする組み立て式でなく部屋にすぐ収納できないのはアウト。
IKEAの組み立て式のはキャンプで使うタープみたいな感じだからすぐ部屋に収納できるサイズならたぶんOK。
いつでもすぐに撤去できないとダメ。これが守れるなら許可はいらない。
安全のために必要な時のみ設置する。
もちろん台風だけでなく風が強い時など飛んで行かないように重石で固定しないとダメ。テラスだとタイル敷きやね?タイルに杭打ちなど傷がつく行為もダメ。
83: 名無しさん 
[2023-01-13 08:07:34]
>>82  さん

詳しく教えて頂きましてありがとうございます。タイルだと重しで固定するしかなく、重しは重しでカサを食いますので、ガーデンテーブルと日除けのパラソル程度が関の山ですね。突っ張りタイプのパラソルシェードもあるみたいなので調べてみます。
84: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 14:42:40]
>>81 通りがかりさん

74です。ややこしい書き方をしてしまいすいません。テラス自体はバルコニーを含めると50平米で、居室70平米を加えたら120平米となりますので100平米と書いてしまいました。でも最上階の物件がバルコニー込み125平米で1億円を優に超えてるのに対して7,000万円切るのはお買い得と思えまして投稿させて頂きました。

85: 名無しさん 
[2023-01-14 22:08:00]
>>84 マンコミュファンさん

最上階1億4,500万円、一階7,000万円若、ほぼ半額ですね。眺望にどれだけ価値観を見い出すかと言うことだと思うよ。ま、たとえ最上階と言えどもあそこは眺望どうなるか分からんしね
86: eマンションさん 
[2023-01-15 06:58:54]
>>85 名無しさん
ここの一階は周り囲まれているので、日当たりとかどうなんだろう。
87: 匿名さん 
[2023-01-16 10:39:03]
スレッドを読ませていただきましたが専用庭に設置する家具にも制限があるんですね。
よくマンションの庭にテーブルセットを出されている方がいらっしゃいますがああいうのは出しっぱなしでもOKなのでしょうか。
88: 匿名さん 
[2023-01-16 17:12:31]
>>87 匿名さん
それはそのマンションの規約によると思う。
89: 匿名さん 
[2023-01-16 17:38:41]
>>87 匿名さん
普通出しっぱなしでいいが、固定してはならない。万が一の火事や災害時避難や救助に支障出ないようにすぐに撤去できないとダメ。
ベランダ、バルコニー 、テラスなどは避難経路だということを忘れてはいけない。

90: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-20 21:57:10]
公式ホームページによるとCタイプ完売したそうな。Cタイプは西向きなのにね。最上階のFタイプを除けばCタイプがかろうじて70平米あるからやはり皆広さを求めるってことやな
91: マンション検討中さん 
[2023-01-21 01:46:05]
実際に住むとなるとやっぱり70平米以上は必要という方が大半なんですね。
92: 購入経験者さん 
[2023-01-21 05:08:55]
>>91 マンション検討中さん
駅に近いほうがいい3人家族とシニアの両方が買うからでは。
より広い75㎡はパークハウスもシーンズもほぼ売りきれていているからね。
70㎡4人は無理ゲー。
93: 周辺住民さん 
[2023-01-23 16:19:05]
Cタイプ以外は60平米台だからこのままでは苦戦しそうだね。同じ60平米台でもジオ高槻みたいにDINKS狙いの値段設定にすればよかったのに。ここは値段も駅からの距離も中途半端だから。
94: 匿名さん 
[2023-01-25 11:03:20]
昨日は駐車場の抽選があって、我が家は1段目外れちゃいました。1段目も5段目も月の費用はあまり変わらないので1段目当たった人が羨ましいです?元々、44室に16台の割り付けで、1段目は3台だから狭き門だったのよねー。今回の抽選で駐車場は埋まってしまったみたいなので、今後、購入する人は駐車場不要の人のみということになるのかしら。益々、売れ残りそうで怖い?
95: マンション検討中さん 
[2023-02-10 12:24:53]
>>93 周辺住民さん
公式ホームページよると20邸契約突破とのこと。やっと半分売れたとみるか、まだ完成まで1年以上あることを考えると健闘しているとみるべきでしょうか?
96: 匿名さん 
[2023-02-16 20:47:14]
ここのターゲットはファミリーではないことは確か。
97: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 22:13:09]
>>96 匿名さん

仕方ないよ。高槻の山手に住んでいたシニアが坂道登るのもしんどいし、窓から天神さんを毎日拝めるって喜んで買ってるんだから。。
98: eマンションさん 
[2023-02-17 22:17:06]
>>97 口コミ知りたいさん
まぁそこら辺が実際ターゲットなんやろなー。
99: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 22:08:24]
25.26日現地車で見に行ったりする人注意してねー。
天神祭やって。歩行者天国やるみたい。
https://creators.yahoo.co.jp/tamago/0100400733
100: 評判気になるさん 
[2023-02-25 09:47:38]
自分の家の前がそんなことになるの??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる