和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ武庫之荘ノースグランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫之荘東
  6. ワコーレ武庫之荘ノースグランってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-29 15:04:24
 削除依頼 投稿する

ワコーレ武庫之荘ノースグランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/mukonosou84/

所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘東2丁目690番1、690番3、691番1の一部、692番1、693番12、693番15(地番)
交通:阪急神戸線「武庫之荘」駅より徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.82平米~92.51平米
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:晴耕雨耕株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-10 16:27:12

現在の物件
ワコーレ武庫之荘ノースグラン
ワコーレ武庫之荘ノースグラン
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘東2丁目690番1、690番3、691番1の一部、692番1、693番12、693番15(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

ワコーレ武庫之荘ノースグランってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2023-07-04 17:26:27
そうですよね
ここはサイクルポートが完備なところが、ある意味特徴的かと。
子供用の自転車ってラックに入らないこと多いので、
こういう風にフレキシブルに停められるのは
とてもいいなーって思います。
キッズサイクルも玄関先まで持ってこなくても大丈夫そう!
No.102  
by マンション比較中さん 2023-07-12 00:09:24
和田興産のサイトによると、こちらのマンションはハイグレードの位置づけなのですが、今の時代にZEH対応物件ではなく、でも価格は強気なところに違和感を覚えました。
今から買うなら最低条件としてZEH対応は必須です。
No.103  
by 匿名さん 2023-07-13 10:43:25
>>今から買うなら最低条件としてZEH対応は必須
よくわからないのですが、こういった補助金はマンション側に入りますか?

建築基準を満たしていることで、快適に暮らせるのはわかるものの、節税効果?というのがはっきりわかるのかどうか・・・

長く住むごとによさを感じられる?
管理費が安かったりする?
いまいち、よさがわかっていないです。
No.104  
by マンション比較中さん 2023-07-17 18:16:35
住宅ローン減税、贈与税の話ではないでしょうか。
あとは光熱費が安くなるとかいろいろありますよね。
No.105  
by マンション検討中さん 2023-07-18 18:00:00
住宅性能はもちろん、住宅ローン控除の金額も大きく変わるのでZEH水準を選ぶ方が望ましいですよね。
ここが発表された時点で、検討対象になりえた近隣の新築マンションもZEHじゃないところが多かったと思うので、今から検討する方はもう少し選択肢が広くなってるんじゃないでしょうか。
価格的にはここより高いところがほとんどですが…
No.106  
by 匿名さん 2023-07-21 09:35:11
販売価格、駅からの距離なども入れて総合的に判断しなきゃならないですね。
ZEHのマンションで光熱費が安くなれば嬉しいですが、結局はトントンになってしまったりということもありそうなので。

高級マンションとしての位置付けになってるのは設備仕様(性能面ではなく)から来てるんでしょうか。
備蓄倉庫が付いてたりとか。差込式水栓というのがよく分からないのですが、これどうやって使うんでしょう?
No.107  
by 匿名さん 2023-07-24 18:39:17
最上階とかはもう契約されてるんですかね…
No.108  
by 匿名さん 2023-07-26 10:22:36
差込式水栓は洗濯機の水栓のようにホースを取りつけるタイプだと思いました。
恐らくオプションで購入できるでしょうし(割高になると思います)、口径を調べてホームセンターでも調達できると思います。
No.109  
by マンション掲示板さん 2023-07-26 13:26:16
掃除のこととかを考えるとバルコニーに水栓があるのはありがたいです。
本当はスロップシンクがいいんでしょうが、水栓自体ないマンションもありますしね…
No.110  
by 匿名さん 2023-08-08 07:29:11
他物件をいろいろ見ていますが、駐輪場の台数がどこも少ないんですよね。
親と子供の自転車をどうやって置けばいいのか・・と思う物件が多いですが
全戸分サイクルポートが設置され、しかも無料とは嬉しい設備です。
維持費は修繕積立などで賄う感じなのでしょうか?
ファミリー向けには嬉しい内容だなと感じました。
No.111  
by マンション検討中さん 2023-08-08 13:09:26
あと何戸ほど残っているんでしょうかね?
No.112  
by 口コミ知りたいさん 2023-08-08 13:41:48
>>111 マンション検討中さん
少し前にHPの画像が更新されるまでは60戸突破って書いてましたけどね
ベイコムのCMでは残りわずかと言ってますが、さてどうなのか…
No.113  
by 匿名さん 2023-08-10 13:35:37
>>110さん
>>他物件をいろいろ見ていますが、駐輪場の台数がどこも少ない
私も同じことを思っていました。

三輪車はどこに置けば?
トレーニング用の補助輪つきは?

親子で乗るにしても自転車台数が少なかったりしますよね。
No.114  
by マンション検討中さん 2023-08-19 18:15:35
HPには専用庭付きの間取りしか載ってないですがこれってもう1階しか空きが無いってことですかね…?
No.115  
by マンション比較中さん 2023-08-20 19:17:26
>>114 マンション検討中さん
スーモでみたら9月販売の60平米台の部屋もあるので、先着順の残りが1階だけということではないでしょうか。
No.116  
by マンション掲示板さん 2023-08-22 07:45:19
>>115 マンション比較中さん
スーモに書いてありますね!
ありがとうございます!
No.117  
by 検討版ユーザーさん 2023-08-23 14:38:26
64平米の今ネットに出てる価格の部屋はさすがに1Fですかね?
旦那間取りか知ってる方いますか?
65平米のは縦に3部屋あったのは観れたのですが。
No.118  
by 匿名さん 2023-09-04 12:02:48
サイクルポートですが、駐輪可能な台数は大人用・子供用合わせて自転車3台程度ではありませんか?
全く同じ仕様ではないかと思いますが、公式サイトの方に当社施工例としてサイクルポートの写真が出ています。
No.119  
by 口コミ知りたいさん 2023-09-05 13:35:48
物件概要の先着順販売が1戸に変わってますね。
もしかして、そろそろ完売が近いんでしょうか。
No.120  
by マンション掲示板さん 2023-09-05 13:49:39
>>119 口コミ知りたいさん
ワコーレ立花と同じように、マンション竣工までに完売しそうですね。
No.121  
by 名無しさん 2023-09-07 10:23:48
>>120 マンション掲示板さん
6000台の部屋も多かったのに、徒歩10分で完売は凄いね。
No.122  
by 名無しさん 2023-09-08 10:54:19
このマンションを購入された方、インテリアオプション等の案内はもう来ましたか?
No.123  
by 検討板ユーザーさん 2023-09-08 12:47:59
>>119 口コミ知りたいさん
公式HPを見ると先着順が1戸、次期以降が3戸とあるので掲載時点の情報では最低4戸はまだあると思いますよ。
最近MR行かれた方、情報お持ちですか?
No.124  
by 通りがかりさん 2023-09-09 16:08:06
>>123 検討板ユーザーさん
かなり前にMRに行ったきりの者です。今日DMが届きました。ファイナル最終分譲として3戸、9月下旬登録受付開始予定、となっています。先着併せて4戸で完売みたいですね。
No.125  
by マンション検討中さん 2023-09-10 10:26:52
>>121 名無しさん
学区もとてもいいので子育てもしやすそうです
No.126  
by 評判気になるさん 2023-09-11 00:45:02
ここ、かなり前から販売開始してましたよね!他のマンションより完成先なのに、開始してたので苦戦なイメージは少しありました

まだ残ってると思いますよ。値段更新も頻繁なので売り切りたいのだと思います
No.127  
by マンコミュファンさん 2023-09-12 15:38:44
>>126 評判気になるさん

失礼ですが業者ですか?笑
購入者ですが、去年の9月ごろ販売開始だったので、かなり前ではないと思います。スムーズに売れている印象でしたよ。
No.128  
by 口コミ知りたいさん 2023-09-12 18:13:04
DM来てないので分かりませんが、あと4戸が本当ならかなり順調じゃないですか?。
武庫之荘近辺は大きな話題にならずひっそりと売れていく物件が多いですね。
No.129  
by 検討板ユーザーさん 2023-09-13 17:24:17
>>128 口コミ知りたいさん
市内からの転居が多いんじゃないでしょうか。
No.130  
by 口コミ知りたいさん 2023-09-14 18:20:24
確かに武庫之荘を選ぶのは市内の人で、市外の人はJR尼を選ぶイメージある。
No.131  
by eマンションさん 2023-09-17 03:06:33
>>127 マンコミュファンさん

業者なわけないし
神戸で物件探してる主婦ですが。

いや単に他の物件に比べたら広告でたのが早かったので(販売時期の割に)気になってました。失言でしたら失礼しました。

No.132  
by マンション検討中さん 2023-09-17 11:06:49
広告時期はそういう販売戦略だっただけなんでしょう
竣工前完売が見えてきてるのが本当なら売れ残り感は薄いよね
No.133  
by 評判気になるさん 2023-09-17 17:01:14
2月ごろ契約したものです。
担当の方にお会いする機会があったので、聞いてみましたが、残3戸で来週中に申し込み締切り、全戸抽選になる見込みだそうですよ。
No.134  
by 匿名さん 2023-09-19 11:39:41
公式サイトでは次期以降予定販売概要として販売予定時期が9月下旬となっていますが、こちらの残戸が3戸という事でしょうか。
全戸抽選という事は既に何件か申し込みが入っているんですかね。
No.135  
by マンション検討中さん 2023-09-19 19:38:10
7000万くらいの部屋もあったと思うけど売れたんか。
意外とすごいね。
No.136  
by 匿名さん 2023-09-24 21:48:55
いま第7期で3戸販売、今日が申込締切で抽選となったようです。
反響はどれほどだったのでしょう。
全84戸ですが第6期までにどれくらい売れたんでしょう?

価格は今どきの価格かなと思うのだけど、管理費と修繕積立金が他所に比べてかなり低めの設定に思えます。
何かと入用な初期に出費が抑えられるのは好都合ではないでしょうか。
No.137  
by 名無しさん 2023-09-24 22:47:07
>>136 匿名さん
上の方で書かれてますが今回で最終らしいですよ。
全戸抽選だったそうなので、話どおりに進んでれば完売したのでは?
維持費については、管理人毎日こないですし、修繕積立金は後で高くなるだけなので好都合かは議論がありそうです。

No.138  
by マンション検討中さん 2023-09-25 12:35:22
武庫之荘は定借ばっかりだし所有権マンションやっぱり人気でしたね~値段も今後上がるし良い買い物だったと思います
No.139  
by 名無しさん 2023-09-25 15:58:01
購入者ですが駐車場の抽選が気掛かりです。
No.140  
by 名無しさん 2023-09-25 17:58:16
公式サイト更新されましたね。
どうやら1戸残ったようです。
No.141  
by 検討さん 2023-09-27 22:30:05
ZEHマンションなどではないのでローン控除等の税優遇をあまり受けれないところが少し残念。
No.142  
by マンション検討中さん 2023-09-30 16:49:42
>>141 検討さん
まあ、金利上がる前にローン組めてよかったと思いましょう。
No.143  
by eマンションさん 2023-10-01 01:17:21
>>140 名無しさん
その1戸も売れて、全戸完売だそうです。

No.144  
by 匿名さん 2023-10-01 08:35:55
>>143 eマンションさん
立花のワコーレに続き竣工前完売とは凄いですね。
駅から徒歩10分の距離で安くはない値段だったので、どんな層の方が購入されたのか気になります。
No.145  
by 匿名さん 2023-10-02 12:29:16
購入者です。
先週の時点で完売とは担当の方から聞いていました。

後の気掛かりは抽選の駐車場ですね。
なんとか確保したいところですが、いつ抽選するんでしょう??
No.146  
by 匿名さん 2023-10-02 13:36:54
>>144 匿名さん
利便性だけ見れば同時期に比較的近い価格帯で出ていたJR尼崎や立花の物件が有利だったと思います。
その中で敢えて武庫之荘を選ぶのは、やはり小中以下の子供がいるファミリー層が多いのではないでしょうか。
北側の学区は魅力的ですし、そもそも間取りや設備自体も明らかにファミリー狙いですよね。
No.147  
by 匿名さん 2023-10-02 15:52:53
おそらくJR尼崎、JR立花辺りで学区等を気になされる方は早い時期に受験を考えていて、その上で通学しやすい交通便の良い駅近物件を選択されているのではないのでしょうか?
No.148  
by 名無しさん 2023-10-02 18:01:12
>>147 匿名さん
たしかに早期受験するなら駅近利便性、公立で進むなら北側の学区が良いこちらの物件 でファミリー層は選ぶかもですね!ファミリー層が多いということは多少は騒音はお互い様って感じになりそうですね
No.149  
by 匿名さん 2023-10-02 18:09:43
>>147 匿名さん
もちろんそういう方もいると思います。
駅近とは言えず特別安い訳でもないこの物件が竣工前に売れた理由を推測しただけでして、JR尼崎や立花が子育て世帯に向かないという趣旨ではありませんでした。
変な意味に伝わったようであれば申し訳ありません。
No.150  
by 匿名さん 2023-10-07 09:56:56
完売おめでとうございます!
棟内販売が多いこのご時世で、竣工約半年前に完売とは純粋に凄いなと思います。
武庫之荘の人気を改めて再認識しました!
No.151  
by 評判気になるさん 2023-10-07 13:10:23
武庫之荘のマンションって実際資産性はどうなんですか?武庫之荘ブランドってあるのでしょうか。こちらは駅から10分と近くはないし、、、学区の良さや落ち着いてる治安で人気なのかな
No.152  
by 口コミ知りたいさん 2023-10-17 08:01:28
外観が福祉施設みたいでダサい‥
No.153  
by マンション掲示板さん 2023-10-17 13:19:11
もう外観が見えるようになってましたね!
ダサいかどうかは人それぞれと思いますが、田んぼしかない南側から見た存在感はかなりありました。
No.154  
by マンション検討中さん 2023-10-17 14:14:19
>>153 マンション掲示板さん
もうシートが外されていましたか?
購入者ですが、ほとんど見に行けてなくて気になっていました。
No.155  
by eマンションさん 2023-10-17 19:25:04
>>154 マンション検討中さん
通りがかっただけなのでじっくりは見てないですが、南側はシートが外れてて外観が見えました!
せっかくなので写真でも取ってくればよかったですね。
No.156  
by 匿名さん 2023-10-17 23:48:55
購入者です。見た目は色々なご意見があるかとは思ってます。僕達夫婦は気に入ってます。
No.157  
by eマンションさん 2023-10-17 23:51:04
>>155 eマンションさん



全体写真
外装は出来てきました
No.158  
by マンション検討中さん 2023-10-19 09:42:10
みなさん情報と写真ありがとうございます。
No.159  
by 匿名さん 2023-10-19 11:56:45
普通に写真通りで綺麗だと思いました
入居が楽しみです!
No.160  
by 匿名さん 2023-10-20 20:43:20
>>156 匿名さん
購入者です。外観は大方気に入ってるのですが、枠の白いのが少し気になります…。

No.161  
by 匿名さん 2023-10-21 13:09:37
失礼ながら、パンフレットを見て購入してますよね?
枠の白いところ?の何が気になるのかはわかりませんが、パンフレットに載ってる完成イメージ通りに出来上がっているので自分は気に入ってます。
No.162  
by マンション検討中さん 2023-10-21 21:24:57
僕達夫婦は枠の白いとこ全く気にしていません。パンフレットの通りですね?今日見て来ましたがより外装は出来上がってますね

No.164  
by マンコミュファンさん 2023-10-28 00:19:39
>>161 匿名さん

パンフレットは見ましたよー。ただパンフレットより白が強いかな?と遠目で見て感じただけです。でも、出来上がりも住めるのも楽しみにしてます!
No.165  
by マンション検討中さん 2023-11-19 00:39:40
今日南側道路から畑を隔てて見ましたが、思ったより大きくてかっこ良かったですよ。
No.166  
by 匿名さん 2023-11-27 10:29:41
写真をアップして下さってありがとうございます。
外観完成予想図に比べベージュが強いと感じますが概ねイメージ通りだと思いました。
2024年1月の完成予定だそうですが、もうほとんど出来上がっている感じですね。
No.167  
by マンション検討中さん 2023-11-27 15:17:06
私達も、先日建物を見に行ってきました
No.168  
by 匿名さん 2023-11-29 12:33:58
写真、素敵ですね。かっこいいです。

複数の人が写真をアップしていて、入居を待ち望んでいるのがわかって、すごくいい気持ちになります!
マイホーム、住宅ローンなど現実的なこともありますが、すごく楽しみですよね。
新生活、いいものになりますように。
No.169  
by 購入者 2023-11-29 15:04:24
来月はインテリアオプションフェア、入居手続き等を経て2月23日が鍵の受け渡しです。とても楽しみに夫婦二人で過ごしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる