株式会社フージャースコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 下川原
  6. デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-27 21:20:16
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/fujigaoka/

所在地:愛知県長久手市下川原14番15他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」徒歩12分
愛知高速交通東部丘陵線リニモ「藤が丘」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.45㎡~91.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-08 00:00:43

現在の物件
デュオヒルズ藤が丘
デュオヒルズ藤が丘  [3期3次(最終期)]
デュオヒルズ藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市下川原14番15(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分
総戸数: 81戸

デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?

388: 匿名さん 
[2023-11-28 00:40:06]
完売厨じゃないので完売するかどうかはさほど興味はないけど
藤が丘周辺にどんどん出来るのはいいねえ。
389: 通りがかりさん 
[2023-11-28 04:40:17]
>>385 購入者さん

下手な探偵ごっことかはやめて完売目指して頑張ってください。
応援しています。

390: 購入経験者さん 
[2023-11-28 09:49:42]
Twitterにマンションの写真あげてる人いたけど、1~3Fのベランダ側は民家と視線被っているから売り辛そうやな。
391: 管理担当 
[2023-11-29 03:39:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
392: 名無しさん 
[2023-11-29 20:33:17]
>>384 名無しさん

大型の工事車両はプロが運転しているのですから細い道でも通れて当たり前。
狭い駐車場に不便な出入り口とかだと苦痛でしょう。
全てにおいて完璧だといいのですが中々そうは行かないですね。
393: 匿名さん 
[2023-11-29 21:17:39]
ここももうちょっとで完成。年明けて入居開始ですね。
早いもんですねえ。
394: 匿名さん 
[2023-11-29 21:46:30]
もう一ケ月切ったんですよね。
もの凄い人気物件だと言っていた方がいましたが
残戸数を見ると本当なのかとちょっと疑問に感じる様になってきました。
395: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 03:36:23]
>>394 匿名さん

えっ?もの凄い人気物件だとか言ってた輩なんていましたか?
そんなの営業マンのセールストークに決まっとるでしょ?

残戸数を見ると本当なのかと"ちょっと疑問"なの?
"大いに疑問"じゃなくて??
396: 匿名さん 
[2023-11-30 15:32:22]
3期1次以降全体予告概要
販売価格 3200万円台~5800万円台(予定)
最多価格帯 3900万円台(4戸)
販売戸数 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 65.55㎡~90.58㎡
バルコニー面積 10.2㎡~26.6㎡
テラス面積 21~24㎡(月額使用料:300円)
管理費(月額) 8,590円~11,870円
修繕積立金(月額) 6,560円~9,060円
修繕積立基金 (引渡時一括払) 327,800円~452,900円
管理準備金 (引渡時一括払) 19,700円~27,200円
その他費用 自治会費:月額200円/戸、インターネット使用料:月額880円/戸(税込)、コミュニティ費:月額100円/戸、ライフサポートサービス費:月額330円/戸(税込)
販売スケジュール 2023年12月中旬(予定)
次回更新予定日 2023年12月6日
情報登録日 2023年11月29日
397: 匿名さん 
[2023-11-30 18:46:35]
前に20戸切ったとか書いてあったけれど
もしかして現段階でこの規模で3割くらい余っているんじゃないのか?
398: 匿名さん 
[2023-11-30 18:51:48]
>>397 匿名さん

今さら気付いても後の祭り
399: マンコミュファンさん 
[2023-12-01 02:50:57]
>>394 匿名さん

もの凄い人気物件です!とかセールストークに煽られて契約した方もおられるのでしょう。
普通の常識があれば違和感だらけなんですが、気付かず契約したのなら自業自得です。

400: eマンションさん 
[2023-12-01 17:25:54]
この週末もモデルルームはがらがらの様ですね。
深刻ですね。
401: マンコミュファンさん 
[2023-12-02 01:38:34]
周辺道路が一方通行とか狭いとか不利不便だとなかなか売れないのでしょうか。
402: 匿名さん 
[2023-12-02 07:35:13]
>>382 マンション掲示板さん
騙された気分?
ちょっと意味がわかりませんね。
長久手の住所で何か生活する上で、
不具合あるのでしょうか?

403: マンション比較中さん 
[2023-12-02 09:52:02]
>>400 eマンションさん

これみて予約しようと思ったら満席なのですが・・・(笑)
適当にアンチする人って何が目的なんでしょうね。
404: マンション比較中さん 
[2023-12-02 09:54:58]
色々とデータを集計すると
デュオヒルズ 残り2割
プレミスト 残り7割~8割
アネシア 残り5割~6割
バンベール 残り6割
あたりでしょうか。
どのマンションも競合が多くて苦労してますね(笑)
ここはまだ売れてる方かと思います。
405: 匿名さん 
[2023-12-02 10:11:08]
>>404 マンション比較中さん
デュオヒルズ、凄いですね!もう残り2割なんですか!
しかし プレミストは酷いな...

406: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-02 10:57:13]
>>400 eマンションさん

土曜日は予約取れませんでした。
日曜も午後だけでしたよー。ガラガラではないんじゃないですかね。
407: 評判気になるさん 
[2023-12-02 11:48:17]
>>404 マンション比較中さん
どこも駅遠ばかりですから、ゆっくり売れるのは仕方ない
408: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-02 12:18:58]
>>406 検討板ユーザーさん

さすがですね!残り2割ならすぐに完売しそう!

409: 匿名さん 
[2023-12-02 13:18:32]
先着順 
販売価格 3498万円~4298万円
販売戸数 3戸
間取り 3LDK
専有面積 70.00㎡~80.87㎡
テラス面積 22㎡~24㎡(月額使用料:300円)
管理費(月額) 9,170円~10,590円
修繕積立金(月額) 7,000円~8,090円
修繕積立基金 (引渡時一括払) 350,000円~404,400円
管理準備金 (引渡時一括払) 21,000円~24,300円
その他費用 自治会費:月額200円/戸、インターネット使用料:月額880円/戸(税込)、コミュニティ費:月額100円/戸、ライフサポートサービス費:月額330円/戸(税込)
販売スケジュール 先着順申し込み受付中
取引条件の有効期限 2023年12月20日
備考 ※先着順につき、ご希望の住戸が売却済の場合が御座います。予めご了承ください。また、申込の際には、2021年・2022年分の収入証明書、身分証明書(健康保険証・運転免許証)および認印が必要です。
次回更新予定日 2023年12月6日
情報登録日 2023年12月1日
410: 匿名さん 
[2023-12-02 17:14:12]
>>404 マンション比較中さん
同時期にこれだけ分譲されたらね・・・
プレミストもデュオヒルズが無ければもっと売れてたでしょうにね。
411: 匿名さん 
[2023-12-03 20:56:41]
残り2割が本当だとしても竣工前完売は非現実的ですね。
入居前完売も無理だと思います。
これで人気物件と言えるのが長久手の現状なのかもしれないですね。
412: マンション比較中さん 
[2023-12-03 21:05:07]
>>411 匿名さん
貴方の言う人気物件の基準が高すぎるのでは?そしてなぜか長久手を蹴落としたがる人ですね(笑)
ここが不人気と言ってしまえば名東区の2物件は不人気どころか失敗物件になってしまいますよ。
410にもありますが、どの物件も残っているのは競合環境の影響が大きいと思います。
413: マンション掲示板さん 
[2023-12-03 21:15:11]
>>412
"デュオヒルズが不人気と言ってしまえば、名東区のプレミストは不人気どころか大失敗の駄作になってしまいますよ。
414: マンション比較中さん 
[2023-12-04 14:07:47]
>>404
素晴らしいデータ提供ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>411
竣工前完売信者さんお疲れ様ですw

流石に藤が丘駅周辺に5棟もマンションが乱立してたら、買手が分散して売手にはお手上げ状態ですわ。
物価高の影響でどこのマンションも広さの割には高いですし、今のご時世的にブランドより目先の銭ですからね。お金の問題だけは幾ら考えても限界があるわけですから。ここは他に比べて安いので、8割も売れているという事は時代にマッチした結果なのでしょう。

デュオヒルズも残りの2割は割高か間取りが微妙なのが売れ残っていると思うので、今後買い手はプレミストの方に流れていくと予想してます。

逆にアネシアが5割も売れていることが驚き。まあ知らないだけで周りには資産お持ちの方がいるのでしょう。
ここが売れてしまうと他物件は値下げしなくなりそうですし、業者も長久手市でこれだけ売れるのだから、新規分譲マンションも高級志向で行こう!ってなりそうな予感。。。

415: マンション検討中さん 
[2023-12-04 16:42:55]
今池に新たにデュオヒルズブランド出来るみたいですね。
価格何であんなに安いんだろう。ちょっと所じゃなく後悔しています。
416: ご近所さん 
[2023-12-04 17:09:10]
>>415
その物件の近隣に住んでますが、徒歩1分の所にヤ〇ザ事務所あるんですよね。
まあ昔と比べて最近は対暴法のおかげで大人しいので一般人には無害ですので、気にならないならかなり安いですもんね。
417: ご近所さん 
[2023-12-04 17:11:13]
>>416
× 対暴法
〇 暴対法
でした。失敬。
418: マンション検討中さん 
[2023-12-10 09:46:52]
後半月程で大よその分かってきますね。
419: 通りがかりさん 
[2023-12-10 09:57:36]
販売好調なデュオヒルズからすれば、 販売不振のプレミストとか見て嘲笑ってるのでしょうね。
420: マンション検討中さん 
[2023-12-10 13:18:32]
一枚目:西側
二枚目:東側
一枚目:西側二枚目:東側
421: マンション検討中さん 
[2023-12-14 12:01:31]
販売がある週末は予約がすぐ埋まりますね
竣工も近いし住宅ローン減税の上限も延長しそうだし今月はいつも以上に完売早そう
422: マンション検討中さん 
[2023-12-16 15:25:01]
後1週間程で結果が出ますね。
藤が丘、長久手物件を見ているとゆっくり売っていくスタイルと言うのは
言い訳みたいですね。
423: マンション検討中さん 
[2023-12-21 01:44:19]
3期1次は最初の週末で完売か
424: 匿名さん 
[2023-12-21 07:19:34]
人気物件と誰かが言っていましたがもう1週間切りますが竣工前完売はやはり無理っぽいですね。この調子だと入居前完売もやはりあやしいのではないでしょうかね。
425: 匿名さん 
[2023-12-21 07:52:59]
>>424 匿名さん
確かに、竣工前や入居開始前の完売は難しいかもしれません。とは言え多少売れ残る程度。

プレミストの様に竣工時/入居開始時に全戸の25%しか売れていなくて、75%が売れ残っている様な状態ではありせんので。

426: ご近所さん 
[2023-12-21 08:15:02]
>>424
売主は可哀想ですが我々購入者にとっては色んな選択肢がありますから、ここ近辺のマンション買いたい人とってはそれぞれ好みがありますから分散してしまいますよ。

人気物件とはいってもあくまで藤が丘周辺で乱立した中ではの話ですからね。
どこかの則武みたいに大人気ってわけではないですから。
427: マンション検討中さん 
[2023-12-21 08:36:04]
マンションの期分け販売で竣工前や入居前に全部販売しないのは大規模すぎるか販売事務側のリソースが足りていないから

人気物件か確認したかったら、未売出の数じゃなくて、先着順販売の数を見ればいいよ
期分け販売の売れ残りかキャンセル分だから
428: マンション比較中さん 
[2023-12-21 10:54:53]
427の方に従うと
先着順戸数
デュオヒルズ4戸
プレミスト61戸
バンベール14戸
アネシア 先着順無し。情報を表に出していない?
という感じですね。
プレミスト恐ろしや
429: マンション検討中さん 
[2023-12-21 11:54:42]
マンションは2~3月が一番売れるらしい
プレミストはここでは関係ないけど、一応言っておくと月10件くらいのペースで先着順物件が減っていて、なんだかんだこの近辺では一番数が売れてるから竣工前には販売予定数まで行きそう
残りの物件も、住宅ローン減税の駆け込みも考えると、2024年内か、遅くとも2025年内には完売しそうだから心配するほどではない
430: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-21 12:45:49]
こちらの物件が販売好調なのは分かりましたが、 プレミストの売れ行きはそんなに酷いのですか?
431: ご近所さん 
[2023-12-21 13:33:27]
>>428のデータで、先着順戸数 / 総戸数で割ってだした契約率。
※第二小数点以下切捨
※(先着順戸数 / 総戸数)× 100 = x -100

23.12竣工 【デュオ】 4 / 81 =95.1%
24.03竣工 【プレミ】61 / 360 =83.1%
23.10竣工 【バンベ】14 / 41 =76.9%

一番酷いのは竣工済みのバンベールですね。
プレミストは売れないって言われてる割には意外と売れてる?
デュオヒルズについては竣工前完売は難しいと思いますが、前評判の割には大健闘ではないでしょうか。
432: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-21 14:48:47]
>>431 ご近所さん
未販売の住戸がいくつ残ってるか分からないのに、その%に何の意味があるの?
433: ご近所さん 
[2023-12-21 15:02:55]
>>432
あくまで仮数の話ですので、少なくともこれ以上の数字は無いって話です。
434: 周辺住民さん 
[2023-12-21 15:09:12]
藤が丘の物件はゆっくり売っていくスタイルと言う人と
それは言い訳だと言う人に分かれている様ですね。
435: 匿名さん 
[2023-12-21 15:11:55]
>>433 ご近所さん
仮数って…。
仮数の意味を理解できてる?
436: 名無しさん 
[2023-12-21 15:14:41]
>>434 周辺住民さん

ほんと、見苦しいですよね。
例えば、 >>427 なんて、ぬけぬけと、
"マンションの期分け販売で竣工前や入居前に全部販売しないのは大規模すぎるか販売事務側のリソースが足りていないから"なんでバカなこと言ってるし...

販売事務のリソースが足りない、なんて大嘘もいいところ。バックオーダーを抱えてて、購入希望者が事務手続き待ちなワケないしね。
見ていて恥ずかしい。見苦しい言い訳を見ていて可哀想になる。
437: マンション検討中さん 
[2023-12-21 15:32:51]
デュオヒルズは3期1次までに70戸販売
プレミストは入居前までに半分販売したいとか掲示板に書いてあったから販売中は200~240戸くらいと予想
バンベールは全41戸販売中と思うが、先着順戸数が数ヶ月ほぼ減っていないように見えるので実はまだ売り出せてない戸があるかも
アネシアは公開されてないので分からないが、年明けまでモデルルーム予約埋まってるしトヨタ系社員に割引あるなら身内で完売しそう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる