株式会社フージャースコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 下川原
  6. デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-27 21:20:16
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/fujigaoka/

所在地:愛知県長久手市下川原14番15他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」徒歩12分
愛知高速交通東部丘陵線リニモ「藤が丘」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.45㎡~91.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-08 00:00:43

現在の物件
デュオヒルズ藤が丘
デュオヒルズ藤が丘  [3期3次(最終期)]
デュオヒルズ藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市下川原14番15(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分
総戸数: 81戸

デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?

299: 匿名さん 
[2023-09-11 20:41:50]
>>298 匿名さん

名東区だからって、何でもかんでも売れるワケじゃないですからね。
名東区だからって、駄作は駄作。団地横で販売不振の物件もあるみたいし。
300: 匿名さん 
[2023-09-12 22:36:11]
デザインは近隣のマンションに比べると良いかも。藤が丘のローレルタワーと同じ設計事務所ですね
301: 評判気になるさん 
[2023-09-13 19:59:21]
長久手アドレスなのが玉に瑕(たまにきず)。
実に惜しい。実に勿体ない。
302: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 20:36:23]
同じ藤が丘を名乗るマンションでも、名古屋市アドレスか長久手アドレスかによって資産価値が全く異なりそう。
303: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 20:52:53]
>>300 匿名さん
どちらもデザインが良いですね。
304: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 02:34:06]
>>303 口コミ知りたいさん

どちらもデザインが良く、迷いますよね。
デュオヒルズか プレミストか。


305: マンション検討中さん 
[2023-09-14 06:59:45]
団地と工場で揉めている方々がいますね。
306: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 20:29:36]
長久手よりは名古屋が圧倒的に良いし、
工場の隣のマンションより、隣りが団地の方がずっといい。
307: マンション検討中さん 
[2023-09-14 23:48:21]
やはり長久手アドレスより名古屋アドレスの方が良いんでしょうか?

県外の者からすると、名古屋アドレスに特に魅力を感じないので。メリットとかがあると教えて欲しいです。
308: マンション検討中さん 
[2023-09-15 03:47:16]
>>307 マンション検討中さん

アドレスの重要性とかに無頓着な地方出身者が住むには長久手とかでも十分だと思いますよ。
ただし価値のわかる人は、藤が丘を名乗る以上は名古屋市名東区を選ぶ。 プレミストとかね。
それだけのことです。

309: 評判気になるさん 
[2023-09-15 07:50:56]
>>308 マンション検討中さん

ありがとうございます。そのような考え方の人がプレミストを選ぶんですね。デュオヒルズで正解でした。
313: 匿名さん 
[2023-09-16 16:42:25]
>>307 マンション検討中さん

医療費の助成とか名古屋は手厚いですよ
314: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-16 18:03:05]
>>313 匿名さん

ですよね。
ますます長久手を選ぶ理由はありません。
藤が丘を名乗る物件を望むなら名古屋市の物件を選ぶのが正解と言うことになりますね。

316: 管理担当 
[2023-09-16 21:57:47]
[NO.286から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・購入検討に関係のない話題
・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
・それに反応する発言
今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。
317: マンション検討中さん 
[2023-09-17 09:01:43]
立地は資産価値に大きく影響する。
318: マンション比較中さん 
[2023-09-17 16:28:35]
色々見学しましたが、藤が丘周辺の物件ではこことアネシアが売れ行きが良いように感じました。(私自身はまだ検討中です・・・)名東区の物件の方が売れていないようなので、結局皆さん行政区の違いより価格とか生活環境とか間取りの方か優先順位高いんでしょうね。
319: 匿名さん 
[2023-09-17 17:23:06]
ファミリー世帯なら別に駅から遠くても周辺に自然が沢山有ったり等
環境が良ければいいと思いますよ。
321: 管理担当 
[2023-09-19 14:26:47]
[NO.320と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
322: マンション検討中さん 
[2023-09-23 14:41:51]
駅近かつ自然環境も豊かであれば完璧だけど中々そんな物件はないし
あっても手の届かない価格だ。
駅近ならある程度の環境は受け入れる。駅遠なら自然環境が良い事は必須。
これに限る。
323: 匿名さん 
[2023-10-15 00:49:50]
で自然環境は良いのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる