野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド中桜塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 中桜塚
  6. 4丁目
  7. プラウド中桜塚
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-10-02 01:20:28
 削除依頼 投稿する

裏ですごく反対運動おおい、賃貸マンションみたいなマンション。本当に買う人いますか?

所在地:大阪府豊中市中桜塚4丁目27番2(地番)
交通:阪急宝塚本線 「岡町」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-03-09 16:44:00

現在の物件
プラウド豊中 中桜塚
プラウド豊中
 
所在地:大阪府豊中市中桜塚4丁目27番2(地番)
交通:阪急宝塚本線 岡町駅 徒歩12分
総戸数: 28戸

プラウド中桜塚

43: 匿名さん 
[2010-04-03 01:13:09]
どうしてか野村の北摂での物件はいつも何かあるんだよなぁ~
南桜塚も住民の反対もきつかったし、大門公園横も色々とね
44: 匿名さん 
[2010-04-05 00:04:39]
もういくつか売れたのかな?
45: 匿名さん 
[2010-04-05 01:00:32]
44=37?
ワンセンテンスで、語尾が「~のかな?」で一緒。
46: 匿名さん 
[2010-04-05 15:24:31]
↑ それ知ってどうすんの?
47: 匿名はん 
[2010-04-11 23:35:40]
初めてホームページ見たけど、安っ!
最上階ルーフバルコニー付きで4000万半ばって、
ほぼ同等の立地の南桜塚よりだいぶ安いやん。

最上階なら葬儀屋も別に目に入らないからいいかな。
ただ、狭い部屋が安すぎて住民の質が心配やなぁ。
あと駅から微妙な距離な割には駐車場が少ないのが気になる。
48: 匿名 
[2010-04-12 16:33:43]
世帯数が少ないだけ、後々のコストが高くなるって営業の方が言われてました。
49: 匿名 
[2010-04-12 20:11:44]
前を通りました。駐車場はかなり窮屈ですね〜。
葬儀屋のネオンは思ってたよりデカくないし建物も大きくはないかも。何せお安いですね。
50: 匿名さん 
[2010-04-12 20:56:22]
葬儀屋が儲かると建て替えとか建て増しがある可能性が気になります。
建築基準法どのような地域か知らないですけど、最上階と面一になる可能性はないですかね?




51: 47 
[2010-04-12 22:23:16]
>50さん

建蔽率60%、容積率200%なので
最上階とかぶることはないかと思います。
52: 匿名さん 
[2010-04-14 19:44:21]
51さん

ありがとうございます。
4~5階ならかぶる可能性ありますか?
53: 匿名 
[2010-04-15 13:59:42]
こんなマンション購入考える方いるの?
54: 物件比較中さん 
[2010-04-15 16:09:27]
予定価格ではまずいないと思います。
でも価格次第では売れると思います。
例えば、Cタイプで1980万円、Eタイプで2480万円が限界と思います。

ただし、「何故このような立地のマンションを買ったの?」と死ぬまで人に聞かれると思います。
でも「安かったから」と購入価格を言えば皆納得すると思います。
55: 物件比較中さん 
[2010-04-15 17:04:55]
プラウドとしての設備・構造もコストダウン仕様ですよね。
立地もあるかもしれませんがそれだけでもないと思います。
この時期そうでもしなければ売れないから仕方ないのかも知れませんが・・・
56: 匿名さん 
[2010-04-23 22:46:54]
なぜ野村はこの場所に建設を計画したのか?
葬儀屋が建設計画の後に急遽出来たのか?
これはこのマンションを安く叩き売らすための陰謀なのか?
ご存知の方教えて下さい。
57: 匿名さん 
[2010-04-24 13:34:37]
56さん

デベは建て続けなければ食べていけませんからね。
建てる土地が見つからない=会社はつぶれてしまいます。
とにかく半永久的に建て続ければならない宿命なのです。

葬儀屋の陰謀はまったくないと思います。
プラウドが先で葬儀屋が後のはずです。

しかしながらこれには野村さんも驚いたと思います。
だからこそすでに竣工済みなのに販売がこれからとなったのだと思います。
価格調整など色々検討していたのだと思います。
またもし建設途中で葬儀屋が建つのを知った場合、プラウドでもコストを下げているはずです。

景気の善し悪しも多分にあると思いますが、
この辺りはマンションの供給過剰状態にあると考えます。
どこも売れ残りが100%出る時代です。
そして最後は値引き販売。
購入を決断するには本当に不運な時代ですね。

58: 物件比較中さん 
[2010-04-24 23:11:27]
価格につられてみて来ました。
駐車場からのアクセス、駅からのアクセスで葬儀屋は目に入らないので高層階ならありかと思ってお話を聞きました。
しかし、お話のなかで
「売り切ってしまいたい」→「売り切ってしま遺体」
「施工からこんなにたってからの販売は異例のこと」→「施工からこんなにたってからの販売は慰霊のこと」
「お売りしたい」→「お売り死体」
と、頭の中で誤変換してしまいます。
慣れてしまえばこんなことなくなるのでしょうか?

あと、駐車場入れにくいです。
葬儀屋の土地が売りに出てた時に買い取って駐車場にすれば当初の価格でも売れただろうのに、、、。
59: 匿名 
[2010-04-25 22:14:09]
戸数が少ない分、後々のコストが心配。
60: 匿名さん 
[2010-04-28 19:16:29]

賃料の利回りが20%ぐらい見込める価格になれば購入を考えてみてもいいかも

ただし、賃貸の借り手も賃借料が相当安くないと借りないだろうな。

やはりディスクが大きいからきびしいなあ~ 

どれくらいの賃料なら借り手がつくのでしょう。

近隣の文化住宅ぐらいの賃料が関の山?


61: 物件比較中 
[2010-04-30 13:17:46]
学区が良いので、賃貸に出された場合のお家賃は、高めで大丈夫じゃないですか?
分譲マンションは、賃貸マンションよりずっと内装等が豪華だし、
賃貸マンションでも、ここの学区だと、家賃、お高いですから。

最上階の94.69㎡のお部屋、どなたか購入して、賃貸に出してくださいませんか?
62: 匿名さん 
[2010-05-01 01:22:51]
日頃もそのような女性言葉をお使いになるのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド中桜塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる