三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-17 19:44:18
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675148/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-omiya106/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町二丁目86番1(地番)
交通:JR高崎線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、
JR高崎線「大宮」駅[東口(南)]より 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.74平米~73.20平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2022-08-04 18:01:40

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目86番1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩9分 (東口)
総戸数: 106戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 大宮吉敷町翠邸

No.101  
by 契約者さん4 2023-08-03 18:42:24
正面はエントランス以外はおおよそ見えてきました。少し見える一階部分がコンクリートそのままになっているので、もしかしたらエントランスは未完成かもですかね。
No.102  
by あつい 2023-08-05 10:15:10
はい、俺も一枚
No.103  
by 契約者さん9 2023-08-14 10:04:27
背中側はまだでしたが、両サイドの足場もだいぶ取れて全体像が見えてきました。
おまけでエントランス周りとエレベーターホールの拡大も載せておきます。
No.104  
by 契約者さん7 2023-08-15 12:45:57
素晴らしい(親指)
No.107  
by 管理担当 2023-08-16 07:15:55
[No.105~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

No.108  
by 契約者さん9 2023-08-21 23:25:13
サイドに加えて後側も半分くらい足場が取れてました。
あと1階屋根部の軒も付いたようです。
No.109  
by 契約者さん2 2023-08-22 09:57:23
>>108 契約者さん9さん
写真ありがとうございます。
やっぱりカッコいいですね。
No.110  
by 契約者さん7 2023-09-07 18:30:43
夕日
No.111  
by 契約者さん1 2023-09-09 10:21:33
雨の中、駐車場の基礎建設中でした。
No.113  
by 契約者さん9 2023-09-13 01:23:36
確かに目立つ外観ではないですが、ここの土地柄落ち着いてて良いかなと思います。
1階天井部分の木材も付いてて、更に落ち着いた感じになってました。
No.115  
by 契約者さん4 2023-09-15 12:57:01
エントランスもあと少しです。
No.116  
by 管理担当 2023-09-15 15:01:41
[NO.112~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
No.117  
by 契約者さん6 2023-09-20 08:13:01
いまさらですが、駐車場は屋根のある機械式ですか?
No.118  
by 契約者さん9 2023-09-20 23:10:33
>>117 契約者さん6

写真の下側にあるような一般的な屋根無し昇降横行式機械駐ですよ。
最上段以外は上のパレットがちょっとした屋根代わりになるかもしれませんが。
No.119  
by 契約者さん4 2023-09-21 08:16:25
>>118 契約者さん9さん
了解しました、写真ありがとうございます。

No.120  
by 契約者さん1 2023-09-28 17:36:23
CHECK EYE'S ReportのWEBサイトで、検査報告情報が更新されましたね。
No.121  
by 契約者さん3 2023-10-06 12:01:18
お手数をおかけしますが、何方か立体駐車場施工中の現状写真をのせてもらえますかねー
No.122  
by 契約者さん2 2023-10-06 18:37:14
2週間前くらいにはなりますが。
No.123  
by 契約者さん5 2023-10-07 00:42:13
>>122 契約者さん2さん
参考になりました、ありがとうございます。
No.124  
by 契約者さん1 2023-10-08 12:54:13
駐車場、進んでますね
No.125  
by 契約者さん1 2023-10-08 12:55:52
>>124 契約者さん1さん
抽選で落ちたら終わりだけど
No.126  
by 契約者さん4 2023-10-11 17:37:04
写真では伝わりにくいかもしれないですが、エントランスはかなりかっこよくなりそうな印象を受けました。
No.127  
by 契約者さん1 2023-10-12 17:59:22
>>126 契約者さん4さん
確かにエントランスは照明がのると、イメージに近い感じになりそうでした。
後ろからもかなり存在感が出てきて、仕上がってきた感じです。
No.128  
by 契約者さん3 2023-10-13 21:43:14
>>127 契約者さん1さん
当たり前だけど、もう電気通してるね
No.129  
by 契約者さん7 2023-10-25 19:34:25
2日前の写真です。
No.130  
by 契約者さん10 2023-10-29 19:23:11
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.131  
by 契約者さん9 2023-11-02 23:48:31
裏側の写真撮りましたので載せますね!
駐車場もほぼ完成に近い感じで、あと一息って感じがしてます。
ライトアップされたエントランスも早く見てみたいですね!
No.132  
by 契約者さん7 2023-11-04 14:34:35
[削除された画像への返信のため、削除しました。管理担当]
No.133  
by 契約者さん3 2023-11-06 01:09:20
入居楽しみですね!オプションは見送ってしまったのですが、フロアコーティングだけ別で手配しようと思っており業者検討中です、、、
No.134  
by 入居予定さん 2023-11-06 16:41:37
>>133
オプションは見送って正解ですよ。我が家はフロアコーティングやエコカラットは専門業者のAQURASで依頼予定です。オプションだと中間マージンが上乗せになるので、直接依頼したほうが半額くらいに抑えられますよ。
No.135  
by 契約者さん2 2023-11-06 16:54:46
>>133 契約者さん3さん
うちもコーティング系もエコカラットやアクセントクロスも全部外注しますよ。総額にして半額以下でした。東川口ショールームです。
No.136  
by 契約者さん3 2023-11-06 23:48:59
>>134 入居予定さん
>>135 契約者さん2さん
参考になる情報ありがとうございます!
仕様も色々あるようで決めきれなかっただけの部分もありますが、前向きに検討できそうです。
なんとか間に合うように動き出したいと思います

No.137  
by 契約者さん2 2023-11-07 00:14:23
フロアコーディングをされる方はどの種類のコーディングをされる予定でしょうか?(UV/ガラス/etc…)
ご参考までに教えていただけると助かります。
No.138  
by 契約者さん2 2023-11-07 00:35:14
>>137 契約者さん2さん
うちはガラス一択ですね。強度とお手入れの簡単さからおすすめします。タイプはお好みによりますが、マットタイプの落ち着いた仕上がりを選びました。
No.139  
by 契約者さん3 2023-11-07 00:57:11
>>137 契約者さん2さん
ガラスかUVで迷い中です。
シリコン、ウレタンはお手頃な反面、相対的には耐久性がやや劣るようで張り替え時期や再施工の相談が必要そうですよね、、、予算と好みもあると思います
No.140  
by 契約者さん8 2023-11-07 07:16:38
ご回答ありがとうございます。私もUV or ガラスで迷っていて、みなさんの考えを伺いたかった次第でした。
参考にさせていただきます。
No.141  
by 契約者さん1 2023-11-07 12:33:30
外注でフロアコーティングされる場合は、
引っ越し前に行う感じでしょうか。
No.142  
by 契約者さん5 2023-11-12 16:55:44
>>141 契約者さん1さん
そのとおりです。
No.143  
by 契約者さん1 2023-11-13 14:07:34
入口写真
No.144  
by 契約者さん7 2023-11-13 15:18:53
>>141 契約者さん1さん
家財が入ってしまう前にコーティング施行しなければなりませんよ。我が家は引っ越し1週間ほど前に東川口から派遣した業者に施行していただきます。
No.145  
by 契約者さん9 2023-11-13 19:59:19
夜間照明付きの写真です。
内装の感じ、良いですね!
No.146  
by 契約者55 2023-11-25 20:56:18
11/25午後1時半頃です。
No.147  
by 契約者さん9 2023-12-10 22:49:33
いよいよ内覧会ですね。
細部や周辺の舗装も仕上がっており、締まった印象を持ちました。
中を見るのが楽しみです。
No.148  
by 契約者さん1 2023-12-12 22:05:24
内覧会でしたね。エントランスも住戸も素敵でした。皆さんは指摘とかってどれくらいしましたか?
No.149  
by 契約者さん7 2023-12-12 23:01:48
指摘は10箇所ぐらいでした。壁紙の剥がれ、角の塗装剥げなどですね。どこまで言うか迷いましたが。

あと、初歩的なことで恥ずかしいのですが、リビングの窓の網戸は室内側についているんですね。以前住んでいたマンションは室外だったので網戸は外側が普通と思っていたのですが、最近は内側が多いのでしょうか?
No.150  
by 契約者さん8 2023-12-13 23:09:20
わたしもそれびっくりしました。聞いたら、最近は内側が主流とのことでした。汚れを抑えるためのようです。
No.151  
by 管理担当 2023-12-14 08:13:28
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.152  
by 契約者さん5 2023-12-14 12:15:15
電車の騒音大丈夫でしたか?
No.153  
by 契約者さん1 2023-12-14 12:49:31
指摘箇所40箇所になりました。
あまり気にしなかったせいもありますが、電車の騒音は気にならなかったです。
No.154  
by 契約者さん1 2023-12-14 13:11:51
自分は中層階ですが、窓を閉めれば電車の音はほぼ気になりませんでした。
No.155  
by 契約者さん1 2023-12-15 07:44:42
内覧会お疲れ様でした。
各階の個人宅配ボックスは、スマホのアプリに通知がくるとの事でしたが、仕事中などに対応できないと、結局は下のボックスに入れられてしまうという事でしょうか。
No.156  
by 契約者さん2 2023-12-15 07:46:34
>契約者1さん
そのような話でした。
No.157  
by 契約者さん1 2023-12-15 16:10:53
30ヶ所ぐらい指摘しました。
No.158  
by 契約者さん8 2023-12-15 16:28:26
内覧会でかなり指摘する箇所がありました。クロスの張り方は雑だし、傷もたくさんあり、施工業者に不安がつのりました。
No.159  
by 契約者さん1 2023-12-15 21:56:55
私も指摘箇所は多かったですが、立会の方は親切な方でしたので心象はそこまで下がりませんでした。下請先の問題かも知れませんね
No.160  
by 契約者さん2 2023-12-15 22:09:38
標準的な指摘点数がわからないのですが、細かい傷やズレを指摘した印象なので、それほど不信感はありませんでした。
ただ、確かに指摘箇所が多いので、手直ししておいてくれれば早く終わるのに、と思いました。
No.161  
by 契約者さん3 2023-12-16 00:03:47
>>158 契約者さん8さん
共感です。
No.162  
by 契約者さん8 2023-12-16 08:35:51
クロスの貼り方すごく雑でした。フローリングや巾木にも酷い傷があったり。あれを10日間で直せるのでしょうか。どうやって直してくれるのか確認したのですが、あやふやな回答でした。
No.163  
by 契約者さん7 2023-12-16 09:55:55
一階のエントランスの天井を見てびっくりしました。取り合い隙間がひどいというか完全に破れてました。三菱地所が平気で放置するのも不思議です。クロス不具合が多くびっくりしました、業者への管理不足です。
No.164  
by 契約者さん5 2023-12-16 10:15:38
同じくクロスは膨れ、凹みが多々ありました。事前に2次チェックとか、レジデンス側で確認したりしないんですかね、、
No.165  
by 契約者さん2 2023-12-16 11:54:32
>>162 契約者さん8さん
部屋によって10日間は厳しいと思われます。
今度の確認時も気を緩めない ようにしたいです。
No.166  
by 契約者さん1 2023-12-16 12:22:35
クロスは素人がやった気がします。
今まで何回も引越ししたけど今回のクロス貼り方はとても雑、賃貸のほうがまし。
No.167  
by 契約者さん3 2023-12-16 13:54:18
皆さん同じような悩みで少し安心しました。確認会頑張りましょう!
ちなみに確認会でも了承できない場合ってどうなるか、聞いた方いらっしゃいますか?
No.168  
by 契約者さん1 2023-12-16 14:38:26
>>167 契約者さん3さん
自分でやるつもりです。
No.169  
by 契約者さん4 2023-12-16 14:56:27
確認会で了承できない場合どうなるか、怖くて聞いておりませんでした。
当方は完全に直してもらうまで厳しく言うつもりです、確認会が遅れても良いので最後まで指摘し続ける心構えです。
理由は簡単です、大きな買い物ですから。
No.170  
by 契約者さん5 2023-12-16 15:01:26
エントランスなど、共用部分までは見る余裕がなかったのですが。残念ですね。入居までにきっちり直してくれるのでしょうか。とても不安です。豪華な感じだけだして中身がダメ、なんて事にならないと良いですね。
同じく、確認会までに全ての住居の、全ての箇所を直せるとは考えにくいですね。どの様に直してくれるのですか?とお聞きしたら詳細は言えないと言われてしまいました。クロスは全て張り替えして欲しいくらい酷かったですね。
No.171  
by 契約者さん7 2023-12-16 16:02:20
>>170 契約者さん5さん
なるほど、クロス全て張り替えしたほうが早いかもです。
No.172  
by 契約者さん5 2023-12-16 16:34:19
妥協しません。
No.173  
by 契約者さん5 2023-12-16 19:07:45
本マンションの電気契約容量がどのぐらいかをご存知の方、教えていただけますか?
No.174  
by 契約者さん8 2023-12-16 20:05:27
重要事項説明書の5ページに引渡時契約容量40Aとなっていました。(Gを除く)
No.175  
by 契約者さん5 2023-12-16 23:54:36
>>174 契約者さん8さん
ありがとうございます。
No.176  
by 契約者さん4 2023-12-17 15:51:13
床暖房、9?くらいに設定して貰っていたのですが直接床を触ってもほんのり温かい程度でした。もっと温かいイメージがあったのですがこんなものなのでしょうか?
No.177  
by 契約者さん8 2023-12-17 17:51:07
>>176 契約者さん4さん
そんなはずではないでしょう。
うちも気になりましたが、クロスなど不備確認に夢中になってしまい質問できませんでした。
入居後再確認するつもりです。
No.178  
by 契約者さん4 2023-12-17 20:17:26
この週末に引越し業者の見積もりしたら20万くらいでした。少し高いなあと思ったのですが、さいたま市内でも引越しの方いくらくらいでしたか?
No.179  
by 入居予定さん 2023-12-17 21:04:46
・さいたま市内の引っ越し
・引っ越し前は3LDK(3人家族)
・エアコン移設あり(3台・化粧カバー)
でそのくらいでした。

エアコンとかの電気工事代を除くと13万くらいでした。
エアコン移設って高い。。。

No.180  
by 契約者さん 2023-12-18 06:39:57
自分のところも、かなり酷かったです。皆さんも同じ感想で安心しました。。

部屋どころか、この建物自体がすごく不安です。。
No.181  
by 入居前さん 2023-12-18 11:50:55
>>180 契約者さん
これは本当に怖くなってきました。
こんなにひどいことって普通なのでしょうか。
初めてなので本当に不安しかないです。
No.182  
by 契約者さん7 2023-12-18 17:58:00
安い業者さんに任せたでしょう。
三菱→川口→一次→二次→。。。
No.183  
by 入居前さん 2023-12-18 18:02:47
とりあえず、確認会でしっかりチェックしましょう。また、共用部分も皆んなで指摘しましょう。
No.184  
by 契約者さん1 2023-12-18 18:27:07
欠陥マンションを見分けるポイント
欠陥マンションを見分けるポイントにはコンクリートの亀裂や雨漏れのカビ、タイルの剥がれなどがあります。しっかりと内覧時にチェックしておくことで、欠陥マンションを選んでしまったという後悔を減らせるので確認しておくといいでしょう。
No.185  
by 入居者です 2023-12-18 20:42:21
皆さんのコメントみてると確かに不安になってきました。三菱はどう捉えてるんですかね。
No.186  
by 契約者さん5 2023-12-18 21:35:16
こういう話って誰に言えば通じるんでしょうかね。内覧会の担当の方は詳しくは全部説明書読んでって感じであんまりわかってなさそうでした。。
受付あたりにたくさん人がいましたがレジデンスの人もいたんですかね。
アンケートには書きたいですね。
No.187  
by 契約者さん1 2023-12-18 22:00:19
先ず、確認会で確認する。
駄目なら、他の業者に頼んでクロスを全て張り替えして費用を三菱に請求したい。
No.188  
by 住民さん6 2023-12-19 06:39:41
>>152 契約者さん5さん
電車もそうですが、車がうるさいです。
排気ガスも気になりました。
No.189  
by 契約者さん1 2023-12-19 07:21:09
>>187 契約者さん1さん

自分で業者選定して費用は請求、はさすがに無理だと思いますよ。
No.190  
by 契約者さん5 2023-12-19 16:38:14
>>186 契約者さん5さん
内覧会に担当してくれた女性方は三菱地所レジデンスの方じゃないんですか?

No.191  
by 契約者さん5 2023-12-19 17:30:11
>>190 契約者さん5さん
そうなんですかね。話し方が全て伝聞調だったので違うのかと思ってました。
No.192  
by 契約者さん1 2023-12-19 17:39:25
>>190,191
下請けですよ。内覧会の案内がどこかに書いてあったと思います。
No.193  
by 契約者さん7 2023-12-19 19:33:03
>>191 契約者さん5さん
>>192契約者さん1さん
ありがとうございます。
そうなんですね。下請けの方なんですね。
てっきりレジデンスの方かと思っていました。
No.194  
by 入居者10 2023-12-20 01:42:52
やはりみなさんそれなりに指摘あったようですね。。
業者と一緒に内覧会に参加しましたが、60点ほどの指摘になりました。確認会でも追加があれば伝えていいようです。
内覧会では共用部分はあまり見れませんでしたが、共用部分も色々ありそうなので、気づいたら都度伝えたほうが良さそうですね。
No.195  
by 契約者さん7 2023-12-20 21:16:23
指摘個数は皆さんそれぞれですね。
お部屋のカラーセレクトによっても、
目立つ、目立たないはありそうですね。
No.196  
by 契約者さん6 2023-12-22 12:43:31
確認会でも指摘していいんですね。情報ありがとうございます?
No.197  
by 管理担当 2023-12-22 22:09:29
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.198  
by 管理担当 2023-12-23 05:07:34
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.199  
by 契約者さん4 2023-12-23 08:50:31
施工不良が目立つのはもう仕方がないこととして、
修繕方法を一方的に提示してくるのはどうなのでしょうか?内覧会では具体的な修繕内容ははぐらかされましたけど。
No.200  
by 契約者さん7 2023-12-23 09:14:26
>>197 契約者さん8さん
中古品?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる