野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. プラウド五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-09 17:04:16
 削除依頼 投稿する

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115620/

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

現在の物件
プラウド五反田
プラウド五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 174戸

プラウド五反田ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2023-01-19 10:04:19]
昔に比べて交通量が減って静かになったんですね。
大型車が地下を通るようになっただけでもだいぶ良くなりそう。
渋滞とか起こってると空気も悪くなりますしいいですね。
52: 匿名さん 
[2023-01-19 10:09:10]
>>50にあるのは東五反田一丁目ということですのでここのマンションのちょうど反対側でしょうか。
何がどう変わっていくのか気になります。色々期待できますね。
現地案内図を見るとこちら側も新しくビルが建ったり大規模な複合開発があるみたいですが
今現在ってどんな状況なんでしょう?渋滞も減ったということで前よりは住みやすく、綺麗になっているんですかね。
53: マンション検討中さん 
[2023-01-20 09:44:57]
販売はじまりましたね
54: マンション検討中さん 
[2023-01-20 09:47:53]
55: 通りがかりさん 
[2023-01-20 09:58:15]
今日はtocで、杏林大学医学部の入学試験。
駅から人の流れがすごくて、駅に向かえない
56: 匿名さん 
[2023-01-20 11:59:25]
57: マンション検討中さん 
[2023-01-20 15:24:08]
>>54 マンション検討中さん

アトラスさんと比べると1000万位安い
通り沿いだけど、、ここなら不動前も使えるしありかも
58: 通りがかりさん 
[2023-01-21 10:09:28]
学生と間違えられたのか、手配りもらえた。
なんとその中にアルフォート入ってた。
ラッキー
59: 匿名さん 
[2023-01-23 05:33:25]
住みやすそうなエリアだと個人的には思います。
駅は近からず遠からずという感じではありますが、
買い物面含め、不便なところはないと思います。
60: マンション検討中さん 
[2023-01-23 11:17:04]
最近の都心物件の中では、金額的にバランスいいですね。将来的にも非常に魅力・可能性を感じました。
61: マンション検討中さん 
[2023-01-25 13:19:29]
こっちを見てしまうとアトラスがだいぶ強気な値段設定に感じてしまいますよね。
ワイドスパンとタワマン所有欲がないのであれば、プラウド五反田の高層階狙いがいいのかも。
62: マンション検討中さん 
[2023-01-25 15:51:28]
ワンエル、山手線徒歩で5千万台で買える物件って他になくね?
63: マンション検討中さん 
[2023-01-25 20:08:45]
ここの近くのオプレジ大崎は4000万円台前半でありましたよ。間取りもここより全然よかったですね。
64: マンコミュファンさん 
[2023-01-25 20:12:39]
>>63 マンション検討中さん

2年前の物件ですよね。
比較するのはどうかと。
65: マンション検討中さん 
[2023-01-25 21:30:52]
情報ありがたいのですが過去には戻れないので
そうなると、これからもっと高くなる可能性があるってことですよね、、
66: マンション検討中さん 
[2023-01-25 22:09:15]
>>63 マンション検討中さん
間取り悪いか?
リビングは長い方が家具置きやすい派です。

67: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 00:48:23]
間取りが全体的に酷いですね。1LDKにいたっては冷蔵庫をそこに…?
68: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 01:08:27]
特にプランGは、玄関や廊下が無駄に広いし、洗濯機が廊下にあるわ、冷蔵庫がキッチンから離れてるわ、酷い間取りですね。プランHaもLD内廊下が長く、悪意を感じますね。
69: マンション検討中さん 
[2023-01-26 01:13:01]
ワンエルならDがいいですかね、角だし
70: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 01:36:48]
プランDも細長いせいでLDがかなり狭いですね。洋室にベッド置くとして、ソファを置いたらもうキツキツな感じです。プラウドには期待していただけに残念です…オプ◯ジかと思いました。
71: マンション検討中さん 
[2023-01-26 08:59:50]
不動産は立地と価格のバランスだぜ~子猫ちゃんたち
72: 匿名さん 
[2023-01-26 12:06:17]
>>70 マンション掲示板さん
プラウドの間取りはいつも下手くそですよ、大手の中で
73: 匿名さん 
[2023-01-26 13:41:30]
ここまで間取りが酷いと、実質坪単価も上がりそうですね。完成前購入が基本だと思うので、よく吟味しないと後悔しそうです。
74: マンション検討中さん 
[2023-01-26 14:14:24]
>>73 匿名さん
モデルルームいきましたけど普通でしたよ笑
キッチンにダイニング機能もありましたし、その分広く使える印象でした。
好みの問題でしょうけど、酷いは言い過ぎでは、、、笑
75: 住民さん1 
[2023-01-26 19:48:58]
ナロースパンはまあいいとして、廊下に洗濯機置き場は・・・ないですね。
76: 匿名さん 
[2023-01-26 23:13:47]
プラン見たけど、家事をやったことがないおじさんが設計したのかな笑
77: マンション検討中さん 
[2023-01-27 10:02:34]
洗濯機置き場なんて、だいたいこんなもんでしょ
78: 周辺住民さん 
[2023-01-27 10:45:13]
ここを買ったら一生後悔しそうな気がする。。
79: 匿名さん 
[2023-01-27 11:13:28]
間取り良くまとまってると思いますよ。坪単価も手頃な北側は人気出そうですね。
80: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 11:38:27]
洗濯機置き場が脱衣室ではなく廊下にある新築マンションってほぼ見たことがないですし、お世辞にもまとまっているとは到底言えません。業者の方かな?
81: マンション検討中さん 
[2023-01-28 08:52:09]
三菱のコンパクトの間取りなんで、キッチンと洗面が一緒だよ。
それに比べたら全然いいでしよ
82: マンション掲示板さん 
[2023-01-28 08:58:06]
>>80 検討板ユーザーさん
1R投資用ならむしろ廊下にある物件多いよ。
83: 匿名さん 
[2023-01-28 20:38:13]
五反田といえば信濃屋
84: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-29 15:31:31]
>>83 匿名さん
めっちゃ好きです。
近くに行ったら絶対買います
85: マンション検討中さん 
[2023-01-30 15:22:13]
どんくらい売れてるんだろ
86: 匿名さん 
[2023-01-31 22:55:25]
山手通りの音が気になる
87: マンコミュファンさん 
[2023-02-03 18:49:03]
なんか久々にみたら、殆ど野村の営業の方々の必死な書き込みが沢山ある!

頑張って下さい!
88: 匿名さん 
[2023-02-09 20:28:41]
1LDKを購入することの魅力について書いてあったので興味深く読んでみました。
「都心のコンパクトマンションが注目を浴びている」というのは本当でしょうか?
最近はテレワークとかもできる広めで一部屋多めとかの間取りが注目されていたような気がしていたんですが。
将来的に投資か売却を考えてのことなのかな?
1LDKのほうが他の間取りより貸したり売ったりしやすいんでしょうか?
89: 通りがかりさん 
[2023-02-09 23:00:48]
当たり前だけど2LDKや3LDKの方が需要はあるよ
90: 匿名さん 
[2023-02-12 10:38:41]
2LDK以上の方が需要はあるでしょうが、
1LDKも単身者とかに貸しやすそうなイメージはありますし、
どっちもどっちな印象です。
91: 通りがかりさん 
[2023-02-20 10:49:39]
目黒川お花見クルーズ
予約はじまりました
92: 買い替え検討中さん 
[2023-02-20 18:56:36]
何か残念な物件になってもうたな
誰にも訴求力ないやろ
93: マンション検討中 
[2023-02-21 01:25:44]
この物件、立地と資産性でいえばなかなか良いと思われる
94: 匿名さん 
[2023-02-22 14:19:29]
立地いいですね。
駅まで徒歩5分、郵便局となり。
この郵便局って宅配荷物を管理していたら、不在宅配荷物をすぐに取りにいけるからいいなと思います。

目黒川の桜も楽しみ・・・五反田をメイン利用すると思うものの、不動前駅も使えそうですね。
95: 匿名さん 
[2023-03-10 17:44:36]
五反田駅周辺、買い物も外食もなんだかんだで便利ですよね。
不動前だと目黒線使えるし、目黒線は南北線にも直で乗り入れているから、
行先によっては不動前を使うのは確かにありだと思う。
いろいろと駅とか路線があって
アクセスにバリエーションが出るのは純粋に使いやすくていいなぁ。
96: マンション掲示板さん 
[2023-03-10 22:12:54]
立地はいいけど、管理費高すぎ、間取り酷すぎで苦戦すると思われます。
97: マンション検討中さん 
[2023-03-11 16:24:13]
立地がよいのと、タワー以外で小さな部屋でディスポーザー付きのマンションって他になかなかないですし、内廊下や宅配便ボックス、共有施設も個性があって良いなと思います。
若干残念なのは、管理費や駐車場が高め、ゴミ捨て場が地下1箇所、駐輪場も地下なところです。
管理費が高い原因はなんでしょうね?24時間管理人でしょうか?設備面でしょうか?
タワー住みだと結局はエントランスから自宅まで遠くて、高層階だとエレベーターの途中停車のストレス、壮大な自転車置き場は地下、駐車場から車出して出かけるのもどれだけ時間かかるんだ、となるのが嫌になっていまして、200世帯規模っていいのではないかと思うのですが、だとするともう少し便利に生活したくて、管理人日勤でよいですし、ゴミ捨て各階にあったらよかったなーと思います。
98: 匿名さん 
[2023-03-11 21:14:37]
立地良い割に安いですよね。山手通り沿いということでデベも消極的だった気はしますが単身なら全然気にならないです。
99: 匿名さん 
[2023-03-13 23:25:47]
立地いいですね。
個人的には自転車置き場が地下なのはありがたいところですね。
ロードバイクを所有してる人とかはこういう設備の方がよろこびますよね。
100: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 00:37:32]
売れていないのに気持ち悪いほど誉められているね。業者さんお疲れ様です。
101: 匿名さん 
[2023-03-19 02:45:55]
L型の建物って耐震性に色々問題があると聞いたことあるが大丈夫なのだろうか

横の建物のがなかったら購入してたかもしれない
102: 匿名さん 
[2023-03-21 18:29:52]
L型だと耐久性が問題あるというのは初めて聞きました。
ただあまり聞いた事ないので気にする必要はなさそうな気がしますが、
実際のとこどうなのでしょう。
103: マンション検討中さん 
[2023-03-22 00:35:18]
ここなら、利便性も共用部の満足度、ランドマーク性も資産性も上のアトラスタワー五反田にするな。迷わず。
104: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-22 01:38:23]
>>103 マンション検討中さん
坪100以上違うのでそれをどう考えるかですね。
105: マンション掲示板さん 
[2023-03-22 01:50:15]
>>104 検討板ユーザーさん
買えるならアトラス
買えないならこっちでいいと思います。
ピン立地、タワー等レベルが違いすぎる。
106: 匿名さん 
[2023-03-26 21:31:27]
駅近で場所がいいですね。
ロケーションとしては生活しやすいエリアだと思います。
その割に価格も安いようですし、もっと注目されそうなマンションに思いますが。
107: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 22:47:25]
細長くね?
細長くね?
108: 匿名さん 
[2023-03-28 23:41:05]
>>107 口コミ知りたいさん
プラウドはだいたいこんなもんですよ。間取りは期待しない方がいいです。
109: 匿名さん 
[2023-04-04 09:31:52]
1LDKならDタイプが一番良いですね
110: 匿名さん 
[2023-04-04 10:53:55]
>101

L字というか形状の異なる建物をつなぎ合わせると、それぞれの揺れ方が異なってつなぎ目部分に応力が集中する。当然それを考慮して耐震設計してるはずだけど。気になるなら構造計算書を確認。できたら設計担当者に説明してもらうとか。

あと、つなぎ目部分に応力を集中するのを避けるために別々の建物にして間をエキスパンションジョイント(電車の連結部みたいなもの)でつなぐケースもある。エキスパンションジョイントはある程度の変位には力を逃すんだけど、それ以上の力が加わるとそこが壊れて建物の損傷を防ぐ仕組み。壊れることが前提だけど、自然災害は計画できないってことで補修費用を修繕計画に含んでないんで要注意。
111: 匿名さん 
[2023-04-04 11:00:58]
耐震性を気にするならALCと乾式壁は要注意。耐震基準では震度5強で損傷せずなんだけど対象は構造部分のみ。日構造部分はそれ以下の揺れで壊れても設計上問題なし。

3・11の時に結構壊れてる。そして補修費用の調達問題が起きる。
112: 匿名さん 
[2023-04-05 16:14:01]
共用施設がホテルのように充実している。
フィットネスジムはリラクゼーションルーム、ランドリールーム、ワークスペースなど充実しているので
使いたい共用施設があれば利用できそうです。
特にフィットネスジムやランドリールームは個人的には普通のマンションにはない施設なので
うれしいです
113: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-06 00:13:23]
もう半分くらい売れたかな
114: マンション比較中さん 
[2023-04-19 01:49:37]
これからは1LDKの時代だと感じたのだろうか。需要ないだろ。戦略ミスったな。ファミリータイプとしてなら勝機もあったろうが
115: 匿名さん 
[2023-04-20 09:34:40]
ファミリー用も作って欲しかった立地ですね。
駅近のシングル向けマンションの需要はあると思いますが
そこまでお安くない(多分)新築分譲マンションを買うかどうかは?
共用施設が多いことで管理費も上がっていくでしょうしね。
こういったマンションだとほぼ投資用として買われるんですか?
販売が来月中旬とのことなのですが、もう色々動いてるんでしょうか。
116: 匿名さん 
[2023-04-20 09:47:14]
同時期にアトラスタワー五反田やプラウドタワー目黒マークがあったのでコンパクト間取り中心なのでしょう。
117: マンション検討中さん 
[2023-04-20 10:08:17]
個人的には、充分に需要はあると思いますね。
単身で山手線駅5.6分距離に買うことが出来る物件は、非常に魅力的です。
118: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 12:42:50]
儲けようと小さい部屋で少しでも多く切り分けたいが故のクソ間取りになっているので微妙ですね。アトラスタワー五反田の方が遥かにマシ
119: デベにお勤めさん 
[2023-04-21 01:21:22]
EaとGタイプが細すぎる
細くて嬉しいのは麺と腰だけ
120: 評判気になるさん 
[2023-04-21 02:20:47]
>>118 マンション掲示板さん

マシどころかあれはいい出物だろ
121: マンション比較中さん 
[2023-04-23 10:13:40]
物件概要によると総戸数174戸、未分譲114戸に対して~という文言あるので60戸は売却済みって事か
入居は来年4月
間に合わなくね?後半値引きあるか
122: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 10:35:25]
>>121 マンション比較中さん

昨今は竣工前に完売させる必要ないんですよね。
供給戸数が少ないので。
売主有利なこの時代後から値引きはあまり考えられないと思います。
123: 通りがかりさん 
[2023-04-23 11:15:19]
共有施設は豪華な分、どこまでも舐め腐っているクソ間取りですからねぇ。売れ行きがどうなるか注目です。
124: 評判気になるさん 
[2023-04-23 11:16:50]
1スパンを乾式壁で2分割してる間取り、ノムがよく作りますが、絶対買いたくないです笑
125: 匿名さん 
[2023-04-25 21:49:52]
場所的には全然いいとは思うのですが、
間取りと価格がなんとも言えないです、、
ファミリー向けのプランもあったらとも思いますね。
126: 匿名さん 
[2023-04-25 22:33:29]
>>125 匿名さん
ファミリー向けなら目黒MARCがアトラスが良いと思います。
127: 匿名さん 
[2023-04-25 22:35:23]
ファミリー向けではないので、サイズ的には細長くなるのは致し方ない。シングルディンクス向けの物件はそういうもんよ。
128: マンション掲示板さん 
[2023-04-25 22:39:28]
>>126 匿名さん

この界隈でファミリーなら武蔵小山一択。
129: 名無しさん 
[2023-04-25 22:42:17]
>>128
武蔵小山住んでる人からすればそうなんだろうけど、武蔵小山駅直結だろうが、目黒駅10分の方が断然便利だよ。鉄道、車の交通利便性が比較するレベルにない。

130: 評判気になるさん 
[2023-04-26 00:08:04]
>>129 名無しさん
同感です。物件の間取りの前に、山手線徒歩圏内の立地の時点で優位性はあると思います。
131: 匿名さん 
[2023-04-26 00:37:10]
目黒川沿いは人気高いですからね。
132: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-26 00:41:44]
まぁ売れてないんで説得力ないっす
133: ご近所さん 
[2023-04-26 08:34:41]
>>132 口コミ知りたいさん
ここは、場所的にかなりいいと感じています。
やはり間取りがネックですよねー。
ここが、この値段で2LDK~3LDK中心だったら、もっと評価されていたと思います。
あと気になるのは早朝の鳩の群れ?ですかね。
134: 匿名さん 
[2023-04-28 12:46:42]
鳩の群れがいるんですかね?
もしいるなら糞とか衛生面で気になるとこはありますし、
餌あげる人とかいそうですね。
135: 通りがかりさん 
[2023-04-28 12:51:28]
>>134 匿名さん
最近はわかりませんが、昨年あたりは早朝に餌を撒いている老婆がいましたよ。
136: 匿名さん 
[2023-04-28 23:13:08]
世田谷区だと鳩への餌やりは条例で禁止されてたはず。品川区もいずれそうなるかもしれません。
137: 通りがかりさん 
[2023-04-29 13:39:46]
美味しそうなパン屋さんオープンしましたね。
すごい行列でビックリした。
138: 通りがかりさん 
[2023-04-30 08:40:29]
五反田にマックが復活、今度はなくならないでほしい
139: 匿名さん 
[2023-04-30 08:42:43]
ゆうぽうと跡地の建物、なかなか外観よい。
中も期待。
140: 匿名さん 
[2023-04-30 09:53:10]
タマホーム
グレンドール五反田
新発表
141: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 10:39:15]
>>140 匿名さん

立地的にここより5%高いくらいだろうか

142: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-30 15:42:08]
>>141 口コミ知りたいさん

ブランド的にここより10%安いくらいだろうか
143: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-30 15:42:31]
>>141 さん

ブランド的にここより10%安いくらいだろうか
144: 匿名さん 
[2023-04-30 19:53:30]
>>138 通りがかりさん
マックはスマホで持ち帰りできるようになってかなり便利になったよね。
145: マンション検討中さん 
[2023-04-30 21:05:08]
コンセプトは良いなと思いましたが、間取りがキツイので検討が進まない…。向きは我慢出来るのだが0。
146: 買い替え検討中さん 
[2023-05-01 02:28:21]
コンセプトミスったな。ファミリー路線を狙えたのにコロナで見誤った感ある。検討に値しない
147: マンション検討中さん 
[2023-05-01 20:44:43]
>>146 買い替え検討中さん

このエリアならファミリーありでしたね。
まぁアトラスタワー五反田、目黒マークとの差別化でこうしたのでしょう。戸数多いから捌けるのかな。
148: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 23:10:05]
>>143 検討板ユーザーさん

ブランドで10%はないね。
立地とブランド、商品力でトントンかね。
149: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 02:47:54]
やはりDタイプが一番良い気がしてます
150: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 09:26:22]
>>149 口コミ知りたいさん
間取りが細長くて、廊下が長いし、冷蔵庫の位置おかしいし、お風呂も1116で狭いし、リビング4~5畳しかないけど大丈夫?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる