野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 16:21:47
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ豊田多摩平の森の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2022-08-04 07:10:48

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.74m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 637戸

【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森

94: 転勤族 
[2023-02-13 14:22:11]
2年に1回位のペースで引っ越しをしています。
相見積もりを出すのならば繁忙期なので早く行動することです。
下手すると希望の日が取れなかったり、無理に入れると当日バイト君が多くてスムーズに行かない事も有ります。

過去に大手デベロッパーの引っ越し(無料)サービスを利用して大規模新築マンションに引っ越した経験が有ります。
当然一社のみ(サカイ)だったので、かなりスムーズに引っ越しが出来たと思います。
引っ越し当日(確か?週末)は裏庭にサカイから偉い人が待機し次々と来るドライバーに指示や指導をされていました。ボス?が見ているので、運ぶ方もキビキビ緊張感が漂っていました。
近隣の道路状況を見ながら、デベスタッフと一緒に無事に引っ越しが終わるのを願いながら必死にお仕事をされていたのを覚えています。
一応、これは他社のたったの一例に過ぎませんし今回がそれに当てはまるとは限りません。

引っ越しについて過去の経験から感じた事を書かせて頂きます。
転勤族なので全て繁忙期の経験です。
◇週末や時間指定(朝一)は高く付く可能性が有ります。
◇家具でイケア物や大きな外国製や大きな家電等扱いが難しい物はもしかすると?
見積もりで高くなっている可能性が有ります。
◇繁忙期でかなり無理してケチると最悪人数を減らされたり
プロらしき人物が来なかったりします(汗)
普通の業者で有れば、人の手配が出来ない、時間の手配が出来ないと断ってきます。
逆に、繁忙期で他よりもかなり安く出来る業者は覚悟が必要です。

■引っ越し当日
〇引っ越しスタッフ8割が猛者だったらかなりラッキーで全てがスムーズに行き想像よりも早く終わります。
〇指令を出す人間とサブが出来る人間だとかなりチームワーク良く運びます。
〇空気の読めない司令塔とバイト君が多いと時間がかかりイライラします。(ケチった所)
この時は30分程の場所の引っ越しで10時間以上かかりました、
最後は応援まで来てトホホなワースト引っ越しです。(レアケースだと思います)

家具も家電も何事も無く引っ越し出来たら本当にラッキーだと思った方が良いです。
どれだけ大手でも完璧は有りません。
■引っ越し後の対応
〇冷蔵庫の傷 リペア職人が来て綺麗に直してくれます。
〇室外機のへこみ、業者が来てエアコンに支障が無ければへこんだパーツを交換してくれます。
〇家具の一部欠損や傷 リペア職人が来て綺麗に直してくれます。
〇ゴミ箱の蓋紛失 その場で現金を頂き解決。
〇観葉植物の茎折れ 誰も直してくれません。
(標準引越運送約款により枝葉が折れても保証無し)
観葉植物は何処の業者も大切に運んで頂きましたが、ケチった時に
やられました。小さなパキラですが、泣きながら茎折れした箇所より下から剪定ばさみで切り水をあげていたら数ヶ月後に復活し今は元気な葉っぱが出ています(嬉)

転勤族なので会社からは必ず大手2~3社相見積もりを取る様に言われます。
昔?アートはダントツで高かったので外していましたが、
数年前東京から東海地方に引っ越す時に見積もりを出し値段的には他とあまり変わらず依頼しようと思いましたが時間が合わずに別会社にした経験が有ります。
個人的には大手で有ればそんなに変わらない気がしています。
そんな中少し?安いと思いお願いしたら段ボールにまさかの数量制限が有り、
慌てて事務所まで行き使用済み段ボールを頂いたことも有ります(笑)
と言うことで、相見積もり時には段ボールの数や緩衝材の種類やガムテープ等細々した物の確認もお忘れ無く。

因みに我が家は転勤族なので今回の引っ越しは時期が見えないのでペンディング中です。皆様のお引っ越しが無事に終わりますことお祈り致します。

最後に、引っ越しはかなり重労働です。
我が家はケチって使った業者でも最後には必ず栄養ドリンクを渡しています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる