株式会社ワールドアイシティの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レジデンシャル青葉広瀬川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 【契約者専用】レジデンシャル青葉広瀬川
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-28 09:58:44
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル青葉広瀬川の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677148/

公式URL:https://www.residential.jp/aoba_hirosegawa/index.html

所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「大町西公園」駅(西1出口)徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.98平米~102.52平米
売主:株式会社ワールドアイシティ・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドアイシティ

[スレ作成日時]2022-07-28 06:58:47

現在の物件
レジデンシャル青葉広瀬川
レジデンシャル青葉広瀬川
 
所在地:宮城県仙台市青葉区花壇75-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「大町西公園」駅 徒歩9分 (西1出口、※1.徒歩分数は仙台七坂「藤ヶ坂」を通るルートで計算したものです。)
総戸数: 203戸

【契約者専用】レジデンシャル青葉広瀬川

346: 住民さん3 
[2024-04-06 11:25:06]
>>345 住民さん
耐えはするでしょ。ただ耐震は倒壊しないってだけで住めるかは別問題。そうなったら保険使って住み替えるだけ。
347: 住民さん1 
[2024-04-06 11:54:32]
全損じゃないと住み替えるだけの保険は降りないから。仮に全損しても時価額が基準になるから住み替え費用には足りません。
348: 住民さん 
[2024-04-06 19:31:22]
火災保険、地震保険とかどのくらいマンションに保険かけてます?
349: 住民さん3 
[2024-04-14 20:45:03]
隣の部屋に面している壁に、壁掛時計用の穴を開けたいのですが、1センチほどしか開けられません。みなさんどのようにしてますか?

350: 住民さん6 
[2024-04-14 20:46:00]
>>348 住民さん
最低限ですね。
大した額の家具も無いですし。。。
351: 入居済みさん 
[2024-04-15 17:09:43]
>>349 住民さん3さん
えっ!
戸境壁に穴を空けたら原状回復ですよ!
戸境壁は共用部分です。
穴は空けられません!
管理規約集45頁見てください!
352: 入居済みさん 
[2024-04-15 17:11:57]
>>351 入居済みさん
ビックリ!
真面目に穴開けたんですか???
353: 元デベロッパー 
[2024-04-15 18:40:45]
>>349 住民さん3さん
前レスにもあるように、戸堺壁は共用部分ですので穴などは開けてはダメです。
1cm程というのは、おそらくプラスターボードの厚さですのでその程度しか金具は入っていきません。
どうしても金具を深く取り付けたい場合は、施工前に「ふかし壁」を設置します。
よくあるのが壁掛けTV設置のためにふかし壁施工したりしますが、デメリットはそのふかした分、平米数が小さくなるということです。
354: 住民さん6 
[2024-04-15 21:39:36]
…まじだ、書いてある。。。
ピクチャーレール等であればいいんですか?
時計…掛けたいのですが。。。
355: 入居済みさん 
[2024-04-16 17:15:23]
>>354 住民さん6さん
ピクチャーレールも駄目ですよ!
ふかし壁設置⇒ピクチャーレール設置 です。
戸境壁にはそのままでは何も設置出来ませんよ。
356: 住民さん1 
[2024-04-16 19:37:22]
>>355 入居済みさん
勉強になります。
ありがとうございます!
357: 住民さん8 
[2024-04-16 20:59:12]
>>356 住民さん1さん
勉強になります  じゃなくて
こういう輩の蓄積で資産価値が下がることを認識してほしい
358: 住民さん6 
[2024-04-17 20:32:45]
>>357 住民さん8さん

もうちょい優しく言えるといいね
359: 住民さん7 
[2024-04-19 22:28:44]
>>357住民さん6さん

そう言った発言をしてしまう人こそ、集合住宅の価値を下げている。っといわれかねませんので、他人に優しく、自分に厳しくでいきましょ^ ^
360: 名無しさん 
[2024-04-20 03:40:47]
糞っ垂れ
361: 住民さん1 
[2024-04-20 08:19:17]
とこで、天気がよくなってきてこれから沢山ベランダでのんびりする方たちが増えるとおもいます。
私は、購入の際に、ワールドアイシティさんからコンロなどの火器は厳禁ですが、電気プレートでしたら大丈夫なので、ベランダでベランピングなんていいですねーと言ってもらったのですが、ニオイなどで近隣の方を、不快にしたくないので、確認です。

ベランダに出てたまに他のマンションで聞く、柔軟剤の不快臭や、何かを焼くニオイを感じたかたはいらっしゃいますか?
362: 住民さん1 
[2024-04-20 22:20:29]
ベランダに出て、匂いとか気になったことないです。周りが配慮してくれてるだけかな?
363: 名無しさん 
[2024-04-20 22:52:51]
匂うぞ、怪しい秘めゴトしてるのかな
364: 住民さん1 
[2024-04-21 10:20:52]
バルコニーに水道が付いています。
しかしながらバルコニー床は防水をケチった?のか、防水仕様になっていないとのこと。
バルコニーで散水はダメと規約&以前の掲示物でも説明がありました。
砂埃、花粉、虫の死骸など水を撒きたいタイミングは多用にあると思いますが、どのように対処されていますか?
また、この水道はなんのためにあるのでしょうか?
専用使用部分ながら自分で防水シートでも設置すれば良いのでしょうか?

以前から疑問でしたが、いよいよ塵芥が堆積してきており、これからの季節そして秋に向けて大がかりな掃除が必要となるでしょう。
みなさまバルコニー清掃はどうされているのかご教示いただければと存じます。
365: 名無しさん 
[2024-04-21 20:48:14]
バルコニーは聖水で綺麗にするのですよ。聖水でね?。わからない方はとらんぷさんに相談しなさい。
366: 住民さん4 
[2024-04-22 00:36:19]
>>364 住民さん1さん

私はホースで水を這わせるように流しながらブラシかけてます^ ^
367: 住民さん2 
[2024-04-22 17:33:37]
>>366 住民さん4さん

羽ついた虫やばくないですか?
368: 住民さん5 
[2024-04-22 20:30:20]
虫の死骸で山作れますね
369: 住民さん6 
[2024-04-22 20:46:50]
>>367 住民さん2さん

差し支えなければ何階にお住まいでしょうか。
370: 住民さん6 
[2024-04-22 21:33:56]
>>369 住民さん6さん
上層階です!
371: 住民さん6 
[2024-04-22 22:19:04]
>>370 住民さん6さん

パラサイトさん
半地下暮らしさん、虫のお片付け大変ですね。
372: 住民さん6 
[2024-04-23 11:19:25]
虫は防虫グッズでなんとかならんかなと思い試してみるつもりです

虫と一緒に質の悪い煽りが湧いてるのも風情がありますね
373: 住民さん8 
[2024-04-24 07:20:59]
以前河原町の川沿いに住んでいた時はいまの100倍以上ユスリカに悩まされました。こちらは流れが早い分まだましな気がします。でも、川沿い初の方はキツイですよね。ちなみに川沿い二階です。なるべく遮光を高めて、光に寄せ付けないのが1番でした。
374: 川沿い高層階住民1さん 
[2024-04-24 11:21:55]
>>366 住民さん4さん

下に漏水しないんですかね?!
下の方と共同でどのくらい流したら漏れるのか、室内には漏れないのか試したい思いはありますがなかなか…
375: 川沿い高層階住民1さん 
[2024-04-24 11:27:54]
>>372 住民さん6さん

虫除けの引っ掛けるやつを設置したところユスリカがいなくなりました。
外壁や窓ガラスにスプレーしたところ、羽のある(小さい蛾)が大量にしぬようになりました。
376: 住民さん1 
[2024-04-24 20:57:52]
>>374 川沿い高層階住民1さん

私は2階なのでちょっと参考にならなそうですね。。
確かに協力してやってみたい気がします。。
377: 住民さん2 
[2024-04-25 02:42:49]
>>372 さん

上層階だぞ馬鹿にするな!!
378: 入居済みさん 
[2024-04-26 16:33:07]
>>366 住民さん4さん
バルコニーでの水撒きはNGですよ!
また臭気を発生させる行為もNGですので電気ホットプレートの使用もNGです。
「管理規約集」をご覧になったことはありますか?
疑問に思った点があれば、共同住宅ですので大概の規則は「管理規約集」に記載されていますよ。
39頁「使用規則」第1条(専有部分および専用使用部分の使用)
居住者は、専有部分および専用使用部分の使用にあたり、次の行為をしてはならない。
五 その他
 ロ バルコニー等、玄関に大量の水を流すこと
 ト バルコニー等でゴミ、枯れ葉の焼却、焚き火、その他煤煙・臭気を発生させること
と記載されています。
私は担当営業から「簡易取説に記載されていますが、ほうきで掃いて、固く絞った雑巾で水拭きしてください」と言われました。
379: 住民さん7 
[2024-04-26 16:38:01]
>>364 住民さん1さん

バルコニー水栓は、植栽水やり用と聞きました
バルコニーに水を撒いて掃除する行為は、364さんが仰るとおり管理規約で禁止されています
380: 住民さん4 
[2024-04-26 16:39:56]
>>361 住民さん1さん
マンションのバルコニーで電気プレート使用???
そんなの許可されてるマンション、賃貸だってないでしょう?笑
駄目に決まってる笑
初めて聞いた笑
381: 住民さん1 
[2024-04-26 16:59:57]
>>379 住民さん7さん
間違い!
378さんが仰っていることが正しいです!
382: 川沿い高層階住民1さん 
[2024-04-26 18:45:10]
>>378 入居済みさん

ご丁寧にありがとうございます。
となるとなおのこと、バルコニー水栓は何用に設置されているものなのか気になりますね。
383: 川沿い高層階住民1さん 
[2024-04-26 19:08:06]
メイン玄関やエレベーター前室、開放廊下に蛾をはじめとする虫が増えてきました。立地的に仕方ないんしょというのは確かにそうですが、このままですと秋に毛虫が大量発生し毛虫マンションとなりかねません。
また、蛾の鱗粉や死骸、ユスリカの死骸はアレルギー症状を引き起こすそうで子ども、大人問わず警戒が必要そうです。
たとえば忌避剤を散布する、外壁に忌避剤を塗布するなど管理費でやっていただくことはできないのか、ここをご覧になられている理事の方々、議題にあげていただきたいものですね。不快指数増大中ではないかしら。
384: 名無しさん 
[2024-04-26 20:57:14]
俺は上層階だぞ
385: 住民さん1 
[2024-04-26 21:13:01]
>>383 川沿い高層階住民1さん
やめてください
自然溢れるマンションを選んでおいて虫が嫌だとか何を言ってるんですか?そんなのはじめから分かってたでしょう。
秋になったら銀杏が臭いとか騒ぎはじめかねませんね。
386: 住民さん4 
[2024-04-26 22:59:15]
ペット買ってる人もいるのに忌避剤なんてもってのほか
387: 住民さん 
[2024-04-26 23:08:11]
>>380 住民さん4さん

それは失礼ながら違うかと。。
私が以前住んでいたところは可能でした。うちが経営する賃貸も可能です。
なので、はじめ聞かれてだけであってダメと決まっている訳ではありませんので、今後知識として受け取っておいてください。

私も、購入前に火器はだめですが、ホットプレートでなら可能と聞きました。結構購入の決めてだったので、それダメっていや、詐欺やんって思いますけどね。。

あと大量の水ってどの程度ですかね??サッと水ながしてブラシで汚れとって、水切り使う程度でもダメならこの家住みづらく感じますが。。個人的な意見として。
388: 住民さん 
[2024-04-27 04:43:55]
>>383 川沿い高層階住民1さん

是非総会の議題にあげてください。
虫嫌ですよね。このままだと更に増えますよね。同感します。
389: 住民さん7 
[2024-04-27 06:25:35]
>>386 住民さん4さん
私も猫ちゃん買ってるので忌避剤撒かれたら困ります。こまめに掃除するとかで対応してほしいですよね。
390: 住民さん7 
[2024-04-27 11:45:21]
水撒きは基本ダメですね。
排水される前に水を拭き取るならいいと思いますが、排水されるようならアウトだと思います。
391: 住民さん1 
[2024-04-27 20:17:47]
>>389 住民さん

猫ちゃんに水撒きしましょうかね。喜ぶかな?
392: 住民さん5 
[2024-04-28 09:38:26]
>>387 住民さん
火気と臭気が主語なんでホットプレートがダメってわけじゃないんでしょうけどね。
肉焼くと煙も臭いも出るわけで、隣で洗濯なんか干してたらやっぱトラブルの種にはなるでしょう。
個人の良心に委ねられてる部分ではあると思いますが、乾きもの炙るとかそんなもんならいいんじゃないすか。
393: 住民さん2 
[2024-04-28 21:43:26]
>>392 住民さん
あんた
◯◯◯か、◯◯行きなさい。
394: 元デベロッパー 
[2024-04-29 09:42:46]
>>392 住民さん5さん
ダメに決まってるだろ。
ベランダは共用部分だぞ。
395: 住民さん8 
[2024-04-29 13:24:50]
392です。

ベランダで食事、自分はやらないです。
その前提で話しますけど、反射で騒ぐのも違うかなと思いまして。
今の規約だと煙も臭いも出ない、気づかない程度の使い方は縛られてないし、その範囲内の使われ方なら大きな声で騒ぐ程度でもないかなと。
396: 入居済みさん 
[2024-04-30 16:13:13]
>>395 住民さん8さん
管理規約に記載されている通り「煤煙・臭気が出ないならOK」ということで良いのでは?
皆さん、感じ方は様々です。
ホットプレート使って「煙が出ない・臭気が出ない」なんて不可能では?と個人的には思いますが・・・。
隣戸や上階からクレームが来ない様にしていただきたいです。
397: 住民さん4 
[2024-04-30 18:27:55]
ベランダでホットプレートOKなら、ベランダ、ホール等でマック食べてもいいんじゃない。ルール厳しくして自分で自分の首閉めないで、もっと人間らしく、住みやすくしたいですね。
398: 住民さん4 
[2024-05-01 07:17:02]
>>397 住民さん4さん

ホットプレートについては明確に禁止されてないけど、ホールでの飲食は禁止されてるし張り紙までされてましたよ。
それで住みやすいと感じるのは自分の価値観だけでしか物事を判断できずルール守れないアレな人だけじゃないすかね。
399: 住民さん5 
[2024-05-01 14:46:36]
結局のところ家の中で焼肉なり餃子焼いて、換気扇回してもベランダ通って外に出るのになにが問題なのだろうと思うところもありますが。
廊下通れば、ご自宅各々の匂いもしますし、それに文句言う人はいないでしょうし、価値観とかになってしまうと思いますが。。私はせっかくいいベランダがあるのだから、ハンモック出してる人も見かけますが、気持ちよく楽しく過ごせるのが一番かと。謳い文句でリゾートって言ってるのにルール、迷惑、価値観、民度など。民間警察を、するのではなく、この場でも皆さんと心地よく意見交換できることを切に願います!
400: 住民さん4 
[2024-05-01 16:42:07]
またALSOK呼んでもらいました!
管理人退勤後の来客用違法駐車、クソ迷惑です!
401: 住民さん6 
[2024-05-01 18:01:23]
>>399 住民さん5さん

換気扇回した先にある廊下には洗濯物は無いです。
自分は隣のせいで洗濯物に匂いつくのはしんどいと思いますけどね。

ベランダにハンモックは凄いいいと思うし、コーヒー飲みながらそこで読書なんてのも素敵だと思います。
取り立てていうことじゃないですが、ルールや常識の範囲内で楽しめる事って十分あると思うんですよ。
自分は自身の身勝手で誰かがしんどい思いをするのも嫌だし逆ももちろん嫌です。
ルール守りながら楽しく暮らすのってそんなに難しいことなんですかね。
402: 住民さん 
[2024-05-01 18:42:43]

例えの話でわないですか?
夜なら洗濯物干してないからいいか。みたいなことを思う人も出てくるかもですよ。論点はそこでは無いかと。

ルールで明確な様で明快ではないとこでの討論かと思います。どうしても焚き火したいって言ってる人にだったら、はっきり言えますけどね。

ルールは自分も自分自身が守るのは当然のこと、その上での揚げ足とりでなく、意見交換をしたいところです。

匿名文章で争うのでわなく。

なので、401さんのようなしっかりした人格者の方が同じマンションていうのは心強いところです。ありがとうございます。

403: 住民さん3 
[2024-05-01 19:10:04]
>>402 住民さん
うちリビングにベランダ側の壁に換気扇あるので、リビングで家族で焼肉やったら普通にしててもベランダの方に行くんです。。そうなると、うちは家の中でも焼肉できんないんですかね。。悲しい。
404: 住民さん4 
[2024-05-01 19:12:12]
>>400 住民さん4さん

あまりひどい時はレッカーか、違法駐車にやるチェーンロックをかける荒療治が必要にならなければいいですが。。

本当に迷惑ですよね。
405: 住民さん5 
[2024-05-01 20:48:39]
いつも同じ人ばっかり来客予約して邪魔なんですけど
たまには近隣駐車場かりたら?
406: 住民さん8 
[2024-05-02 00:02:30]
>>405 住民さん5さん

一世帯で借りられる枠って制限ありますよね。
そんな目につくくらいの頻度で借りられるんすか?
407: 入居済みさん 
[2024-05-02 14:43:35]
>>402 住民さん
396さんの仰るとおり、管理規約に則る!で良いのでは?
煙や臭気が出るならNGかと。
因みに我が家は隣戸や上階の方がいらっしゃるので、バルコニーでホットプレートを使用しようとは思わないです。
集合住宅を購入して時点で、周囲に配慮できる人間かそうじゃないかってことなのかと。
ルールとモラルの話ですが、皆さんモラルがある方であることを祈るのみです!
408: 住民さん1 
[2024-05-02 18:28:18]
ベランダでホットプレートの話題が出てますが、ベランダにコンセント差し口なんてありましたっけ?
409: 住民さん2 
[2024-05-02 23:17:22]
>>407 入居済みさん
モラルの基準が、別にうちは使わないからいいやーの人にしてしまったら、使えると言われ使いたくてワクワクしてる人は、勝手にモラル低い人みたい扱いにされてしまうのは可哀想ですけどね。
あくまで、ワールドアイシティに使えるって言われて、なら使いたいって言ってるなら問題は使いたい人でなく、ワールドアイシティにあるのでわないでしょうか。そこで住人が嫌な気持ちで争っても、誰も気持ちよくないですよね。

まえのマンションで、モラル、ルールを掲げて見張りみたいなことしてるおばさんいたけど、そういう人こそルールは守れど、住人の不快の種でしたからね。

でも、使いたい人もそこに配慮できて、購入したんだから自由にしていいでしょ、的なマインドではなくて、周りに迷惑じゃないかな?って気持ちでできたらいいですね!

周りの家の粗探しはしませんし、別に普通に生きてて、周りが何してようがとくだん不快になることそこまでないので、この話を重くしなくていいかと。

駐車場の使い方の様に現に誰かの迷惑になり不快な思いをしていることこそ問題であって。

気持ちよく挨拶できて、気遣いしあえる関係性でいたいです。
一緒に素敵な人ばかり住んでることを願いましょう!
410: 住民さん7 
[2024-05-02 23:55:13]
>>409 住民さん2さん

うわ、ちょうど、天気良くなってきて、奥さんとベランダで、ご飯食べたいねって話してたとこでした。

うちはギャラリー見に行った時にホットプレートは可能ですか?って聞いたら、大丈夫だと思いますけど、確認しますね。って言われても確認したら大丈夫ってことでしたので、旦那さんキャンプお好きですしベランピング最高じゃないですかー!って言われたので楽しみでしたが。モラルって言われてなんか掲示板みなきゃ良かったって気持ちになりました。
結構信頼してた方だったのに騙された気分
でも、会う人会う人良い人ばかりだから、住みやすくていいですね!
411: 住民さん 
[2024-05-03 02:32:28]
>>402 さん

あなたも立派な人格者、いや偽善者かな。焼き肉の焦げーた◯◯だな
412: 住民さん1 
[2024-05-04 15:19:22]
キッチンで作った料理をベランダで食べるのは禁止されてないけど、やっぱり臭いのあるものはダメですかね。虫も寄ってきちゃうし。。
413: おまとめさん 
[2024-05-06 10:23:40]
①大量の虫。不快じゃありません?
忌避剤はペットのため倦厭。
敷地内樹木が虫増やしているから、虫除け用にラベンダーでも植えてくれてたら違ったかもね。今から植えるのは管理組合で決めて。
忌避剤だめなら電撃殺虫器増やしたらいかが?

このままだと毛虫大量発生しますね。
チャドクガなど毒ありもいますし、アレルギーには注意です。
立地面で虫が多いのは当然。でもなにも対策をしないのは住環境整ってるとは言えないですねぇ。
414: おまとめさん 
[2024-05-06 10:28:07]
②来客駐車場
ここで言っても仕方ないので、監視カメラで見てもらいましょう。管理会社のお仕事です。
罰金1万円!ウハハ!とでも張り紙しましょうか。
景観損ない、マンションモラルが疑わしいですけど致し方なし。

車両・ナンバーなどを撮影し警告文の貼り付けが良いでしょう。
415: おまとめさん 
[2024-05-06 10:59:50]
②バルコニーで食事
ワールドアイシティの責任ですね。管理規約作る前に適当なことを言う営業はペナルティの一つでもしてほしいところ。まぁ、鵜呑みにしてしまった人は泣き寝入りするしかないでしょう。

ルールは管理規約です。守りましょう。

問題はモラルで、戸建でも隣家から煙モクモクはトラブルのもとです。
部屋内で窓開けながら窓際でホットプレートで煙モクモクさせたらセーフですか。そんなことをいちいち規制はできません。
個人的にはバルコニーでいいね!楽しそうだなと微笑ましく思いますけどねー。
416: 住民さん1 
[2024-05-06 17:27:25]
来客駐車場は1ヶ月で借りれる回数決まってるので「停めすぎ」はないです。ただその車が目に着くだけですね。
予約時間外の駐車は、罰金より1、2ヶ月利用停止の方が再犯率少なさそう
417: 住民さん 
[2024-05-06 23:12:58]
>>414 おまとめさん

罰金ムシャムシャ、変人か!
418: マンション住民さん 
[2024-05-07 08:00:15]
>>414 おまとめさん
管理組合のお仕事ではないですか。
419: 入居済みさん 
[2024-05-07 16:34:58]
>>413 おまとめさん
我が家は「虫コナーズ」を玄関扉に1個※マグネットケースを購入、バルコニー物干しに2個設置しています。
虫は川沿いの物件を購入した時点で、ある程度は仕方ないのでは?
420: 住民さん8 
[2024-05-07 18:09:09]
個人で対策出来る範囲までは個人でやるんで、共用部は頼みたいところ
虫苦手…
421: 住民さん1 
[2024-05-07 18:15:44]
中庭を取り壊して駐車場にすれば虫減ると思うけど
422: おまとめさん 
[2024-05-07 21:24:14]
>>417 住民さん

私有地です。警察は直接介入できません。罰金警告は妥当では?
423: おまとめさん 
[2024-05-07 21:30:47]
>>404 住民さん4さん

ちなみに!勝手にレッカーは逆に法律違反になります。タイヤロックも同様です。自力救済禁止の原則というやつですね。
424: 住民さん7 
[2024-05-09 08:30:30]
>>421 住民さん1さん

大した考えもないのに極論でスカすの冷めるから黙っといてくれ
425: 住民さん5 
[2024-05-11 00:47:16]
確かに、なんだが。中庭って使ってる人おるの?飲食禁止じゃなかなか…。完成予想図のように人が滞在するのは無理な気もする。使い方難しい。
426: 住民さん4 
[2024-05-11 03:04:41]
中庭は人目も気になるしプライバシーの面からも使うのを躊躇します。飲食も子供の遊び場としても利用できないとなると、中庭の必要性を感じません。将来的にはもっと有効活用できるスペースにしたいですね。
427: 住民さん7 
[2024-05-11 10:03:54]
普通にベンチ座ってる人もいるよ
上から見ても綺麗だなって思うし

自分は使わないからいらないってヤバくね
428: 住民さん3 
[2024-05-11 13:19:54]
なんか自己中な人多いね
429: 住民さん 
[2024-05-11 14:03:38]
>>428 住民さん3さん
欲求不満なんですよ?
ベランダで楽しみましょう?
430: 住民さん6 
[2024-05-12 12:21:18]
なんか大型犬飼っている方がいますね
堂々とお散歩していますけど、規約のサイズよりは大きく見えます
431: 入居済みさん 
[2024-05-15 10:31:39]
>>430 住民さん6さん
見かけたら管理員さんに通報しましょう。
432: 住民さん7 
[2024-05-15 14:49:48]
今成犬なんであれば越してくる前から飼ってたんだろうな
ベランダでホットプレートみたいな黙って規約守れよという話とも違って、生き物だと無理やり家族から引き剥がすわけにもいかないし難しいですね
飼い主に想像力なりモラルが欠けてるのはそうなんだけど犬自体に罪はないので…
433: マンション検討中さん 
[2024-05-15 19:47:13]
普通に犬を取るか、住居を取るかだけでしょ。
犬を取るなら出ていってもらわないと。
434: 住民さん6 
[2024-05-15 23:15:41]
>>432 住民さん7さん

ベランダでホットプレート使いたい人とか、その飼い主に直接その文脈でお伝えできますか?
以前から多くの方がわざわざ、書いてますが、必要のない人を不快にする書き込みや言い回しは必要ありません。
動物を大事に思えるのは素敵です。同じく、これを読む人間のことも思えると素敵かと。
この書き込みにより解決することも、プラスになることも一つもありませんので。
少なからず、私もベランダでご飯はいいだろな、ベランダせっかく広いし、と思っている側なので、一方的に黙って規約守れは、不快です。
匿名は気を大きくしますが、いざトラブルになって、身元バレて、事件になってるケースもあるので、互いに気をつけていただけると幸いです。
435: 住民さん7 
[2024-05-16 11:11:15]
地雷踏んだすかね
めんご

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる