阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都御池通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. 河原町通
  7. ジオ京都御池通
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 10:57:41
 削除依頼 投稿する

ジオ京都御池通

公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/oikedori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154889

所在地 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通    京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 徒歩1分(出入口1)
総戸数 70戸(他4店舗)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階建
竣工時期 2025年1月(予定)
入居時期 2025年3月(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
事業主 阪急阪神不動産株式会社
売主 阪急阪神不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
施工会社 株式会社メルディアDC

間取り:1LDK~3LDK+N
面積:33.55m2~150.45m2

[スレ作成日時]2022-07-25 08:24:25

現在の物件
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩1分 (出入口1)
価格:9,580万円・9,850万円
間取:1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.53m2・67.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 70戸

ジオ京都御池通

61: マンション検討中さん 
[2023-07-08 11:42:05]
ベランダ無いんですか?
62: 評判気になるさん 
[2023-07-15 07:00:07]
バルコニーは全てサービスバルコニー。
但し、テラス付き住戸は一部屋ある。

当方は残念ながらこちらは撤退する予定です。
63: 評判気になるさん 
[2023-07-15 09:34:09]
>>62 評判気になるさん
一部屋はここ持っておきたいっす。小さな部屋になるかもやけど。ここ自分には最高の場所なんで実需。
64: 匿名さん 
[2023-07-15 22:01:04]
たしかに絶妙の立地。四条河原町や田の字のど真ん中は猥雑で、生活の場とはしたくない。ホテルオークラ、ヒルトン、ザ・リッツカールトン、京都市役所、日銀などとご近所というのは格が高いですよね。京都のシンボル鴨川も至近だし、御所も徒歩圏内。眺望悪くても資産価値は十分高い。
65: マンコミュファンさん 
[2023-07-17 13:35:28]
数日前に優先案内会に参加しましたが、非分譲が上層階を中心に7戸あるので入居後の管理組合の運営が心配ですね。
低~中層階の価格は40平米台の1LDKなら5,000~6,000万円台、60平米台の1SLDKや2LDKは8,000~15,000万円台と幅があるようです。
9階以上は最低30,000万円なのでさすがですね。

2人以上で住もうとなると3階の2~3部屋しかないので、一般人が買える10,000億円未満はかなり競合するかもしれません。
66: 通りがかりさん 
[2023-07-17 14:13:08]
>>65 マンコミュファンさん

非分譲、土地のオーナーですね。
67: 評判気になるさん 
[2023-07-17 17:23:01]
>>65 マンコミュファンさん
情報ありがとうございます。低~中層階が狙い目だと思いますが相当競合するでしょうね。2LDK以上となるとなおさら。
68: 匿名さん 
[2023-07-18 00:11:19]
さすがに窓からは山鉾巡行は見れないと思うけれど、ちょっと外に出たら見られるのはいいですね。やはり京都のマンションは祇園祭が徒歩圏内というのが一つのステータスかな。
69: 評判気になるさん 
[2023-08-08 21:32:51]
>>65 マンコミュファンさん

7戸も非分譲ですか、なんか買うても他人の家住んでる感拭えないなぁ。確かに管理組合運営難しそうですね
70: マンコミュファンさん 
[2023-08-08 21:50:24]
ここは元々阪急ビルの自社ビルが建ってたとこなので、非分譲が地主というわけではなさそうです。
阪急阪神不動産が自分の顧客に優先的に売っているのではないかと思います。
71: マンション比較中さん 
[2023-08-08 23:10:11]
>>70 マンコミュファンさん
阪急ビルの南に戸建が2~3戸あったと思います。
72: 評判気になるさん 
[2023-08-09 08:32:29]
>>70 マンコミュファンさん

営業担当の方が元々の地主さんが7世帯入居と説明されてましたよ。
71の方も触れていますが自社ビル跡地だけでなく、土地の買収もしたそうです。
73: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 09:35:09]
購入者には駐車場がないのに地権者にはあるってマンション内格差がすごいですね。
74: eマンションさん 
[2023-08-09 12:29:20]
マンションらしいですw。京都のある高級マンションを購入した際に駐車場確保の話になりました。不動産屋さんが言われたルールがすごくて、最上階を購入される方が希望される台数が最優先され約束されると。最上階購入者が全部と言われたら全部使えなくなると言われました。それがルールでしたね。
75: 名無しさん 
[2023-08-09 12:35:21]
ここ買う人は実需ではなくホテル代わりに月1回程度利用しつつ、5年後に売却益を見込んでる人なので、駐車場を使ったり地権者も参加する管理組合に出席したりすることはないから影響ないかな。

居住目的で考えてる人がいたら考え直した方が良さそうですね。
76: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 12:56:54]
>>75 名無しさん

ここはベランダもないし家族連れが住むマンションじゃないから、御池中学校区に引っ越したいと考えてる家族ならヴィークコート河原町二条か、ザ・リソシエ堺町二条、イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館にするよ。
77: 匿名さん 
[2023-08-09 16:45:51]
>>75 名無しさん

ここは居住には適さないよね。典型的な投資物件だな。
恐らく間取りも細長い部屋とか4畳ちょいとか形式的な部屋が含まれてると思う。
78: 名無しさん 
[2023-08-09 17:39:25]
余計なお世話ですわ。ここ買おうと思ってます。ええ歳なので学生用みたいな狭い間取りは嫌ですが自分には至極便利な場所でして。ちなみに子供はすでに独立しています。
79: 匿名さん 
[2023-08-09 20:10:17]
買えるんなら現在売り出し中の京都物件の中で文句なく第一位。かりに間取りに難があってもこの立地だけですべてカバーできます。高嶺の花すぎてやっかみ言うほかない人があーだこーだ言うだけです。
80: マンション検討中さん 
[2023-08-09 20:22:32]
場所的には最高ですね。比較的買いやすい低層階は抽選になりそうで倍率も高くなりそうです。当たるといいですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ京都御池通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる