日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランリビオ浜田山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. グランリビオ浜田山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-27 10:47:58
 削除依頼 投稿する

グランリビオ浜田山についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/hamadayama/index.html

所在地:東京都杉並区浜田山4丁目992-35,36(地番) 東京都杉並区浜田山4丁目以下未定(住居表示)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅徒歩9分
   JR中央線「阿佐ヶ谷」駅よりバス停徒歩1分、すぎ丸乗車18分「浜田山小学校」バス停下車徒歩3分
   東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅徒歩25分
   京王井の頭線「西永福」駅徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.85m2~82.23m2
売主:日鉄興和不動産株式会社 東京建物株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランリビオ浜田山を検討中!浜田山の住み心地、買いでしょうか?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/54087/

[スレ作成日時]2022-06-30 13:22:53

現在の物件
グランリビオ浜田山
グランリビオ浜田山
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目992-35、36(地番)、東京都杉並区浜田山4丁目以下未定(住居表示)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩9分
総戸数: 84戸

グランリビオ浜田山ってどうですか?

223: 匿名さん 
[2022-12-17 13:22:07]
>>222 eマンションさん
現在の資産、年齢、お子さんの有無、生活費など人によって変わってくるので、年収だけでは判断が難しいと思います。
一度FPさんに相談されてみては?
私も何度か相談したことありますが、ライフプランニングしていただくと今後のお金のことが明確になって判断しやすくなります。
モデルルームお抱えのFPさんに無料相談できますし、調べればFP相談は色々ありますよ。
224: 名無しさん 
[2022-12-17 16:16:50]
>>223 匿名さん
222です。ご指南ありがとうございます。FP相談もして自分でもお金の流れを追ってみた結果、月数万の貯金とボーナス時の貯金は可能ということが分かったのですが、なかなか踏ん切りつけられずにいます。
今のマーケットだと本当に裕福な人でないとマンションも手を出しにくい状況ですね…
225: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 21:52:59]
>>224 名無しさん
わかります。。。
ただ一生賃貸っていうわけには行かないので気に入ったため決断しました。
226: 通りがかりさん 
[2022-12-17 22:45:12]
>>225 マンション掲示板さん
ご決断されたんですね。素敵な生活が始まるの楽しみですね!
最後は勢いということも念頭に私はもう少し悩みます、、!ありがとうございました!
227: 匿名さん 
[2022-12-18 00:06:22]
>>224 名無しさん
223です。
既にFP相談されていたのですね。失礼しました。
踏ん切りがつかないお気持ちよくわかります。
物価高に金利も上がるかもと思うと悩みますよね。
今の不動産価格はほんと手を出しにくいです。
数年前に買っておけばよかったなと思っています。
228: eマンションさん 
[2022-12-18 02:29:10]
>>227 匿名さん
222です。いいえ、とんでもないです。物価高と金利、おっしゃる通りです。来年の日銀総裁選が気がかりです…が、住宅の申込みもその前に決断しないといけない、葛藤ですね。
数年後に、少し前に購入した人はよかった、と言える市況になるのを期待するばかりです。
229: 匿名さん 
[2022-12-19 14:59:46]
>>228 eマンションさん

確か適用金利は申込時ではなく金消契約時だったかと。なので来年の11月ごろの金利が適用になりますかね。
私も2馬力で同じくらいの世帯年収なのですが、1馬力になった時のことを考えるといろいろ難しいなと思っています。悩ましいですよね、本当に。
230: 通りがかりさん 
[2022-12-20 11:00:29]
あんなに抽選だと煽ってたのに結局先着順になったんですね笑
231: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 23:31:11]
>>230 通りがかりさん
私は抽選して落ちましたよ?適当な事言わないでください。
232: 通りすがり 
[2022-12-21 01:27:24]
>>228 eマンションさん
横入り失礼します

浜田山は中古の値下がりが激しいエリアと認識しております。新築で購入されるのは余程の富裕層且つ地縁者でないとメリットはあまり無いように思います。ちょっと前まで坪250万くらいが相場でしたしね…
233: eマンションさん 
[2022-12-21 04:41:08]
>>232 通りすがりさん
別のエリアのことを仰られてるのでしょうか。
少なくとも、約10年前の物件は中古価格がほぼ新築時と変わりませんし、築5年くらいの築浅物件は新築時よりも中古価格のほうが高いです。値上がってます。
このエリアの物件をこの数年見てきていますが、値下がりが激しいとは一度も思ったことがありません。
都心のように投資目的で購入する方は少ないと思いますが、落ち着いた暮らしをしたい方にとっては根強い人気があるエリアだと思います。
234: 通りがかりさん 
[2022-12-21 13:48:20]
>>231 口コミ知りたいさん

メールマガジンで来た内容に先着順販売住戸って記載ありましたけど?
235: 名無しさん 
[2022-12-21 21:38:50]
4LDKは4階か1階しかないのか…
1階だと日当たり微妙なんですよね…?皆さん…
236: 通りがかりさん 
[2022-12-22 00:02:13]
>>234 通りがかりさん
それは抽選後の住戸かと。一回抽選は終わってます。
237: マンション掲示板さん 
[2022-12-22 16:03:07]
金利上がりますね。
238: 通りがかりさん 
[2022-12-27 08:51:22]
買うかどうか迷ったけど、
設備とか価格見て購入諦めて本当に良かった
239: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 09:26:48]
>>237 マンション掲示板さん

上がりますけどまだまだ低金利すぎる。
240: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 00:19:53]
>>237 マンション掲示板さん
固定金利がな?
241: 匿名さん 
[2023-01-24 17:16:04]
まだ今なら金利、大丈夫そうではあるかな。
上る可能性があると言っても、まだそこまで大きくは変わらないのではないか。
急激に変えると、かなり大きな影響になりそうですから。

駅までもそう遠くないし、浜田山はなんだかんだ暮らしやすい街だから
それなりに金額がしても購入される方がおられるのだなと見ております。
242: 名無しさん 
[2023-01-27 01:29:27]
>>238 通りがかりさん

わざわざこんなところに書いて。。。
自分の判断に自信ないんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる