ナイス株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「NOBLESSEあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. NOBLESSEあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-21 23:54:40
 削除依頼 投稿する

NOBLESSEあすと長町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.house.jp/noblesse/asuto-nagamachi/

所在地:宮城県仙台市太白区長町6丁目836-7(地番)
交通:JR「長町」駅徒歩9分・「太子堂」駅4分
   仙台市地下鉄南北線「長町」駅徒歩10分・「長町南」駅徒歩12分
間取:1LDK~4LDK(無料変更対応期間中は1~4LDKに変更可※タイプにより異なります)
面積:54.05平米~85.89平米
売主:ナイス株式会社
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ノブレスあすと長町 (ベリーグッドです!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/62398/
ノブレスあすと長町 (売れてます!!! 売れてます!!! 売れてます!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/71278/

[スレ作成日時]2022-06-29 08:38:12

現在の物件
ノブレスあすと長町
ノブレスあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町6丁目836-7(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩9分
総戸数: 111戸

NOBLESSEあすと長町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-07-03 19:57:37]
住所あすと長町じゃなーい
2: 匿名さん 
[2022-07-03 23:27:46]
ノブレスのマンションギャラリーある場所(旧焼肉ひがしやま跡地)にゆくゆくはマンションできるんだろうね
3: 匿名さん 
[2022-07-14 17:44:16]
四丁目にもナイスできるね
4: マンション掲示板さん 
[2022-07-21 02:32:56]
なんかスレがダブったぽいですね。
5: 匿名さん 
[2022-08-17 19:45:03]
人気の長町にしてはあまり盛り上がってませんが、やはり南が塞がってるからかな。
6: 匿名さん 
[2022-09-11 17:53:18]
長町南のレーベンもいいね
7: マンション検討中さん 
[2022-09-17 21:36:52]
実際に説明を聞くと小学校は長町南小学校のようですが、少し遠すぎないかと…地図を見ると東長町小学校の方が近いようですが、なぜコチラが通える学校だと紹介しないのでしょう?
8: マンション掲示板さん 
[2022-09-17 22:52:14]
長町中学校学区なんでしょ?郡山中学校よりマシじゃないの?
9: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 00:03:04]
>>8 マンション掲示板さん
調べた所、長町南小・長町中が指定のようですね
選択できると聞いていたのですがコチラの地区はこの学校でした。
10: マンション検討中さん 
[2022-10-04 22:33:53]
アドグランデ長町南とどちらが良いですかね。
11: 通りがかりさん 
[2022-10-13 19:36:20]
ヨークタウンとコーナンの間にもタワマンが出来るみたいですね!
12: マンション検討中さん 
[2022-10-13 21:35:21]
>>11 通りがかりさん

そうなんだ。ヤマダ電機も来月オープンするし人気でそうですね
13: マンション検討中さん 
[2022-10-20 09:16:54]
思ったより安くないですか?何か設備上悪いとかあるのかな。
14: 匿名さん 
[2022-10-20 12:56:58]
>>13 マンション検討中さん
買うしかない。
もう現地いかれましたか。
15: マンション検討中さん 
[2022-10-20 15:19:18]
長町方面は供給過多なイメージですが資産価値はどうなんでしょうか。営業マンの方が資産価値は重要と供給のバランスが大事だといっていたので、資産価値は落ちやすそうですよね。
16: 匿名さん 
[2022-10-20 19:23:16]
>>15 マンション検討中さん
長町というか、あすと長町だけですね。長町南や富沢は中々出てこないですよ。今数年ぶりに長町南が最寄りのマンションが分譲されてますが。
17: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 20:24:23]
>>16 匿名さん
長町南沢山出てきますよ
18: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-20 20:56:59]
>>17 口コミ知りたいさん
そうですね、3件計画が出てきてますね。
15さんは、もし資産価値が不安なら、長町エリアで買わなければその心配もないのかなと。
19: 匿名さん 
[2022-11-02 19:20:50]
明日ヤマダデンキと大塚家具がオープンしたら便利ですね。長町でほとんどの買い物が完結しますね。イケアの家具を組み立てるの面倒だし
20: 匿名さん 
[2022-11-03 21:33:24]
>>19 匿名さん

今日のオープンに四千人並んだらしいね。規模でかすぎ
21: 匿名さん 
[2022-11-17 18:38:24]
ツタヤ長町の跡地はドラッグストアモリに決定しました。最近のドラッグストアは何でもあるからいいね。二階建てだからセリアとか入るといいな
22: 通りがかりさん 
[2022-11-17 19:05:47]
>>21 匿名さん

あすと長町にツルハとカワチあるからね。他の業種のお店が良かったな。残念です
23: eマンションさん 
[2022-11-18 01:23:17]
>>21 匿名さん
その情報はどこから確認できますか!?
広い土地なのでドラッグストア以外にもできるのを期待してるのですが…
24: 匿名さん 
[2022-11-24 17:52:41]
80平米以上の間取りが独特。ナイスでよければ、間取りがいいなら、予算が限られるなら買いや!
25: 匿名さん 
[2022-11-25 19:50:51]
紳士服のアオキの跡地は森精機の事務所になるようですね。
26: マンション掲示板さん 
[2022-12-07 03:15:46]
>>6 匿名さん

スレたってますね。レーベン仙台長町南。大注目ですね
27: マンション検討中さん 
[2022-12-09 19:50:32]
>>21 匿名さん
柳生の展示場跡じゃなく、ここもですか?
28: 匿名さん 
[2022-12-21 15:29:24]
あすと長町レジデンシャルザタワーいいですね。ホームページ見ましたよ
29: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-06 02:16:08]
>>19 匿名さん
初売りに社長来て景品配ってましたよ。仙台の初売りは有名だし、最重要店舗だかららしいです。早くマンションできるといいな
30: 職人さん 
[2023-01-08 01:51:46]
長町は地盤が悪すぎです
31: マンション掲示板さん 
[2023-01-08 12:50:25]
長町は整備されてる場所と歩道もない民家が立ち並ぶ危ないエリアとのギャップが気になるな
太子堂周辺は割と歩きにくい
32: 匿名さん 
[2023-01-21 03:24:53]
長町だとノブレスが一番好みだな。長町モールにも行きやすい
33: eマンションさん 
[2023-01-21 22:53:03]
>>32 匿名さん

価格も手ごろだしいいよね。狙い目だと思うよ
34: eマンションさん 
[2023-01-25 18:41:03]
>>33 eマンションさん
南向きの日当たり絶望だとしてもかなり安いですよね。なぜこの価格帯でいけるのか気になる。
35: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 19:19:05]
>>34 eマンションさん
すべての駅が微妙に遠いのとその中で最寄りが太子堂だから少し弱いのかもな
36: マンション検討中さん 
[2023-01-25 20:47:42]
長町周辺ばかりマンション建てますよね。他の地域も建ててほしい!
37: マンション検討中さん 
[2023-01-25 23:06:57]
東京から転勤控えてる者です。土地勘がなくGoogleマップで見るしかないのですが、こちらのマンションの日当たりは南は隣のマンションに遮られ東は低層階だと線路に日当たりを遮られて西向でないと日当たりは厳しそうですか?
38: 評判気になるさん 
[2023-01-26 19:48:01]
>>37 マンション検討中さん

8階以上なら南向きでもちゃんと日は当たる、と説明されましたけど、実際はわかりませんよね。
住んでみないことには何とも…
39: マンション検討中さん 
[2023-01-26 20:52:58]
>>37 マンション検討中さん
南は思ってる以上に圧がありました。プレシスと立体駐車場が壁のようでして。冬は角度的に8階大!も入らないような気もするけどどうでしょう。
オール電化で日が当たらないと電気代かさみますよね、ガスないと床暖房もないし。
40: マンション検討中さん 
[2023-01-26 22:19:08]
単身で買うにはいいかな、って思ってました。1LDKも2LDKも街中のコンパクトマンションより広々してるし。
まぁ、南向きですけど。でもどうせ昼間は仕事で家にいないし…
41: 通りがかりさん 
[2023-01-26 23:11:56]
東向きの中層より上なら午後も明るくて良いのでは?将来的にもあすと側のヤマダ電機、大和のマンションとアパート群は出来たばかりでしばらく高層の建物できないからね。東側にシングル、ディンクス部屋欲しかったな。
42: マンション掲示板さん 
[2023-01-26 23:14:55]
>>40 マンション検討中さん
生涯単身ならいいけど、家族構成変わったときにすんなり売れるかな。
43: 通りがかりさん 
[2023-01-27 12:45:58]
南向きでガンガン日が当たるのは紫外線でフローリングとか家具が劣化するからあまりよくない、と何かで見た気がするのでむしろいいのでは?夏もそんなに暑くならないだろうし。
と、ポジティブに考えてみる。
44: eマンションさん 
[2023-01-27 13:02:36]
>>43 通りがかりさん

南向きでも日があたらないなら朝は日が入る東か夕方の西向きの方がいいよね、ってなりそう。
ここにあるかは知りません。
45: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 13:45:48]
>>43 通りがかりさん
今は大抵オプションで日差しや遮熱をブロックするUVシートを窓に張るので日差しはよいだけ光熱費を抑えられますよ。
46: マンコミュファンさん 
[2023-01-27 16:14:48]
>>45 検討板ユーザーさん
同感。陽が入る中部屋住んでましたが、昼間暖房いらないし、床暖房も使わなかった。光熱費かなり安く済むけど、その代わり購入価格高くなるから同じか。ここよ南向き安いもんね。
47: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 19:50:40]
>>45 検討板ユーザーさん
43の人が言ってるの、そのオプションつけなくて済むからいいじゃん、ってことじゃないの?知らんけど。

結局、何を優先するかは人それぞれですよね。
価格をとる人は安いからいいと思うし、日差しがマストならいくら上層階は大丈夫って言われても買うのはギャンブルな気がします。
48: 通りがかりさん 
[2023-01-27 21:58:08]
>>47 マンション掲示板さん
今時UVフィルムケチるマンション購入者はいないと思う 今後のマンションの価値を考えても健康面を考えても普通はするものかもしれない
透明なUVシートをケチれるなら良い→日差しは結局こない訳だから対処のしようがないってことが問題
ここの差は大きい
49: 評判気になるさん 
[2023-01-27 23:41:41]
>>36 マンション検討中さん

たぶん筆頭株主でもあるヤマダデンキの旗艦店へ送客する為に長町に建ててますね。これからも建つね
50: マンション検討中さん 
[2023-01-28 11:00:53]
37です。皆様貴重なご意見ありがとうございます。
家族4人連れての転勤を考えていますので4LDKを検討しています。東北出身の同僚に仙台の冬は寒くないと聞いていたのですが都内出身の私達夫婦にとっては仙台の冬はとても寒く感じました。特に朝。(11月に仙台駅周辺を散策しに行きました)
なので仙台駅から数キロ圏内の建売りの戸建てを購入するより長町エリアのマンションが良さそうかなと思い長町のマンションを検討しております。
仙台の夏は夜寝る時クーラーは8月の真夏以外も使いますか?都内は大体6月後半~9月中盤まで使います。あと長町エリアは転勤者の多いエリアになりますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる