大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランニードタワー城東中央【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. ブランニードタワー城東中央【住民専用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2022-12-07 14:32:10
 削除依頼 投稿する

ブランニードタワー城東中央の住民・契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2022-06-13 11:12:12

現在の物件
ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分

ブランニードタワー城東中央【住民専用】

1: マンション住民さん 
[2022-06-13 11:19:38]
もう売りがでてますね(・・;)
https://www.athome.co.jp/mansion/1079506961/

何か気にくわなかったんでしょうかね。
2: 契約者さん1 
[2022-06-13 14:47:05]
もともと投機目的だったのでは。
ここは元が安めとはいえ、だいぶ強気な額に見えますが。

出る人のことはさておき、住んで1ヶ月くらい経ったので色々気になるところの情報交換しませんか。

自分の部屋で気になるところはまあないけど、郵便ポストのところに共用ゴミ箱(紙専用)を置いてほしいかな。チラシ持ち帰るの面倒くさくて。
3: マンション住民さん 
[2022-06-13 17:03:58]
すみません、検討スレでも書かせていただいたのですが、
1階ポストの表札がシルバープレートで、みなさん統一したものを使っているように見えたのですが、フジ住宅から、なにか案内ありました?
それとも、みなさんたまたま同じような表札をつけただけ??

ゴミ箱は置いてほしいですねぇ。けど、チラシ以外のものを捨てられるかも?
以前住んでいたマンションもゴミ箱があったのに、なくなりました。

あと湿度の高い日や雨の日の一階の獣臭みたいなのがすごく気になります。
材質の問題なのかなぁ。。。

パンフレットでは、1階ロビーにソファーセットの写真がありましたが、まだ何も置かれてませんよね。置くのやめたのかな。

購入前は、持ってる鍵でエレベーターを呼んでも自分の階以外は行けないと説明を受けましたが、普通に止まるし、それもやめたのかな。

いろいろ、気になりました。
4: 契約者さん4 
[2022-06-16 11:53:53]
・15階以上の方、眺望はどうですか?西側は梅田のビル群が綺麗に見えるのかなあと思っていましたが、近くのマンションもそれなりにみえてしまい、そこまで綺麗な眺望ではないなあと感じてしまっています汗

・結露はしますか?一日だけ水滴がついていた日がありまして。今の時期は基本はないかと思いますが(・・;)

・少し寒くないですか?隙間風?気のせいですかね。
5: 契約者さん2 
[2022-06-18 19:11:45]
一階ポストの表札については何も聞いていないですし自分で用意するものだとは思っておらずそういうものだと思っていました。
エレベーターがどの階にも止まるのは気になっていました。。
それと時々バルコニーでタバコの匂いがするのが気になります。チラシでも何度か注意喚起がありましたが、マナーが悪い人がいることが残念です。。駐輪場やエレベーターで合う住人の方々は挨拶してくださいますし感じの良い人ばかりだと思ってたんですけどね。。
6: 住民さん5 
[2022-06-20 07:04:39]
>>5 契約者さん2さん
エレベーターのセキュリティ、非常階段のドアが外から開けられない等々、今後理事会で決定する事項とのことです
7: 住民さん5 
[2022-06-20 07:07:27]
>>1 マンション住民さん
JR沿の京阪のマンションが売りに出たら価格調整でもすればすぐに売れそうな気がしますけどね!
8: マンション住民さん 
[2022-06-20 11:09:46]
壁のクロスなんですけど、すぐに破れたり、傷いきませんか・・・?

今回の引っ越しで、業者があちこち家具を当てて、破れてました・・・
自分でも、ちょっと物が当たっただけで、傷がいきます。。。

やっすいクロス使ってるんだろうなぁ、、、って感じで。
以前住んでたマンションのクロスは、こんなすぐに傷いくことはありませんでした。
9: 契約者さん4 
[2022-06-20 15:33:55]
>>8 マンション住民さん
クロスもろいですよね。賃貸と分譲に住んだことがありますが、賃貸クォリティよりも質が悪い気がします、、泣
10: マンション住民さん 
[2022-06-20 17:50:22]
>>9 契約者さん4さん
やっぱり、そうですよね(TдT) もうちょっとブヨブヨしていないフラットなクロスを使用してほしかったです(TдT) もう角は剥げまくってます・・・
11: 契約者さん4 
[2022-06-20 18:31:48]
>>10 マンション住民さん

モデルルームもこんなんでしたっけね(~_~;)
12: 契約者さん8 
[2022-06-21 10:10:58]
ポストのゴミ箱設置されてましたね!あれほんと助かります◎撤去されないように、他のゴミとか捨てないように皆で気をつけていきたいですね。

もうすぐ花火大会とかの時期ですが、天神とか淀川花火って方角的に見えるんでしょうか?
13: マンション検討中さん 
[2022-06-22 21:03:39]
1階ロビー、ソファーぐらい置いてほしい。
エレベーターの件は私も気になっていました。
自分の階以外にも普通に止まるので話が違う。
そして、エレベーター内のあの内装は安っぽいからどうにかしてほしい
14: 契約者さん5 
[2022-06-23 07:18:38]
>>13 マンション検討中さん
エレベーターは理事会でセキュリティレベルをどうするか協議され決まるそうですよ。特に問題がなければ販売時の説明の通り自階のみの停止になるんじゃないですかね。その方が防犯面安心できますもんね
15: 契約者さん1 
[2022-06-23 09:44:27]
パンフレットの写真にはロビーに椅子ありましたもんね。イメージ写真と何かが違う点が多い、、。内廊下も、なんか会社の事務所みたいな雰囲気で高級感ないですし、色々と残念です泣
16: マンション住民さん 
[2022-06-23 12:51:38]
>>11 契約者さん4さん
モデルルームの自分で撮った写真見返しましたが、確かにブヨブヨタイプでした(泣)ただ寝室は、アクセントクロスみたいな少し違う模様が入ったタイプで、頑丈そうなやつでつした。ボロボロになったら、自分で変えるしかないですね(TдT)
17: マンション住民さん 
[2022-06-23 12:53:27]
いまどき、どのマンションにもロビーにソファーがあるのに、悲しいです。誰もそんなに座らないと思うけど、風貌や来客時の見た目が違いますよね。
今度、管理会社?フジ住宅に言ってみます。
18: マンション住民さん 
[2022-06-23 16:34:59]
各階のエアコンいつ稼働するんですかね。。。暑いんですけど。。。高い管理費払っているのに。。。
19: 契約者さん7 
[2022-06-23 17:12:59]
やはり微妙な不動産会社で、破格値のマンションはハズレでしたかね泣 娘が小学校に入る前に、引越しを考えようか検討中です。色々問題が出てきてからでは売れませんしね泣
20: 契約者さん7 
[2022-06-23 17:30:01]
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000463935.html

こちらが公表されたら、みてみたいですね。まだ確認中みたいですが。本当の機能が分かりますね。
こちらが公表されたら、みてみたいですね。...
21: 契約者さん5 
[2022-06-24 07:08:34]
>>20 契約者さん7さん
これってほぼ環境性、省エネで評価されるものじゃなかったですかね?ZEH +Mでもなければ特に環境性を訴求したマンションではないと思うので、BマイナスかいいとこBプラスとかではないですかね?プレサンスとかエスリードなんかもほぼその辺ですし
22: 契約者さん5 
[2022-06-24 07:10:38]
>>18 マンション住民さん
エアコン付いてませんか?確かに暑いけど、、、、夏本場になっても今の温度保たれるなら、個人的にはギリ我慢できるレベルかも(笑)
23: 契約者さん5 
[2022-06-24 07:20:46]
個人的には十分すぎるくらい住みやすいんですけど、買ってよかった~~って思ってるのはウチだけ?笑 それとも満足してる人はわざわざ掲示板に現れないだけかな??住環境悪くないしこの辺に4000万そこらで新築変えたのはコスパ良すぎるでしょ
24: 契約者さん4 
[2022-06-24 08:13:45]
>>21 契約者さん5さん

断熱性や劣化対策等もみれるので、ある程度参考になるかと思っています。
25: 契約者さん1 
[2022-06-24 08:16:05]
>>23 契約者さん5さん

感じ方は人それぞれなので、住む方が満足ならそれにこしたことはないと思いますよ!

うちも、最初はコスパいいと思っていたのですが、最近はコストは○だけど、パフォーマンスは、、、と思いはじめています笑 
26: 契約者さん1 
[2022-06-25 21:23:49]
エレベーターの中の生地見たいのは剥がして欲しい。。。それだけでもまともになるのに。。。
27: 契約者さん8 
[2022-06-26 03:40:04]
ソファーの件、聞きました。イメージだそうです、、、だったら、外の植木はあるのに、ソファーはない?これはあるのに、これはイメージ?変な話だなぁと。
28: 契約者さん1 
[2022-06-26 09:21:29]
>>27 契約者さん8さん

そうなんですね泣
聞いてくださりありがとうございます。
コストカットマンションなので仕方ないんですかね、、。
29: マンション住民さん 
[2022-06-26 13:12:18]
検討スレで、タワマン・タワマンじゃない論争で一人頓珍漢なこと言ってた方と同じ匂いがする。
30: 契約者さん3 
[2022-06-26 14:14:55]
廊下のエアコン、効きが悪いので今度管理人さんに言ってみようかと思います。
31: 契約者さん1 
[2022-06-26 18:00:46]
エアコン、全ての階で温度を下げると電気代が結構変わってくると思うのでお使いになられる階か、温度を下げるのではなく強風にするなどで電気代に響きにくい方法にしてもらえると幸いです
私的には今の温度で十分かなと思っているので。
そもそも短時間しかいないですし。
32: 契約者さん3 
[2022-06-26 18:06:05]
>>31 契約者さん1さん

電気代が上がれば、管理費値上げもあり得ますかね?汗
33: 契約者さん 
[2022-06-26 19:04:18]
共有部分の電気代も管理人さんの人件費も何もかも住民で頭割りですよ。
そもそもほぼ滞在しない廊下、そんなにガンガンに冷やしたいのですか?私も今の温度で特に不満ないですが
34: 契約者さん5 
[2022-06-27 07:23:14]
>>33 契約者さん
同意です。暑いと言われる方、風量アップの方法で納得してくれたらいいな。
35: 契約者さん5 
[2022-06-27 07:25:15]
しょうもないこと書きます。エントランスの自動ドア、テブラキーの検知感度をもうちょっとだけ上げてほしいです。外から歩いてくるスピードでスムーズにホームインしたいけど、一瞬立ち止まるのが面倒。わたしだけですかね笑
36: マンション住民さん 
[2022-06-27 14:32:45]
電気代込の管理費じゃないんですか?つけないと損ですよ。
37: 契約者さん3 
[2022-06-27 15:51:52]
>>36 マンション住民さん

そう思います。月によって管理費が変わるわけではいですしね笑
38: 契約者さん3 
[2022-06-27 15:53:17]
>>37 契約者さん3さん

誤字です)
変わるわけではないですしね。
39: 契約者さん 
[2022-06-27 18:36:53]
>>36
共有部分の電気代って所有者で負担しているんですよ?

一般的に、下記のようになります。

共用部分の電気および水道の供給については、管理組合が電力会社、水道事業者と契約していますので、管理員室の電気代、水道代は管理組合が支払っていることとなります
40: 契約者さん 
[2022-06-27 21:29:25]
>>39 契約者さん

それはそうですが、使いすぎたら、使いすぎた分管理費が上がるわけではないですよね?
あまりにもひどかったら、管理組合で決定することになるかもしれませんが、春夏秋冬あり、エアコンをつけない時期もあるので、平均したら、今払ってる管理費より使ってないんじゃないですかね?少しくらい温度を下げても、管理費は上がらないのでは?
41: 契約者さん 
[2022-06-27 22:02:04]
>>40
収入、支出それぞれ予定の明細が管理規約に載ってました。そちら参考にすると、支出の部で
年240,000円の電気代を見越しているようです。
これがエアコン代が予定以上に掛かると収支合わなくなるので管理費上げざるを得なくなるって仕組みですね。
仰るようにある程度の電気代の上げ下げの余裕はあって当然ですが、
>>36の方のように付けないと損という考え方は誤っています。住民皆のお金、管理費で回しているので無駄遣いした時に巡り巡って損するのも私たちです。
42: 契約者さん8 
[2022-06-27 22:26:07]
https://www.rejn.jp/ranking/mansion/management/Osaka-Joto?page=1&i...

城東区管理費ランキングで17位でした。
43: 契約者さん3 
[2022-06-28 07:35:06]
>>42 契約者さん8さん
こんなランキングあるんですね。にしても上位勢が90年代前半の物件ばっかりですね。この顔ぶれで17位なら管理費としては優秀なのかな?要らん共用施設とか削ってチャリ用EVもあるわけですし。
44: 契約者さん3 
[2022-06-28 07:37:19]
ゴミ置き場にずっと粗大ゴミ置いてる人、さっさと引き上げてくれ。って言っても何週間もゴミ置き場に置いてた物を今さら持ってく人はいませんかねー。無責任だーーー。
45: 契約者さん8 
[2022-06-28 08:11:38]
>>43 契約者さん3さん

管理費が高い順です、、泣
46: 契約者さん4 
[2022-06-28 08:13:42]
>>45 契約者さん8さん

円/㎡ あたり高い順なのでなんともですね、、
47: 契約者さん1 
[2022-06-28 14:31:56]
まだ引っ越しが完了されてない方、多いんですかね?
賃貸マンションのようにエレベーターの養生マットがずっと貼りっぱなしなのはいかがなもんかと、、、
マグネットで取り付け外し自由なんだから、また引っ越しする方が出た時につければよいのにさすがにつけっぱなしはない。
48: 住民 
[2022-06-29 07:30:18]
割と「見てくれ」を気にする人多いんでしょかね。
1階のソファやらエレベーター内の養生なんて生活する上でなんの支障もないから気にしたことないな。ソファは設置するとして組合のお金出さなきゃいけないならむしろ要らない。
クロスだってそれで家が壊れるものでも無いし遅かれ早かれ傷つくんだから目くじら立てたってしゃーねーし。

生活する上で著しい困難や障害があるかと言われれば別に無いし私は満足というか、コスパは妥当~やや良い方ではないかと。

粗大ゴミ放置ととタバコの件はもちろんダメやけどね。タバコのほうは難しいけど、粗大ゴミは監視カメラ追いかけたら放置者が特定できるのかな。
49: 匿名 
[2022-06-29 07:31:53]
>>48 住民さん

住んでなさそうですね
50: 匿名1 
[2022-06-29 08:35:31]
>>48 住民さん

個人の価値観は人それぞれですからね。

コスパ良いとは思いませんが笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる