日鉄興和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ高槻ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 富田町
  6. リビオ高槻ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-05 22:01:46
 削除依頼 投稿する

リビオ高槻ガーデンについての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/takatsuki49/index.html

所在地:大阪府高槻市富田町一丁目320-9(地番)
交通:阪急京都線「富田」駅徒歩5分
   JR京都線「摂津富田」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.41平米~78.41平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:50:45

現在の物件
リビオ高槻ガーデン
リビオ高槻ガーデン
 
所在地:大阪府高槻市富田町一丁目320-9(地番)
交通:阪急京都本線 富田駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

リビオ高槻ガーデンってどうですか?

1: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 12:55:09]
なんでここ名前高槻なんだよ
2: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-13 22:50:39]
たかつき市ですやん、住所
ライバルは総持寺マンション
4: マンション検討中さん 
[2022-06-16 23:06:53]
総持寺に比べたら安いなここ。
8: マンション検討中さん 
[2022-06-17 18:55:25]
[No.3~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-20 07:57:31]
安いのには理由がある。周辺をよく調べた方がいいですよ。
10: 通りがかりさん 
[2022-06-23 23:50:41]
確かにイメージはよくない。ってかイメージがない場所だけど、それ言ってらんないぐらい他が高いよね。笑
11: 通りがかりさん 
[2022-06-28 22:23:39]
普通に安くていいと思うんだが…?
12: 匿名さん 
[2022-07-02 12:14:13]
確かに価格が安いと感じました。
今はマンションが高騰しているので、買いやすい価格設定は嬉しいです。
プラン内容を見ると少し狭い感じもありますが
収納スペースもしっかり設計されていて使いやすそうです。
13: 名無しさん 
[2022-07-02 13:17:02]
ここで高槻ってつけちゃったら、高槻駅付近に建てる時どうするんだろうか…
14: マンコミュファンさん 
[2022-07-02 13:21:30]
ひと部屋せま!
15: 匿名さん 
[2022-07-04 15:56:33]
コンパクトマンションの部類になるんでしょうか。
Cタイプ見ています。
新婚時、この部屋に似たマンションに住んでいました。
1LDKにすれば洋室2でテレワークできます。収納が広いので2人暮らしも充分いけそうだけど、リビングにテレビとソファを置くとダイニングは無理そうです。
やはり1LDKにした方がいいのかも。
16: 通りがかりさん 
[2022-07-04 19:43:50]
>>10 通りがかりさん
たしかに高すぎて総持寺と富田以外無理ね。
きたなかんじょととんだまち2丁目ね。
17: マンション検討中さん 
[2022-07-06 00:54:01]
私も間取りを見てますが、周りのどのマンションも60平米台だとこんな部屋の広さだと思いますよ。
イコシティにある70とか80m2と比べると確かに狭いですが、私にはあの距離を毎日歩ける自信がありません…(><)
18: マンション検討中さん 
[2022-07-08 14:27:32]
来場予約ボタンってどこにあるの?
19:  
[2022-07-09 02:27:48]
>>18 マンション検討中さん
公式サイトに資料請求リンクしかありませんね。限定サイト内からできるのかもしれません。電話した方が早そうですね。
20: マンション検討中さん 
[2022-07-09 09:09:54]
富田なあ…
スーパー家電量販店ドラストとか多いから生活するぶんには困らないんだけど、カフェとかケーキ屋とかちょっとした娯楽がほぼないんだよなあ
21: 匿名さん 
[2022-07-15 15:53:21]
富田駅まで徒歩5分。
どのプランも各部屋が広めに設計されていて使い勝手よさそう。
ただ、気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところですね。

収納スペースが少ないと、逆に収納の工夫がかなり必要ですし
物が多いと部屋の広さが狭くなるのかなと感じました。
22: マンション検討中さん 
[2022-07-15 21:39:25]
どのプランにも、変な出っ張りがあって家具の配置にこまりそうな部屋がひとつ以上ある。設計思想に疑問あり。
23: マンション検討中さん 
[2022-07-18 09:48:43]
絶妙な場所で絶妙な価格じゃな。
まあライバル総持寺よりは安くていいかな。
24: 匿名さん 
[2022-07-19 10:03:55]
部屋の凸凹は設計思想ではなくラーメン構造だからではないですか?
壁式工法であれば室内に柱や梁の出っ張りがないため、家具の配置がしやすいですが、確か建物の高さが制限されるんですよね。
25: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 20:18:15]
商店街あって思ったより賑わってるやん
26: 匿名さん 
[2022-07-22 10:37:36]
商店街の公式ホームページを見てみましたが思った以上に店舗数が多く飲食店をはじめスポーツクラブ、子供のプログラミング教室などバラエティに富んでいました。
会社の帰りに商店街を利用するには富田駅ではなく摂津富田駅が良さそうですか?
27: 匿名さん 
[2022-07-22 10:48:15]
>>26 匿名さん

駅間の距離歩いて3分くらいなのでどっちでもいいかと。
28: eマンションさん 
[2022-07-26 16:47:49]
さすがリビオ。賃貸同様のスペック、デザインで低価格路線。今のニーズにピッタリ。
29: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-26 21:21:39]
>>28 eマンションさん
スペック悪いんですか…(><)?
ホームページ見たのですが、まだスペックは公開されてないみたいですよ…業者さんかしら。
30: マンション検討中さん 
[2022-08-08 23:08:14]
それだけ注目されてるマンションだということですね(笑)
31: マンション検討中さん 
[2022-08-12 00:20:16]
>>20 マンション検討中さん
ケーキ屋さんは割とありますよ。
カフェもいくつかあるし、お店はそれなりに揃ってるかと思います。

32: 名無しさん 
[2022-08-12 07:25:26]
ここの土地柄知ってますか?
33: 評判気になるさん 
[2022-08-12 07:33:51]
>>32 名無しさん
ぶらく脇です。
それ言ったら総持寺も同じ。
34: マンション検討中さん 
[2022-08-12 09:39:23]
>>33 評判気になるさん
どういう意味ですか?
35: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 18:23:01]
>>34 マンション検討中さん

関西の老人はその土地の歴史を気にするのよ。
そこは部○だった、とか、もともと〇〇だった、だから地歴が良くない。だからマンションは買うべきじゃない。

はっきり言ってそれが全くもって当たることもないし、買う世代には何ら関係ない話ですね。

得意げにウンチクを語るしか出来ない人と思えばいいです。
36: 名無しさん 
[2022-08-12 18:56:55]
>>35 マンション掲示板さん

既得権益からんで、まだまだ現役の問題やで、知らんのか?
http://rentai-union.net/archives/8301
37: マンション掲示板さん 
[2022-08-12 23:42:49]
>>36 名無しさん

あっそ、でまだこのマンションの立地は立ち退きやってるの?
マンション計画が進んでなお『地歴がね~失笑』は意味ないわ。

マンション周りなんぞ見りゃわかるし、そのマンション建設地が部●の土地だとなんか問題あるの?そっちを得意げに語ってる方が差別じゃないかね笑
38: 評判気になるさん 
[2022-08-13 18:08:53]
>>36 名無しさん
まさにウンチク老害さんですね。笑
沿線で言うと西宮や岸辺など地歴関係なしに爆売れの物件ばっかじゃん。

39: マンション検討中さん 
[2022-08-17 22:20:38]
いよいよ来場予約はじまりましたね。
40: 評判気になるさん 
[2022-08-17 22:50:54]
>>37 マンション掲示板さん
近所だと問題はあるよ。
利用店舗かぶるなら、万引き、レジの横入り、イチャモンつけてごねるのがいつもうるさいなど。ゴミ捨てルール守らず道が汚れる、不法投棄がいつまでも置き去り等もある。放置児も多くイタズラで迷惑するかもしれない。

そしてそういう程度の低い人が多い故にトラブルに巻き込まれやすいのがb近隣。嫌う人は自分が嫌なこと怖いことたくさん経験してきた結果、君子危うきに近寄らずで避けるようになる。差別でなく自分達と違うと区別してるだけ。
ここにそのことを書く人は親切でやめといた方がいいよって言ってるねん。それを気にせずマンション購入してくれる新しい住民はうちは歓迎する。新しい人入っていけば崩壊するからね。

これも削除依頼出すんだろうけど、bによる被害者もいることを知ってほしいんだ。
41: 匿名さん 
[2022-08-17 23:43:22]
>>40 評判気になるさん
いい意見ですね。
42: 匿名さん 
[2022-08-17 23:56:26]
>>40 評判気になるさん

『低度が低い人が多い故に…』
こういう意見は、区別でなく差別ですよ。
43: マンション検討中さん 
[2022-08-18 12:19:09]
万引き、レジ横入り、放置児…
本当に日本なのかここは…笑
45: 管理担当 
[2022-08-18 13:46:05]
[NO.44はご本人様からの依頼、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
46: 名無しさん 
[2022-08-18 14:07:06]
知ったふうに余計な「地歴調べろ」なんて書くから、自己弁護に必死になってるなぁ。それ含めて偏見差別だよ。再開発で消し去りゃいいだけ。

もしくは忘れられると特権失うから必死。

47: 通りがかりさん 
[2022-08-26 22:06:00]
治安がどうこうは、置いといて 隣にJ◯社宅斜め前には、高槻の支援学校

支援学校の送迎バスと放課後デイサービスの車が、多くて危ないかな。自分たちの道路と思っているのかマナーが悪い。譲る気ゼロ。

J◯社宅に放置された子やイタズラしまくる子あと常識が、通じない親が数件ある。

揉めると大変かも。
48: 匿名さん 
[2022-08-27 00:04:09]
>>47 通りがかりさん
そういう地域ってことですかね
49: マンション検討中さん 
[2022-08-28 01:29:41]
JR側に住んでるけどおじさんの怒鳴り声とかめちゃくちゃエンジン吹かすバイクが毎晩聞こえてそこは正直ちょっと怖い
スーパーやゴミ捨て状況は別に気になったことはないかなあ
50: 匿名さん 
[2022-08-29 11:56:08]
古い戸建てが密集する地域あるあるなのかもですがおじさんの怒鳴り声は嫌ですね。
今どきのマンションは遮音性能の高いサッシなので窓を閉めていればいいかもですが。
それからゴミ捨てはマンション独自のゴミステーションを利用するのであまり問題はないかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる