株式会社マリモの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター久喜駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜東
  6. ポレスター久喜駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-29 16:24:16
 削除依頼 投稿する

ポレスター久喜駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://polestar-m.jp/820/index.html

所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:JR宇都宮線(東北線)・東武伊勢崎線「久喜」駅 徒歩4分
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.06平米~88.18平米
売主:株式会社マリモ 三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-12 12:40:47

現在の物件
ポレスター久喜駅前
ポレスター久喜駅前
 
所在地:埼玉県久喜市久喜東2丁目16-2、16-3、16-4、16-12、16-13、16-14、16-15、16-19、16-20、16-23(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩4分
総戸数: 60戸

ポレスター久喜駅前ってどうですか?

141: 通りがかりさん 
[2022-09-25 09:39:30]
>>140 さん

ですね。
決してお得感は感じなかったですが、昨今の価格上昇を考慮するとまぁ致し方ないかと。

142: 周辺住民さん 
[2022-09-25 11:41:25]
周辺住民ですが、本格的に工事がうるさくなるのっていつ頃なんでしょうかね?
143: ポレスゆういち 
[2022-09-25 21:43:42]
ここで誰かが挙げてた事前情報から大きく変わらずといった感じですかね。なので、古河や栗橋との差も、ここで挙がってた大方の予想と変わらずかな。

部屋によって事前情報より若干高かったり、安かったりだけど、高くなった部屋の方が大半って感じなのかね。
もう少し安くなればという期待は、期待のままでしたね。
144: マンション検討中さん 
[2022-09-25 21:47:45]
申し込み状況は盛況なのでしょうか。
やはり2LDKが人気なのかなぁ。
145: 通りがかりさん 
[2022-09-25 22:27:58]
盛況みたいですね。
かなり出遅れてしまいました。

皆さんはもう何回かモデルルームへ行きましたか?
146: 名無しさん 
[2022-09-26 00:04:41]
うーん、2LDKは他の間取りと競合しないし、4千万円未満となれば盛況になるかもですね。
3LDK検討者で予算不足で2LDKに落とす人はいるかもしれないですが、逆は殆ど皆無でしょうし。
購買層が単身者、DINKS、高齢夫婦に始まって、3人家族までならどうにかなると考えると自ずと倍率は高くなってくるかも。
147: マンション検討中さん 
[2022-09-26 07:45:57]
それにしても、今さらですが蓮田の京阪はお買い得でした。
あれを検討しなかった自分を叱り飛ばしたいです。
もっと言うならブランズ蓮田も…。
私は古河のレーベンの価格待ちします。
南栗橋は勤務先へ不便なので。
148: 評判気になるさん 
[2022-09-26 08:07:16]
>>147 マンション検討中さん

うちも蓮田も考えましたが駐車場事情と通勤事情で止めました。
確認したら蓮田は電車座れる確率0%でグリーン車も端の席はすべて埋まってました。
久喜は先頭並べばほとんど座れてグリーン車も並ばなくても端の席が余裕で選べて蓮田と同じ780円区間なので結構便利かなと思ってます。
149: マンション検討中さん 
[2022-09-26 08:24:13]
結局欲しいと思ったら買い時ですね
久喜も致し方ないと思って検討しています
150: マンション検討中くん 
[2022-09-26 08:46:09]
>>149 マンション検討中さん

おっしゃる通りですね。
『欲しいと思ったら買い時』

たらればになってしまうが
蓮田の京阪を逃したことを悔やんでますが
週末からの申し込み会に行ってきます。
151: マンション検討中さん 
[2022-09-26 15:28:07]
欲しいと思った時が買い時というのはその通りだと思いますし、マンションとしては蓮田よりも仕様が良い部分もあるのですから、そういった面でも、多少高くても価値ある物件だと思ってます。
152: 評判気になるさん 
[2022-09-27 00:11:50]
まあ、皆さん少しでも欲しい気持ちがなければ
ここには来ないでしょうけど、広告のキャッチフレーズみたいで思わず笑ってしまいました笑

蓮田は確かに惜しいですが、後の祭りという言葉もありますから忘れるしかないですね。
勢いも大事ですが、一生の買い物なので購入した結果が後の祭りとならないように我が家は色々調べてから判断したいと思います。
153: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-27 00:41:05]
少しでも利便性を追求するか、金銭的なゆとりを取るか。あとは個人の指向や資金力に応じて最終的には上手く住み分けされるのかもしれませんね。
154: マンション検討中さん 
[2022-09-27 13:42:04]
>>151 マンション検討中さん
たしかに。
どこでもそうですが、結局買わない人は何か理由をでっちあげて買いませんからね。
155: マンション検討中さん 
[2022-09-27 19:19:22]
2LDKには申し込みが殺到しそうですね
156: 周辺住民さん 
[2022-09-27 19:42:04]
>>155 マンション検討中さん
確かに2LDKは割安感がありそうですし、投資用に買われる方も出てきそうです。
157: 匿名さん 
[2022-09-27 22:07:11]
>>154 マンション検討中さん
購入しない人も色々考えたうえで、その選択をされているんだと思いますし、でっちあげとまで言うのはいかがでしょうか。
ライフスタイル、価値観、資金力、家族構成等、どれを取っても十人十色ですので、共同住宅に住むことをお考えなら御自分の物差しだけではかるのは控えましょう。
158: 評判気になるさん 
[2022-09-28 01:56:22]
レーベンの掲示板で鉄道に詳しい地元の方の書き込みがあったのですが、
久喜は今後、朝の電車により座りにくくなる可能性もあるような事が書かれてました。

専門的な事はよく分からなかったのですが、
あくまで可能性の話ですよね?
159: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-28 06:07:21]
>>158 評判気になるさん

全然鉄道に詳しくないですが調べて計算してみました。

クロスシートがある車両は1、2、14、15号車。
一般的なロングシートは7人掛けに対し、クロスシートは前後のシート含めて8人掛け(Google画像より)
1車両にクロスシートは4つある。
ということを考えると、16人分の座席が減ることに。
(間違ってたら教えてください)

車両による影響より、今後の小山、古河のマンション開発で人口が増えることにより座れなくなるとか、今は計画段階の南古河駅の開業で座れなくなる確率の方が高いのではないでしょうかね。
また人口減少の流れもあるので、天秤掛けてどちらに転がるかは未知数です。
160: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-28 07:19:07]
>>159 検討板ユーザーさん

南古河駅なんて中央線の西豊田駅と同じでずっと誘致活動してるけど、実現性は低いと思いますけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる