エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 今城町
  6. ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 12:38:02
 削除依頼 投稿する

高槻の今城町にできる
ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょうか?

価格がどの程度になるのかが気になります・・・。

所在地:大阪府高槻市今城町101番1(地番)、大阪府高槻市今城町15番5(住居表示)
交通:東海道本線JR西日本) 「摂津富田」駅 徒歩14分
    東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩21分
    阪急京都本線 「富田」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2007-11-12 23:45:00

現在の物件
ウェリス高槻パークスクエア
ウェリス高槻パークスクエア
 
所在地:大阪府高槻市今城町101番1(地番)、大阪府高槻市今城町15番5(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 摂津富田駅 徒歩14分
総戸数: 192戸

ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?

190: 匿名さん 
[2010-01-10 20:20:48]
ここの施工って、小沢さんの息のかかった西松かぁ・・・。政治力で売れたりして・・・。
191: 匿名さん 
[2010-01-12 21:15:21]
どこの秘書が購入して、事務所にするんだよw
192: 匿名課長 
[2010-01-24 16:26:12]
そのままの価格じゃもう絶対売れないって‥
もう中古ぜよ。広告費の無駄。
193: 匿名さん 
[2010-03-15 20:39:56]
目の前に出来た戸建ての方が安いの?
194: 匿名さん 
[2010-06-24 19:24:03]
ここは割と大きなマンションの割には恐ろしく静かな掲示板ですね‥
結局、色々と言われた懸念事項は住んでみて如何だったのでしょうか?
195: 匿名 
[2010-07-09 08:07:50]
今まだ残ってるみたいですが大幅値引き交渉可能でしょうか? S不動産はなかなか…って聞きますが。
197: ご近所さん 
[2010-08-11 13:16:47]
摂津富田駅北側の大型商業施設隣接物件、ついに完売しましたね。
198: 匿名 
[2010-08-12 10:01:33]
摂津富田北側に大型商業施設なんてありましたっけ?
199: 入居済み住民さん 
[2010-08-13 17:06:56]
アーア。ジークレフの前にウェリス高槻パークスクエアの看板もってたって宣伝(恥ずかしい・・・)してたけど。
結局完成後2年たってしまいました。(情けないとほほ・・・。)あと30件位売れ残りあり・・・。明治・金属のにおい・暴走族の騒音・なんとかならないかなー。無理か?
200: 匿名さん 
[2010-08-14 06:12:04]
やっぱり売れ残りって30戸くらあるんですか?
価格が高い部屋が残ってしまってるから厳しいんでしょうね。広い部屋といえどやはり高いと売れませんね。
他にも安い物件が出てきてしまってますし。
明治はまだチョコレートだと思えるから気分的に我慢出来るけど、
A&Aマテリアル?の方は得体の知れない匂いだけに気になってしまうのでしょうね。。
201: 匿名さん 
[2010-08-20 23:21:16]
体に良うないわ。
202: 物件比較中さん 
[2010-08-29 15:06:22]
>200さん

ここより安いとこってどこでしょうか?
教えて下さい。
203: 匿名さん 
[2010-08-31 12:01:49]
仮に単価や立地で他の物件と同じ条件だったとしても、こちらはもう中古になるから新築とそのまま比較は出来ないね。
住友は値引きは絶対しない?らしいから長期戦は覚悟だけど、もうすぐ2年でしょ。
今後は多分、そうも言ってられないのが実情じゃないかな。
空き家の経費は住友が払ってる訳だけど、それらがどんどんこの物件の利益を食いつぶすんだから。人件費もしかり。
住友ブランドだし物件もいいと思うけど、立地と価格のバランスが既に今の状況にマッチしてない。不運だな。
広くて高い部屋ばかり余ってるようだけど、検討者の中にはもっと狭くてもいいから安い方がいいという人は多いんでないかな?
204: 匿名君 
[2010-09-01 18:23:20]
夜中など171をトラックが高速みたいにぶっ飛ばしてますよね。
前に建ってる戸建てとか揺れまくるんじゃないかな??
マンションは流石に大丈夫なんでしょうか?
205: 匿名さん 
[2010-09-02 09:52:01]
臭いや騒音は購入前から覚悟の上で購入していますから、全然きになりません。
206: 匿名さん 
[2010-09-03 14:49:49]
想定の範囲内に収まっているという事か。
良かったですね。
208: 住民さんA 
[2010-11-02 14:34:47]
結局購入されてないですが、知り合いは値引きを開口一番提示されていました。
今どの位空きがあるのでしょうか。
209: 匿名さん 
[2010-11-02 23:46:10]
昼間にトラックが走っていても戸建ては揺れているのを感じる事は少ないと思います
たぶん昼間も揺れているんだとおもいますが、スピードもそう出せないでしょうし
昼間は人も何か用事などしていてじっと座っている事もそう多くないので
感じない事が多いのでしょう

夜中は寝ているかじっとしている事が多いのでゆれを意識してしまうのかもしれません
夜中にものすごいスピードでトラックが走ると道路沿いの戸建ては
間違いなく揺れます
マンションは大丈夫でしょう
夜中にトラックが走って揺れるマンションって危なすぎます
210: 賃貸住まいさん 
[2010-11-08 08:50:32]
においはすごいのですか?
南東の端っこに近いほうはまだマシですか?
211: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 19:51:15]
その周辺はどこに行っても無駄です。
212: 入居済み住民さん 
[2010-12-25 11:46:11]
あと2ですね。営業さんガンバレ♪
213: 匿名さん 
[2011-01-08 22:29:19]
完売への道険し。
214: 匿名さん 
[2011-03-18 19:56:04]
完売する前にもう中古が出てきちゃった・・
217: 匿名さん 
[2011-06-05 00:06:21]
残り1戸ですよ。
218: 匿名さん 
[2011-06-24 22:28:49]
新築未入居の広告が出ていました。
なかなか完売していませんが、あと1戸なんでしょうか・・・・。
最上階の角部屋が余るなんて珍しいですね。
購入を検討していますが、住み心地がいかがですか?
工場や道路に近いので臭いはしませんか?
219: 匿名さん 
[2011-07-08 19:28:08]
>218

すでに191世帯が入居してるのに、いまさらどうのこうのというのはないんじゃない?

最上階の角部屋だから価格的に届く方が少ないので時間がかかるのはしょうがないでしょうね。
220: 匿名さん 
[2011-07-08 22:37:51]
こんな立地でも売れるなんてすごいな。
最終値引きは2割3割引?
221: マンション住民さん 
[2011-07-08 23:57:38]
住友ブランドのおかげです。
222: 匿名さん 
[2011-08-20 13:39:34]
7月4日に完売してたっぽいね。

おめでとー
223: 匿名さん 
[2011-08-30 15:01:10]
すでに中古販売中ですけど(^^;;
224: 匿名さん 
[2011-10-20 08:58:49]
一階の専用庭のある方は
住み心地どんな感じでしょうか?
開放的でしょうか?
225: 匿名さん 
[2011-10-20 18:43:15]
完売したんですよね?
購入された方達良かったですね。
226: 匿名 
[2013-02-04 08:36:17]
住み始めて4年経ちますが、上階の騒音に毎日悩まされています。
直接 上階の方に苦情を言い、既に10回程になるでしょうか…
初めは上階の方も謝ってはいたものの、音は決して止みません。それどころか、最近では苦情に行くと、逆ギレされ、謝りの言葉も無く(顔も出しません)苦情に行った直後からその夜と翌日は余計に大きく音を出されます。
もう限界です。
227: 匿名さん 
[2013-02-04 15:29:34]
お子様なら成長に伴い静まる日が来るのでは…?
228: 匿名 
[2013-02-04 16:45:22]
3才,5才くらいのお子様だと思われますが…。
時が来ればと思っていますが、マンションという共同生活での最低のマナーが成されていません。
走り回るのはいつもの事で、床をコンコン叩いたりボール遊びもされているようで、その音は拡大して下に響きます。
それが土日祝日は、一日中です。
229: 匿名 
[2013-02-18 18:52:31]
常識ある人は、苦情言われると気をつけるように努力するのが普通ですよね!
S氏は10回程言われても無視!!
自分達さえ良ければ人が苦しんでいても関係ないようです。
今も“釘打ちごっこ”でもしているような…コンコンコンコンコンコン響き渡っている。
230: 匿名 
[2013-02-23 19:58:11]
毎週土日が休みらしい上階の旦那は、決まって休日前の金曜日夜を待ってました!とばかりに…毎回夜中2時頃まで起きている。音をたてるから分かる。(←ビール瓶のような物を転がし、床を叩く)
親も親なら子供もだ。
オモチャを床にコンコン叩きつけ、その音はエスカレートする…2時間以上続く。
S氏!これを何度伝えたのだ!!いい加減にして!!
私のお腹の子を流産させる気か!
231: 匿名さん 
[2013-02-23 21:43:27]
オレなら逆に夜中に天井突つきまくるけどな。
寝室上あたりて。
232: 匿名さん 
[2013-02-24 01:34:34]
特定する情報をここで書くのはどうかと思います。
気持ちも余裕なく大変な生活されてると思いますが、
録音などして管理会社 次は行政や 次はマスコミとか
とりあげてもらうとかは…?

ただマンションの品格や価値が残念ながら下がるのは仕方ないですが、
最低限の睡眠がとれないことはかなり健康被害も先々でるでしょうね。
 
積み木でも遊んで崩してるのか…よほどひどいなら施工に問題はないですか。。。
233: 匿名 
[2013-02-28 01:05:01]
寝室上辺りを夜中に突く事も1〜2度してみましたが、夜中なので上階だけでなく、ご近所さんにまで響き 逆に他の方にまで迷惑をかけてしまうのではないか。また翌日から暫くは、上階の逆襲があり…全くです。。
管理人さんには幾度となく相談しましたが、今の管理人さんは完全に逃げてしまいます。自分達には関係ないそうです。
管理組合を通したいと申し出ると、「理事長さんの都合もありますし…」とナゼか遮断?
構造も調べてほしいと願い出ましたが、パンフだけ見せられ全くでした。
234: 匿名さん 
[2013-02-28 07:59:15]
場所が明確ならその階のEVでてすぐの壁化かEVの中に特定せず騒音被害がでてるため
具体的なラグやカ-ペット類で対処など貼紙すらされないのでしょうか。
管理組合の都合あってもなんのための管理組合なのかこたえてほしいです。

直らない方ならちょっと普通じゃないし、あまりやり返したりは向いてないと思います。

床は何工法でスラブはどれぐらいですか?
 
本でも子供がほってるんでしょうか…ワインやビール瓶を直に勢いよく置いてるのか…
管理人も逃げる雰囲気なら…もうすでにマークしてるややこしい住人だったりして。。。
235: 匿名 
[2013-02-28 13:01:19]
的確なお答え有難うございます。
床スラブ厚200〜230,フローリングはLL-45等級とパンフに記されています。

騒音の軽減についても、直接上階の人と管理人さんへマットやじゅうたんなどを更にもう一枚敷いていただく配慮もお願いしました。
郵便受け横の掲示板だけでなく、EVホールやその階の壁に貼ってもらえないか!?と頼みましたが、
全てをしてきた上で管理人さんには断られてます。
236: 匿名さん 
[2013-02-28 19:36:16]
管理会社変えたほうがいいんじゃないか?
237: 匿名さん 
[2013-02-28 21:07:16]
なかなか難しいですね。機能しないなら…
一生ずっと不仲になることを承知の上で言い続けて
我慢できないほうが退去するか…

管理組合も微妙なら訴訟とか?!
あまりにどちらにもマンションにもリスクがあり周りの目もあって住み心地は悪くなり
ややこしいマンションと世間に思われるのも嫌ですよね。

23時以降は耳栓しちゃいますか…?

一時に限りの音なら施工は関係ないかもですね。
直らないのは直せない事情があるのかしら…
内職や仕事上何かをトントンしないといけないのかしら…
238: 匿名 
[2013-03-01 00:46:24]
管理会社を変えたい!!と強く思っていますが、個人的な力では足りず…
管理組合や住人の方の協力がないと無理な話しですよね。

耳栓!
それも試しました。。
多少の音は軽減されるものの…重低音や体に伝わる振動は、耳栓をしていてもダメでした。
管理人さんには、具体的に『どのような音が響くのか!』について、自分で作成→世帯分のコピー→各世帯へ配る…この全てを自分で行い負担するからと…お願いもしました。
何度も言いますが、「それはちょっと…」と、これも断られました。
239: 匿名さん 
[2013-03-01 01:08:53]
おそらく管理人さんはおだやかにいきたいかたなんでしょうね。

全世帯ではなくてここでは特定せず、わかっているところだけでいいのでご本人が思われている以上の
騒音、振動、体感がある。こちらの今までの努力(耳栓など)してきたこと、
神経過敏ではなく身ごもっており、胎児への影響を及ぶ手前の段階であること、
これ以上の睡眠障害が体にこたえること、などを坦々と書き、これ以上の被害がでないようにお願いしてるんですと、
懇願してみてもだめでしょうか。せめて安定期まで…とか。

それでいけたら、出産まで…絶えられなければしばらく実家ですごし、子供が産まれたら、寝つきがかなり悪いので、深夜はやめてほしいと徐々にずらしていくとか。

そして今度は自身が加害側になることもあるのでお気をつけください。
下の階の方が良き人であるよう願ってます。

ちなみに木工で何か趣味でされてたり、仕事終わりに、自分でオーダーメイド家具をされてるのか…
理由が知りたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる