エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 今城町
  6. ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 12:38:02
 削除依頼 投稿する

高槻の今城町にできる
ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょうか?

価格がどの程度になるのかが気になります・・・。

所在地:大阪府高槻市今城町101番1(地番)、大阪府高槻市今城町15番5(住居表示)
交通:東海道本線JR西日本) 「摂津富田」駅 徒歩14分
    東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩21分
    阪急京都本線 「富田」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2007-11-12 23:45:00

現在の物件
ウェリス高槻パークスクエア
ウェリス高槻パークスクエア
 
所在地:大阪府高槻市今城町101番1(地番)、大阪府高槻市今城町15番5(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 摂津富田駅 徒歩14分
総戸数: 192戸

ウェリス高槻パークスクエアってどうでしょう?

No.101  
by 購入検討中さん 2008-08-25 05:23:00
とにかく、エーアンドエーが気になります。臭いも勿論ですが、有害ガスが垂れ流されていると思うとゾッとします。市の環境課へ問い合わせたほうが良いのでしょうか?(あまり期待はできませんが)
No.102  
by 匿名はん 2008-08-25 20:56:00
>>100

100%は言い過ぎでは。
むしろ竣工後1年以上経過しても、沢山の売れ残りを抱えている方が住民にとって不安でしょう。
その間の空き住戸分の車庫代、管理費、修繕積立などはどうなるのでしょう?結構な額ですよ。
それに1年過ぎたら中古物件扱いですよね。
そのままの価格で売れる訳無いですよ。

IRとかCFも値引き云々を語る上では?です。
体力があるから値引き出来ると言う考え方もあります。
No.103  
by 住まいに詳しい人 2008-08-25 21:40:00
>>102
(その間の空き住戸分の車庫代、管理費、修繕積立などはどうなるのでしょう?結構な額ですよ。)

素人丸出し!そのような場合はデベの方針が、既入居者が負担するか、デベが負担するか、契約時に重説にて確認しなければならない重要な事なんよ!
(体力があるから値引き出来ると言う考え方もあります。)
 ↑
何を寝言ぬかしとるんや!昨年からの銀行から業界に対しての締め付けがきつくなり、流動性資金に逼迫しているデベ(特にマンションを主体としている)が、苦肉の策で値引きを行っているだけ。ぐたぐた抜かすんやったら、しっかり勉強しなはれ!!
No.104  
by 匿名はん 2008-08-25 22:53:00
しらけるので、冷静にお願いします。
価格が下がったら何か困る立場ですか?


ニュースなどに出る表面的な事しか、分かって無いようですね。
No.105  
by 買い換え検討中 2008-08-25 22:53:00
>>103
興奮状態のところ失礼しますが、
ここはどっちが負担するか知ってたら教えて下さい。
あと中古となる1年後も値引きは100%無いという根拠はなんですか?
No.106  
by 匿名さん 2008-08-25 23:10:00
まぁココは売主にしてもそんな強気でいられる立地や環境では無いですよね。
でもこの価格帯では一番、外観は素敵だとおもいますが。。
No.107  
by 住まいに詳しい人 2008-08-25 23:54:00
>>114,115
そこまで言うなら、お前等買うなや!他所へ行け!!!
No.108  
by 匿名さん 2008-08-26 01:45:00
キレやすい住民がいる事が分かりました。
No.109  
by 契約済みさん 2008-08-26 15:29:00
しばらく見ないうちに、怒りっぽい方が登場されてますね。
冷静に情報交換できればありがたいのですが・・・

>>105
重要事項説明会の時に、管理費等は売主が負担しますと説明がありました。
空いている部屋の毎月分は負担して頂けるみたいです。

でも、ゴーストマンションにならないように売れる事を祈ります!!
No.110  
by 物件比較中さん 2008-09-06 22:40:00
年内入居が可能になったみたいだ・・
急がしたのだろうか?

なかなか大変そうですね。
No.111  
by 匿名さん 2008-09-08 15:35:00
住宅ローン控除に間に合わす為ですね。

でも来年も延長でほぼ決定なんですよね??
No.112  
by 匿名さん 2008-09-09 20:07:00
>>110

急がした?何故?
何がなかなか大変なんですか?
No.113  
by 近所をよく知る人 2008-09-10 10:25:00
カバーがとれて、外観が見えてきましたね。落ち着きがある色で、なかなかいい感じですね。しかし、年内引き渡しだと、今の工事の進み具合からみて、内覧とかバタバタになりそうな感じもありますね。でも、住友やから大丈夫そうですね。
No.114  
by 契約済みさん 2008-09-10 12:33:00
内覧会は11月頃でしょうか。
早く自分の家と対面したいです。

マンションは着々と工事が進んでいるんですね。
急いで頂いた分、工事の方に怪我や事故がなければいいですね。
No.115  
by 匿名はん 2008-09-17 21:58:00
東側が割りと埋まってるのが意外だなぁ。
No.116  
by 近所をよく知る人 2008-10-09 21:38:00
昨日か、一昨日か?

夜11時頃に近くを通りましたが、まだ何か作業をしてましたよ。
今までそのような事は無かったですが、あまり時間が無いので
ラストスパートでしょうか?

進捗度は雨などにも影響されるのでしょうね。頑張って下さい。
No.117  
by ご近所さん 2008-10-10 20:24:00
左官屋さん?じゃないですかネ〜 コンクリートの日は遅くなるって言ってましたヨ〜
No.118  
by 周辺住民さん 2008-10-19 09:34:00
今日は朝から臭すぎる!

何とかしてくれ、あの工場臭!

いい天気なのに窓が開けれんわ。
No.119  
by 周辺住民さん 2008-10-20 15:56:00
気にしてる人も多いようなので‥

購入を検討している人に臭うか?と聞かれたので、風向きにも寄るが、
たまに強烈に臭う時はある。頭が痛くなるので、窓を閉める。と答えました。
マンションから北西くらいのとこに住んでます。
マンションの方に臭いが行くかどうかは、その位置の真上に立って確かめた事は無いので分からないですが、
常識的に考えて風向きが変われば臭うと判断出来ると思います。
ただ私は2階の位置ですので、マンションの上層部付近まで臭うかどうか分かりません。
No.120  
by 匿名さん 2008-10-21 11:21:00
北側で匂う事が多いかな?

171側で気になった事は少ない気がします。

あの工場(エーアンドエー?)は建材屋さんの工場ですよね。
何の匂いだろう?

本能的に嗅いだら体に悪そうな感じはします^^;
No.121  
by おやぶん 2008-10-21 15:49:00
もうすぐ入居ですねぇ♪

遅いようでアッという間でした!
No.122  
by 匿名さん 2008-10-22 18:59:00
予定では11月中旬だから後一ヶ月切ってますね。
楽しみです。

今現在、何戸くらい売れたか知ってる方いますか?
No.123  
by 匿名さん 2008-10-22 21:25:00
現在のところ193戸中100戸ちょいみたいです。
あまり人気ないのですかねー。
いい物件だと思いますが・・・

引越しエキスパートで見積もりされた方いますか?
引越し相場はいくらぐらいですか?
おしえてください。
No.124  
by 匿名さん 2008-10-22 23:30:00
皆さん引っ越しの見積もりとか始められてるんですねー!
他にも相見積りとられますか?
念のため我が家は予定してますが、
基本的には取り纏めのエキスパートさんでお願いしたいです。
No.125  
by 匿名さん 2008-10-30 19:07:00
購入された方で来年入居される人は、やっぱりローン控除を見越してるんでしょうか?
正直、迷ってます(汗)みなさんどうされるんでしょうか?
No.126  
by 匿名さん 2008-10-31 00:23:00
うちも迷ってます…
早く入居したいのもありますし、
ローン控除も気になります…
No.127  
by 契約済みさん 2008-11-02 18:06:00
この住宅ローン控除の問題は大きいですねー
12月予定にしてますがどうですかね?
麻生経済政策が可決されると思いますが、それなら1月入居がいいですよね?
No.128  
by 契約済みさん 2008-11-03 10:02:00
いよいよ来週内覧会ですね!!思っているような間取りとかだといいな〜

ローン控除…住友さんから案内が来ましたね。
FPの方に相談もしましたが、最大で600万って言われてたりしますが、結局
納税している所得税が控除される訳だから、低所得の私としては、一緒と
いう結論です。

新年を新居で迎えます。
No.129  
by 匿名さん 2008-11-09 23:16:00
皆さん、内覧会どうでしたか?
No.130  
by 契約済みさん 2008-11-10 15:21:00
こんにちは。
日曜日、行ってきました〜たくさんの方がいらっしゃってましたね!!

お部屋の事ですよね?
どうなんでしょうか?きたんというか、初めてなので、あんなもんか
とかよくわかりません。多少直しをお願いしてます。
家具とか入ってないので、いまいちイメージがわきませんね(笑)

しかし、外観はインパクトがありますね。
引っ越し後はよろしくお願いいたします。
No.131  
by 匿名 2008-11-10 20:39:00
昨日、内覧会に言ったら、対応の悪さにガッカリしました。

畳が、色あせて、何年か使い古したようになってました。その色あせている畳みに、一生懸命に言い訳がましく言ってましたわ。

よく見たら、雑に作ってありました。ガッカリですわ
No.132  
by 物件比較中さん 2008-11-10 22:26:00
内覧会へ行った方の評判はあまり良くなさそうですね。
他に行かれた方がいらっしゃったら教えてください。
No.133  
by 入居予定さん 2008-11-11 22:49:00
土曜日に行ってきましたが、すごくよかったですよ。
うちは直してもらうとこなかったです。

今から入居が楽しみです!
No.134  
by 契約済みさん 2008-11-11 22:55:00
直してもらうとこが無いって本当ですか?私のとこはそこそこあったのですが・・・。
No.135  
by 匿名さん 2008-11-12 17:28:00
うちも直す所はなかったです。

どんな所がダメでしたか?
No.136  
by 入居予定さん 2008-11-12 21:33:00
私のところもかなりチェックしましたが直してもらう無かったです。

しいて言うならテラスの手すりに小傷とかありあましたが住むのにどうって事ないです。

明らかにNO131さんのように不具合があれば腹立ちますが、目立った不良箇所は無かったです。

みなさん宜しくお願いしますねー!仲良くお願いします。
No.137  
by サラリーマンさん 2008-11-12 23:10:00
ここ参考になりましたよ。

http://www.sakurajimusyo.com/expert/example/


私は色々考えた末、今回この物件は見送る事にしましたが、
もし次物件を買う時は、お金払ってでも内覧会はプロに見てもらうと思います。


今日の夜、近くを通りましたが明りが全て点いて綺麗でした。
北側は高い建物が無いので見晴らしが良さそうですね。
No.138  
by 契約済みさん 2008-11-13 15:14:00
うちも、畳が淵の部分が色あせて、真ん中だけがグリーンだったんですが、みなさんのところの畳の色は綺麗なグリーンでしたか?
No.139  
by 匿名さん 2008-11-14 16:35:00
うちは、隅っこが少し白っぽいというか、茶色いというか・・・
でしたね。まあすぐ日に焼けると思いますし気にならかったですね〜
No.140  
by 周辺住民さん 2008-11-30 20:37:00
少し前にモデルルームに行って、その後検討しているのですが、値段の方も改定されるのか?どうか?気になって、契約に至っていません。。総持寺の方にも大型物件(ライオンズマンション?)が出来るような噂も気になったりして。。モデルルームに行ったときは結構残っているイメージが強く、将来のことを考えると引越しとか転勤とかの際の対応を考えると、現在の売れ行きが気になります。来月の入居開始を前にしての残数をご存知の方、いらっしゃたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
No.141  
by 匿名さん 2008-12-02 23:06:00
入居予定者に同行の上で内覧会を見てきましたが、マンションそのものの作りは価格相応といったところでした。
ネガティブな意味ではなくて、必要以上の華美な装飾性は廃したシンプルな作りという意味です。
(駐車場がちょっと無骨すぎる気はしましたが。。。)

内覧時のチェック箇所についても小傷・汚れの類が数点あったぐらいで、二週間後の修繕箇所のチェック時にはすべて綺麗に手直しされていました。
応対されていた建設会社の方が自分で傷を見つけてチェックリストに書き込んでおられたのにはちょっと笑ってしまいましたが(笑)

部屋によって当たりハズレはあると思いますし、担当者についても然りですが、まぁまぁよい物件ではないでしょうか。

もちろんお金を出せばもっとよいマンションはありますけどね^^;

>140さん

当節どこのマンションでも売れ残りは出ていますし、ここも例外ではないです。
大きな買い物ですし、自分自身で決断がつかないのなら今回は見送られては?

入居を楽しみにされている方々への配慮もお忘れなきようお願いします。

ちなみに残物件はマンションギャラリーの営業さんに聞けば教えてもらえましたよ。
No.142  
by 匿名はん 2009-01-19 14:12:00
昔、ここの営業の態度について書き込んだら速攻で投稿禁止を何ヶ月もくらいました(笑)
中々聞けないお客様の意見として許容する事は出来なかった様だ。
No.143  
by 匿名さん 2009-01-28 23:34:00
ここはどれくらい入居してるの?
No.144  
by 匿名はん 2009-02-02 22:36:00
見た感じ、まだ三割くらいは空いてそう。
No.145  
by サラリーマンさん 2009-02-03 23:31:00
ここに住むと駅まで中途半端っぽい。
歩くには遠いようなバス乗るには近いような。
No.146  
by 購入検討中さん 2009-02-12 23:38:00
この前マンションを見てきました。
価格、設備面では気に入りましたが、南側の171号線の排気ガス・騒音が気になりました。窓を閉めていると音・匂いは気になりませんでしたが、洗濯物を干していると黒くならないか、これから温かくなると窓を開けたら排気ガス臭くないかなど、気になります。明治と横の工場も書き込みを読むと色々ありそうですね。

住んでいる方、いかがなものでしょうか?住み心地を教えて下さい。
No.147  
by 匿名はん 2009-02-27 22:54:00
シーーーン‥。

閑散。
No.148  
by 匿名さん 2009-03-15 10:19:00
明治の匂いは気にならないと思いますが、国道沿いの為、排気ガスと近所に建築資材の工場から出る煙りが気になりそうなので私は見送りました!!高槻駅まで徒歩10分も微妙ですし…騒音も微妙…
No.149  
by 匿名はん 2009-03-15 11:26:00
自転車で10分じゃないの?
No.150  
by 近所をよく知る人 2009-03-16 15:36:00
摂津富田へ徒歩14分。
高槻へは徒歩20分ほどかかります。

この辺りの人は、摂津富田駅前のレンタルサイクルを利用する人がかなり多いですね。
通勤の時間帯は、赤色の小さてボロい?チャリンコに乗った人々(レッド部隊)が大量発生します。

かくいう私も以前は部隊に所属しておりましたが。。
1ヶ月1000円は激安ですから、借りないと損といった所でしょうかね。
No.151  
by 匿名はん 2009-03-17 11:38:00
今は値引きがあるマンションにしか注目が集まっていないから、こちらは暫く難しいだろうね。

かと言って、それらのブームが一巡しても、これから昨今の原材料安を織り込んだ、
低価格マンションが出てくると言われてるので、難しい立場は変わらない。

もっと住友と言う名の安心感が、この価格で徒歩圏内!、と言うのを全面的にアピればいいのに。

それしか無いんだから。
No.152  
by 匿名さん 2009-03-17 12:46:00
営業さんってこんな事思ってるの!?
ビックリした。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47416/
No.153  
by 契約済みさん 2009-03-23 01:25:00
すでに済まれている方で、オプションとかされた方はいらっしゃいますか?
No.157  
by 匿名さん 2009-05-01 21:34:00
いいかげんにしたら?
No.158  
by 匿名さん 2009-05-07 08:00:00
このマンションの住民板てあるの?
No.159  
by 匿名さん 2009-05-14 14:13:00
なかなか完売しませんね。
No.160  
by 匿名はん 2009-05-15 11:33:00
本当の残戸数は中々、知らせたがらないもんだ。
No.161  
by もう住民 2009-05-25 16:09:00
結構匂いがします
No.162  
by 匿名はん 2009-05-25 20:20:00
色々言われてますが、どんな匂いですか?

三つある内の、どの棟でしょう?
No.163  
by 匿名さん 2009-05-27 12:00:00
高槻にてマンション購入に際しウェリスも候補のひとつでしたが、私にとって住居においての第一条件の
『環境』を重視し、別のマンションに決めました。

『匂い』についても感じ方に個人差があると思います、私は嗅覚が人より鋭いらしくとても気になったので、
営業担当の方に直接聞きました。(その日は匂わなかったし何度か訪問した際には感じなかったので)

ごく普通に営業担当の方は『今日は匂いません。でも風向きによって匂いはあります。隣の工場は24時間
稼動してますので』と正直におっしゃってくださいました。感謝してます。
日々日常で慣れる方もいらっしゃるかもしれないし、感じ方に個人差もあると思いますが、私は国道沿い
及び工場からの匂いで窓を開ける時間が限定されたり、洗濯物にも汚れや匂いがつく恐れがあること、
駅までの171号線沿いの細く危険性のある歩道に主人を毎日自転車で通勤させてしまうことがどうしても
あり得なくて候補から外しました。
 
全ての面で満足いく物件を探すのは大変かとは思いますが・・・
皆様も決して妥協ではなく、納得と満足されてのご購入を!
No.164  
by 匿名さん 2009-05-27 16:35:00
んん~確かに匂いは個人差があるので難しいですねぇ。私には頭が痛い匂いだった。
健康に害がなければいいと言う方もいるでしょうが、証明のしようが無いというのが実状でしょうか。
171に関しては、知らない人もいるかも知れませんが、
最初の信号をコンビニの方へ行き、そのまま川伝いに行って線路沿いを駅に向かえば、
殆ど変わらない時間で駅に着きますので、実質171沿いを通るのは数十㍍だと思いますよ。
No.165  
by 入居済み住民さん 2009-06-08 21:10:00
入居して半年経ちますが、工場のにおいはあまり気になったことはありません。
まったくにおわない日もあれば、風向きによってはにおう日もありますが1日中ずっとにおってることはないです。
慣れかもしれませんが、感じ方に個人差がありますからね。
それよりも明治のあまいにおいのほうが頻度が高い気がします。

それよりもあと何戸あるんですかね?
早く完売してほしいものです。
No.166  
by 匿名はん 2009-06-18 16:41:00
あと半年で中古になるが、値下げを提示された人いる??
No.167  
by 匿名はん 2009-07-08 21:03:00
ここは、そこそこ大きめなマンションのわりには掲示板が静かですね。

最初に住まわれた方からするともう半年以上経過しているので、そろそろ色んな意見出てくるかと思ったのですが‥
No.168  
by 入居済み住民さん 2009-07-20 19:35:00
この前、摂津富田のダイエーに買い物にいったジークレフの前でウェリスの看板持った薄汚いオッサンがいた!
正直言って恥ずかしい・・・。
ジークレフのおこぼれを拾いにいくなんて。
気に入ってウェリスに住んでる者からすると屈辱的な光景でした。
近いうちに営業に文句言ってやります!
No.169  
by 物件比較中さん 2009-08-01 19:21:00
今日はじめて見学に行ってきました。
この掲示板を見ずに行ってきたので、全くにおいのことは知りませんでした。
掲示板に書いてあるのによると、雨の日が特ににおうとのことでしたが・・・
今日も雨が降り、結構ベランダに何度も出たりしていたのですがにおいには全く気づきませんでした。
土曜日で工場は休みなのでしょうか。
このマンションを購入されて実際に住んでおられるかたがいらっしゃいましたら、
においについて教えてください。
日中家にいる時間のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
No.170  
by 匿名はん 2009-08-03 14:22:00
住民ではなく近くに住んでいた者ですが、風向きで全然違いましたね。

匂いだけなら個人差もありますし、いつも匂う訳でも無いのでいいと思いますが、
何の成分の匂いか分からないだけに、何となく吸ってはいけない気がして気持ち悪かったです。
化学系の少し頭が痛くなるニオイに個人的には感じました。
No.171  
by 購入経験者さん 2009-08-30 13:36:20
このマンションは悪い評判ばかりですね。私は違うマンションを購入しましたが、
掲示板には全くといっていいほど、悪い内容はなく、あったかい情報交換ばかりで、
それをみて購入を決めたかたも多いようです。入居住民の良さもなんやかんや
大切だな~とおもいました。
No.172  
by ? 2009-08-30 19:08:56
171さんは何が目的でかきこんだんや???掲示板だけで買うのを決める人がいるのも???
No.173  
by 購入経験者さん 2009-08-30 23:15:50

私もこちらのマンションは購入はしませんでした。やはり、171沿いの点がネックでした。
ただ、設備、仕様等などは高評価でした。
多数の人が検討されることがあるがゆえ、いろんな意見がでるのではないでしょうか?
入居者の書き込みがほとんどの掲示板には確かに悪い意見はないでしょう。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
No.174  
by 匿名さん 2009-09-15 23:47:08
においがあろうとなかろうと、近くに工場があるところは、
体に良くないはずだし、工場跡地はどんなに対策をしている大手の
企業でも、汚染されていて住宅地にはできなかった的な話は
よくあります。しかも、国道沿いなんて。
治安も心配です。
No.175  
by 物件比較中、近所に住んでます。 2009-09-16 18:46:03
このマンションはなかなか、掲示板で意見交換が盛んですよね。良い、悪いは関係なく、盛んなのは興味を持つ人が多いということですよね。
実際に見に行ったものとしては、やっぱり物件自体はかなり良いものだと感じます。
場所を問わずかなりの数の新築マンションを見に行きましたが、マンションそのものの設備などは、かなり良いほうではないでしょうか。
場所的に批判が多いのは仕方ないことだと思います。
ただ、私の連れ合いが不動産の鑑定の仕事をしていますが、今の時代、土壌や騒音、においのことなどはかなり神経質に企業も考えているようです。もちろん現地を見に行ったものとして、そのときは工場のにおいはなかったのですが171の音や排気ガスのことは無視できないとは思います。が、工場のにおいの原因(材質を燃やすときの水蒸気)は体には無害であること、工場横の学校(三島高校)の社会科職業見学としてこの工場が利用されていること、はまぎれもない事実です。
さらに、以前この掲示板で「住友という名前に惹かれて買いたい人は・・・」などという記述がありましたが、
やっぱりNTTや住友など、一流の企業は後々のことも考えて調査は万全であると、連れ合いは言っております。
私はこの物件を購入予定ではありませんが、あまりにも無責任な批判(においの原因や、三島高校や近隣住民とのこれまでのやりとり)があったのでついつい書き込んでしまいました。
No.176  
by 近所をよく知る人 2009-09-24 16:29:24
>>175さん

>隣の工場からの臭いが体に無害なのはまぎれもない事実

とはどういった根拠があって書かれているのでしょうか?
その会社の関係者若しくは、住友の営業の方が言っていた。というレベルの話でしょうか?

すみませんが、もし客観的な根拠などがあるなら教えて頂きたいのですが。
No.177  
by 匿名さん 2009-09-24 22:25:30
あるわけないやん!
No.178  
by 匿名さん 2009-09-24 23:32:24
ほなあかんがな!
No.180  
by 匿名さん 2009-09-28 20:03:29
もうずっと12戸ですよね。
その数字の真偽は分かりませんが。
No.181  
by ぼく 2009-10-08 16:49:21
駅から遠いのが苦戦の理由じゃないかな。
No.182  
by 匿名さん 2009-10-24 11:35:24
無害といってあとあと問題があることも多いし、やはり怖いですよね。
マンション自体の質はよさそうですが、171沿い&工場に近いというのは
永住するにはどうでしょう。あと、大規模マンションは駐車場まで、ゴミ捨て場までが遠かったりで
不便とききますが、その点はどうですか。
No.183  
by 購入検討中さん 2009-10-25 23:51:37
先日見学に行きましたが、隣の工場(板金?)の匂いがきつく、
とっても気になりました。
(営業マンは、良かったですけどね・・・)

この工場の匂いと一生くらすのは、大変だと考えております。

最近、香里園を検討しております。

No.184  
by 物件比較中さん 2009-10-26 12:25:28
私も購入を控えました。
いいところ:営業マンの対応
悪いところ:駅から遠い・工場も臭い・171号線の排気ガス・171号線の族の騒音(特に土曜深夜)

そんなところですか。
No.185  
by 匿名さん 2009-11-04 15:51:23
完成後1年が経過しましたね。
残りの物件はどうなるのでしょう。
No.188  
by 匿名さん 2009-12-21 19:06:05
駅から遠いからなぁ・・・少しずつ売れるんじゃない?
No.189  
by 物件比較中さん 2010-01-10 16:38:11
大幅値引き・・・しかないでしょう。
No.190  
by 匿名さん 2010-01-10 20:20:48
ここの施工って、小沢さんの息のかかった西松かぁ・・・。政治力で売れたりして・・・。
No.191  
by 匿名さん 2010-01-12 21:15:21
どこの秘書が購入して、事務所にするんだよw
No.192  
by 匿名課長 2010-01-24 16:26:12
そのままの価格じゃもう絶対売れないって‥
もう中古ぜよ。広告費の無駄。
No.193  
by 匿名さん 2010-03-15 20:39:56
目の前に出来た戸建ての方が安いの?
No.194  
by 匿名さん 2010-06-24 19:24:03
ここは割と大きなマンションの割には恐ろしく静かな掲示板ですね‥
結局、色々と言われた懸念事項は住んでみて如何だったのでしょうか?
No.195  
by 匿名 2010-07-09 08:07:50
今まだ残ってるみたいですが大幅値引き交渉可能でしょうか? S不動産はなかなか…って聞きますが。
No.197  
by ご近所さん 2010-08-11 13:16:47
摂津富田駅北側の大型商業施設隣接物件、ついに完売しましたね。
No.198  
by 匿名 2010-08-12 10:01:33
摂津富田北側に大型商業施設なんてありましたっけ?
No.199  
by 入居済み住民さん 2010-08-13 17:06:56
アーア。ジークレフの前にウェリス高槻パークスクエアの看板もってたって宣伝(恥ずかしい・・・)してたけど。
結局完成後2年たってしまいました。(情けないとほほ・・・。)あと30件位売れ残りあり・・・。明治・金属のにおい・暴走族の騒音・なんとかならないかなー。無理か?
No.200  
by 匿名さん 2010-08-14 06:12:04
やっぱり売れ残りって30戸くらあるんですか?
価格が高い部屋が残ってしまってるから厳しいんでしょうね。広い部屋といえどやはり高いと売れませんね。
他にも安い物件が出てきてしまってますし。
明治はまだチョコレートだと思えるから気分的に我慢出来るけど、
A&Aマテリアル?の方は得体の知れない匂いだけに気になってしまうのでしょうね。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる