阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. ジオ品川天王洲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-12 10:35:42
 削除依頼 投稿する

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

現在の物件
ジオ品川天王洲
ジオ品川天王洲
 
所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジオ品川天王洲ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2022-06-27 00:31:22]
>>278 匿名さん
港南住民さんのポジショントークなら山手線駅力スレでお願いします。
282: 匿名さん 
[2022-06-27 01:48:12]
議論の流れを見ていると、中古でよければ、品川シーサイドレジデンスの立地が最強でしょうね
品川シーサイド駅6分
天王洲アイル駅6分
東品川クリニック(小児科あり)2分
80㎡の3LDKが8000万円ぐらい
283: 匿名さん 
[2022-06-27 02:22:22]
>>279 通りがかりさん

当然、立地優先でしょう。
284: 匿名さん 
[2022-06-27 02:26:35]
>>280 マンション検討中さん

毎日スーツケース持って旅行するわけじゃないんだからスーツケース引きずって20分歩くバカはいないって分からないアホなのかね?タクシーワンコインちょいなんだから当然タクる。それはシーサイドでも同じ。スーツケース持って歩いて電車乗るならタクる。それなら品川駅に近い方がいい。
285: 匿名さん 
[2022-06-27 07:35:10]
リニアできても名古屋に行けるだけでしょ。あまり価値を感じないけどな。
286: 匿名さん 
[2022-06-27 07:58:20]
>>274 匿名さん

ここ坪400で、大井町は坪600。
お金あるなら大井町一択だが。
287: マンション検討中さん 
[2022-06-27 08:04:42]
>>278
平坦だから結構楽。それにリニアの駅なら15分でいけるんじゃない?ただし今日のような暑い日はちょっとキツイ。スーツならさらに。ここだと港南口へのバスが2系統になるのでそこはシーサイドより利便性が上。
多少の買い物の不便は許容してでも少しでも品川に近く→ここ
買い物優先→シーサイド
になるんじゃない。大体値段も同じくらいだし。大井町のピアーズとか検討できる層は五反田とか戸越銀座のタワーと比べるんじゃ。
288: 匿名さん 
[2022-06-27 08:26:03]
品川駅は港南口から山手線ホームまでが遠いから、素直に京急かモノレール使った方が良さそう。
289: マンション検討中さん 
[2022-06-27 09:09:45]
>>278 匿名さん
週に何度もリニアに乗って名古屋に行くんですかw
スーパーや病院もろくにない貧相な生活し、品川まで少しだけの近い立地を取るんですかね。
290: 匿名さん 
[2022-06-27 09:23:56]
ここの資産性はどう評価されていますか?駅から離れているし、商業施設もないので、シティテラス品川イーストとかが苦戦してるの見るとあまり良くないでしょうか。
291: 匿名さん 
[2022-06-27 11:00:12]
>>288 匿名さん

なに言ってるのかわからないけど品川駅の東西通路は
新馬場や天王洲アイルまで歩くよりはるかに改札まで近いですよ。
せいぜい200m。
292: 匿名さん 
[2022-06-27 11:01:11]
>>289 マンション検討中さん

天王洲アイルのおしゃれな風景を気に入っているので。
293: 匿名さん 
[2022-06-27 11:02:21]
>>290 匿名さん

シティテラス品川イーストは数年前に完売していますが?
品川イーストシティタワーも完売目前ですけど?
294: 匿名さん 
[2022-06-27 11:41:10]
天王洲アイルは寂れてるし、オシャレ感は感じないよ。品川シーサイドの方が栄えてる。
295: 匿名さん 
[2022-06-27 13:03:30]
>>294 匿名さん

天王洲アイルは水辺との一体感がありお洒落だと思いますね。
シーサイドは生活感ある日常。もう少し近いとありがたい。
ここを選ぶ大きなポイントはキャナルフロントの生活だから。どちらの駅が近いや商業施設の有無で語れないと思います。
天王洲アイルは水辺との一体感がありお洒落...
296: 匿名さん 
[2022-06-27 13:14:26]
>>293 匿名さん

物件名間違えました。やはり品川イーストシティタワーまだ売れ残ってるのですね。周囲に何もないのが不人気の理由でしょうね
297: 住民さん 
[2022-06-27 13:20:32]
電動キックボードのポート置いて欲しいね。
品川駅付近にはポートないから、そこにも置いて欲しい。ポート増えてはきましたが渋谷区に比べたら品川はまだまだですね。
298: 購入経験者さん 
[2022-06-27 13:48:14]
>>296 匿名さん
天王洲アイルの資産性を表していますね。
299: 匿名さん 
[2022-06-27 14:01:56]
>>254 匿名さん

発熱はウィルスや菌と戦う為の武器ですからね。むやみに下げると回復が長引きますよ。
300: 匿名さん 
[2022-06-27 14:05:43]
>>257 マンション検討中さん

医者は病気を作り出します。体調が悪くなってからにしましょう。薬は毒!

by近藤まことちゃん

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる