三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾
  7. パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-21 07:47:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1806/design.html

所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4丁目705番2(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「生麦」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.80㎡~88.89㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-26 12:57:18

現在の物件
パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズ
パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4丁目705番2(地番)
交通:京急本線 生麦駅 徒歩10分
総戸数: 124戸

パークホームズ横濱東寺尾マークヒルズってどうですか?

233: 匿名さん 
[2023-06-17 22:56:37]
一次エネルギーも取れてないとすると、中古で売る時にかなりデメリットになるな。
ローン減税使えないでしょ?
234: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 16:12:44]
>>232 マンション検討中さん
いただいた性能評価書によると一次エネルギー消費等級4でした。
235: 匿名さん 
[2023-06-19 17:31:30]
省エネ等級ではなくて、一次エネルギー消費等級4でしたかね。
情報ありがとうございました。
236: マンション検討中さん 
[2023-06-21 09:39:07]
ローン控除4000万円つかえるって営業さんが言ってたよ
237: マンション検討中さん 
[2023-06-21 15:04:33]
ローン控除4000万円!まじっすか?
その営業マン大丈夫ですか?信用できますか?
238: マンション検討中さん 
[2023-06-29 16:37:15]
南側は価格高いし、西側はほとんど陽当たり無いし、設備が微妙。
239: 匿名さん 
[2023-07-04 21:20:10]
プライム横浜岸谷の詳細が出て来ましたね。
フルスペック、徒歩8分閑静な住宅街。
パークホームズ惨敗の予感
240: マンション検討中さん 
[2023-07-04 21:23:48]
価格が違うんだから惨敗も何も無くね?
241: eマンションさん 
[2023-07-07 21:50:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
242: マンション検討中さん 
[2023-07-21 20:18:01]
この立地で価格も高いけど、駅も遠くて住みたいとは思えなかった。
営業さんも売る気ないみたいでしたよ。
243: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-23 11:43:01]
ここが高いって…
マンション買うステージじゃないかもしれませんね
244: 通りがかりさん 
[2023-07-25 15:18:40]
>>242
こんな駅に遠い物件、営業だってやる気出ないでしょ?
排気ガスで健康被害もあるし
245: 匿名さん 
[2023-07-31 18:35:10]
>>244
安いならいいんじゃね。みんな年収高いわけじゃないんだから
246: 通りがかりさん 
[2023-07-31 19:02:06]
島忠ホームズ、今年の冬オープンですね。かなり便利になりそうです。
247: 匿名さん 
[2023-08-01 16:29:47]
>>246
ソースは?
248: 通りがかりさん 
[2023-08-01 19:21:00]
>>247
現地、建築中の建物に大きく表示してあります。
249: マンション検討中さん 
[2023-08-01 19:35:03]
スーパーも入るのですかね?
250: 通りがかりさん 
[2023-08-03 13:31:21]
7月31日の花火って南と東南の上層階だと
みえたのでしょうか?
251: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-03 20:47:16]
>>250 さん

南ですが上層階じゃなくともみえましたよー
252: 匿名さん 
[2023-08-09 21:46:31]
素晴らしい(拍手)
この情報でまたちょっぴり売れるといいですね。
あと2ヶ月?3ヶ月?で竣工後1年が経過すると思うんですけど、
まだ第4期8次を控えてるんですか。
いったいあと何戸くらいあるんでしょう?
価格は下がったりはしないでしょうか。
後半戦、何らかのお得感があると売れやすいと思うんですけどね。
まだ新奇販売分があるうちは無理でしょうか。
253: 通りがかりさん 
[2023-08-15 22:19:32]
もう中古マンションやん笑
254: 名無しさん 
[2023-08-16 08:31:34]
>>252
新奇ってw
買わないマンションの事より漢字の勉強が必要ですね
255: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-20 16:27:00]
>>251 検討板ユーザーさん
7/31の花火見えたんですね!平日なのであいにくその時間帯は仕事でいなかったので気になっていました。来年の花火は自宅のベランダから花火が見られると期待高まりました~
256: eマンションさん 
[2023-08-20 19:26:17]
>>254 名無しさん

変換ミスでしょ。そんな揚げ足とるような投稿しなくても、、
257: 匿名さん 
[2023-08-20 22:01:13]
花火、始まってすぐの時間に帰宅してたんですが、南側の住居の方が、沢山ベランダに出ているのが見えて微笑ましかったです。
花火は途中から煙が凄かったのが残念、風向きによることなのでどうしようもないですね。
258: 通りがかりさん 
[2023-08-21 10:02:14]
>>257
普段は排気ガスでバルコニー側の窓なんて開けられないから、一年に1回の楽しみなんでしょ?
気持ちはわかります…
259: 名無しさん 
[2023-08-21 13:09:22]
>>258
排気ガスが凄いって思いたいみたいですが、いつの時代ですかwって感じですね。車の排ガス量は減ってるし、洗濯物も問題なく干せてます。毎日ベランダから夜景見たりしてますよ~。暑いから長い時間は無理ですが。
このマンションを貶したいだけなら、別の所で専用掲示板でも作ればいいんじゃないですか?ここでは必要とされてないですよ。
261: 評判気になるさん 
[2023-08-21 17:39:46]
まあまあ、契約者がかわいそうでしょ?
でも築1年経つのに完売しないって言うのは、あまり評価されていない現れでもあるので、そこをどう評価するかでしょうね。

メリット
価格は安く感じる(今となっては)
三井のマンション

デメリット
駅から遠くダラダラの坂と交差点
今時最低レベルの設備仕様(食洗機なし、デイスポーザーなし、バルコニー手すりが柵)
交通量の多い京浜第一国道沿い(夜中も大型トラック)
買い物施設なし
駐車場もハイルーフ対応不可
駐輪場も少ない
もうすぐ築1年
262: 評判気になるさん 
[2023-08-21 17:41:56]
訂正
京浜第一国道 → 京浜第二国道
すみません。
263: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 19:29:49]
>>261
デイスポーザーってなんですか?
書き込む前に見直しされたほうがいいのでは?
あと、最低仕様のマンションの掲示板になぜ粘着するのですか?
大好きなディスポーザーならプライム横浜岸谷には付いてますよ。そちらへどうぞ!
267: 通りすがり 
[2023-08-22 07:52:41]
>>261 評判気になるさん

実際にマンション見学してないですよね
一度歩けば分かると思いますが駅まで平坦すよ

夜中は交通量かなり減りますし、販売開始が昨年12月、秋くらいまでかけて販売予定といってたので想定通りなのでは?

あと他の書き込みもあるけど徒歩4分くらいの箇所に島忠HOMESができます(スーパー入るかは知らんけど)

駐輪場は比較的空きがあるみたいね

何書き込むのも自由とは思うけどいい大人なんだし正しく記載しよう~
268: 通りがかりさん 
[2023-08-22 09:35:08]
>>267
この辺はよく車で通りますから良く知ってるんですよ。
駅まで平坦?それこそ嘘の情報ですね。
マイバスあたりはダラダラした坂が続きます。

駐車場はハイルーフ対応してますか?
駐輪場は2台停められます?
家族が多ければ4台使いたい人も多いでしょ?

この辺を車で通る人なら夜中も大型トラックが頻繁に通るのは知ってると思いますけどね。
当然、日中はかなりの頻度で交通量は多いです。

嘘を書いてはダメですよ笑
269: 評判気になるさん 
[2023-08-22 11:05:15]
>>268 通りがかりさん

あれを坂という人もいるんすね、まあ気になる人は自分で見て判断でいんじゃない、良さも悪さも決めるのは自分次第よ
270: 契約済みさん 
[2023-08-22 11:13:04]
5000万円する価値があるのかどうか

ですよね
271: 匿名さん 
[2023-08-22 21:29:31]
>>269
あれが平坦な道って言ってたよな?
あれのどこが平坦?
272: 名無しさん 
[2023-08-22 22:09:06]
>>271 匿名さん
あんたはしんどい坂だから歩くの辛いと思ってればいいんじゃないの、人それぞれ感じ方違うのねって言ってる。

[No.271と本レスは、一部テキストを削除しました。]
274: 管理担当 
[2023-08-23 00:20:56]
[No.260~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
275: マンション比較中さん 
[2023-08-23 01:08:25]
何度か歩きました。緩やかな坂はありますが、歩いてもそれほどキツくなく駅までの距離も許容範囲。ガードレールや広い歩道がないことの方が気になりました。
マンションは国道沿いですが、それより奥に行くと急坂を登ることになり、しんどさを感じました(近所の大学の方まで登りました)。
実際に住んだら生麦駅を使わずバスで鶴見駅(乗車7分程度でした)を利用するのが近くて便利だと思いました。バス停まではすぐですし。
276: 匿名 
[2023-08-23 22:13:59]
>>267 通りすがりさん

スーパーはサンワが入るみたいですね!
アルバイトの募集がでてました。

ラゾーナやトレッサにも入ってますよね。
277: 評判気になるさん 
[2023-08-23 22:30:22]
>>276 匿名さん
おお!朗報ですね!
ようやく徒歩数分にスーパーが!!
278: 周辺住民さん 
[2023-08-23 23:37:33]
同じような立地に住んでますが、窓開けておいたら床とかざらっざら&真っ黒になりません・・・?
我が家はなってます。排ガスはたしかに車の規制とかで減ってるのかもですけど・・・涙

島忠リニューアルでスーパー入るの嬉しいですけど、サンワ結構高いイメージなのでちょっと残念ですwトレッサでのイメージなのでじっくり見たわけでは無いですが、特売品とかは割と安いんでしょうか?
とはいえ、しばらくは鶴見のAVEに買い出しかな・・・。
279: eマンションさん 
[2023-08-24 21:41:09]
>>278 周辺住民さん
家は真っ黒にもざらざらにもならないですね。
ラゾーナのサンワにたまに行きますが内装も綺麗で値段も良心的な良いスーパーかなと思ってます。

諸々共感できず申し訳ございませんが、鶴見のAVEも素敵ですよね!
280: マンション検討中さん 
[2023-09-04 19:14:14]
西向きの部屋を検討中です。西日が気になりますが、対策は必要でしょうか?何方か居住中の方ご意見お願いします
281: eマンションさん 
[2023-09-04 23:48:33]
朝の出勤時の鶴見駅行きのバスの混雑具合はいかがでしょうか?ご存知の方いたらお願いします。
282: マンション検討中さん 
[2023-09-05 22:05:21]
>>281 eマンションさん
雨の日は見送らないといけないことも稀にありますが、
3分おきくらいに来るので余裕です。
晴れの日は見送る必要は全く無く、
座れることはないですが、ギュウギュウ詰めになることはほとんどないです。バスが遅れるとそこに集中してしまい、車両前方が混むかなという感じ。実際に朝の時間帯乗ったほうが良いですよ。
鶴見駅は京浜東北の東京方面で始発もあるのが嬉しい。
283: 匿名さん 
[2023-09-12 07:44:06]
竣工して約1年ですが、既に入居されている方のほうが多いので、
物件以外の周辺換気用のこととか住み心地をお聞き出来て
逆に検討しやすいかなと感じますね。
価格は下がっているのか、検討はしやすい価格帯になっていますね。
284: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-12 07:59:07]
>>283 匿名さん
食洗機もないスペックですが、必要最低限で良い方には非常に魅力的な物件だと思います
285: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 06:13:21]
やはり立地が悪い。
だからこんなに長く売れないんですよ。
設備も悪くてリセールも期待できない。
286: 匿名さん 
[2023-09-21 09:11:39]
こちらは2022年10月に竣工済でしたか。
現在残っているのは第5期2次販売の1戸と先着順の2戸ですか?
それともまだ未販売の住戸が残っているのでしょうか?
287: 名無しさん 
[2023-09-21 11:19:39]
>>286 匿名さん
竣工後販売のようです。
住戸はまだ残ってます
288: 住んでいます! 
[2023-09-24 08:48:43]
>>284 さん
必要最低限、そう思いますがそれで良いと購入しています。その分自分達の使いやすいようにカスタマイズしました。ディスポーザーだけは無理なのが残念ですが。あと坂道?生麦まで通勤で裏道の細い道通っていますがあれが坂道?このマンションの裏地域にあがるような道を坂道と認識しているのでそう思った事が無いのでびっくりしました。不便と思うのは無料レンタル自転車が同時間に一世帯一台しか借りられ無いこと。マンション備えつけレンタカーに動物を乗せられないことです。カーシェアリングなので仕方ないですが。車持っていないので買い物に使うには便利です。ほぼ空?ので直前でも予約可能です。
289: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-24 09:38:06]
坂よりも歩道がないことの方が怖い
293: 管理担当 
[2023-09-24 17:39:08]
[No.290~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

294: マンション検討中さん 
[2023-09-24 20:18:50]
>>不便と思うのは無料レンタル自転車が同時間に一世帯一台しか借りられ無いこと。マンション備えつけレンタカーに動物を乗せられないことです。

同時間帯に一世帯2台も借りたいんですね?
それを不満に思ってると。
管理組合で一世帯に何台でも借りられるように提案した方がいいですよ。
あと、ペットもOKにしてもらったらいいですね。笑
295: eマンションさん 
[2023-09-24 20:49:05]
承認欲求とは、自分のことを誰かに認めてもらいたいという人間なら誰もが持つ欲求ですが、この欲求が強すぎると他人に対してマウントをとったり、迷惑をかけてしまう原因にもなります。

アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます
296: 通りがかりさん 
[2023-09-25 08:41:41]
アンチになる人は自分なりの意見や持論を持っていることが多く、その意見を誰かに認めてもらいたい、共感されたいという欲求からアンチと呼ばれる行動をしてしまいます

へぇ~…w
297: 名無しさん 
[2023-09-25 13:41:00]
マンション前の元セブンイレブンだった場所、現在工事中で何ができるかとずっと気になっていましたが、またセブンイレブンがリニューアルオープンするみたいです!
徒歩4分でまいばすけっとがあるとはいえ、やはりコンビニがおうちの前にあるのはありがたいです。

12月には島忠ホームズもできますし嬉しいです!
298: 通りがかりさん 
[2023-09-25 20:57:15]
>>マンション前の元セブンイレブンだった場所、現在工事中で何ができるかとずっと気になっていましたが、またセブンイレブンがリニューアルオープンするみたいです!
徒歩4分でまいばすけっとがあるとはいえ、やはりコンビニがおうちの前にあるのはありがたいです。

このコメント見てて、何にか前に見たなぁと思ってたら沖縄に初めてセブンができたニュースを思い出した!
良かったですね、地域にコンビニできて!
299: マンション検討中さん 
[2023-09-25 22:24:37]
ここまで売れないとリセールはまったく期待できないマンションですね
300: 評判気になるさん 
[2023-09-26 02:15:49]
目の前のセブン跡地はセブンになるんですね!やっぱりコンビニが近くにあると便利ですよね

島忠ホームズにスーパー(sanwa)の看板がマンションのベランダからも確認出来ましたよ。便利になるので楽しみです。
301: 評判気になるさん 
[2023-09-26 02:33:29]
9/23(土)の夜に5分だけ打ち上げられたゲリラ花火が南向きのベランダから、良く見えました!
あれはキリンビール工場より海側の辺りで打ち上げされていたのでしょうか?
とても近くにキレイな花火が見られたし、音の迫力も身体に響いて良かったですよ♪
302: マンション検討中さん 
[2023-09-26 08:48:08]
年数回の花火より、普段から使う食洗機やディスポーザー、スロップシンクが標準で付いてて欲しいですよね。
西向きは花火見れないしね。
303: eマンションさん 
[2023-09-26 19:02:50]
>>302 マンション検討中さん

そう思うなら他所の掲示板行こうね。興味ないのにひたすら執着するのもみっともないよ。
304: マンション検討中さん 
[2023-09-26 20:00:03]
ここの掲示板は意見も言えない、反対意見は排除するところですか?
食洗機もディスポーザーもスロップシンクも無いマンションだよと他の検討者に教えてあげてるんですよ?
国道1号線沿いで、排気ガスもすごいですよ?って。駅からも細く暗い道をすすめる契約者が居ると。
305: 匿名さん 
[2023-09-26 21:06:18]
>>304 マンション検討中さん

どの立場か知らんけどあなたが教えなくても気になる人は皆把握してるだろうよ、自分の時間を大切にな!
306: 通りがかりさん 
[2023-09-26 21:16:58]
>>304 マンション検討中さん
設備はMR行ったりホームページ見たりしてわかるでしょ(笑)
どうせなら地元の人しかわからないようなこと教えてくれ(笑)
307: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 22:28:41]
ここに粘着されてる方、仕事でなかったら心の底から可哀想な人だと思う。プライベートでこのマンションに粘着してネガティブなことを書くというのは、その精神構造は恐らくかなり歪。世の中で必要とされていないとか、普段の生活が充実していない。故にその鬱憤を晴らす為に色々なマンションを調べては掲示板を巡っているのだと思う。悪趣味なので、もっとその熱意を違う方向に使ったほうが、これからの人生幸せになるかと思います。早く気付かれることを願っております。
308: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 22:36:32]
無視・賞賛・非難ということを野村監督は言ってました。
誰も投稿せずにずっと更新されなくて今後の売れ行きどうかなと思ってましたが、また認められてきて良かったです。
312: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 22:38:07]
個人的な感想
◯メリット
広くて安い(狭くて高いのは失敗した時のダメージ大)
三井/長谷工の安心感
電車で生麦から横浜/川崎10分、品川30分
駐車場が確約されてた(昨今は設置率低い)
国道沿いで川崎横浜みなとみらいに行きやすく、高速入口も近い
屋内駐車場なので雨が気にならない
管理組合が第三者方式

◯デメリット
生麦駅がしょぼい(横浜市と商店街が早く妥結して歩道橋の新設希望、それに伴って商店街の活性化を期待)
小学校が徒歩15分
値上がりは期待できない(今後のインフレや人手不足にもよる)

◯入居前に心配してたが問題なかったこと
直床だが音は全く気にならない(これはどこのマンションでも運か)
国道の音(最近の窓はすごい、全然聞こえない)
消防署が近い(出動するときはもちろん聞こえるが、深夜に頻繁に出動することはない為、気にならない)
買い物(ホームズの改修でスーパー入ることにかけて良かった)

313: 評判気になるさん 
[2023-09-28 01:46:15]
ディスポーザーって必要ですか?
他のマンションにはよくあるけど設備費高くなるからいらないなって思っていました。
ゴミは24時間出せるから生ゴミを気になった時にいつでも出していますよ。

食洗機は実際使わない人もいます。標準装備だとデッドスペースになって勿体ないです。
私は食洗機必要だと思うのでオプションで頼みましたよ。前面パネルは同じ素材使って備え付けのように設置してくれて気に入っています。

南向きのベランダからの眺望は最高です。
目の前は国道で小さな公園挟んでいるため、高い建物が建つ心配はありません。
トラックやバイクの音は確かにうるさいので窓を開けっ放しでテレビは観れませけどね。

まだ住み始めて半年経っていませんが、広いお部屋と年に数回見れる花火に幸せだなと満足しています。
314: 匿名さん 
[2023-09-28 13:44:12]
>>313
デイスポーザーは必要です。使い始めたらかなり便利です。
家に生ゴミの匂いもしないし、ゴミ置き場も匂いがしません。ここは匂いがかなりするけど
食洗機便利です。ここには付いてないけど
国道沿いで高い建物が建つ可能性はないけど、かなりうるさいし、排気ガスの匂いもすごそうです。
花火見られて幸せそうで良かったです。
315: eマンションさん 
[2023-09-28 17:09:06]
>>304 マンション検討中さん
教えてくれてありがとう。食洗機はいらない人もいるし好きなメーカーを選んで入れてもいいよね。ディスポーザーは故障や交換が面倒だしうるさいから私ならいらないかな。スロップシンクはあったら便利だけど付いてないマンションの方が多いよね。国道沿いとか駅からの道はそれぞれの判断。あなたの価値観が絶対じゃないってこと。
316: 通りがかりさん 
[2023-09-28 18:00:20]
食洗機、ディスポーザーがあるマンションに住んでいます。今のマンションに住む前はディスポーザーは無くてもいいかなと思っていたけど、今となっては必須。もちろん捨てられないゴミもあるけど、排水口のぬめりや詰まりとは無縁の生活になりました。食洗機はたまに使うけど無くても別にいいかなー。というか日本製の食洗機は大して入らないから使いづらい。まぁ人によりけりですねー。
318: 管理担当 
[2023-09-28 23:46:09]
[NO.317と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
319: 名無しさん 
[2023-10-02 01:04:25]
11月上旬に道路挟んですぐのところにセブンできるらしくてうれしい~!引っ越す前と比べると近隣のコンビニも遠すぎるわけじゃないしまあいっかって感じだったけど目の前にあるならあるでやっぱありがたい。スーパーだけは遠くて不満だったけどサンワももうすぐオープンだしたのしみ。広さと安さを重視、他を妥協して選んだつもりだったけど、入居前の想像より全然いい場所でほんとここにして良かったと思ってます。何を重視するかは人によると思うけど!
320: 匿名さん 
[2023-10-03 10:58:49]
近くにセブンイレブンができるのはいいですね!
買い物環境、特にコンビニ事情はマンション購入の動機として直接は関係ないように見えて意外と大きな要素になっているのでありがたいです。
徒歩圏内に24時間営業の店があるのはいいですよ。
321: マンション検討中さん 
[2023-10-06 11:59:28]
天下の三井さんが鶴見の駅前で、しょぼくれたオッサンが元気なくチラシ撒いてたよ…
そんなに売れてないのかと思いましたね。
完成して1年だと中古扱いか?
322: マンション検討中さん 
[2023-10-07 13:20:37]
>>321 マンション検討中さん

匿名だからって人の見た目や職業を卑下するようなこと言ってあんたが一番みっともないぜ、他のとこでやってくれ
323: マンション検討中さん 
[2023-10-10 10:59:37]
残り少ないのかと思いきや、5期5次以降の間取りが出てて、なんか売れてないんだな・・と感じてしまいました。
ここまで売れてないと、やはりリセールは期待できませんよね?
324: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 00:42:13]
>>323 マンション検討中さん
竣工後販売のようなので売れてないとは思いませんが、リセールバリュー求めるなら他の物件の方が良いと思います。
個人的にはこのエリアで今売り出してる新築の中では好みです。
325: マンション検討中さん 
[2023-10-12 19:00:25]
>>324
なるほど参考になりました。
他のマンションで検討したいと思います。
価格よりは立地という事ですね。
326: マンコミュファンさん 
[2023-10-12 20:10:50]
>>325 マンション検討中さん
資産性を意識しすぎるとどうしてもグロスが上がってしまいます。
まずは周辺歩いてMR行ってみることをお勧めします。
自分が買いたいと思えるかどうかが重要です。
327: 匿名さん 
[2023-10-29 12:36:50]
あれ?ここまだ完売してないの?
価格安いのに評価されてないんですかね。
328: eマンションさん 
[2023-10-29 14:21:45]
プライム横浜岸谷に流れてるでしょうね。
あちらは価格も高くなく設備仕様も良いですから
329: マンション検討中さん 
[2023-10-29 22:10:20]
ホームズ2階はファミリーファッションと看板にありましたね。しまむら入ると個人的には嬉しい!一帯の雰囲気も変わるだろうし開店待ち遠しいですね~
プライムからホームズは歩くとかなりしんどかったのでどちらも一長一短で悩ましいですね
330: 匿名さん 
[2023-11-13 15:14:47]
生麦駅だとここのマンションがある北口のエリアの方が買い物がしやすくて暮らしやすいと思うけど、
駅に行くときに線路のところを長くわたってから回り込むようにしなくちゃいけないのが、なんとなく遠さを感じてしまいます。
地図で見れば
そこまで長く歩かなきゃならないわけじゃないんですが。
皆さんはどんな感じで通勤通学されるんだろう。
331: マンション検討中さん 
[2023-11-14 00:16:45]
>>330 匿名さん
生麦歩きかバスで鶴見ですね

332: マンション検討中さん 
[2023-11-24 16:21:33]
価格が安くてギリギリまで迷いましたが、
土砂警戒地域に建物の一部が入っているので見送りました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる