名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 23:16:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s118/

所在地(地番):神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅(8出口)より徒歩5分
   JR東海道新幹線・横浜線「新横浜」駅(新幹線東口)より徒歩7分
   相鉄・東急直通線「新横浜」駅より徒歩5分
総戸数:118戸
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:39.27㎡~78.43㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:

メイツ ザ・マークス新横浜について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
メイツ ザ・マークス新横浜|夜行ってみてわかった、意外にも女性受けしそうな立地 周辺価格と現地映像【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/47069/
メイツ ザ・マークス新横浜【予定価格】ファミリーから投資家まで視野に入れた間取りと価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/58505/
メイツ ザ・マークス新横浜 広い層が検討できる価格と立地!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/63720/

[スレ作成日時]2022-05-25 14:18:44

現在の物件
メイツ ザ・マークス新横浜
メイツ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目22番1外(地番)
交通:東急新横浜線 「新横浜」駅 徒歩5分 (7出口)
総戸数: 118戸

メイツ ザ・マークス新横浜ってどうですか?

754: マンション検討中さん 
[2023-03-05 15:06:50]
早速転売されてますね。
+200万くらいでしょうか?
2期価格とほぼ同じであれば転売住居買う理由なさそうですが、、、
https://www.livable.co.jp/mansion/CGQ231M13/
755: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 16:53:15]
>>754 マンション検討中さん
これってかの有名な壁ドン部屋?笑 所有権は、まだ、デベにあるのだから転売ではなくて、売れ残り?を東急リバブルで売るってだけじゃないの?高層階の壁ドン部屋ってのも微妙だからなあ。
756: 名無しさん 
[2023-03-05 17:03:17]
>>755 マンション掲示板さん

壁ドンにしては高すぎる。大袈裟かもしれませんが世も末感すらもある。壁ドン価格にして欲しいとは思う。残り戸数が少なくなったので東急リバブルに仲介頼んだということでしょう。
757: 職人さん 
[2023-03-05 19:56:01]
安いけど仕様設備が悪い
758: 匿名さん 
[2023-03-05 20:15:32]
>>757 職人さん
たとえばどんなとこが?
759: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 00:58:18]
坪単価330くらいか…
壁ドンもあるし2期も裏で走ってるから即決ほどの値段ではないにせよ、利回り4%前後だし、3ヶ月以内では捌けそうな予感
760: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 01:28:27]
>>755 マンション掲示板さん

所有権はデベにあっても、売買契約締結済みであれば法律上は「他人物売買」として転売できますよ。HP見る限り転売防止特約もついてなさそうですし。
https://re-estate.co.jp/words/170/
まぁ公式でまだデベが売っている状態なのに実際買う人がいるのかは別問題ですが。
761: 名無しさん 
[2023-03-06 05:21:01]
売れ残りだとしたら、なんで普通に他の新築物件みたいに先着順で売らないのかな?
762: 匿名さん 
[2023-03-06 06:50:11]
>>760 マンコミュファンさん
もし、転売だとしたら怪しい匂いがぷんぷん 笑。
763: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 08:01:39]
>>760 マンコミュファンさん
購入時の説明会で転売禁止と規約にありました。
説明もありました。
764: 匿名さん 
[2023-03-06 08:36:14]
公社物件とかで周辺相場よりも安く販売する場合、転売目的の投資を防ぐ目的で販売時の価格で買い取る特約つけて、登記する際もその条件を付ける。

そういったことしないで転売禁止なんてやったら財産権の侵害。契約後に何らかの事情で支払い不能になった時、転売して換金しない限り引き渡しを受けられないから契約不履行で手付金没収になる。そんなブラック条件つけてるとしてらやばいなこの会社。
765: 匿名さん 
[2023-03-06 09:00:03]
>>764 匿名さん

>>763の信憑性は不明ですが、現実に東急リバブルから転売物件が出てるのであれば転売可能ということではないでしょうか
767: 匿名さん 
[2023-03-06 09:03:09]
そもそも規約ってのがね。管理規約って入居前だから成立してない。

縛るなら契約書ででしょ。お粗末。
768: 匿名さん 
[2023-03-06 09:09:15]
竣工前からこんな噂が飛び交うようでは、実需で住む上での不都合はないのだろうか?
769: 匿名さん 
[2023-03-06 09:16:35]
>>768 匿名さん

>>766-768で三連投稿されてますが、すみませんが日本語の意味が分かりません。

>信憑性のないステマする会社
⇒東急リバブルのこと?何がどうステマ?

>管理規約って入居前だから成立してない
⇒一般的に規約に同意できることが契約書上定められていません?

>実需で住む上での不都合
⇒なにがどう実需に不都合?
770: 匿名さん 
[2023-03-06 09:23:24]
管理規約で転売禁止だと完全に財産権侵害だね。ブラック。
771: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 09:57:00]
売主の書面による承諾を得ずに売買契約に基づく権利義務を譲渡できないだけだと思いますよ。
リバブルは売主代理なので、問題なくできるのでしょう。
さすがに自己所有になったあとに禁止する規約はないかと。
772: 匿名さん 
[2023-03-06 10:26:35]
権利義務の譲渡できないこと転売を混同してるのかな。転売はいったん買主が引き渡しを受けてから、転売先に渡す。

それを禁止してるのならブラック。
773: 匿名さん 
[2023-03-06 10:56:28]
>>772 匿名さん
おっしゃるとおりですね。
従来公的な土地だった場合は事例もありますが、この物件ではありえないかと
774: 匿名さん 
[2023-03-06 11:11:48]
権利譲渡と転売を混同するような説明してたらそれも問題。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
776: 管理担当 
[2023-03-06 11:21:16]
[NO.747~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
777: マンション検討中さん 
[2023-03-06 15:46:39]
引渡前の転売なんて他のマンションでも見かける普通のことなのに、売れ残りとか怪しいとかイチャモンすぎる
778: 匿名さん 
[2023-03-06 15:49:36]
引き渡しの前に転売ってのは普通だけど、販売当初に転売ってのは珍しい。
779: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-06 15:53:55]
>>777 マンション検討中さん
それって普通なんですか?素人がやっているのですか?それとも業者?そんな部屋がいくつもあったら、入居後、実需の住民と利害が対立する場面はないのでしょうか?
780: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 16:14:45]
>>779 口コミ知りたいさん
具体的にどのようなことを想定してますか?
結果的にどうしても欲しい実需の人が買うので問題ないと思いますよ。
投資目線の人はさすがに転売物件買わないと思うので。
781: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 16:28:43]
>>780 マンコミュファンさん
11階の壁ドン部屋を転売の儲けを乗せた価格で買う素人がいるのでしょうか?そこに違和感を感じます。

782: 匿名さん 
[2023-03-06 16:32:17]
思い出したけど、売れ残りを系列で転売しておきながら完売ってやってた大手もあったな。そこは転売物件を新築時売り主だから仲介手数料なしってやってもろばれだったけど。
783: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 17:33:14]
>>781 マンコミュファンさん

私は個人的には転売から買いたくはないですが、
儲け載せた価格でも坪単価330くらいで相場的にも違和感ないので、買う人はいると思いますけどね。

賃貸に出したとしても、立地的に1LDKは独身or共働きの子無しカップルでしょうし、だとするとどうせ夜しか家にいないので大通り沿いよりも好まれるかと。
784: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 18:39:53]
2階ならともかく11階の壁ドン部屋というのが面白くないなあ。で、売りに出てるとか?
785: マンション掲示板さん 
[2023-03-07 07:33:09]
>>783 マンション掲示板さん

いっそこの部屋は完成するまで売れ残れば、需要にマッチするかはっきりする。にしても、壁ドンに330万はなあ。
787: 管理担当 
[2023-03-07 14:09:25]
[No.786と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
788: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 08:30:33]
>>787 管理担当さん

ご本人降臨。やっぱり見てるのね
789: 匿名さん 
[2023-03-09 10:11:26]
キッチンの設備の側面の壁はメラミン不燃化粧板採用だそうですが、この壁はマグネットがつくタイプですか?
今のマンション設備ではほとんど採用されてるとは思いますが、浴室とキッチンの壁にマグネットがつくと便利なんですよね。
790: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 20:01:19]
>>789 匿名さん

ちょっと分からないですね。。
営業さんかMRで確認されるのが良いかと思います
791: 通りがかりさん 
[2023-03-11 10:56:28]
確かキッチンの壁はマグネット付かなくて、オプションだったと思います。
浴室は分からないですね。
792: 名無しさん 
[2023-03-12 10:07:16]
なんでここはいつ見てもこんなに荒れてるんだ?

793: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 12:21:22]
>>792 名無しさん

別の板と間違えてません?
794: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 13:00:33]
サークルウォークの脚が倍くらいに増えてますね。他方向に行けるので地味に便利になりますね
795: マンション検討中さん 
[2023-03-12 22:56:13]
3月の2期販売どんな感じだったのでしょうか…?
5戸しかないし、やはり高倍率なんですかね。
796: 評判気になるさん 
[2023-03-13 10:02:20]
>>795 マンション検討中さん
HPに販売予定時期3月下旬とあるのでまだでは?
797: 通りがかりさん 
[2023-03-13 12:45:50]
>>795 マンション検討中さん
5戸はあくまで予告広告ですから、もっと売るのでは
798: 通りがかりさん 
[2023-03-17 10:53:46]
近隣のものです。皆さん隣の専門学校のことを無視されてますが、音楽のコースがあるので日中バンド練習やら何やらで、かなり大きな音が響いてきますよ。綺麗な方の建物の、上の方から聞こえてきます。道路向かいの駐車場から聞いてみるといいですよ。ものすごい爆音です。
マンションの防音設備は大丈夫でしょうか?後から建てといて騒音問題を騒いでも、学校側としては取り合ってもらえないでしょうし。
799: 評判気になるさん 
[2023-03-17 12:19:04]
>>798 通りがかりさん
壁ドン住戸が特等席か。
800: マンション検討中さん 
[2023-03-17 12:32:17]
>>798 通りがかりさん

私も近隣住民ですがそんなことはありません
書き込む意図も不明ですしイチャモンかと
801: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 12:34:35]
>>798 通りがかりさん
良いではないですか、午後のひと時を優雅にティータイムを寛ぎます。

夜中だと困りますが
802: 798 
[2023-03-17 16:40:09]
長い時は朝の9:30くらいから夕方17:00くらいまでドンドコドンドコ、ドラムの音が響いてますよ。嘘だと思うなら、向かいの駐車場からチェックしてみてください。日によって全く鳴らない日もありますけど。今だと春休みだから鳴らない日のが多いかもですが。

>800 さんは、絶対近隣住民じゃないでしょ。業者さん?もしくは、少し離れれば聞こえないのかな。

でも、真隣に立つわけでしょ?ドラムの低音は響きますよ。アリーナからもドラムっぽいドンドンという音(というか地鳴り?)はよく聞こえてきます。慣れればどうってことないけど。
803: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 17:09:04]
>>802 798さん

岩崎と接しているクリオ壱番館に住んでたことありますが特に気になったことはないですね

向かいの立体駐車場から音を聴かれてるということですが、外とマンションじゃ音の聞こえ方は全然違うと思いますよ
804: 匿名さん 
[2023-03-18 03:13:26]
>>802 798さん
駐車場から9時か17時日々監視してるって

何者です?

盗撮者?駐車場の警備員の日雇人夫?

805: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 07:09:16]
祝★新横浜線開業
806: 評判気になるさん 
[2023-03-18 07:39:24]
>>804 匿名さん
そうか、周りにビルが多いと盗撮の心配もあるのか。考えつかなかった。
807: 名無しさん 
[2023-03-18 07:41:54]
>>803 口コミ知りたいさん

隣のマンションより、道路を挟んだ向かい側の駐車場で聞く方がうるさいという意味ですか?
808: 通りがかりさん 
[2023-03-18 08:03:37]
>>806 評判気になるさん

田舎の物件以外はやろうとさえすればどうとでも出来るかと。何とか粗を探そうとしてる感がひしひしと伝わってきますよ
809: 匿名さん 
[2023-03-18 13:16:28]
どこの板もそうだけど
購入者がネガティブな情報が出てくると否定に必死だな...
自分が買った物件悪く言われるのは気分悪いのは当たり前ではあるけども。
検討板なんだからいろんな情報があっていいんじゃない?
心配な人は確認しにいくだろうしとてもいい情報だと思いますよ検討者にとっては。
810: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 15:15:14]
>>809 匿名さん

何か勘違いされてそうですが、購入者ではなく近隣住民としての認識をお答えしただけですよ
811: 匿名さん 
[2023-03-19 02:50:17]
ホームページでビギニングまでの間はいらなくない?
812: 評判気になるさん 
[2023-03-19 22:10:35]
平米数って梁も含めた面積なんだよね。
結局使える面積がすべてなのだから、梁なしの面積も載せるようにして欲しいと思うこの頃。
813: マンション検討中さん 
[2023-03-20 00:11:25]
2期販売、1期より値上げしたのに倍率高くなり、3LDKの低層階で5倍前後らしいです、、、
814: 匿名さん 
[2023-03-20 02:58:10]
>812

梁ではなく柱の間違いでは?

登記面積が内法なので要確認。
815: 匿名さん 
[2023-03-20 02:59:08]
相鉄新横浜線、初日から遅延。相互運転やりすぎでしょ。
816: マンション検討中さん 
[2023-03-20 06:17:38]
>>815 匿名さん

初日だからこそ遅延でしょ。各々オペレーションに慣れてないし撮り鉄・乗り鉄でごった返してますので
817: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 10:21:53]
>>813 マンション検討中さん

倍率5倍は、南向き角部屋のCタイプでしょうか?
間取り割りと気に入っていて狙おうかと考えていました
818: マンション検討中さん 
[2023-03-20 12:08:44]
でも2期で出してるの5戸だけなんだよね。残り5戸って訳でもないだろうに。小刻みに単価上げてく戦略にしても、低層階に人気が集中ってことは予算ギリギリの方が多そうだからどうなることやら。
819: 匿名さん 
[2023-03-20 13:01:09]
>>818 マンション検討中さん
低層階に人気集中というよりはCタイプはそこしか残ってないからだと思いますよ。
他のタイプ含め広めの3LDKはほとんど1期で売約済みのはずです。
820: マンション検討中さん 
[2023-03-20 23:13:53]
公式HPに第2期の本広告が出ていますね。
13戸とあるが、1月頃に書き込みのあった来場者限定販売ではどれくらい捌いたのだろうか?
ネットで見ているだけだと何戸残っているのか分からないな・・・
821: 通りがかりさん 
[2023-03-21 00:48:04]
>>820 マンション検討中さん

来場者限定販売は存在を知らなかったので分からないですが、私が2期のMR行って価格表見た時はもう40戸弱しか残ってなかったので、2期で13戸出すなら残りは25戸前後でしょうね、、、
822: 匿名さん 
[2023-03-21 07:40:14]
予告広告出したら本広告出してから販売って決まり。広告出したらあなたには売りませんってやったらおとり広告でNG。

ここのデベさんルール無視だね。ほかでも別なアウトな手法とってる。

823: マンション検討中さん 
[2023-03-21 09:59:09]
>>822 匿名さん

おとり広告ってどこから判断されました?
他のアウトな手法ってなんでしょう?
事実に基づかない摘示の場合、信用毀棄罪に問われる可能性があるのでお気をつけを
824: 匿名さん 
[2023-03-21 10:03:17]
来場者限定
825: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 10:09:37]
本気で検討しているならエントリーして、営業さんとコンタクトを取るのは今どきのセオリー。それをしなければ情報が手に入らないのは仕方ない。向こうも冷やかしを相手にしている暇はないからね。
826: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 10:09:54]
>>822 匿名さん

予告広告出してその部屋を売らなかったらおっしゃる通りアウトですが、予告広告の部屋は売りつつ、それ以外の部屋も売るのはなんのルール違反でもないですよ。他のマンションでもよくあるやり方です。
827: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 10:21:41]
>>826 口コミ知りたいさん

その通り。来場者から契約進めていくことをおとりと呼ぶのはお門違いすぎる。その理論だと、ハルフラ含め引き合い多いマンションは全部アウト
828: 匿名さん 
[2023-03-21 11:32:47]
キャッシュ購入なら本広告見て登録期間中にモデルルーム行っててのもあり。即断できればだけど。それを排除することになるからね。
829: 匿名さん 
[2023-03-21 11:40:07]
>予告広告
>※本広告を行うまでの間は、契約または、予約の申込の受付は一切できません。また、申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承ください。

予告広告の段階で来場した人に限定して販売だと、予約にあたるでしょ。自ら表示したうえで守らない。

830: 匿名さん 
[2023-03-21 11:47:22]
希望者殺到で予約取れない中での販売というハルフラはグレーゾーンかな。
831: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 12:03:51]
>>829 匿名さん

何にそんなに引っ掛かってるか分からんけど、時系列勘違いしてない?来場者限定は1月のことで、第2期の販売開始情報載せたのはそこそこ最近ですよ
832: 匿名さん 
[2023-03-21 12:15:36]
その1月が問題。
833: 匿名さん 
[2023-03-21 12:53:13]
>>832 匿名さん

まぁその謎理論をここでダベっても意味ないから売主に直接連絡してみたら?
834: 匿名さん 
[2023-03-21 13:06:11]
売主に連絡したらここのパトロールと同じ説明したら笑えるね。
835: マンション掲示板さん 
[2023-03-21 15:11:15]
>>834 匿名さん

結果報告スクショでお待ちしてます
836: 名無しさん 
[2023-03-23 00:08:10]
>>828 匿名さん
モデルルーム予約制だから飛び込みで行っても入れないよ。
837: eマンションさん 
[2023-03-24 15:06:53]
ここは大通りに面していますが、排気口のある壁が真っ黒になったりしないでしょうか?
近隣のマンションに住んでいる方情報頂けると嬉しいです。
838: eマンションさん 
[2023-03-24 18:27:05]
>>837 eマンションさん

元近隣住民で色々な立地のマンションにも住んだことがありますが、他の物件との差は特に感じませんでした

排気ガスは100m近く飛散するものなので、閑散とした立地を除けばどこも大差ないかと思います
840: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 01:48:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
841: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-26 10:20:25]
2期当選した方いますか?
842: マンション掲示板 
[2023-03-26 16:18:58]
>>841 口コミ知りたいさん

倍率どのくらいだったのでしょうか?
843: マンション検討中さん 
[2023-03-27 22:57:14]
>>842 マンション掲示板さん

3倍でしたー!
844: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-30 18:02:13]
当たった人いますか?
845: 評判気になるさん 
[2023-03-31 04:10:45]
>>844 検討板ユーザーさん
すか?すか? オヤジ様

個人情報保護法により御教えできません
846: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 14:52:32]
以前話題になった引き渡し前の転売住居、売れちゃったみたいですね。掲載終了になってました。
https://www.livable.co.jp/mansion/CGQ231M12/
847: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 07:34:04]
>>846 口コミ知りたいさん
これは不動産屋でよくやる囮広告ですね、餌にしてくいつかしておいて他の物件を進めるやり方

先日人気物件の話しを不動産屋に尋ねたら、丁度少し前に契約した方がいてとか言われ、他の物件をしつこいくらい勧められた。

時間と交通費を返して欲しかったよ


848: 名無しさん 
[2023-04-01 09:41:10]
>>847 マンション掲示板さん

それは残念でしたね
ちなみにどういう要素でこれを囮だと判断したんですか?
849: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 09:44:03]
メイツをエサにして、仲介が他の物件を勧めてるってことですか?
850: 通りがかりさん 
[2023-04-01 10:16:48]
メイツを検討している人は、隣のクリオや向かいのグリフィンにも魅力を感じますか?自分は、あまり感じないので、新築ということに目が眩んでいるのかと自問自答してるんだよね。
851: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 10:29:46]
>>839 匿名さん
西側は三車線道路ですよ。右折専用が1箇所、直進が2箇所。下り坂なのでトラックが追い越し車線を走るときはそれなりの騒音です。
静かなときは静かなんですけどね。
852: 通りがかりさん 
[2023-04-01 23:04:39]
>>848 さん

>>848 名無しさん
他の不動産屋では既に2日前くらいその物件削除されてるみたく

他の不動産に聞いたところどこもやる手ですよと言われた

それをとっつきで客寄せして自分達の商売にすると



囮に使った不動産は少し待ってて下さいといわれて7分くらい他の部屋に行ってから絶妙な間隔で戻ってきて、ほんの少し前に契約決まってしまったと言われ

まだ若い入ったばかりでも名刺に主任、課長、課長補佐と嘘だろよと適当なはったり肩書きばかり

お客に私はそこそこ偉い立場だから信用して取引をして下さいとの事みたい

名刺の会社名の後に決まってでかでかと目立つように宅地建物取引士!

マンションや家を買う人達はだたい見た目や見栄や建前を気にする人が多く、お客様に気持ちよく買わせるための手立てらしい









853: eマンションさん 
[2023-04-02 00:16:22]
>>852 通りがかりさん

ごめん。質問に答えられていないですし、伝えたいことが良く分かりません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる