京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ファインレジデンス蓮田ブランシエラ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 蓮田市
  5. 【契約者専用】ファインレジデンス蓮田ブランシエラ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-11-03 22:11:41
 削除依頼 投稿する

こちらは「ファインレジデンス蓮田ブランシエラ」の契約者・居住者専用スレッドです。
契約・インテリア・引っ越し・新生活について情報交換しましょう。

契約者以外の方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673484/


物件概要

所在地:埼玉県蓮田市東3丁目4317番1他(地番)
交通:JR宇都宮線「蓮田」駅徒歩6分
間取:70.15m2~82.47m2
面積:3LDK・4LDK
総戸数:70戸
売主:京阪電鉄不動産株式会社・株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


  

[スレ作成日時]2022-05-22 11:09:36

現在の物件
ファインレジデンス蓮田ブランシエラ
ファインレジデンス蓮田ブランシエラ
 
所在地:埼玉県蓮田市東3丁目4317番1他(地番)
交通:東北本線 蓮田駅 徒歩6分
総戸数: 70戸

【契約者専用】ファインレジデンス蓮田ブランシエラ

1: 匿名さん 
[2022-05-22 11:12:08]
検討スレ130様

我が家もオプションを検討中ですので、よろしくお願いします。
 
2: 契約者さん7 
[2022-05-22 11:14:47]
>>1 匿名さん

よろしくお願いします。
まだ案内は来てないですよね?
3: 契約者さん1 
[2022-05-22 21:33:57]
まだです。
4: 契約者さん2 
[2022-05-23 19:32:49]
オプションは割高と聞きますけど、食洗機や食器棚は付けようかと考えてます。でも調べてみると食器棚とかも大分安価でオーダーメイドできるんですね
5: 契約者さん1 
[2022-05-24 00:05:17]
うちは割高でもディスポーザーは必須と思っていたのであって良かったです。
6: 契約者さん7 
[2022-05-24 06:42:21]
食洗機もディスポーザーも現在持ってないのですが、使用感はどうなのでしょうか?
もう無しでは生活できないってなるレベルなら即決です
11: 契約者さん3 
[2022-05-24 10:26:36]
[NO.7~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
12: 契約者さん1 
[2022-05-24 11:42:09]
うちは食洗機はあっても実際ほとんど使わずに手洗いしてしまっていますが、ディスポーザーはほぼ毎日使ってますよ。おかげで生ゴミがほとんど出ないので本当に便利で、それこそもう無しでは生活できないレベルにあります。今使っているのは標準的なものですが、今は色んな種類が出ているみたいなのでメーカーや最新機種も含めて個別に調査中なんです。
13: 契約者さん7 
[2022-05-24 13:07:04]
>>12 契約者さん1さん
参考になります。少し調べてみてもかなり便利そうですね。絶対欲しいです
14: 契約者8 
[2022-05-24 20:24:14]
色々情報提供助かります。
参考にさせていただきます!
15: 契約者さん2 
[2022-05-24 21:49:23]
情報ありがとうございます!
うちもつける方向で前向きに検討してみます!
16: 契約者8 
[2022-05-24 21:58:45]
ディスポーザーつけられるってしらなかっです。
オプションのカタログに載ってましたか?
17: 契約者さん1 
[2022-05-24 22:39:43]
オプションカタログっていつもらいましたか、、?
18: 名無し 
[2022-05-25 00:50:15]
>>6 契約者さん7さん

ディスポーザーは凄いですよ。
生ゴミ問題が一気に解決!あの排水口のゴミ受けに溜まった生ゴミの臭いとヌメヌメが無くなるのはかなり大きいです。
食洗機も楽チンです。ちょっと音はうるさいですが、家事負担がかなり減ります。
19: 契約者さん4 
[2022-05-25 00:57:47]
>>16 契約者8さん
カタログには載ってないですよ。
個別のオプションになります。
種類豊富、メーカー多数でどれにしようか悩みます。

https://www.good-disposer.com/kitc...

20: 契約者さん6 
[2022-05-25 06:27:24]
ディスポーザーをマンションに設置する場合って、マンション自体に専用の処理システムがなければダメなのでは?
21: 契約者さん 
[2022-05-25 11:02:12]
>>20 契約者さん6さん
単体ディスポーザーを設置するということですかね。
たしかに調べてみたら蓮田では特に禁止されていないようですが、マンション規約等に何も記載がなければ管理人に確認した方がベターですね。
22: 契約者さん4 
[2022-05-25 11:29:33]
上記で添付した業者に確認したところ、リンク先の下部に記載されている設置条件が満たされていればマンション住戸にも設置できるそうです。一度見積もり取らせてくださいとのことでしたが、まだ入居先で未確認事項多いので一旦こちらで確認してからということにさせて頂きました。
23: ディスポーザーのこと調べました 
[2022-05-25 12:28:19]
一般的にはディスポーザーを付ける際には、下水道へ直接流さず、専用の処理槽経由で廃棄されます。
ディスポーザー付マンションの場合は、マンションでこれを持っていて、当然管理費なども上がりますね。

処理槽を経由せず直接下水へ流してしまういわゆる、単体ディスポーザーも設置は可能です。
しかし、東京23区やさいたま市は悪臭や下水道の閉塞等の理由から単体ディスポーザーの設置を認めていません。(国でなく、自治体のレベルで規制)
なので、自治体で禁止されていなければ設置は可能となります。

マンションの場合も設置可能ですが、注意しなければならないのは、管理規約で禁止されていないかと、処理槽のないマンションで設置して排水管が詰まるなどの問題があることです。
24: 匿名さん 
[2022-05-25 14:32:26]
キッチンシンクは専用部分だけど排水管は共用部分だからね。
そこに粉砕した生ゴミを流すのは管理規約違反。

業者は「できますよ」と答えるけど責任持ってくれない。あくまで発注した購入者の責任だから。

ここで書いてる購入者4さんって本当に購入した人?
ディスポの業者がデマ流してるようにしか見えない。
25: 契約者さん3 
[2022-05-25 14:33:27]
蓮田は特にディスポーザーの設置についての明記は見つからないですよね。
しかし排水管が詰まるとマンション全体の問題に発展しますので、処理槽が無いのであれば、単体のディスポーザーはあまり好ましく無い気はします。
26: 契約者さん8 
[2022-05-25 15:39:31]
ディスポーザーを取り付けられる条件があるなんて知りませんでした~
勝手に取り付けると何かあった時大変→管理組合に相談せざるおえない→管理組合も詰まる可能性があるのでOKとは言えない→ディスポーザーは禁止
という流れになりそうですね。
27: 契約者さん4 
[2022-05-25 18:59:41]
>>24 匿名さん
2月にここを契約した者です。
戸別ディスポーザーの設置基準ついては23の方が書いてくださった通りですが、こちらで自治体についても調べていたのですが、蓮田市にはこれに関する細かい制約は無かったので、見積もりを業者にお願いすることにしました。
それでも疑うと言うのなら見積もり書が届いたらお見せします。
28:    
[2022-05-25 20:18:12]
>>27 契約者さん4さん

見積もり取るのは自由。業者も出してくるだろう。だけど取り付けてから管理組合&管理会社から取り外しを命じられるよ。
排水管は建物のいわば静脈。そこにドロドロの粉砕屑を流したら血管詰まりを起こす。マンションの寿命に関わる問題。

「禁止されてないから」という理由で共有財産をダメにする行為は悪質だよ。
見積もりが届いたら販売担当者に見せてごらん。大慌てで止められるから。
 
てか県内の他の物件でも「ディスポーザー後付けできます!」って書き込みが散見されるんだが、これは荒らしか若しくはディスポ業者(悪質)じゃないかな。
29: 契約者さん7 
[2022-05-25 22:14:25]
契約者の方なら管理規約見れば設置していいかダメかの答えがわかりますよ。
30: 契約者さん4 
[2022-05-26 00:03:04]
>>29 契約者さん7さん
もちろん管理規約はとうに確認済みです。
共用設備に関する項目には厳密に禁止であるという記述はありませんでした。
確かに共用設備を汚すのは悪質です。
ですから業者には極小単位で粉砕可能な上位機種で見積もりをお願いしました。
もちろん複数社に相見積もり依頼しましたのでそこは抜かりなしです。
31: 契約者さん7 
[2022-05-26 07:10:21]
>>30 契約者さん4さん
使用規則の7条を見てみてください・・・
32: 契約者さん6 
[2022-05-26 13:00:38]
>>31 契約者さん7さん

普通に書いてありましたね。
33: 契約者さん4 
[2022-05-26 16:01:23]
>>31 契約者さん7さん
確かに記述はあるのですが、それはあくまで原則ですので、当該機種が持つ性能との比較になってくるとのことでした。担当者に確認中です。後報いたします。
34: 契約者さん7 
[2022-05-26 16:10:04]
このレスを見て契約者の人はもうわかりますね・・・。情報に惑わされないようにしましょう。そして契約者じゃない人多すぎですね。
35: 契約者さん9 
[2022-05-26 19:22:31]
>>34 契約者さん7さん
同感です!急にディスポーザーの話しが出て来て違和感ありました。脈略のない話しには気を付けます!また、ディスポーザーなんてなくても綺麗に心地よいマンションにしましょう\(^o^)/


36: 契約者さん7 
[2022-05-26 22:11:05]
そうですね!
そしていよいよオプションカタログが手元に来る頃かと思います!
37: 契約済みさん 
[2022-05-26 23:21:14]
>>33 契約者さん4さん
ディスポのことなんて一つも書かれてないですよね。
いい加減なこと言わないでください!

38: 契約者さん4  
[2022-05-27 10:23:11]
>>37 契約済みさん
おっしゃる通りです。
共用設備という一般的な項目のみで、ディスポーザーについて細かい記述はどこにもありません。
なお前出の担当業者からの回答ですが、当該機器は共用部に支障をきたす物ではない為利用可能であるとの見解でした。
39: 契約者さん7 
[2022-05-27 10:51:19]
正解を言うとディスポーザーは禁止と明確に書かれています。
もう諦めて書き込みはやめて下さい。
40: 契約者さん3 
[2022-05-27 12:44:19]
明確に書かれているなんてデマを流してる人は何をしたいんだろう。
自分がディスポーザーを付けられないから嫉妬してるのかな。
41: 匿名さん 
[2022-05-27 14:31:21]
>>38 契約者さん4 さん

ディスポーザーの業者じゃなくてこのマンションの販売業者と建設業者に聞きなさいよ。
あなたもう愉快犯にしか見えないよ。
レーベン東川口の検討スレでもディスポネタで荒らしてるよね。
42: 契約者さん30 
[2022-05-27 18:53:51]
ディスポーザーは規則で禁止なのでどうでもいいです!
カタログ届きましたね!みなさんは何をオプションでご購入される予定でしょう。楽しみですね!
43: 契約者さん11 
[2022-05-27 18:56:22]
はじめまして!
本当に契約された皆さんと色々情報交換したいですのでよろしくお願いします!

うちは食洗機はマストです!

ディスポーザーは禁止と記述されています。外野は黙ってください
44: 契約者さん7 
[2022-05-27 19:06:56]
うちもほぼ確定は食洗機ですね。あと意外にミラーを付けたいと思い始めてます。
気になるのですが、皆さん食器棚はどうするのでしょう、、、
45: 契約者さん2 
[2022-05-27 19:28:04]
>>44 契約者さん7さん

ミラーあったら便利ですよね!!

今使ってる食器棚が2年ほどしか使ってないので手放すのはもったいないと思ってるのですが、ちょっと小さいのでオプション迷ってます、、、
46: 契約者さん7 
[2022-05-27 20:34:31]
>>45 さん

返信ありがとうございます!吊り戸棚はないと収納的にキツイのかなと思ってるんで、それなら上下セットのオプションもありかなと考えてます。
47: 契約者さん8 
[2022-05-27 22:28:48]
>>44 契約者さん7さん
食器棚は量販店で購入しようかと思っていました。

ビルトイン食洗機も検討していますが、オプションでつける場合でも扉を同色にできないとマンション購入時にお聞きして、こちらも量販店での購入も視野に入れて検討しています!
48: 契約者さん2 
[2022-05-27 22:53:53]
食洗機って量販店等に比べてオプションだとどのくらい高くなるのでしょう、、
49: 契約者さん7 
[2022-05-28 09:59:23]
>>47 契約者さん8さん

なるほどです。食洗機も調べてみると同じ機種でもかなり(記載の取付費が節約できる程度)安く取り付けられると知ってしまいました、、のでうちも他での購入も検討します!
食器棚もかなり値段は違いますね、見栄えと使いやすさと相談してオプションにする価値があるか考えたいと思います。
50: 契約者さん4 
[2022-05-28 10:12:28]
>>41 匿名さん
当方レーベンの回し者ではございません。
ディスポーザーと食洗機はマストであり、いずれも規則で禁止されている機種とそうでない機種がございます。
多くの方がその違いを理解されていないので、設置に至っていない家庭がまだまだ多いというのが実情なのです。
なおタカラレーベンとタカラスタンダードは全くの別会社であり関連企業ではございません。
このことも履き違えていらっしゃる方がとても多いです。
51: 契約者さん30 
[2022-05-28 11:48:54]
食器棚や食洗機は私も悩んでいるところです。オプションと量販店、難しいところですよねえ。

あとランドリーの吊り戸棚も地味に悩んでたりするところです。それはいらないよ!ってアドバイスある人いらっしゃいます?
52: 契約者11 
[2022-05-28 12:07:08]
>>47 契約者さん8さん

扉を同色にできないんですね。とても有益な情報ありがとうございます!うちも他で購入を検討します!
53: 契約者さん7 
[2022-05-28 12:29:06]
>>51 契約者さん30さん

ランドリー吊り戸気になりましたが、モデルルームを見た時に洗面所の収納が結構多かった記憶があり、、、
もしまた見れるなら見てみて足りそうかどうか検討してみたいと思ってます!
54: 契約者さん30 
[2022-05-28 12:37:30]
>>53 契約者さん7さん

返信ありがとうございます!
確か洗面台下とミラー裏と謎のリネン棚があるので困らなさそうですよね。
つい収納がたくさんあった方が、とも思ったりするので、、

モデルルームは完売したら終了すると言っていた気が、、
オプション会にはまだ残してるんでしょうか。そこは問い合わせないとわからないですね、、。
55: 契約者さん7 
[2022-05-28 13:00:02]
>>54 契約者さん30さん

確かにうちもモノが多すぎるのであるに越したことはないですよね~
モデルルームを見れるかは私もわかりません、、HPに前あったバーチャルのやつももうないですもんね。
56: 契約者16 
[2022-05-29 10:16:34]
インテリア相談会開催のご案内の文章で、モデルルームでのご確認や色合わせが出来る最後の機会と書いてあるので、モデルルームを見れると思いますよ。

マンションに住むのが初めてなのですが、表札は付けるのでしょうか?
57: 契約者さん30 
[2022-05-29 11:51:23]
>>56 契約者16さん

なるほど、それなら見れそうですね、ありがとうございます。

私の実家はマンションでしたがすべて表札ついてましたよ。いままでお邪魔したことのある分譲マンションも無いところはなかったです。カタログの表札はどれも個人的にはあまり好みではなかったですが、、
58: 契約者さん16 
[2022-05-29 22:00:41]
>>57 契約者さん30さん

表札の件、ありがとうございます。
オプションではなく、別の業者等で検討しようと思います。

ネットで調べたりホームセンターを回ってみましたが、本当悩みますね。
カーテン等、当日の会場で見てから判断したいものもあります。相談会が楽しみです。
59: 契約者さん1 
[2022-05-30 21:34:13]
敷地外駐車場の希望難しいですね
60: 契約済みさん 
[2022-05-31 09:31:58]
>>59 契約者さん1さん
どうして難しいですか?
61: 契約者さん1 
[2022-05-31 10:07:46]
>>60 契約済みさん
優先順位が後の方なのですが、なるべく手前がいいなと思っても被ったら第2希望以降に回され、そうすると本来の優先順位で考えた時の位置より遠くになってしまうのではないかと考え始めたら沼にハマりました、、、
62: 契約済みさん 
[2022-05-31 10:17:49]
>>61 契約者さん1さん
そういうことだったんですね。だとすると外れることを想定して最初からある程度遠めを希望する方が良かったりするのでしょうね。
うちは駐車場希望してないので知らなかったです。
ご説明ありがとうございます。
63: 契約者さん8 
[2022-06-19 18:24:17]
前に食洗機の色は合わせられないとの情報が書かれていましたが、色は合わせられました。
ただ、オプションで設置する値段はお察しの通りです。
64: 契約者さん 
[2022-06-20 23:45:23]
>>63 契約者さん8さん
色を合わせられるのですね。
魅力的ですが、当然値段がはる…悩みます…
65: 契約者さん16 
[2022-06-26 14:37:30]
マンション建築、進んでましたね。完成が楽しみです。
オプション会に参加してきました。モデルルームを見ながら、オプションそれぞれの担当者と話をして決めましたが、値段はやはり高いですね。
皆さんは、何を注文するのでしょうか?
マンション建築、進んでましたね。完成が楽...
66: 契約者5 
[2022-06-27 00:15:55]
>>65 契約者さん16さん
オプションは値段が高いですよね。
私はミラーやエコカラットなどは外注しますよ。
浦和に住む知り合いからの紹介で埼玉のサンクチュアリに頼む予定です。
週末にショールームで打ち合わせしてきます。

67: 契約者さん 
[2022-06-30 10:25:07]
オプション会、もっと回数を分けて時間がたくさんあれば良いな~~と思いました。あの短時間でほぼ即決だったので、なんやかんやかなりのお支払いになりました。
一期の時にあったオプションが二期では無くなっていたり、一期で無かったものが二期ではあったりとオプションって不思議だなと思いました。
それでもマンション完成は楽しみです。
68: 契約者さん1 
[2022-08-30 13:07:27]
外観はだいぶ進んでるように見えますが、こんなに早いものなんでしょうか。
少し調べたら入居も多少早まることもあるらしいですね。
70: 契約者さん7 
[2022-09-17 12:29:12]
今後のスケージュールについては何があるんでしようか?長谷工からはまだ何もありませんが、何かわかっている方いれば教えてください。 内覧は来年1月頃とは聞いていますが
71: 契約者さん16 
[2022-09-17 14:02:35]
>>70 契約者さん7さん
9月末に、長谷工からローン関係の郵便が届くそうです。
その後は、11月中旬のローン申込手続き会、来年の入居手続き会と内覧会という順番ですね。
各手続き会が始まると、実感も湧くし忙しくなるのかもしれませんね。
72: 契約者さん2 
[2022-09-17 21:32:18]
管理組合の役員てどうやって決まるのでしょうね。
73: 契約者さん1 
[2022-09-19 19:09:18]
>>71 契約者さん16さん
教えて頂きありがとうございます。

74: 契約者さん3 
[2022-09-21 17:52:50]
そういえば、駐車場の結果っていつなんでしょう。
75: 契約者さん 
[2022-10-15 20:57:55]
蓮田に来る機会があったので、マンションを見に行きましたが、だいぶ出来てきましたね。

この掲示板でローンのお知らせが届くと知りましたが、皆さまは届きましたか?
蓮田に来る機会があったので、マンションを...
76: 契約者さん8 
[2022-11-20 14:22:19]
もうかなり完成しており、高い塀が撤去されていました。
77: まさるさん 
[2022-11-20 16:26:03]
>>76 契約者さん8さん
もうかなり完成しておりますな。
78: 契約者さん16 
[2022-12-04 16:43:25]
外観は完成されていました。次に訪れるときは内覧会かな。
来月から、色々な手続き等で忙しくなりそうですね。
外観は完成されていました。次に訪れるとき...
79: まさるさん 
[2022-12-05 09:12:38]
>>78 契約者さん16さん
手続き等で忙しくなりそうですな。
80: 契約者さん5 
[2022-12-15 21:06:06]
ファインレジデンス蓮田ブランシエラ
ファインレジデンス蓮田ブランシエラ
81: まさるさん 
[2022-12-16 01:27:42]
>>80 契約者さん5さん
スタイリッシュな外観ですな。
82: 匿名 
[2023-01-03 20:32:48]
ふらりと立ち寄ってきました。
駐車場やエントランスの整備も進んでいました。^_^
ふらりと立ち寄ってきました。駐車場やエン...
84: 管理担当 
[2023-01-08 02:49:59]
[NO.83と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
85: 契約者さん5 
[2023-01-31 22:27:39]
そろそろ内覧会ですね~楽しみで大事なイベントですね~チェック時間も1時間ぐらいということで皆様も対策等して臨まれることと思います。参考までに教えて頂きたいですが、内覧会で専門業者同行とかしたほうが良いのでしょうか?
86: 契約者さん 
[2023-02-01 14:40:08]
>>85 契約者さん5さん

内覧会楽しみですね。どのような外観や部屋になっているのか、ドキドキします。
私は専門業者に同行をお願いしました。
素人目では気付かない点も、プロの方でしたら指摘してくれる部分があると思います。
87: 契約者さん2 
[2023-02-01 21:40:09]

なるほど~プロはお金かかるからな~地震保険もそうですが悩むところです。
88: 契約者さん1 
[2023-02-13 21:48:38]
調べてみたのですが、ガス会社って選択肢なくないですか?
89: 契約者さん5 
[2023-02-16 21:40:33]
内覧会みなさま何箇所くらい指摘しましたか?
90: 契約者さん 
[2023-02-17 07:51:12]
>>88 契約者さん1さん
東彩ガスか、東京ガスのどちらかを選択になるのでしょうかね。

>>89 契約者さん5さん
キズや汚れ等、数箇所のみでした。想像よりも綺麗に仕上がっていて、安心しました。

みなさまは、オプションで購入したものは、すでに設置されていましたか?

91: 契約者さん2 
[2023-02-17 08:34:14]
>>90 契約者さん

東京ガスもエリア外かと、、、

オプションはまだでした!
92: 契約者さん8 
[2023-02-17 09:52:07]
>>89 契約者さん5さん

指摘なしでした。もっとよく見たら傷汚れ等あったのかもしれません。
93: 契約者さん7 
[2023-02-20 20:13:28]
内覧も楽しかった~(笑)キレイな仕上がりで良かったです!でも引っ越し業者の見積もりが高くてビックリ…こんなにするの~って感じで、皆さんも幹事業者にお願いするんですよね~
94: 契約者 
[2023-02-21 13:22:07]
引越しの幹事会社は高いですね、、、時期もあると思いますが、なんだかんだ言って高く取られている気がします。
95: マンション住民さん 
[2023-02-21 14:06:20]
>>94 契約者さん
基本数倍高いです。幹事会社は鬼畜です。
96: 契約者 
[2023-02-26 15:23:32]
私たちは思ったよりも指摘事項多くありました。
97: 契約者さん 
[2023-02-28 19:15:29]
>>96 契約者さん
部屋によって、指摘事項の差があるのですね。
確認会の時には、綺麗になっているとよいですね。

明日から3月。いよいよ入居が近づいてきましたね。各手続きや家具家電選びが忙しいです。



98: 契約者さん8 
[2023-03-01 22:42:30]
タカラスタンダードのキッチンの仕上げが酷すぎる。確認会でも仕上げ状態が悪すぎる!
タカラスタンダーの問題なのか長谷工の問題なのか!確認会で理解できない仕上がりありました!また再確認会です。もっと親身になって最後の確認してほしいものです。
99: 契約者さん8 
[2023-03-02 15:46:56]
>そうなんですね。
私達も、キッチンの指摘箇所が多数だったので不安です。
100: 契約者 
[2023-03-02 16:17:44]
うちもキッチンの指摘が多かったです。大手メーカーだから安心していましたけど雑すぎてびっくりですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる