オープンハウス・ディベロップメントの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 21:22:17
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyadomemaeyada/

所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅徒歩2分
   名古屋市営地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.81m2~78.21m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-05-20 09:11:26

現在の物件
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田五丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:34.81m2~78.21m2
販売戸数/総戸数: / 159戸

オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田ってどうですか?

6289: マンション検討中さん 
[2024-05-15 06:12:20]
一階は人がよく通るから間取りが狭いなら5.6階以上希望する人が一般的だろうな?一階のこの間取りで売り出しが3,100万だったって事かな?
6290: 通りがかりさん 
[2024-05-15 06:20:18]
>>6270 さん

名古屋の交通の要衝ではあるけどいいお値段しますね。ルーフ付いてる部屋はそれなりに5,800~6,000万+諸費用+オーダーメイド費用や外注費用+エアコン設置費用+家具、家電費用と言った感じで結構お金かかるから賃貸って言う人も多いんだら


6291: 通りがかりさん 
[2024-05-15 06:23:50]
>>6287 検討板ユーザーさん

1番安い2,700万の間取りは売れたみたいですよね?
大学生の一人暮らしには充分じゃないですか?
6292: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 10:16:04]
やっぱりここら辺のマンションの新築や築浅1LDKは2700万円位が相場なんですかね? 周辺のSUUMOとかに出てる1LDKの値段が高くてびっくりします
6293: マンション検討中さん 
[2024-05-15 21:02:27]
坪単価200万円グライが目安かな。
6294: 評判気になるさん 
[2024-05-16 06:01:12]
>>6292 検討板ユーザーさん

2,700万は30平米ない部屋だぜ?
ここは一応名古屋の副都心でイオンとメッツ大曽根、地下鉄の駅が目の前だから部屋によっては坪260万するみたいです。
6295: 匿名さん 
[2024-05-16 06:04:12]
>>6293 マンション検討中さん

新築で坪200万なら誰でも買うだろうな投資用で充分戦える。
この辺りでは築15年の分譲マンションが坪200ぐらいじゃないねかね そうだら
6296: 匿名さん 
[2024-05-16 07:02:02]
話題となって盛り上がってたマンションもだいぶ落ち着きましたね。竣工完売おめでとうございます。
6297: 匿名さん 
[2024-05-16 07:05:33]
名古屋ってマンションガンガン新築建ててるけど結局は駅近や立地が良くないと売れ残ってるイメージはありますが資材費がどんどん上がってるので早く建てないと利益が少なくなるしデベロッパーも悩みどころなんだろうな
6298: eマンションさん 
[2024-05-16 08:05:37]
>>6294 評判気になるさん
坪230の部屋がずっと売れ残ってるけど
6299: 評判気になるさん 
[2024-05-16 15:39:44]
>>6298 eマンションさん
広い間取りの部屋はまだ中古でないんでしょうか?
6300: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 20:15:54]
またこの近くに新築マンション
6301: 匿名さん 
[2024-05-17 20:16:23]
>>6300 マンション掲示板さん

6302: 匿名さん 
[2024-05-17 20:41:39]
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!名古屋の副都心大都市大曽根の今後の発展もかなり期待出来そうなんです♪
この辺りは地価の上昇が著しい地域なので!...
6303: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 09:10:48]
>>6302 さん

他のエリアと比較すると土地価格はけっこう安いんですね。
6304: 名無しさん 
[2024-05-18 21:32:41]
>>6303 検討板ユーザーさん

今坪88万だから決して安いわけじゃないじゃん
6305: eマンションさん 
[2024-05-18 21:33:37]
いつもの暇人アンチだからほかっとけ
6306: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:52:17]
名古屋の話題のマンションだったんだからアンチが居てもしょうがない。むしろアンチいる事に感謝じゃないか
6307: 通りがかりさん 
[2024-05-20 04:53:51]
メッツ大曽根とドームイオンがめちゃくちゃ近いのに地下鉄の駅が目の前大曽根総合駅もわりかし近い新築マンションはなかなか立地的にでないわな
6308: 通りがかりさん 
[2024-05-20 05:55:58]
立地はマジで最高にいいし便利なんだけどなオープンじゃなかったら買ってた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる