丸紅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランスイート藤井寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 藤井寺市
  5. 春日丘
  6. 3丁目
  7. グランスイート藤井寺ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-28 23:54:48
 

グランスイート藤井寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:

物件データ:
所在地:大阪府藤井寺市春日丘3-438-26の一部、615-28
交通:近鉄南大阪線 「藤井寺」駅 徒歩4分
価格:2600万円台-6400万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:63.9平米-141.19平米

[スレ作成日時]2008-10-14 02:53:00

現在の物件
グランスイート藤井寺
グランスイート藤井寺  [【モデルルーム使用住戸先着順】]
グランスイート藤井寺
 
所在地:大阪府藤井寺市春日丘3丁目438-26の一部、615-28(地番)
交通:近鉄南大阪線 「藤井寺」駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

グランスイート藤井寺ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2010-06-16 13:40:18]
残戸数はあとどのくらいなのでしょうかね?
5月末の広告であと13戸だったと思いますけど。
まあなんせあともうちょっとですね!
202: 193 
[2010-06-16 17:51:00]
>>199
6月13日の朝の新聞に折り込み広告が入っていて、6月13日に現地に行っています。
予約するのが常識?「販売中」の折込広告入れているんだから予約しないのが常識でしょう。
100歩譲って予約が必要だったとしても、その旨きちんと広告には書かかんとあかんわなぁ。

残り戸数が少ない?
6月13日の段階で残り13戸になっていました。

>>195
いちいち電話なんてしないです。
他のマンション買うだけですから。


203: シグナス 
[2010-06-16 20:03:57]
そーだ!そーだ!
204: 匿名 
[2010-06-17 09:30:53]
何だ、結局他のマンション買うんだ。
不満結構あったから、心配してアドバイスしたのに。

205: 入居済み住民さん 
[2010-06-17 15:06:30]
でも羽曳野、藤井寺周辺で他には、あまり新築マンションないと思いますけど。まあ、このマンションもいいところは、ほとんど売れてしまってるんで、別のところ探したほうがいいかもしれませんね。202さん、えらい怒ってはるけどマンションの駐車場に入る玄関前の、見学希望の方はお電話くださいの看板見てなかったんでしょうかね??
206: 匿名 
[2010-06-17 15:11:14]
現地前に電話必要の告知があってもあまり意味なし。それぐらい分かるでしょ?
207: 匿名 
[2010-06-17 17:10:53]
202さん本当にえらいケンマクですが、私もマンション何軒か見ましたが、行っていかにも待ってましたって出てこられて、本日即決してください!的なとこはかなり引きました。だって人生最大の買い物に、色々悩みたいじゃないですか。出てきてくれないくらいの方が、一度来たんですけどねぇなんて、上から目線にもなれるし、話持っていきやすいのにね。残念。また検討しますぅ。くらい言えるし。今までそんな苦情なかったし、予約までしなくても、前で電話した方が早く事がすみますやん。立地条件いいですし、後々考えてもいいとこだと思いますけど。
208: 入居済み住民さん 
[2010-06-17 21:36:56]
206さん、現地の看板、よく読んでください。玄関のインターホンを鳴らしてもいいんですよ。しましたか?
もしくは、携帯で電話してもいいと思いますし。今のマンションはセキュリティーがしっかりしているので、
部外者が簡単に中に入れないようになっているんですよ。そう、頑なにならずに、もう一度、ご訪問されたら
どうですか?みんな、いい人ばかりですから。。。最終分譲ですから、交渉しだいではかなり安く購入できると
思いますよ。
209: 匿名さん 
[2010-06-18 21:17:37]
引っ越して4ヶ月近く経ちましたが、部屋がけっこうきたなくなってきました。フローリングの床に細かい傷がつきやすいような印象ですが、皆さん、どうでしょうか?小さい子供がいてると仕方ないのでしょうか?
210: 匿名さん(入居済み) 
[2010-06-19 01:45:14]
確かに物を落としたらフローリングの傷がすぐつきますね。
うちも結構、傷があります。
それがフローリングの宿命かなと思いますが。
211: 入居済み住民さん 
[2010-06-19 13:08:08]
実家のほうもフローリングなんですが、ここまで傷はつかないんですよね。それもマンションのほうはプレミアコートまでしたのですが、細かい傷だらけになってます。フローリングの木が柔らかいのでしょうか?
212: 193 
[2010-06-19 18:12:49]
193(202)です(注:206ではありません)。

「駐車場こちら」って大きく書いてあったので、そちらへ車を入れようと思い門の所へ行ったけど、シャッターが閉まっていて車を入れる事ができませんでした。車をバックさせたのですが、他の住人さんの車が入庫する為に後ろから来ていました。車バックさせるのがもう少し遅かったらガッチンコしているところでした。そんな状態で車をとめてわざわざ玄関のインターホンならしに行かないといけないのですか?

ちなみに「見学希望の方は電話下さい」なんて看板はありませんでした。ひょっとして私が気付かなかっただけかもしれませんが・・・。でも気付かない様な看板なら意味ないよね。

きのう前を通ったら「モデルルーム公開中」の大きくて新しい看板ができていました。


213: 匿名さん(入居済み) 
[2010-06-19 19:14:44]
212さん(193さん、202さん)

腹に据えかねたことはよ~くわかりました。
とにかく掲示板に文句を書かずに、
お問い合わせに電話をして不満を言ってください。
214: 匿名(入居済) 
[2010-06-19 21:01:38]
212さん(193さん、202さん)
213さんと同じ意見です!

フローリングの話しましょう。
プレミアムコートまでしたのにキズが目立つのはショックですよね〜。うちも目立ってきました。でも友達のマンションで、プレミアムコートとかなかったと言ってましたが、めちゃ汚れが目立ってました。あれはいただけないと思います。なので、汚れは目立たないから、生活傷は自分の家となってきた証と思っていいように思いかえましょうよ、お互いね。
215: 入居済みらしい住民 
[2010-06-20 01:07:40]
フローリングの傷気になりますよね!うちも子供いてるんでもう傷だらけですわ!ちなみに皆さんのフローリング最近ぎしぎし鳴りませんか?
216: 匿名さん 
[2010-06-20 22:01:15]
212さん、だんだんうざくなってきましたので、もう書き込みはやめてください。気にいらないのなら、一戸建ての
ジーボスクエアでも購入をどうぞ。
フローリングは、ぎしぎしは鳴らないですが、そう感じるのは床がやわらかく作ってあるからだと思いますよ。
それは構造上のことですので、心配ありません。
217: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 08:59:56]
あきらかに柔らかすぎてギシギシいうところが一か所あります。
1年点検時に言うつもりです。
218: 193 
[2010-06-21 18:03:09]
勘違いしないでほしいのですが、私が一番いいたいのは「予約するのが常識」とか「インターホンならすべき」という所です。
「予約するのが常識」という事は、予約しなかった私は非常識ですか?という事です。
それと、誰でも自分の間違いを指摘されると「うざく」なるものですよね(苦笑)

結論がでた様ですので、そろそろ終わりにしたいと思います。
219: 匿名さん(入居済み) 
[2010-06-21 18:45:38]
217さんの言うとおりですね。
1年点検の時にフローリングの件を話しましょう。
220: 匿名さん 
[2010-06-21 21:13:48]
そうですね、1年点検というのがあるんですね。忘れていました。点検の前に自分の気になるところをチェックして
おいたほうが良さそうですね。今のマンション生活は、充分、満足しています。強いて言えば、部屋がもう一部屋
あればなあというくらいです。
221: 匿名 
[2010-06-21 23:03:18]
217さんありがとうございます。1年点検があるんですね。入居時に色々聞いて覚えてませんでした。
全く小さなことで、気になってるんですが、ベランダの柵に2日に1回は必ず黄色の糞があるので、洗濯物を干すたびに拭いているのですが、あまりにも臭いのです。何か予防はないですかね?
またどんな鳥の仕業か気になって仕方ないのですが(笑)ベランダに糞の被害はないですか?
222: 入居済み住民さん 
[2010-06-22 09:51:29]
一年点検は購入時のチェック以上にチェックしようと思っています。
なんせ、その後公式なチャンスがあまりないと思われますので・・・。

いまからチェックシートを作っておきましょう!

私は4階ですが、糞の被害はありませんね・・・カラスでしょうか?
223: 入居者です 
[2010-06-24 10:39:38]
221さん

私も被害はありませんが、一時期ハトがよく飛んで来ていました。上階の屋根に【つがい】で巣を作ろうとしていたので厄介だなと思っていたら、住人の方が追い払ってくれて助かりました。
鳥対策で見た事があるのは、カラーテープやモール等キラキラ光るものをベランダの柵に張って、 停まれないようにしていました。
そこは鳥が居るのを見た事がないなで効果的かも知れないです。

話しは替わりますが、訪問販売がしつこいんです。
皆さんは換気扇フィルターや通気孔フィルターは案内のあった純正を使ってますか? 換気扇はない方が良いとも聞いて、どうすればいいか迷ってます
224: 匿名 
[2010-06-25 13:46:38]
222さん、223さんありがとうございます。最近は雨が多いからかあんまりないです。晴れた時にはキラキラ対策してみます。

通気孔のフィルターは入居時から、2回ほど洗いました。
純正を使用した方がいいのかと思ってて、何もしてなかったんですが、高いし訪問販売がうざいので、今はいいですとはっきり言ったら来なくなりました。
大阪ガスのおじさんが、専門ではないからわからないけど、市販の安いフィルターを貼って、こまめに取り替える方がいいと言ってはりましたよ。だから、安くて自分でカットするのを購入しました。まだ貼ってませんが。前の家ではそれでフィルターはきれいでしたよ。
換気扇の方は高いフィルターを買ったのにもうギトギトです…。
225: 匿名 
[2010-07-03 10:48:50]
フローリングの音など気になるようでしたら、一年点検以外でも、修繕受付表がコンシェルジュさんの所に置いていたはずなので、それに記入してもいいかと思います。結構、室内の仕上げが雑だったので利用しました。
226: 入居済み住民さん 
[2010-07-05 12:36:27]
へえ~、そんなのがあるんですか。まだまだ知らないことが多いなあ~。
227: 匿名 
[2010-07-05 21:36:41]
私は設備屋をしていますので換気扇のフィルターはつけないほうが、いいと思います。本体に張っているシールにも書いていますし、フィルターを付けると吸い込む能力が少なくなるので換気扇は汚れにくくなりますが、何年か経つとクロスが油でギトギトになります。こまめにグリスフィルターを掃除したほうがマシだと思います。それと、訪問販売は一度しっかりと拒否すると、訪問販売法があるので、その訪問販売業者は再訪問しては、いけないようになります。
228: 匿名 
[2010-07-06 01:08:37]
本当にまだ知らないことありますねぇ。

227の設備屋さん、換気扇にはフィルターしてませんが、通気孔はどうしたらいいですか?
229: 匿名 
[2010-07-06 12:20:30]
通気口もそのままでいいと思います。訪販の商品は私は信用できないので。
230: 入居済み住民さん 
[2010-07-17 13:41:18]
PL花火が近づいてきましたね。楽しみです。下階のかたも上階のかたとお友達になって一緒に楽しみましょう!!
231: 匿名 
[2010-07-20 00:14:05]
なんか上に住んでるからってはりきりすぎ!
232: 匿名 
[2010-07-20 08:22:51]
ひがむなよ、丸紅も、花火が見えることを売りにしてたんだからいいじゃないか。
233: 近所をよく知る人 
[2010-07-20 15:04:16]
別にマンションからじゃなくても、周辺の道路から見えるところは探せばありますよ。
234: 入居済み住民さん 
[2010-07-20 20:23:12]
PLの花火、前の団地が邪魔で見えないかもしれませんね?

私は、「PL花火」と言うイベントでビールを飲めればそれでOKです。
(遠方から越してきた方には、申し訳ないですが・・・。)

話は変わりますが、

駐車場にたむろっている若い子を見たら、グランスイートもたいした事ないですね・・・(泣)
235: 匿名 
[2010-07-20 20:58:35]
グランスイートがどんだけいいと思ってるんだろ?そんな子らはいて当たり前!
236: サラリーマンさん 
[2010-07-20 21:49:38]
若い子というか、駐車場の周りで遊んでいる危ないバカな子供が腹立ちます!!いつか事故に遭うと思いますね。どうして親は注意しないんでしょう? 
237: 匿名 
[2010-07-20 22:37:11]
どちらも注意してあげるのが大人だと思います。知らない人に子供の頃に注意されたり叱られたりしたことはないですか?
238: 匿名さん 
[2010-07-20 23:07:38]
今の時代に、危ないよ!と注意したら逆に逆恨みされかねないですよ!!

注意するときは気をつけて下さい。
239: 匿名 
[2010-07-21 20:52:45]
グランスイート4階南館からはPLの花火は見えるのでしょうか?
240: 入居済み住民さん 
[2010-07-21 21:17:43]
うーん、微妙。。。6階くらいなら見えるみたいですよ。丸紅は9階以上って言ってましたが。
241: 匿名 
[2010-07-21 21:36:33]
そうですか。。

お答えいただきありがとうございました!
242: 匿名 
[2010-07-21 22:01:52]
リビングを広げるために、洋室の壁を解体する費用はいくらぐらいかかるんでしょうか?
243: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 15:35:17]
いくらぐらいかかるんでしょうね?丸紅のご担当の方に聞いてみてはいかがでしょうか?私も興味あります。
244: 匿名 
[2010-07-22 19:03:36]
皆さん、春日丘の自治会名簿は提出しました?
245: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 08:57:09]
まだです。
基本入るものでしょうか?
246: 入居済み住民さん 
[2010-07-25 21:21:40]
さすがに天神さんの花火は小さすぎて、ほとんど見えなかったなあ〜。
247: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 12:56:33]
今週は初の総会がありますね。
みなさんは出席されるのでしょうか?

それと前の方の質問にもありましたが
自治会って入りますか?
248: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 12:57:26]
247です。
私はちなみに総会は出席、自治会は様子見で入りません。
249: 匿名はん 
[2010-07-29 13:27:34]
総会よりもPL花火が楽しみです。^^
250: 匿名 
[2010-08-01 21:22:33]
花火最高に綺麗でしたね。今年は、最後の花火がいつもと違ったような気がしました
251: 入居済み住民さん 
[2010-08-01 21:45:45]
花火、最高でした!!最後のは圧巻でしたね!!見に来た両親も喜んでいました。
252: 匿名さん 
[2010-08-02 07:57:56]
少し離れているので、どうかなと思っていましたが、思ったより迫力ありました。今年はナイアガラはなかったみたいですが、ファイナルはスゴかったですね。本当にいい眺めでした。
253: 匿名 
[2010-08-03 12:58:50]
来年が待ち遠しいです。
254: 入居済み住民さん 
[2010-08-29 16:37:20]
もう完売間近でしょうか??
255: 匿名さん 
[2010-09-04 12:53:02]
今日、「残り7邸」の折込チラシが入ってましたね。
256: 匿名さん 
[2010-09-07 03:57:08]
こちらのマンションには住宅性能表示はあるんでしょうか?
257: 入居済み住民さん 
[2010-09-07 11:48:12]
入居時にもらった書類を見てみました。
しっかり「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」が交付されています。
258: 匿名さん 
[2010-09-18 23:19:15]
今晩大和川の辺りで花火上がってましたね。
PLの花火の時より良く見えました。
259: 匿名さん 
[2010-09-18 23:53:10]
今晩、大和川の辺りで花火が上がっているのを北側から見ました。
PLの時より良く見えました。
260: 匿名さん 
[2010-09-25 08:17:44]
今日、「残り3邸」の折込チラシが入ってました。

261: 匿名 
[2010-09-27 14:47:57]
ここからが難しいでしょうね。特にライトウイングの方は、下階は日当たりが悪そうので、売れるかな??
同じ値段なら、ジーボスクエアに行ってしまいそうな感じ。
262: 匿名 
[2010-10-01 15:22:18]
コンシェルジュさんは、違う業者の方になるんでしょうか?
263: 入居済み住民さん 
[2010-10-02 13:29:30]
えっ、どういうこと??
264: 匿名 
[2010-10-02 23:01:50]
コンシェルジュさんが違う方になってますし、制服もかわっていました。
265: 匿名 
[2010-10-04 00:35:50]
前の方感じ良くて好きだったのに…。
266: 匿名 
[2010-10-11 00:00:41]
コンシェルジュ変わって無愛想で感じ悪くなりましたね。
267: 匿名 
[2010-10-11 22:24:23]
こちらから挨拶してる回数が多くなりました。知らない間にかわってるのもどうかと思いますし…
268: 匿名 
[2010-10-12 01:24:01]
本当ですよね〜知らない間に代わってるなんて。びっくりです。
269: 入居済み住民さん 
[2010-10-12 15:32:15]
こういうコンシェルジュって誰が決めているんでしょうか?丸紅なんでしょうか?管理者組合で、決めれないんですかね??
270: 匿名 
[2010-10-12 21:38:15]
今年7月に年間の管理費の収支予算を見たところ、管理組合が丸紅に管理業務を一括で委託するという契約になっているように感じたので、実質的には丸紅が業者や価格を自由に決めることができるということになっているのではないでしょうか。管理費用のうち丸紅にかなり利益が落ちているのではと推測しています。組合には管理業務の各項目について見直して管理費用を削減して、将来の修繕費用の値上がりを抑えるようにしてもらいたいのですが。
271: 匿名 
[2010-10-12 21:57:30]
少し前にテレビ番組“ガイアの夜明け”でマンション管理会社のことを放送していましたが、デベロッパー系列の管理会社にそのまま任せっきりだと暴利を貪られるみたいですね。番組で紹介されてたマンションだと管理組合の意志で管理会社を変えてましたが…
272: 匿名 
[2010-10-12 23:36:13]
管理人さんや清掃の方々はいい人なので、今のコンシェルジュが問題なんです。
273: 入居済み住民さん 
[2010-10-13 10:06:31]
昨日は、コンシェルジュさん帰ってきたら、ちゃんと挨拶してくれましたよ。もう少し暖かく見守ってあげましょう。
274: 匿名 
[2010-10-13 21:05:37]
まだ慣れてない方かもしれないので、しばらくは暖かく見守ってあげた方がいいと思います。
275: 入居済み住民さん 
[2010-10-14 18:34:57]
前の方と同じ会社のようです。
お話していて慣れていないので固かったですが
感じは悪くなかったですよ。

前の方は別格だったような気がします。
276: 入居済み住民さん 
[2010-10-16 08:23:37]
あと3邸、苦戦してますね。早く完売してほしいものです。
277: 賃貸住まいさん 
[2010-10-20 00:07:43]
ジーヴォスクエアは同じくらいの値段ではありませんよ。
しかし700万もダウンとは…。
278: 入居済み住民さん 
[2010-10-21 14:57:34]
ジーヴォスクエアからの目線で見ると、グランスイート藤井寺は、かなり圧迫感ありますね。
やっぱりジーヴォスクエアの住民さんにとっては、上から見られているようで嫌なんでしょうかね??
279: 入居済み住民さん 
[2010-10-28 12:28:49]
グランスイート藤井寺、完売したみたいですよ(^_^)
280: ご近所さん 
[2010-10-29 02:29:26]
おめでとうございます★
281: 入居済み住民さん 
[2010-10-29 13:01:24]
住宅ローン減税は、最初は確定申告(還付申告)ですが、
やはり個人的に動かないといけないのでしょうか?
マンションでなんかあるとかは?
282: 匿名さん 
[2010-11-02 21:21:16]
グランスイートのHPが閉鎖されてますね。完売は嬉しいけど、少し寂しい気分です。
283: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 14:35:13]
早いものですね。そういえば、去年の今頃はワクワクしてたなあ~。
284: 匿名 
[2010-11-11 03:23:55]
DoCoMoの携帯、所々、電波が弱いのですが、auとかSoftBankは大丈夫ですか?
285: 匿名 
[2010-11-11 09:20:52]
私はauですが、南側のリビングが電源弱いですよ
286: 匿名 
[2010-11-11 09:23:18]
285です。間違いました(>_<)
電源ではなく電波です!
287: 匿名 
[2010-11-12 23:33:26]
284です。
285さんありがとうございます。電波弱いと話しづらいですよねぇ。

ネットの電話も繋げたのですが、音質悪く、携帯でも話ながら移動できないし、NTTで繋ぐしかないかなぁと思案中です…。
288: 匿名 
[2010-11-16 00:29:25]
284さん

私もドコモですが電波はいいです。話ながら部屋の中を動き回っても特に問題ないですし。
棟とか階によって変わるのかもしれないので、一度調べてもらったらいかがでしょうか?
ドコモであれば以下のページに書いてある方法で調べてくれるようです。

http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/i/qa/?qa=118480
289: 匿名 
[2010-11-20 23:35:13]
288さんありがとうございます。
一度調べてもらいます。CMで見たことありましたが中々踏切りつかなかったのですが、
教えていただいたことですし、早速問い合わせてみます。電話中に途切れるのはいまいちなので助かります。
290: 匿名 
[2010-11-24 18:52:39]
「子育てに優しいマンション」、敷地内全面禁煙にならないものでしょうかね。
291: 匿名 
[2010-11-25 19:09:25]
本当ですよね〜。ベランダからも、換気口からタバコの匂いが…。吸う方は肩身せまいかもしれませんが、伏流煙も身体に悪いですもんねぇ。
292: 匿名さん 
[2010-11-26 12:56:35]
敷地内禁煙はさすがに無理としても、せめて共用部分【ベランダ含む】での禁煙は実施すべきですのね。
293: 匿名 
[2010-11-26 20:55:36]
住居内で吸っても換気で外に臭いは出てますよ!たいして変わらない気がしますが・・・
294: 匿名 
[2010-11-28 07:59:13]
本当にベランダ禁煙にしてほしいですね。洗濯物に臭いがつきますし。周囲に配慮ができる喫煙者はまだまだ少ないということでしょうか。
295: 匿名はん 
[2010-12-25 18:27:48]
吉本芸人さん住んでるらしいですね
誰かな?
296: 入居済み住民さん 
[2011-01-14 13:14:54]
1年点検の、補修項目、みなさま、どんなことを書かれましたか??
297: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 13:28:34]
壁の角の壁紙がういてきたって書きました。
まだ連絡はないですねー。

駐車場は本当に必要な方が使っていただければいいですね。
当初は安く来客用に押えたいと思っていましたが。
298: 匿名 
[2011-02-02 19:42:21]
駐車場、高いと思っちゃいました。1台目が安いだけに。

それより駐輪場を借りずに階段の下に停めてるバイクと自転車を見るたびに、月100円〜300円程度なのに、マナーが悪いと思うんですが。

住戸内の補修はスムースにいきましたか?家も壁の角が浮いてきたので補修して頂きました。
299: 匿名 
[2011-02-05 22:22:25]
駐輪場も余ってそうに思うので、追加で使用できるようになれば、階段下の自転車減りそうですね。1世帯に2台までだったと思うので。東棟の階段下によく停まっている自転車もマナー悪いですね。みかけたら注意しようと思うんですが…
300: 匿名 
[2011-02-07 21:35:27]
来客の自転車もあるのでしょうが、駐車場の階段へ行くのに通りづらい場所に停めてることもありますからね。駐輪禁止って地面にペンキで書いておかないと分からんのでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる