新日本建設の埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ蕨ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 塚越
  6. エクセレントシティ蕨ステーションフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 16:54:42
 削除依頼 投稿する

公式サイト
https://www.ex-ms.com/warabi/

再開発が進む京浜東北線蕨駅周辺。
東口から徒歩3分、スーパーマーケット・ライフの隣接地に総戸数100戸のマンションが誕生します。
期待の「エクセレントシティ蕨ステーションフロント」について語りましょう。


物件概要

所在地 埼玉県蕨市塚越1丁目10-2他(地番)
    埼玉県蕨市塚越1丁目7-8(住居表示)
交 通 JR京浜東北線 「蕨」駅より徒歩3分

構造規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建 総戸数100戸
敷地面積 1,326.99m2
建築面積  859.60m2
延床面積 6,336.18m2

間取り 1LDK~3LDK
専有面積 33.59m2~67.49m2
駐車場 15台(機械式10台、平置き駐車場5台 ※1台はカーシェアリング用)
バイク置場 3台
自転車置場 154台(スライドラック、ラック式)

竣工時期 2023年5月末日(予定)
入居開始 2023年7月上旬(予定)

売主・販売・施工 新日本建設株式会社
設計・監理 新日本建設株式会社一級建築士事務所
 
 

[スレ作成日時]2022-05-02 07:30:49

現在の物件
エクセレントシティ蕨ステーションフロント
エクセレントシティ蕨ステーションフロント
 
所在地:埼玉県蕨市塚越1丁目10-2、-10、-11
交通:JR京浜東北線 蕨駅より徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:33.59m2~67.49m2
販売戸数/総戸数: / 100戸

エクセレントシティ蕨ステーションフロントってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-05-11 18:52:55]
蕨の相場がわからないのですが、川口や浦和より安くて西川口より高いとなると@270前後でしょうか。
2: 匿名さん 
[2022-05-11 19:24:22]
さいこうのりっち
3: 匿名さん 
[2022-05-12 07:03:24]
>>2 匿名さん

まあたしかに。
こんな駅近で日当たりが確保できるのは魅力ですね。

ディスポーザー、食洗機、トイレ手洗いカウンター、バルコニー隔壁スラブtoスラブなど設備水準もケチってない。
あとは線路防音を二重サッシにするのかTー2サッシでお茶を濁すのか注目してます。
 
4: 匿名さん 
[2022-05-12 17:50:25]
めちゃくちゃ立地いいねぇ。コンパクト多く作れてるからグロスもそこまで張らないし平均坪単価320程と予想。
5: マンション検討中さん 
[2022-05-14 15:46:00]
ここも@300くらいするんでしょうね
3分でスーパー前とはいえ高そうですね
蕨の環境でその値段か、、
6: マンション比較中さん 
[2022-05-15 08:31:44]
>>4 匿名さん

52㎡の2LDKなどはリタイア後の夫婦にぴったりですね。
この場所なら老後も安心かと。

36㎡1LDKは都心勤務のシングルでもいけそう。
都内の変な場所を買うより京浜線3分でスーパー隣で日当たり良好なら将来的に売っても貸しても損はしないかと。
7: 匿名さん 
[2022-05-17 10:49:39]
利便性は抜群ですよね。
ファミリーにしてもシングルにしても立地のメリットは大きいと思います。
ここは一階も部屋になってますかね。
一階の端の方だとスーパーに出入りするトラックの音がしてしまうでしょうから
そこは懸念点になるのかもしれません。
後、駐車場が足りない気がします。周辺の駐車場を借りることで何とかなりそうですかね。
8: 購入経験者さん 
[2022-05-17 11:43:37]
>>7 匿名さん
>ここは一階も部屋になってますかね

パースを見ると11スパンあるので9層で99戸。総戸数100(管理室除く)なので1戸だけ1階にあるかも知れません。

おそらく物件概要にある「テラス7.56㎡」(2階以上は「バルコニー」という呼称になる)の部屋なので、この面積から考えるとDタイプ36㎡の部屋なのかなと考えてます。

この部屋、2階以上と比べると居住性や防犯性に難があるのでパンダ部屋として2000万を切る価格で売り出されるかも。
9: 匿名さん 
[2022-05-17 13:06:58]
坪300万前後でしたら妥当なほうですかね。東川口駅前のレーベンと同じくらいの坪単価なのでどちらがいいか皆さん迷いそうなところですよね?
10: 匿名さん 
[2022-05-17 15:00:10]
>>9 匿名さん
蕨と東川口では客層の競合はなさそう。蕨の環境が許容範囲なら東川口は選ばないと思う。
ここって蕨市なので共働き世帯は保育園について確認したほうがいいよ。線路を交えて川口市と蕨市が入り組む場所なので近場で落ちると線路を越えないといけない。
11: 匿名さん 
[2022-05-17 18:22:07]
>>10 匿名さん
なるほどですね。そうなるとここと競合するマンションというと具体的にはどこになりますかね?
12: 匿名さん 
[2022-05-18 00:03:39]
レーベン川口並木とかじゃないでしょうか?
13: 匿名さん 
[2022-05-18 00:12:51]
>>12 匿名さん
なるほど西川口VS.蕨の徒歩3分対決ですね。確かに時期的にも重なっていてバッティングしそうです。ありがとうございます。
14: マンション比較中さん 
[2022-05-18 07:20:10]
レーベンの宣伝うざいな。
だれも西川口とは比べないよ。
15: 匿名さん 
[2022-05-18 09:08:03]
>>14 マンション比較中さん
蕨と西川口は目と鼻の先ですので比べる方は多数いるでしょう。
なおレーベンの宣伝ではなく、西川口VS.蕨の徒歩3分対決とのことでした。
確かに時期的にも重なっていてバッティングしそうです。
16: 匿名さん 
[2022-05-18 10:12:34]
新築だと西川口、南浦和、戸田公園。
中古だと川口、蕨の住友タワー、川口寄りの元郷のタワー。
根拠はこのエリアでポスティングされる不動産屋のチラシ内容。東川口物件は載ってなかったな。

蕨西口タワーは竣工時期が不透明でおそらくここと比較にならない価格になりそう。
17: 通りがかりさん 
[2022-05-18 12:14:31]
スレの伸び具合を見てもレーベン川口並木とどっこいどっこいかと笑
19: マンション検討中さん 
[2022-05-22 04:16:04]
設備は良さそうですが、気になるのは、2Lのリビングの横の部屋の四畳は狭いかなぁ、、モデルルーム等楽しみに待ってます。
20: 通りがかりさん 
[2022-05-22 06:10:46]
立地はいいけどとにかく治安悪そう
21: 通りがかりさん 
[2022-05-22 09:38:21]
蕨と西川口がエクセレントでないのは確実
22: 購入経験者さん 
[2022-05-23 19:12:00]
>>21 通りがかりさん
上手い!!
山田君、座布団一枚!
23: 評判気になるさん 
[2022-05-23 20:13:40]
>>22 購入経験者さん
そうなると東川口こそエクセレントでしょうか。
24: 通りがかりさん 
[2022-05-24 21:29:22]
埼玉でエクセレントなのは浦和とか大宮とかでしょう。そこに手が出なければ、何かを妥協してコストを下げるしかない
25: マンション検討中さん 
[2022-05-24 23:18:04]
当たり前のこと言ってる人います
26: マンション検討中さん 
[2022-05-26 12:19:24]
そもそも新日本がエクセレントなんですか?
どこがエクセレントなんでしょうか
27: 購入経験者さん 
[2022-05-26 13:29:41]
>>21 通りがかりさん
蕨と西川口はエクセレントではなくエクスタシーをする場所ですよ
28: マンション検討中さん 
[2022-05-26 16:03:07]
面白いこと言ってる人います
29: 匿名さん 
[2022-05-26 21:09:31]
外人さんがいっぱいいます。
30: 匿名さん 
[2022-05-26 21:11:34]
>>29 匿名さん

でも、物件価格は高騰してます。
40: マンション検討中さん 
[2022-05-28 21:08:46]
坪単価どうなるか楽しみ
43: 匿名さん 
[2022-05-29 09:42:41]
[No.31~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
44: 匿名さん 
[2022-05-29 13:01:23]
全体的にマンションの価額が高すぎる。蕨駅って坪単価がどのくらいかに楽しみ
45: マンション検討中さん 
[2022-05-29 18:33:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
46: 通りがかりさん 
[2022-05-29 18:47:59]
エクスタシーという表現は面白いですね。そして確かにそれは否定しきれないでしょう。
ただどこかのプラウドみたいにコンカフェ隣にあるわけじゃないですからそこまで気にすることでもなし
47: 購入経験者さん 
[2022-05-30 11:09:16]
>>46 通りがかりさん
プラウドさんはそれでも売れるし、ブランドとしてよいからいいと思います。
それに比べて新日本さんはどうなんですか
48: 名無しさん 
[2022-05-30 16:01:13]
プライド川口も坪単価320 高層ですが、このくらいならちょつときついね。
49: 評判気になるさん 
[2022-06-01 10:10:55]
1LDKのDタイプ気になります。
お風呂は1316で十分な広さですが、キッチンシンク狭くないですか?
コンロも魚焼きグリルつかなそうですよね。
食洗機ないし、スーパ横で自炊がメインになると思うのですが、キッチンの使い勝手だけ気になります。
50: 名無しさん 
[2022-06-01 16:01:06]
>49
そもそも1ldkは投資用に作られたらしいね、実用性は考えたかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる