西日本鉄道の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン練馬北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 北町
  6. サンリヤン練馬北町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-11 14:41:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/nerimakitamachi/index.html

売主:西日本鉄道株式会社住宅事業本部
施工会社:山田建設株式会社
着工:2021/07/26
完成:2023/03/31
共同住宅(分譲90戸)

新鮮大売ユータカラヤ東武練馬店の跡地、
サンリヤン練馬北町について語りましょう。

所在地 東京都練馬区北町一丁目138番1、138番3(地番)
交通    東武東上線「東武練馬」駅徒歩7分
総戸数 90戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階建
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工時期 2022年12月下旬
入居開始時期 2023年3月下旬

【タイトルと本文の(仮称)を削除し、公式URLと物件概要を追記しました。2022.9.14 管理担当】

[スレ作成日時]2022-04-29 17:48:17

現在の物件
サンリヤン練馬北町
サンリヤン練馬北町
 
所在地:東京都練馬区北町一丁目138番1、138番3(地番)
交通:東武東上線東武練馬駅徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:37.20㎡~94.55㎡
販売戸数/総戸数: / 90戸

サンリヤン練馬北町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-04-30 06:43:53]
ネーミングはさておき、いい場所ですね。
駅まで歩いて7分くらいでしょうか。

工事もだいぶ進んでいて、南向きと東向きメインのようです。
買いやすい価格帯であれば検討します。
 
2: マンション検討中さん 
[2022-04-30 10:42:13]
広い道路沿いですが騒音や排ガスの影響ありそうですか?
上板橋再開発もありますし楽しみな地区ですね。
3: ご近所さん 
[2022-04-30 20:32:58]
個人的には良い場所ですね。
私は上板橋3丁目に住んでいます。
近くには電車のみえる公園もあり、東武練馬イオンも徒歩圏
ファミリーにはお勧め
近くに大きい道路ありますが、トンネルとなっており問題ないと感じています。
4: ご近所さん 
[2022-05-01 08:10:01]
>>2 マンション検討中さん

道路沿い?
他のマンションと間違ってねえ?
 
5: マンション検討中さん 
[2022-05-01 08:33:04]
>>4 ご近所さん
道路直沿ではないが気になる距離ではある。
どのくらいセットバックしてるかや植栽、駐車場次第か?
トンネルなら大丈夫かな。
6: マンション検討中さん 
[2022-05-04 13:49:59]
間取りと価格はどうなんでしょう。HPいつかな。
7: マンション検討中さん 
[2022-05-04 17:40:23]
電車の音はどうでしょうか。上階のほうが聞こえますかね?
4階以上でないと眺望は期待出来ないでしょうか?
早く知りたいですね。
8: 周辺住民さん 
[2022-05-08 11:37:25]
自分も期待してます!早く情報を知りたいです。
先日歩いたら東武練馬まで徒歩6分ぐらいでした。
9: 匿名さん 
[2022-05-12 20:15:58]
エクセレントシティが瞬殺だったので、割安な可能性は皆無かなあと。勝手な想像ですが相場なり、もしくはかなり強気で来る可能性ありと思っています。
とはいえ、いま売出中のイニシアは強気に行きすぎてる気もしますのでうまく間を取ってくれたら御の字かと…

あと、モデルルームはまだ無いですよね、エクセレントシティのモデルルームが無くなったら同じ場所(先週時点でまだ建物あります)にこれから作るんでしょうかね…来年3月に建物が出来るのに、この時期にまだモデルルームの気配も無く(少なくとも東武練馬には。イニシアは和光市にモデルルームですね)、わざわざコストかけてモデルルーム作りますかね…もしかして竣工後販売なのかな、とも思っています。それならそれで青田売りより買う側は良いですけどね。
10: マンション検討中さん 
[2022-05-12 21:14:33]
成増のは当時価格適正でしたか?あれからガンガン相場上がってるから比較ならないか。
竣工後販売のほうがありがたいんだけどそういう物件少ないですよね。
上板橋再開発があるからその影響あるかどうか。
エクセレントより利便性高い立地と思うのですが。
踏み切りとか信号機の影響ありますか?
11: マンション検討中さん 
[2022-05-28 14:29:04]
スーパー跡地にできるだけあってスーパーが遠く感じるかも。
週末買い込みか仕事帰りに駅の反対側のイオンまで行ける元気な人ならアリ。
そうでない場合はフエンテ(メインにするにはちょっとさみしさがある)とまいばすけっとばかりになるだろうね。

なんか一階に作ってくれたらいいのにとか思っちゃう。
セブンとマツキヨはとても近い。
近くに高いけど美味しいパン屋もある。

車はあまり気にならない気がする。
でも練馬区としてははしっこになるので、
最近マンション増えたし保活とか学区の問題が気になる近隣住民も多いのではと感じる。
12: マンション検討中さん 
[2022-05-28 18:10:31]
イオンまで徒歩10分くらいなら楽勝では?ドンキもあるし。
13: 周辺住民 
[2022-06-04 14:07:07]
3階4階は目の前に電線、向かいに5階建てアパートができるので、大部分の部屋は6階からでないと眺望は期待できなそう。商店街も寂れる一方なので期待しない方が良いでしょう
14: マンション検討中さん 
[2022-07-19 13:55:25]
公式サイトいつ立ち上がるんだろう?
完成後販売なのかな。
15: マンション検討中さん 
[2022-07-22 08:43:28]
販売は1月から予定してるみたい。秋まで待たないと詳細わからなさそうだな。
16: 匿名さん 
[2022-07-29 22:16:46]
目の前の道路は一方通行、16-19時通行禁止です。徒歩圏内のところにOKストアがそろそろオープンします。
18: マンション検討中さん 
[2022-09-13 11:07:05]
公式できたね!
価格は12月にはわかるのか?1月か?
現物見て決められるのはいいな。

https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/nerimakitamachi/
19: 匿名さん 
[2022-09-14 08:07:51]
>>18 マンション検討中さん

12月に完成、1月から販売、3月から入居。いいですね。

南向きに1LDKや2LDKがあって、広い3LDKが北西向きなのが意外です。
総額の問題なのでしょうか。
どれくらいで出てくるのか注目しています。
20: マンション掲示板さん 
[2022-09-14 09:38:24]
>>19 匿名さん
南の道路前に眺望に影響する建物があるからかも。アパートある?建つ?らしいし。電線も気にする人いるし。北西のほうが騒音も軽減されそうだし。東南は道路からの騒音や周辺建物による日当たり影響どのくらいあるかな?実際確認して申し込みできるのはありがたい。
倍率上がるだろうけどね。価格もだが管理費修繕費も気になるのでこのくらいの規模はありがたい。

21: 匿名さん 
[2022-09-19 19:52:43]
東側の棟は、前の住宅が平家っぽいので視界が抜けていて朝は陽が入りそうですね。
環八は地下の部分なので比較的静かかなと思いました。
換気塔も線路の反対側ですし。

図面を見るとエレベーターは一基なのでしょうか。
22: 匿名さん 
[2022-09-22 15:17:49]
>>21 匿名さん
一基ですね。朝混みそうなので下層は階段使った方がいいかもしれません。早めに出るのが一番か。

23: マンション検討中さん 
[2022-09-23 10:32:20]
1階と2階を比較すると東側にあるスペースが気になりました。庭から出られるようですが植栽?
24: マンション検討中さん 
[2022-09-23 12:44:05]
事前説明会予約開始ですよ。
25: マンション検討中さん 
[2022-09-29 17:28:06]
東側隣家との距離が近い。眺望は4階からなら開けそう?日照は午後どうなるか確認したほうがいい。やはり竣工後販売は確認して納得した上で買うかどうか決められるのが安全だな。
26: マンション検討中さん 
[2022-10-01 10:26:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
27: 買い替え検討中さん 
[2022-10-01 11:36:47]
北側の駐車場、東側部分はリパークのままですが、西側部分は建物が建設されるようですね。
28: 匿名さん 
[2022-10-12 20:34:35]
西側は囲いがとれて建物の外観が見えるようになっていました。
29: マンション検討中さん 
[2022-10-12 21:46:58]
事前説明会では価格もわかるようですね?早めに検討できるのは助かります。
30: マンション検討中さん 
[2022-10-13 15:42:05]
正直、こんなに1LDKが多いとは思いませんでした…
1LDKってそんなに重要があるんでしょうか?
31: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 15:48:50]
>>30 マンション検討中さん
コンパクトマンション完売続きの時代です。独身やDINKS以外でも子育て終わった夫婦や独居老人、どんどん実需が増えてますよ。

32: 匿名さん 
[2022-10-13 23:53:17]
練馬北町は新築マンションが結構建つので選択肢が多くて良いですね。
33: マンション検討中さん 
[2022-10-15 12:09:51]
庭といっても芝生や土ではないようですね?
騒音はどうでしょう?
34: マンション比較中さん 
[2022-10-22 15:39:28]
旧川越街道に面した南側も囲いがとれましたね!
35: マンション検討中さん 
[2022-10-28 14:15:31]
敷地目一杯使いすぎで間取りが今ひとつだった
ゆとり感じない
それでも完売するんだろうけれど
36: 通りがかりさん 
[2022-10-29 13:42:19]
>>35 マンション検討中さん 都市型マンションにゆとりを求めるのは間違い。

37: マンション掲示板さん 
[2022-10-29 15:37:12]
>>36 通りがかりさん
なんとなく安っぽくみえたんです。見た目大事ですよ。

38: 買い替え検討中さん 
[2022-10-30 11:27:08]
>>37
じゃあ検討やめなよ。倍率下がって楽だわ。
39: マンション検討中さん 
[2022-10-30 12:02:34]
北西側の日照はどのくらい期待できるんだろう。
40: マンション検討中さん 
[2022-11-05 08:18:33]
庭がタイルなのはメンテ楽だけど照り返しはどうなんだろう?
41: マンション検討中さん 
[2022-11-06 10:11:14]
構造上の日陰が気になる
どうしてこんな形状にしたんだ
42: マンション検討中さん 
[2022-11-12 17:09:21]
本物件近所の築浅クリオが中古で数戸売りに出てるのはなんか原因があるのでしょうか。
近所なだけに気になるところです。
43: 評判気になるさん 
[2022-11-14 07:59:55]
>>42 マンション検討中さん
周囲にマンション計画立て看板あるのでその影響では。

44: マンション検討中さん 
[2022-11-14 21:54:13]
>>43 評判気になるさん
近所で分譲のマンション計画の立て看板あります?
45: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-14 23:01:36]
>>44 マンション検討中さん
クリオ周辺です。ワンルームみたいなので賃貸かもしれません。5階と9階みたいでしたが暗くてはっきり確認してません。

46: マンション検討中さん 
[2022-11-15 20:38:41]
日照考えると東南上階か南西ですよね。予算オーバーでした残念。
47: マンション検討中さん 
[2022-11-16 08:49:15]
民家や貸し駐車場が将来的にどうなるか
でもそんな事気にしたらキリが無い
48: マンション検討中さん 
[2022-11-16 10:47:05]
坪300万超えてくるんだろうか…
49: マンション検討中さん 
[2022-11-16 12:30:51]
検討するなら早めに動く事をお勧めします。情報色々入りますよ。人気あるらしくセールスそうしなくても売れてしまいそう。
50: マンション検討中さん 
[2022-11-17 15:53:08]
北西側はほぼ日が当たらない感じ。
坪単価もほとんどのお部屋で300万以上ですね。
自転車置き場も少ないし…うーんって感じました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる