東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

3901: マンション検討中さん 
[2023-06-11 22:44:08]
>>3899 マンション比較中さん
高くね?東京やん。
3905: 管理担当 
[2023-06-11 22:54:27]
[No.3900~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3906: マンション検討中さん 
[2023-06-11 22:55:03]
TX沿線中古マンション上昇率で、流山おおたかの森は3年前と比べ、67%上昇し、ぶっちぎりでトップだったみたい。2位に八潮、3位に守谷と大規模商業施設が駅周辺にあって、交通や生活に便利なところの上昇率が高いみたい。
新鎌ヶ谷も生活や交通の利便性がそこそこ高いので、値崩れはしないのではないかな。
流山おおたかの森は転入も多いけど、転出も多いので、高齢化しにくい街だよ。20代や30代が転入して、40代が去って行く街って感じ。
3907: eマンションさん 
[2023-06-11 23:08:54]
木造のファミリータイプが、25.26万なら、ソライエは28万くらいで貸せるかな。
3908: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 23:14:09]
>>3899
ほんとですか?動画見たけどそれはいってなかったような・・
どこかに出ているのですか?相当広いならわかるけど、ここワンルームマンションだと思ってましたけど、、ワンルームは8~9万のようです。
3909: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 00:25:32]
>>3907 eマンションさん
28万あったら、柏駅徒歩3分のライオンズタワー3LDK借りれますよ(笑)
津田沼のタワマンも借りれちゃいます。
そのような外部環境でわざわざ新鎌ヶ谷に28万円は出さないでしょう。
3910: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 04:06:40]
>>3907
>>3908
>>3909
普通のRC構造ではなく、木造マンションのファミリータイプで25、6万円。
木造に興味のない人は語るなよ。
3911: マンション検討中さん 
[2023-06-12 04:08:12]
>>3910 検討板ユーザーさん
鎌ヶ谷みたいなふざけた場所に25.6万?
錦糸町とか亀戸住めるやろw
3912: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 06:01:23]
>>3911 マンション検討中さん

社長が言ってるんだから25.26万で貸すんでしょうね。


3913: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 06:03:12]
>>3910 検討板ユーザーさん

ウッドショックで、それだけ建材費が高騰してるんでしょう。

3914: マンコミュファンさん 
[2023-06-12 06:04:53]
>>3911 マンション検討中さん

新鎌ヶ谷は3LDK賃貸がないから、かなり需要はあるらしいですよ。

3915: マンション検討中さん 
[2023-06-12 06:45:53]
>>3914 マンコミュファンさん
しかも4L100平米とかじゃなくて3Lなのかよ
3916: 評判気になるさん 
[2023-06-12 06:53:38]
前例がない国内最高層の建物が
鎌ヶ谷の地元の会社で、鎌ヶ谷に作られるなんて
すごいじゃないですか。
3917: 評判気になるさん 
[2023-06-12 07:07:45]
>>3916 さん

>>3916 評判気になるさん
都心に高さ100m超高層木造
られるけど、これより高層なんですか?

鎌ヶ谷に?
それはすごい。
ちなみに国内最高層は常盤橋390mね。
https://www.fnn.jp/articles/-/396935
3918: 評判気になるさん 
[2023-06-12 08:11:47]
なるほど、鎌ヶ谷は全部木なんですね。
へえ。
3919: マンション検討中さん 
[2023-06-12 08:14:59]
高い金出して郊外の木造マンションに住むメリットって何??
3920: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 08:21:48]
>>3917 評判気になるさん

パソナがあったところかな?
3921: 通りがかりさん 
[2023-06-12 08:23:13]
>>3915 マンション検討中さん

賃貸需要があるのは良いですね。

3922: 匿名さん 
[2023-06-12 08:25:12]
>>3919 マンション検討中さん

鉄筋ならいいけど、木造高層は、気持ち的に怖くて住めない。

3923: 匿名さん 
[2023-06-12 08:41:27]
火事になったらと想像すると恐ろしいですね
3924: 匿名さん 
[2023-06-12 08:51:30]
https://www.asahi.com/articles/ASPDG72C9PCHUDCB00S.html

下町ロケットみたいで、いいじゃないですか!
3925: マンション掲示板さん 
[2023-06-12 08:59:59]
ソライエには関係ありませんけどね
3926: eマンションさん 
[2023-06-12 09:45:53]
>>3917 評判気になるさん
書き方が悪いだけで、下記リンクには住宅用としては最高層って記事にある。

>>3919
郊外の木造マンションに住むメリット じゃなく
SDGs絡めた環境配慮、中小企業のチャレンジ が目的。
マンションなんてあちこちで建ててる中、そういう会社が鎌ヶ谷にあるよ。ってアピールする機会。

何で新しく建物が建つと予約殺到、満室御礼以外は無価値。みたいな発想になるんですかね。
耐震計算の精度は向上してるし、耐火性も上がってるんだから、住まいたい人が住めばいいんですよ。
3927: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-12 10:07:17]
社長に代わって木造マンションの説明をしておくと
木造マンションの火災ってそんなに怖がることはないんだよ。
木ってなかなか火がつかないし、たとえ火がついたとしても表面からジワジワ燃え進むだけで芯が燃え尽きるには時間がかかる。
逆に鉄は直火が当たると途端に変形を始めてしまう。あっという間にグニャグニャになってしまうんだよ。
消防隊が怖がるのは意外にもS造(鉄骨造り)の火災なんだって。(消火活動中に建物が崩壊するかららしい。)
自火報や消火設備、防火設備と避難器具がちゃんと働けば木造マンションの火事もそんなに怖くないってこと。
火事で最強なのはRC造(鉄筋コンクリート造)だけどね。
あと鉄と比べて木は保温性にも優れている。同じ断熱材を入れても木造の方が暖かいんだよね。
実は木は軽いからちゃんと作れば耐震性も悪くない。
あとはなんとなく感覚的に木って優しい感じがするよね。
このマンションは国から補助金が出てる。ということは、国が安心を担保してくれてると解釈してもいいのかなと個人的にはそう思う。
思ったほど悪くないってこと。
3928: 匿名さん 
[2023-06-12 10:10:58]
>>3914 マンコミュファンさん
賃貸がないのは需要がないから。。。
3929: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 13:54:49]
どこにその木造の家賃書いてあるのか知りたいです。
3LDKで25万とか
3930: eマンションさん 
[2023-06-12 16:07:36]
>>3929 口コミ知りたいさん

YouTubeで言ってるよ

3931: eマンションさん 
[2023-06-12 16:10:07]
ファミリータイプで、25.6万だって
3932: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-12 20:22:22]
>>3925 マンション掲示板さん
ソライエに住む人は、方角的に毎日この木造マンションを見ることになるぞ。

3933: 匿名さん 
[2023-06-12 20:34:19]
>>3932 さん
そうですよ。営業さんから説明受けてます。
3934: 匿名さん 
[2023-06-13 00:28:27]
木造マンション、賃貸収入だけだと事業自体は赤字なんですね。補助金でほぼトントン。
商業施設も隣接するみたいですし、マイナスだけではないんですね。
3935: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-13 01:38:47]
木造のMS広さはどのくらいなんですかね。思い切った家賃ですね、、
3936: マンション検討中さん 
[2023-06-13 07:43:08]
マンマニさんの動画みてたら、
市制記念公園紹介してたけど、この公園いいですね。
子供も喜びそうです。
3937: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-13 17:26:59]
>>3936
地元民ですが、市制公園は電車が近くに見えるのいいですよ!入ってすぐにある建物に登ると、すぐ横を電車が通るので楽しいです。飛行機も見えたりします。
子供の遊ぶエリアには遊具もあるし、森林の所にベンチあったりするので、読書したりおにぎり食べたりもできます。
3938: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-14 15:34:05]
オハナ柏たなかと、ソライエ新鎌ヶ谷
価格かわらないね。

マンマニさん
どこで買うにしても今で見るしかないですからね…

ほんと、その通り。
3939: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 00:57:19]
>>3938
同じくらいの価格だとしても場所(エリア)がだいぶ違いますからね…
新鎌ヶ谷周辺のマンションと比較するならだけど
3940: 匿名さん 
[2023-06-19 12:02:26]
残り16戸程度でいよいよ第4期がはじまります。
パンダの4300万円台は低層とはいえ、安いのでこれだけは競争率高そうです。
投資用に持っていても良いかな。
3941: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 16:45:12]
>>3940 匿名さん

4300は、安いですね~。
2LDKですか?

3942: 匿名さん 
[2023-06-19 17:20:27]
>>3941 マンション掲示板さん
3LDKです。
3943: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 15:30:40]
>>3942 匿名さん

かなりお買い得ですね。

3944: 匿名さん 
[2023-06-20 16:22:06]
>>3943 検討板ユーザーさん
と言うことは1層違うだけで5~600万円も違うのかな。
最後まで温存していたパンダ部屋。抽選は何倍にるでしょうか
3945: 評判気になるさん 
[2023-06-20 23:43:08]
>>3942 匿名さん

いえ、2LDKですね。
3946: 匿名さん 
[2023-06-21 08:40:46]
>>3945 評判気になるさん
H列の2LDKで未分譲があったんですね。
低層の2LDKで4300万円台なら特段安い感じは全くありません。
3947: 匿名さん 
[2023-06-22 09:28:29]
すみません、パンダ部屋と言われている部屋は間取りで言うと何階のどのタイプですか?
現在公式サイトに出ている間取りで2LDKはHタイプのみのようですが、こちらになりますでしょうか?
3948: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-22 13:12:00]
>>3947 匿名さん

モデルルームに電話して聞いてみたら、いかがでしょうか?


3949: 匿名さん 
[2023-06-22 16:20:04]
>>3947 匿名さん
想像ですが・・・ エントランスの上部:I列の2階でしょ。

参考
第4期予告概要
予定販売価格 4,300万円台~5,000万円台※100万円単位
予定最多価格帯 5,000万円台(4戸)※100万円単位
専有面積 68.73㎡~70.78㎡
間取り 3LDK
3950: マンション検討中さん 
[2023-06-22 18:30:06]
>>3949 匿名さん
3次の8期でモデルルームに行ったときは2ldkの5階以下は全部バラ印だったけど、アレって成約という意味では無かったのかな。
たしかに成約とは書いていなかったが。
3951: 匿名さん 
[2023-06-22 22:14:46]
低~中層階のHタイプのようですね。

3952: マンション検討中さん 
[2023-06-22 23:39:10]
あと16戸か~
ほんと最近、安くて良いマンションないから、こちらもすぐ売れちゃいそうですね。
3953: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 00:23:58]
地元民ですが、アクロスモールの入り口近く1Fにカラーリング専門店、マツエクまつ毛眉毛のお店が8/4にオープンみたいです。
あと最近はやりのセルフエステのお店も駅近くにできたみたいです。
野田線改札前もスクリーンモニターもできたし、しんかま少しずつ賑やかになってきそうですね!
3954: 名無しさん 
[2023-06-23 08:09:00]
>>3952 マンション検討中さん

値段発表後に、新鎌ヶ谷で高いという意見もあったけどこの売れ行きなら適正価格だったみたいですね。
3955: 匿名さん 
[2023-06-23 11:22:20]
>>3949 匿名さん
違います。床面積はともかく、場所的にもっと不利な3LDKがあるでしょ。
安くても自宅用にはパスします。
投資なら価格次第か。
3956: 名無しさん 
[2023-06-23 11:29:20]
新鎌ヶ谷の昔?を知ってる人からしたら合わないみたいですね。
ベイパークと比較検討してたみたい。

https://twitter.com/sakura_MBP/status/1664261821438791680
3957: 匿名さん 
[2023-06-23 13:31:28]
>>3956 名無しさん
東武野田線がまだない時代から鎌ケ谷のことを知っているとは驚きです。
大正12年12月に開通らしいよ。
3958: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 14:32:55]
>>3957 匿名さん
野田線の新鎌ヶ谷駅ができたころ、という意味かと。
1999年らしいです。
3959: 坪単価比較中さん 
[2023-06-23 18:34:26]
どこのエリアもこの10年で新築1,000万は上がってるんだから新鎌ヶ谷だけ例外の訳がなく・・・・
3960: マンション検討中さん 
[2023-06-23 18:41:41]
新鎌ヶ谷駅から北初富駅まで遊歩道の整備計画があるみたいですね。
市がアンケートを募集しています。

https://www.city.kamagaya.chiba.jp/sesakumidashi/sesaku-toshikeikak/ko...
3961: マンション比較中さん 
[2023-06-23 21:40:46]
>>3960 マンション検討中さん
これは楽しみですね。
3962: マンション検討中さん 
[2023-06-23 21:43:40]
>>3956 名無しさん

でも駅遠は考えられない。

やっぱり、駅近、モール近、役所あり、大病院もあり、生活するには困らないところがいい。
3963: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 22:00:15]
自分のマンションを公開しつつSNSで他所様のマンションを貶すって凄いな。
3964: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 07:27:49]
>>3963 マンコミュファンさん

自分のマンション?居住用?を公開する人なんているんですか?
投資用ならいいけど、居住用はありえない。

3965: 匿名さん 
[2023-06-24 09:29:07]
>>3960 マンション検討中さん

この計画すごいですね!
遊歩道もそうですが、車が大渋滞する初富駅を通らず、イオンから鎌ヶ谷総合病院方面を通って、北初富の464に抜ける新しい道を作る計画が盛り込まれてますよね?
土地取得とか時間かかりそうですけど…北千葉道路延伸よりは早そう。
3966: eマンションさん 
[2023-06-24 15:49:11]
>>3964 マンコミュファンさん
部屋番号までは公開してませんが、ベイパークのミッドに入居予定とは書いてます。
いずれにせよ私の価値観ではSNSなどで他人を不快にさせる可能性がある内容を呟くことはないですね。

自分には無い選択肢だとしても、気に入ってる人もいるわけですからね。
3967: 通りがかりさん 
[2023-06-24 15:53:27]
新鎌ヶ谷に住んでたけど不便すぎるからやめた方がいいですよ。
住んだら後悔しますよ。
後悔して引っ越しました。
車がないと生活出来ない。
でも車移動は不便。
電車賃は高い。
新鎌ヶ谷から出ない生活なら便利かもですね。
高齢者とか。
3968: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 20:25:58]
>>3967
そうですか?私は数年前から住んでいますが思ったより快適です。
最近ますます進化していってますし。
駅から遠かったのかかなり前なのか職場とか遠かったのかわからないけど…
MS検討者もいろんな家族構成や勤務体系、職種あると思うので。。。
やめたほうがいいなんて言い方はちょっとどうかなって思います
3969: マンション検討中さん 
[2023-06-24 20:34:30]
車を使うならベイパークのほうが便利だと思います。
道路はもちろん生活環境も幕張は整ってますし、子育て世帯には最高ですよ。
3970: eマンションさん 
[2023-06-24 20:42:28]
>>3968 口コミ知りたいさん

最近まで住んでましたよ。
新鎌ヶ谷から出ない生活してる人は良いと思いますよ。
主婦とか高齢者とか。
引きこもり主婦ならいいんじゃないですか。
活動的な人からしたら、電車は本数少ないし、高速道路遠いし、不便でしかないです。
3971: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 20:56:13]
>>3970 eマンションさん
人、それを「余計なお節介」と言う!
3972: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 21:02:52]
>>3971 マンコミュファンさん

あ、やっぱり引きこもり主婦でしたか。
不便だと引きこもり主婦以外の人に教えてあげてるんですよ。
電車の本数少なくて、都心からの帰りは何本か見送って北総線直通を待たないとだし。
高速道路までの道は遠いのに渋滞する道で車移動もいちいち大変。
引きこもり主婦には関係ないようですが、知りたい人もいると思いますよ。

ちなみに3969さんの同感です。
3973: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:01:58]
>>3972 口コミ知りたいさん
電車の本数も高速の場所も、引っ越す前から分かるじゃん。
引きこもり主婦をディスってるようだけど、何も考えずに引っ越した情弱だったのかな?

賃貸で軽々しく引っ越したのと、購入でいろんな観点で考えてるのを一緒にしないでください。
もし購入考えてるなら、次は後悔しないようよーーく考えてくださいね。

住み心地の悪かった土地のアドバイスをするために、わざわざこの掲示板まで来てるあたりが未練がましいよ。
買いたくても買えなかったか、値下がり待ちだったけど値下がりする気配なくて悔しいのかな。
3974: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 22:07:17]
>>3972 口コミ知りたいさん

何で自称アクティブなのに新鎌ヶ谷住んだんですか?
3975: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 22:16:49]
>>3973 マンコミュファンさん
そうかも。
何も考えずにとりあえずキャッシュで買える場所探した。
新鎌ヶ谷安いしね。
本気で失敗したなと思ったから教えただけだよ。
都内に引っ越したし今は失敗してないよ。
忠告ありがとね。
3976: 通りがかりさん 
[2023-06-24 22:37:42]
>>3975 口コミ知りたいさん
安いからって買うと失敗すると言う例。
3977: 評判気になるさん 
[2023-06-24 22:57:27]
>>3975 口コミ知りたいさん
ベイパーク入居予定なんでしょ?www
3978: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 23:04:49]
>>3977 評判気になるさん

ベイパークは入居予定じゃないけど幕張は良いとこだと思う。
住まいは都内にしたよ。

3979: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 23:12:27]
>>3975 口コミ知りたいさん
今の都内のマンションに漫才してるのに、わざわざ掲示板にきてまで忠告?!
そんな浅はかな言い訳じゃ、ベイパークとか買えなかったって言われますわ。
3980: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 23:15:06]
ここの掲示板も定期的に「ただ土地をディスりたいだけの人」が来るんですね
人気マンションの証ですね
3981: 通りがかりさん 
[2023-06-24 23:15:49]
>>3978 マンコミュファンさん

幕張は住んでないんですよね?
何も考えずに鎌ヶ谷にマンション買って後悔した人が、住んでないのに幕張はいいとこって言い切れる薄っぺらい自信は何ですか?
3982: 匿名さん 
[2023-06-24 23:19:19]
>>3979 口コミ知りたいさん

うん。
ベイパークは買ってないもん。
ベイパーク検索したらもう完売していて見れないんだね。
3983: 匿名さん 
[2023-06-24 23:24:03]
>>3981 通りがかりさん
幕張は高速あるし総武線だし。
鎌ヶ谷と比較したら良いところだよ。
3984: 名無しさん 
[2023-06-24 23:25:36]
>>3982 ベイパーク民さん
完売自慢しなくていいよ?笑
3985: マンション検討中さん 
[2023-06-24 23:28:14]
なんかわざとらしいですね。
ベイパーク関係者ってとこだけをやたらすっとぼけてる。
3986: eマンションさん 
[2023-06-24 23:29:37]
>>3984 名無しさん
自慢じゃないよ。
自慢するなら今住んでるとこを自慢したいくらい。
普通に新鎌ヶ谷は不便と教えてあげただけなのに。
やっぱりムキになるくらい劣等感があるんだね。
安いしね。
3987: eマンションさん 
[2023-06-24 23:34:38]
>>3983 匿名さん
…それだけ?
今回のマンションは失敗してないといいですね…

例えば東北方面なら幕張も新鎌ヶ谷も時間変わらないけど、料金も距離も違うよ。上で「鎌ヶ谷は電車代が高い」とか言ってたのに、幕張の高速代は無視なんだ…

ベイパークって総武快速の幕張駅まで徒歩20~30分だけど…その時間歩けるなら、都心で北総線待っても変わらないんじゃない?
3988: 通りがかりさん 
[2023-06-24 23:36:54]
>>3986 eマンションさん
いや、人にアドバイスするにも考えがガバガバすぎでしょ。
すぐ引っ越せる賃貸にしときなよ。
3989: 評判気になるさん 
[2023-06-24 23:40:48]
>>3987 eマンションさん
だからさぁ、ベイパーク知らないから見ようと思ったら見れなくなってたんだよ。
千葉に興味ないよ。
鎌ヶ谷は失敗するよと教えてあげただけ。

3990: 匿名さん 
[2023-06-24 23:42:37]
>>3989 評判気になるさん
都心だから失敗しないと思ってる?!
気を付けてね!!
3991: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 23:48:01]
>>3989 評判気になるさん

このタイミングで都心なんて絶対失敗するから辞めときなよ。ベイパークも駅から遠すぎるから辞めときなよ。
教えてあげただけなので気にしないでください、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる