三立プレコン株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフローレ豊田十塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 十塚町
  6. リフローレ豊田十塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 21:33:49
 削除依頼 投稿する

リフローレ豊田十塚についての情報を希望しています。
公式URL:https://lif-toyotatozuka.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153075

所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線・三河線「豊田市」駅徒歩13分(現地より約980m)
間取:2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.90平米~84.89平米
売主:三立プレコン
施工会社:三立プレコン
管理会社:三立プレコン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-21 15:28:10

現在の物件
所在地:愛知県豊田市十塚町二丁目21番1(地番)
交通:名鉄豊田線 「豊田市」駅 徒歩13分 (現地より約980m)
価格:3,990万円~4,910万円
間取:3LDK
専有面積:81.48m2・84.89m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 39戸

リフローレ豊田十塚ってどうですか?

370: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 07:47:35]
>>369 評判気になるさん

ここは玄関や寝室側に裏のマンションがピタピタに迫っている立地なので、相当思い切った値下げがないと売れないでしょう。

371: 匿名さん 
[2023-12-16 15:28:55]
という事はリビング側が表マンションの通路にピタピタに迫っている
立地のマンションがあったとしたら、相当思い切った値下げをしないと
売却出来ないという事になるのでしょうか?
372: 評判気になるさん 
[2023-12-16 22:08:39]
完売する為には思い切った値下げをしないと
売れ残りになってしまいさらに価格が下がるでしょう。
中古物件も下がって来ていますが、まだ割高な価格です。
裏のマンションはリフローレとの価格差が大きいため、
あまり影響はない様に思いますが…。
373: マンション検討中さん 
[2023-12-16 22:37:16]
影マンションが価格に影響されないのであれば
影マンション売って大幅値引きされたリフローレ移り住めば解決するよ。
374: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-16 23:26:07]
>>373 マンション検討中さん

影マンション民は、心情的にはリフローレを購入することは決してないだろうね。

リフローレも悪い物件じゃないが、豊田十塚だけはしくじったな。
親会社のプレサンスとかオープンに強要されたんだろう。岡崎の地場零細を潰せ、とな。
知らんけどな。

375: 評判気になるさん 
[2023-12-17 09:11:05]
買い替えをするほど魅力的な物件でしょうか?
陽当たりが良い普通のマンションで、売れ残り物件ですよね。
今後資産価値の向上のない物件に魅力は感じないのは私だけでしょうか?
376: マンション比較中さん 
[2023-12-17 12:38:19]
二者択一だとしたらリフローレ買った方が良くないですかね。
影マンションが価格下落しなくてリフローレが大幅値引きされると
言っている人の言葉が真実だとしたらの話ですが。
全く他の物件だともっと高くなってしまいそうですね。
377: マンコミュファンさん 
[2023-12-18 20:48:00]
>>376 マンション比較中さん

日陰に関しては、加害者にも被害者にもなりたくないな。
リフローレも裏マンションもどっちもヤダな。

378: 通りがかりさん 
[2023-12-19 05:01:07]
最寄駅まで徒歩13分と、便利とは言えない距離。
徒歩5分のイオンも、モールではなくてスーパーマーケットのイオンのみ。

こんな「なんでもない立地」なのに、裏のマンションと袖を触れ合わんばかりにぴったりくっついてまで建てなければいけない理由があったんですね?

超駅前の一等地、とか、超人気の羨望の立地、って訳でもないのに。
379: マンコミュファンさん 
[2023-12-19 08:43:27]
そう。だから致命的。ゴーサイン出した奴は誰なんでしょうか?これは企業全体にとってもかなり不味いよ
380: 評判気になるさん 
[2023-12-19 09:29:33]
豊田市って街の規模の割には商業施設などの集客力のあるスポットがないですね。

岡崎ならイオンや新たに出来るアウトレット、
安城なら新たに出来るららぽーとなどがありますが。
豊田市は、国道1号や東海道、名鉄本線、JR東海道線などの大動脈から外れていて、わざわざ豊田市に行く人もいないからなんだと思う。
381: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 12:36:45]
このリフローレは岡崎市に本社のある三立プレコンさん、
裏のマンションも岡崎市に本社のあるフジケンさん。
同じ岡崎市に本社を構える両社で、知らぬ仲でもないでしょうに。
なんでこうなったのでしょう?

三立プレコンさんの親会社であるプレサンスやオープンハウスが、今後三河に何を仕掛けてくるか興味がつきないですね。
382: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 18:52:57]
>>381 マンション掲示板さん です。

プレサンスやオープンハウスにしてみれば、今回のリフローレ豊田十塚は、西三河地域に対する挨拶みたいなものなのかもしれません。
今後も、ガンガンとアグレッシブにマンションを建ててくるのかもしれませんね。
383: 評判気になるさん 
[2023-12-19 20:04:24]
作れば売れる時代から、選んで購入する時代になってきています。
これからは需要のある物件しか売れないのでは?
384: 名無しさん 
[2023-12-20 05:50:07]
>>383 評判気になるさん

作れば売れる、とは言うものの、作れば何だって売れるわけではないと思います。
さすがに手を伸ばせば裏のマンションに手が届く様だと皆さん敬遠されるでしょう。
せっかくのマイホームなのにプライバシーも保てない様では話しになりませんしね。

385: 匿名さん 
[2023-12-20 12:21:31]
購入後に通路側の視界が遮られるマンションが建ってしまうという事ではなく
事前に通路側の視界は良くないと理解した上で購入するんだから購入者は
リビング側の視界が良ければ玄関側のプライバシーは然程気にしないと思う。
386: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 12:30:41]
>>385 匿名さん

後発のリフローレからすれば、玄関/外側廊下/寝室のプライバシーはゼロを承知の上で購入してるので、確かに気にしないでしょうね。

ってか、寝室を覗かれても気にならない人でないと、この立地の物件には手を出さないでしょ、普通は?
逆に覗いて貰ってもOKみたいな人でないとムリでしょ?
387: 周辺住民さん 
[2023-12-20 23:19:26]
>>386 検討板ユーザーさん
北側なんてカーテン閉めておけばいいだろw
裏側なんて気にしないからww

南側の居間を覗かれても気にならない人でないと影マンションに住むのはムリでしょ?
あ、後からリフローレンができたから、昔から住んでいる人はつらいだろうねw
388: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 06:16:55]
>>387

リフローレの住民、または三立プレコンの社員さんでしょうか?
"後からリフローレンができたから、昔から住んでいる人はつらいだろうねw"とか、裏マンションを嘲笑う表現は慎んでくれませんか?
いつまで経っても対立したままでは双方にとってマイナスだと思いますので。


390: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 12:35:07]
>>389 周辺住民さん

普通はどちらもイヤだと思うのですが。
寝室側を覗かれると夫婦生活が丸見え。
リビング側を覗かれると日常生活が丸見え。
覗かれても構わない、なんて人がいるんですかね?

392: マンション検討中さん 
[2023-12-21 16:38:58]
寝室を取るか、リビングを取るか?
夫婦生活を取るか、日常生活を取るか?
究極の選択ですね。
393: 周辺住民さん 
[2023-12-21 22:39:00]
>>388 マンション掲示板さん
影マンの方かな?ごめんごめん。対立はしたくないですね。

なお、寝室側はすりガラスだから覗かれないですww
394: マンション検討中さん 
[2023-12-22 00:57:19]
>>393

"寝室側はすりガラスだから覗けない"って、やっぱり覗こうとされたんですね??
鮮明には見えないですが、モザイクがかったレベルで何か見えましたか?

395: 評判気になるさん 
[2023-12-22 01:00:09]
完全に蔑んだ発言ですね。
この様な発言をする人がいる物件は、トラブルが起きやすいので注意が必要ですね。
私はこの掲示板を参考にして検討しました。
立地について、資産価値や業者ついてなど参考になる意見が多数ありとてもありがたく拝見しました。
不動産購入は一生のうちに何度も購入出来るものではないので、皆さんのコメントには感謝しています。
398: マンション検討中さん 
[2023-12-22 19:07:18]
あと何部屋残ってるのかな?
399: 評判気になるさん 
[2023-12-22 20:28:58]
>>398 マンション検討中さん

結構、売れましたから、あと40戸は残っていないと思いますよ!

400: 周辺住民さん 
[2023-12-22 23:42:23]
>>394 マンション検討中さん
覗けないとは言っていないのですが。。残念ながら 覗かれる側ですよ
401: 周辺住民さん 
[2023-12-22 23:48:10]
>>397 マンション検討中さん
影はともかく、覗き問題って何ですか?
勝手に問題を作って、対立を煽るのはよくないですヨw
402: 匿名さん 
[2023-12-23 04:03:06]
豊田市内で一番栄えている地区、人気のある地区ってどこなんですかね?
404: 評判気になるさん 
[2023-12-24 08:05:29]
私も対立を煽るべきでは無いと思います。
リフローレは陽当たりは良い物件です。
ただ立地と販売価格には割高感があり、販売も伸び悩んでいるみたいですね。
来年は年も変わり価格相談でかなり安く購入出来るのではないのでしょうか。
406: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 19:55:55]
完売までもう少し?
410: 匿名さん 
[2023-12-28 10:55:32]
>>近くに20階建て74戸のリコット
74÷20=1フロアあたり3邸~4邸

どのくらいの敷地面積かもありますが、1フロアに多すぎず住みやすそうです。
フジケンってよく名前を聞きます。評判いいんでしょうか。
411: 評判気になるさん 
[2023-12-28 16:58:53]
あと1戸ですね
413: 周辺住民さん 
[2023-12-28 21:03:58]
>>412 口コミ知りたいさん
こういうのって住んでみるとあまり気にならないですよ。
415: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-28 22:26:38]
>>414 マンコミュファンさん

意識しすぎかと、嫌なら引っ越せば良い。同じような築年数なら手出し少なく引っ越せるでしょう。それがマンションの利点ですよね?
417: 評判気になるさん 
[2023-12-29 02:51:31]
中古物件も価格更新され、大幅に安くなってきています。ネットでは残りは4戸と中古1戸が出ていましたが、売れたのでしょうか?
418: マンコミュファンさん 
[2023-12-29 04:12:09]
>>417 評判気になるさん

中古はデベが業者に販売したものが流れたのでしょうか?
大幅に値下げしないと売れないって資産性の低さが危惧されますね。

やっぱり、玄関/廊下/寝室が裏のマンションから丸見えなのが嫌気されているのでしょうか?
419: 匿名さん 
[2023-12-29 09:46:49]
>>408 マンション検討中さん

リコットのタワーはどの辺り?

420: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-29 10:01:25]
>>417 評判気になるさん
売れてますね、84平米新築1、73平米中古1が残りです。
中古は最初の価格設定が高過ぎでしたね。3900でも販売手数料引いてまだ利益は出るのじゃないでしょうか。
421: マンション掲示板さん 
[2023-12-29 14:11:38]
>>419 匿名さん

元城町2丁目だったかなぁ。市役所にとても近いです。駅にも近いし食べ物屋さんも近くにあるからおすすめだと思います。裏を日陰にしてないし。
422: 通りがかりさん 
[2023-12-29 15:18:23]
>>421 マンション掲示板さん
リコットは裏を日陰にしたりしていないのですね。
紳士的で好感か持てます。
検討してみます!

423: 通りがかりさん 
[2023-12-29 22:11:16]
>>422 通りがかりさん

裏が日陰言ってる人多いけど、資産価値全く関係ないと思います。好感とか、、、
リコットは良い立地だと思います。ただ今年土地購入だとすると、80平米の部屋だと5000万はいくでしょうね。なので売り出しは75平米前後で5000万円未満で抑えると予想されますね。
425: 周辺住民さん 
[2023-12-30 10:51:03]
>>414 マンコミュファンさん

そうなんですかw そりゃ困りましたね
426: あ 
[2023-12-30 12:54:25]
>>424 匿名さん
そんな事一言も言ってないですよ、冷静に会話しましょう

427: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-30 17:22:38]
>>426 あさん
彼には会話が通じませんから。
428: 周辺住民さん 
[2023-12-30 19:57:06]
>>424 匿名さん
馬鹿みたいに陽があたりすぎるのも考え物ですよ。
人のリビングさえぎってまで陽をあてて満足かっていう話。
430: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-30 23:07:22]
>>428 周辺住民さん
それは南向きのマンション全部否定してますが、大丈夫ですか?
431: マンコミュファンさん 
[2023-12-31 07:54:38]
>>429 通りがかりさん
完成が26年なので、2年待てるのならより駅近のリコットの方が良いですよね。ただ地価の上昇と建築費の高騰で坪単価はリフローレよりも高くなると予想されます。
432: 周辺住民さん 
[2023-12-31 21:06:04]
>>430 口コミ知りたいさん
いや、程よく陽が当たれば十分でしょw
南に建物が建っているマンションを全部否定していることになりますよ。大丈夫ですか?
434: eマンションさん 
[2024-01-01 12:34:14]
>>432 周辺住民さん
早く引越しなよ
435: 匿名さん 
[2024-01-01 12:34:36]
>>433 口コミ知りたいさん
あなたも
436: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-02 22:01:11]
>>431 マンコミュファンさん

中途半端な駅近よりもイオンに近い方が人気でそう
437: マンション掲示板さん 
[2024-01-03 03:41:12]
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
初日の出って...
新年あけましておめでとうございます。今年...
438: マンション検討中さん 
[2024-01-05 20:38:11]
モデルルームが390万円引きですね。
いよいよ全戸完売?
439: マンション掲示板さん 
[2024-01-05 22:35:58]
>>438 マンション検討中さん
おー
すごいですね。
モデルルームの家具とかも入れると
すごい特典ですね。
440: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 10:42:37]
モデルルーム以外でも300万円キャンペーンとか、定価で買った人がかわいそう
441: 通りがかりさん 
[2024-01-06 18:16:15]
定価で購入してしまった人からすれば390万円downとか300万円値引きとかを聞くとガッカリしますよね
もう少し待てば良かったと深く後悔しそう
定価で購入してしまった人からすれば390...
442: 田中 
[2024-01-07 00:57:07]
>>441 通りがかりさん
最後そうなるの普通やろ、東京じゃあるまいし。300万値引きじゃないから、よく読んで理解してから発言して下さいね。
444: 通りがかりさん 
[2024-01-07 06:41:27]
定価で購入された方は残念ですが、 390万円downとか300万円値引きってお値打ちですね。
これなら即売でしょう。
445: 通りがかりさん 
[2024-01-10 20:25:48]
390万円downとか300万円値引きなら、希望者殺到で抽選だったのでしょうか?
当選した方が羨ましい!
447: 名無しさん 
[2024-01-12 21:49:57]
理由はどうあれここまでレスがある物件は珍しいですね。もうすぐ完売でしょうし、もうすぐリコットが高値で売り出せば資産価値は10年は安泰でしょうね。
448: 名無しさん 
[2024-01-12 21:56:00]
>>447 名無しさん

私もそう思います!
もうすぐ完売でしょう!
もうすぐリコットが高値で売り出せば資産価値は10年は安泰でしょう!
私もそう思います!もうすぐ完売でしょう!...
449: マンション検討中さん 
[2024-01-14 17:38:34]
>>448 名無しさん

もう、この画像
見あきた。。。
451: 周辺住民さん 
[2024-01-16 22:21:09]
何言っているの?
リフローレから見えるのは南の良い眺めと 裏のマンションだよ。
453: マンション検討中さん 
[2024-01-17 08:05:49]
>>452 名無しさん
別に良いじゃん、何が言いたいの?
455: eマンションさん 
[2024-01-17 19:54:54]
>>454 評判気になるさん
リフローレの住人ですが、そんな事は一切ありませんよ。住んでる人たちもすれ違えば挨拶してくれる良い人ばかりです。
457: 匿名さん 
[2024-01-18 00:06:26]
>>456 評判気になるさん
揚げ足取りめんどくさ。風通し換気の悪さは全くありません。あなた何がしたいの?リフローレ完売になって欲しくないの?
459: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 07:29:02]
>>458 検討板ユーザーさん
戸建てはもっと密接してるじゃん、何言ってんの?
460: eマンションさん 
[2024-01-18 07:59:53]
>>459 マンコミュファンさん

戸建てと言っても様々あります。
あなたにとって戸建てとはそんなイメージなんですか?
462: 評判気になるさん 
[2024-01-18 21:48:21]
>>460 eマンションさん
もういいわ、ネガティブキャンペーン頑張れ
463: 通りがかりさん 
[2024-01-19 01:00:12]
>>461 口コミ知りたいさん
他はどこのマンションが揉めてるんですか?坪単価別に高くないと思いますが、どこと比べてるんですか?まさか赤池とかじゃないですよね?
464: マンション検討中さん 
[2024-01-19 19:01:30]
風通しも日当たりも悪かったらたまりませんが、
どちらか一方であればまだマシかと思います。
466: マンション検討中 
[2024-01-20 08:27:12]
>>465 通りがかりさん
リフローレ無いと思ってるなら来なきゃ良いのに、なんで一生懸命不買活動してるの?
468: 匿名さん 
[2024-01-20 15:37:09]
風通し、日当たり共に悪い物件を知っていますが
普通に人が住んでいるから問題ないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる