相鉄不動産の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレーシア湘南平塚海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 龍城ヶ丘
  6. 【契約者専用】グレーシア湘南平塚海岸
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-08 10:17:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://gracia-shonanhiratsukakaigan.jp/

グレーシア湘南平塚海岸について語りましょう。

所在地:神奈川県平塚市龍城ヶ丘45番48(地番)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚」駅徒歩17分
   「平塚駅南口」までバス6分、「八間通り入口」バス停まで徒歩2分

総戸数:100戸

敷地面積:4,018.29㎡
建築面積:2,384.42㎡
延床面積:8,769.69㎡
構造及び階数:RC造・地上5階建

売主:相鉄不動産株式会社
設計・監理・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社へ委託予定
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムラボ 関連記事]
グレーシア湘南平塚海岸(海好きにはたまらない神立地)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/39794/

[スレ作成日時]2022-04-18 07:15:00

現在の物件
グレーシア湘南平塚海岸
グレーシア湘南平塚海岸
 
所在地:神奈川県平塚市龍城ヶ丘45番48(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.99㎡~94.45㎡
販売戸数/総戸数: / 100戸

【契約者専用】グレーシア湘南平塚海岸

251: 匿名 
[2024-01-08 15:32:56]
>>245 匿名さん
ではどんな投稿内容なら適切なんだ?
樹林帯伐採賛成の人? なんてのはどうだね?
253: 管理担当 
[2024-01-09 14:08:22]
[NO.236~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
254: 匿名 
[2024-01-09 21:11:52]
>>253 管理担当さん

でしょうね 程度低すぎでしたから

255: 契約者さん7 
[2024-01-09 21:52:45]
>>254 匿名さん
類友ってやつですよねw
256: マンション住民 
[2024-01-10 14:40:49]
プール跡地だけでも早く綺麗にしてくれんかな?正直樹林帯と呼ばれる藪は間伐くらいして欲しいが。
257: 契約者さん7 
[2024-01-10 18:24:23]
今年の3月にスケジュール出るだろうからそこに期待ですねー

いいもの作って欲しい
258: 契約者さん1 
[2024-01-10 18:31:19]
まあ、公園は騙されたと思うしかない。安いマンションだから、それで納得するしかない。
259: 契約者さん2 
[2024-01-10 21:31:34]
>>258 契約者さん1さん
絶対に住人でない。あらし

260: マンション住民 
[2024-01-11 06:05:04]
標準仕様からのオプション上乗せを考えたらそれほど安かったわけでもないけどね。
261: 契約者さん2 
[2024-01-12 21:27:24]
遅れてたビバモールも建設始まってますし、これから色々できていくのはいいですね
262: 住民 
[2024-01-13 04:45:44]
プール跡地の早期着工もお願いしたいところです。
263: マンション民 
[2024-01-13 06:15:45]
駅伝を往復とも部屋から応援できたのはよかったです。
264: 入居済みさん 
[2024-01-13 21:40:34]
海が見える部屋でも毎日海を見てると飽きるのかなぁ?うちは見えない
265: 契約者さん1 
[2024-01-14 07:06:58]
>>264 入居済みさん
もう海が見える部屋を買うことはないんだから気にしなくていいんじゃないですかね?
266: 契約者さん1 
[2024-01-14 13:53:20]
>>264 入居済みさん

ここからは、どの部屋でも大して見えないよ。屋上行かないと。
267: 入居済みさん 
[2024-01-14 18:53:50]
4階以上の部屋なら海見えるでしょ?木がじゃま?
268: 契約者さん5 
[2024-01-14 20:19:03]
>>267 入居済みさん
そもそもここの部屋のビューなんて分かるわけないんだからこの人は住民でないただのあらしですよ
269: 入居済みさん 
[2024-01-15 05:50:49]
>>268 契約者さん5さん
屋上から見れば想像つくでしょ?
オーシャンビューを価格差から諦めた身としては気になるって事だよ。
それに売りに出た場合に万が一だが購入して同一マンション内での転居も無いわけではない。実際に前に住んでいたマンションでは行われたいた。内覧で実物も見られるからショールームとは違ってビューは確実に体感出来るし。
270: 契約者さん3 
[2024-01-15 14:48:43]
>>265 契約者さん1さん
マンション1回買ったら住み替えしないかな。

271: 住民 
[2024-01-15 17:24:51]
>>270 契約者さん3さん
買った時はみんなそう思うが実際は子供が小さかったり、まだ子供がいない若い世帯での住み替えは多いです。
272: 契約者さん8 
[2024-01-15 21:54:03]
>>271 住民さん
その場合は家を広くするから同じサイズの部屋に引っ越しはしないのでは?
ここはマンションの中では大きい部類だから引越し対象は戸建ですかね
273: 契約者さん1 
[2024-01-15 22:35:05]
以前から感じてますが、公園とか期待通りには進んでないのは事実で、がっかりしてる人がいても不思議じゃないのに、ちょっと不満を書くと、すかさず飛んできてお前は住民じゃない、あらしとか言い出す巡回警備員みたいな人が、約一名張り付いてますよね。オーシャンビューだって、期待値は人それぞれなんだから、イマイチと思う人がいたっていいと思うけど。なんなんだろう?
274: 契約者さん1 
[2024-01-16 05:57:55]
>>273 契約者さん1さん
私人逮捕系とか巡回警備員とかお好きですね。
海は松が少し邪魔ですが毎日飽きずに見てます。購入時期待してなかったが。
275: 入居済みさん 
[2024-01-16 06:22:42]
>>274 契約者さん1さん
それそれ、うちの場合オーシャンビューの期待値と価格を天秤にかけて価格を取ったが、やっぱりリビングから海が見えた方が良かったかな?と思った。
それは日常生活もあるが売却を考えた時の資産価値もあるので少し後悔してる。
シーサイド物件は少ないから物件のポテンシャルを考えたらそうするべきだった。
276: 入居済みさん 
[2024-01-20 09:44:38]
プール跡地よりも茅ヶ崎道の駅に期待するが歩いて行くには遠いなぁ
277: 契約者さん3 
[2024-01-20 13:23:53]
龍城ヶ丘のマルシェは大磯みたいにクラフトビールと生簀で魚売ってくれたら酒呑みとしては嬉しい
278: 住民A 
[2024-01-22 18:03:45]
今年中に工事が始まるといいですね、レストランがBBQってのが気になりる。昼しか利用出来そうにないから。普通のレストランにして朝から夜9時頃まで営業してくれれば嬉しい。
279: 契約者さん6 
[2024-01-22 19:27:05]
道の駅自体が17時とか18時には閉まるイメージあるから夜遅くまではやらなそうな感じしますね
280: 契約済みさん 
[2024-01-26 18:14:22]
https://shutten-watch.com/kantou/20932
ビバモールも春開業だからそろそろか
281: 契約者さん8 
[2024-01-26 19:50:25]
>>280 契約済みさん
7か8月みたいだよ。

282: 契約済みさん 
[2024-01-28 07:27:54]
283: 住民 
[2024-01-31 07:49:46]
家電量販店とかどこにでもあるし面白くないな~便利な田舎になるよりも、なんかもっと海街っぽいお店入らんのかな?
284: 契約者さん5 
[2024-01-31 14:51:33]
これは砂浜でライブかな?


これは砂浜でライブかな?
285: 契約者さん8 
[2024-01-31 16:28:42]
>>283 住民さん
スーパーが出来るのはありがたい。

286: 入居済 
[2024-02-01 13:25:49]
287: 契約者さん5 
[2024-02-01 19:33:02]
>>286 入居済さん
また伸びるのかー
これ、怖いのは円安で予算足りなくなって規模縮小とかやられるとほんと勘弁
288: 契約者さん4 
[2024-02-01 22:16:21]
期待するから失望する。もう、公園計画なんか最初からなかったものと思えばよい。
289: 契約者さん3 
[2024-02-02 08:35:41]
まぁ2年とか言い出してないからまだいいか
3ヶ月でしょ
290: 契約済みさん 
[2024-02-02 10:35:36]
これ見ると公園反対派のやった結果って、無駄に工事時期伸ばして円安に巻き込んで余計に金かかるタイミングで工事始めさせたという税金の無駄遣いにしか見えない。

反対派の代表が選挙で立候補した時に自転車に乗って経費削減とかほざいてたけど、いやお前らの反対運動でどれだけの税金が無駄になったよと
291: 契約者さん8 
[2024-02-03 15:54:31]
こうなったらプール跡地+αで敷地を民間に売却してしまえ
292: 契約者さん3 
[2024-02-03 17:24:08]
あそこの松林更地にして駐車場にでもすればサーファー使うだろうし結構な売り上げなりそう
293: 頑張れ平塚市 
[2024-02-04 07:03:25]
ただの人工林、それも全く管理されていないブッシュと化してる藪を守るために地域発展を犠牲にする価値は無い。
294: 契約者さん5 
[2024-02-04 07:49:21]
そもそもあの反対運動自体、市議会議員になるためのパフォーマンスでしょ。議員になったらやりたい事が税金の使い方を監視するって、単純に意思決定までのワークフローを複雑化させて利権握りたいだけってのが丸わかり。
295: 契約者さん2 
[2024-02-04 21:25:11]
龍城ヶ丘整備の話、ナニワ金融道みたいな展開してるの笑う
296: 匿名 
[2024-02-07 12:48:34]
反対派はもはやカルトだな、シーシェパードやコロナワクチン反対派にも通じる頑なさと自分達のみが正しいと思い込んでる傲慢さ、あ~やだやだ?
297: 契約者さん4 
[2024-02-07 13:27:20]
>>296 匿名さん
似たような例で長野市のイオンモール建設反対運動とかありましたね。あれはイオンモール建設は止めたんですけど代わりに隣の市にイオンモールが立って人の流れが他所の市に行ってしまったという。

共通してるのは短絡的な目線で開発に文句を言うから結果として住んでる人の不利益になることですね
298: 契約者9 
[2024-02-07 18:26:38]
不便な田舎町のままがいいと思ってる人達が反対派ですから。廃れて行く地方はみんなこんな感じです。
299: 匿名 
[2024-02-09 10:46:54]
河野太郎よ何とかしてくれ!
300: 入居者 
[2024-02-11 07:22:48]
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/240125400008.html


平塚市は「湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業」で、7月に着工する見通しを発表した。当初4月の着工を目指していたが、物価高騰による事業費の積算見直しなど調整が3カ月程必要だとして、実施協定の締結期限を当初の3月29日から6月28日に延期するよう事業者と協議をしていく。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる