株式会社長谷工不動産の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・福井タワー スカイレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 福井県
  4. 福井市
  5. 中央
  6. ザ・福井タワー スカイレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-22 20:25:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.branchera.com/outline/fukuiekimae/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153416
売主:長谷工

所在地 福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
    福井県福井市中央1丁目以下未定(住居表示)
交通  JR北陸本線「福井」駅徒歩4分
    福井鉄道「福井」駅徒歩3分
    えちぜん鉄道「福井」駅徒歩5分(JR福井駅構内経由)
総戸数 118戸 (非分譲住戸11戸含む)
竣工予定時期 2024年5月(予定)
入居予定時期 2024年7月(予定)
売主  株式会社長谷工不動産
    阪急阪神不動産株式会社
    株式会社マリモ
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
     住友不動産販売株式会社
     株式会社マリモ
設計・監理 株式会社アール・アイ・エー
施工    竹中・村中・長谷工共同企業体
販売開始予定時期 2022年9月上旬

【物件概要を追記しました。2022.3.29 管理担当】

[スレ作成日時]2022-03-25 05:51:03

現在の物件
所在地:福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
交通:北陸本線 「福井」駅 徒歩4分
価格:4,790万円~1億490万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:76.24m2~128.43m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 118戸

ザ・福井タワー スカイレジデンス

241: 周辺住民さん 
[2023-01-28 08:08:10]
>>240 口コミさんは福井駅前の情報を知りたいという趣旨と理解すれば、もはや関東圏と化しつつある富山と比較しても仕方ないのかと。

仮に西武が閉店しても、その後はどうなるかも誰にもわかりません。再開発という意味では核となる商業施設がなくなるダメージは大きいでしょう。
しかしだからと言って住民の利便性に大きな影響があるとは思えません。デパ地下食品は買えなくなりますけど。

もし映画館がなくなり、周りの飲食店が多少なくなっても、またミスドがなくなったので高校生の憩いの場所が戻らず、更に活気のない街になったとしても、シニア世帯の住民にはほぼ無関係です。
シニア世帯は車に乗れなくなった時のことも想定して、医療機関へのアクセス、食料品の確保手段、寒さ、暑さ対策、コンパクトな住まいなど優先し、なるべく徒歩で完結を目指し新たに住宅を購入すると思っています。
車を移動手段の軸に考えるなら、リセールを考慮しても二の宮や高柳あたりの戸建て物件でも十分です。

もっとも問題なのは、最悪ゴーストタウンとなってしまったときに、マンションの資産価値の大幅下落ですが、自身のお金のことなのでまだそれなりに打ち手はあります。(そもそも金銭的に不安がある人は購入しないのでは)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる