株式会社マリモの大阪の新築分譲マンション掲示板「ソルティア天神橋一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 天神橋
  7. ソルティア天神橋一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-26 15:02:13
 削除依頼 投稿する

ソルティア天神橋一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://soltia.jp/822/

所在地:大阪府大阪市北区天神橋1丁目2番、64番2、64番3、68番3、69番(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩8分
   京阪本線「北浜」駅徒歩8分
   京阪本線・中之島線「天満橋」駅徒歩8分
   JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩8分
   京阪中之島線「なにわ橋」駅徒歩8分
間取:1DK~2LDK
面積:30.20㎡ ~ 47.02㎡
売主:マリモ マリモデベロップメント
施工会社:未定
管理会社:GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-21 20:24:11

現在の物件
ソルティア天神橋一丁目
ソルティア天神橋一丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋1丁目2(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 南森町駅 徒歩8分
総戸数: 40戸

ソルティア天神橋一丁目ってどうですか?

15: 匿名さん 
[2022-04-04 08:38:31]
9 マンション検討中さん
いい立地ということでしょうか、地形に関しては市行政が水害に弱いと認めています。

 大阪市は、淀川、大和川、神崎川、寝屋川などの大きな河川と海に囲まれており、平坦な低地が広がっています。そのため水害に非常に弱く、大雨や台風、津波が発生した場合、河川氾濫や内水氾濫、高潮及び津波による浸水が起こることが想定されています。
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html
水害ハザードマップ(北区)2021年7月16日
 北区では、淀川の氾濫、高潮及び内水氾濫による浸水と南海トラフ巨大地震による津波浸水が想定されています。
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300714.html


広島のリバーサイドの危険性について語るスレを見るとあらためて日本は川が多いなと感じます。いくつかコメントを貼らせて頂きました。時代毎の技術で治水してもそれを上回る大規模災害に見舞われる繰り返しが川沿い地のようです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652737/res/322-421/

240 匿名さん
リバーサイドは土地が安いから倒産三流デベの資金力と企画力でも開発できるんだよね
241 通りがかりさん
240 匿名さん
川沿いは昔から二束三文でたたき売られてきた歴史があります。最近の洪水被害を見ていると同じ繰り返しに見えます。
257 匿名さん
デベが安く仕入れた土地で利益をあげる。
それがリバーサイド。
災害警告エリアにマンション建てれない法律はありませんから。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる