新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-03 14:59:45
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

1001: 契約者さん1 
[2024-01-19 15:03:50]
駐車場
抽選結果やっときました
1002: 契約者さん6 
[2024-01-19 15:06:31]
駐車場当選!よかったです!
1003: マンコミュファンさん 
[2024-01-19 16:23:04]
皆さん、カーテンはオーダーですか?
1004: 契約者さん1 
[2024-01-19 16:23:04]
>>1001 契約者さん1さん

何で連絡来ましたか?
1005: 入居予定さん 
[2024-01-19 16:23:31]
>>999 契約者さん5さん
やはり地震保険はつけておいたほうがよいですかね。二次被害的なので水関係は台風?の時小杉のタワマンでもありましたもんね。
1006: 契約者さん8 
[2024-01-19 16:24:51]
>>1003 マンコミュファンさん
オーダーカーテンにしようと思っています。
Twitterでエクセレントザタワーに住む方が40万かかったとツイートしてました。
さすがにうちはそこまでかけられないです…。
1007: 契約者さん6 
[2024-01-19 16:50:45]
メールで抽選結果来ました
全て通りました
これで一安心
1008: 入居予定さん 
[2024-01-19 17:53:16]
>>1003 マンコミュファンさん
オーダーじゃないとできなくないですかね?天井高いのでうちもオーダーで見積もりいろいろしています。結構ピンキリですよね。バーチカルブラインドにしたかったけど、レール外したりしないといけないらしいので止めました
1009: 入居予定さん 
[2024-01-19 17:54:49]
>>1006 契約者さん8さん
カーテン高いですよね。うちはベランダに面してるとこだけ新しく作るけど、他の部屋のは今使ってるものをとりあえず使いますw
1010: 契約者さん1 
[2024-01-19 19:37:20]
カーテンは耐火性能があるやつじゃないとだめなんですよね?
1011: 入居予定さん 
[2024-01-19 23:05:17]
>>1010 契約者さん1さん
そうみたいですね、タワーだと防炎の。うちも途中で気付いてまた選びなおしてます
1012: 契約者さん7 
[2024-01-19 23:57:01]
>>1011 入居予定さん
そうなんですか!何という書類見たら、この件について詳しく分かりますか?
1013: 契約者さん8 
[2024-01-20 01:43:44]
>>1012 契約者さん7さん
管理規約にあったような

と思いましたが、マンション(10階建て)では防炎カーテンの利用が義務みたいですね
法律違反になっちゃいます
http://courage.wp.xdomain.jp/?p=23119
1014: 入居予定さん 
[2024-01-20 03:11:11]
>>1012 契約者さん7さん
うちはカーテン屋さんで見て選んでいる時にどんな物件ですか?と聞かれて31階建てといったら、防炎の決まりがありますと言われました。一般的な決まりのようで、我が家は知らなかったのでアナウンス頂いてよかったです。
1015: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 14:49:46]
バイク置き場、外れたかな。

メールきません?
1016: 契約者さん7 
[2024-01-20 16:08:28]
>>1015 マンコミュファンさん
外れたとしてもメールはきますよ
1017: 契約者さん2 
[2024-01-20 19:38:40]
>>1015 マンコミュファンさん

当選結果はいずれにせよ届くようです。
当選していた場合のみ該当される区画番号が記載されており
外れた場合は空欄になるとの事でした。
昨日の15時前後にメールが送られていたので、まだ届かないのであればギャラリーに電話して確認した方がよろしいかと思います。
1018: 契約者さん2 
[2024-01-22 20:08:43]
賃貸が続々と出てきているので、案外実需で購入した人って少ないんだなぁと思いました。
賃貸住人が増えるとマナーが悪くなると聞くので少し心配です。。
1019: 契約者さん3 
[2024-01-22 20:13:01]
西向きの部屋を買った者です。西日対策って皆さんどんなことをする予定ですか? 西向きの部屋に住むのが初めてなので少し心配です。
1020: 契約者さん8 
[2024-01-22 23:03:10]
>>1019 契約者さん3さん
少しだけ西向きに住んでいましたが、あんまり対策しませんでした。
眩しいながらに夕日を楽しんでいました…。
1021: 契約者さん8 
[2024-01-22 23:26:01]
>>1019 契約者さん3さん
窓ガラスフィルムを貼って家具の日焼けを防ぐというのは聴いたことがあります。
1022: 契約者さん5 
[2024-01-22 23:33:44]
>>1019 契約者さん3さん
西日がキツいのは午後1時~3時くらいでカーテン閉めたほうが良いですね。
1023: 入居前さん 
[2024-01-23 09:01:26]
>>1019 契約者さん3さん
南向き、西向きの直射日光がきついって話は、全面ガラス張りのダイレクトウインドウのタワマンに限った話だと思いますよ。
ここは一般的なマンション同様、バルコニーとひさしがあって扉と窓から入る光くらいですのでエアコンだけで十分だと思いますよ。
1024: 入居前さん 
[2024-01-23 09:05:09]
>>1018 契約者さん2さん
「賃貸住人が増えるとマナーが悪くなる」説は、もっと安い団地の話だと思いますね。
これほどの家賃を払える層は、社宅や高給取りですからほとんどの人はそれなりのモラルがあると思いますね。
1025: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-23 12:54:43]
>>1018 契約者さん2さん
うち実需ですよ!賃貸が続々といっても394世帯のうちのいくつかですよね。
元々の世帯数が多いのでそんな多いとかは思わなかったけどな。
こんなものじゃないでしょうか
1026: 契約者さん4 
[2024-01-23 21:53:38]
>>1024 入居前さん

確かに。それもそうですね!
1LDK以外はなかなかのお値段ですもんね。
モラルのある方が多くいることを願います!
1027: 契約者さん4 
[2024-01-23 21:56:00]
>>1025 口コミ知りたいさん

1割くらいですかね?
こんなもんかと言えばそうですね。
千葉にしては少々高額な家賃になるので誰もがとはいかないだろうしそこまで心配することもありませんでした。
1028: マンション住民さん 
[2024-01-24 10:26:37]
家賃が高い賃貸は、一定数ローンを組めない職種(夜職など)の方などが入るんですよね。特に築浅タワマンは。
そういう意味でのマナーの心配はありますが。
1029: 入居前さん 
[2024-01-24 11:17:13]
>>1028 マンション住民さん
そんな人に貸すオーナーがいると思う???
1030: マンション住民さん 
[2024-01-24 12:17:58]
>>1029 入居前さん
千葉でも、隣のセントラルタワーとか割といますよ。
オーナーからしたら、結局安定した賃料が入ることが最優先ですから、貸す人がいない前提では考えない方が良いかと思います。
1031: 住民さん3 
[2024-01-24 12:38:01]
>>1030 マンション住民さん
芸能人は高級マンションに賃貸で住むと同じパターンですね
1032: 購入経験者さん 
[2024-01-25 16:42:22]
皆さん火災保険どこにしましたか?前にも話題になっていましたが、ネットで見積もりしたら結構高くなってしまった。5年で7万代だったかな?地震保険つけて。
平均がわからない…
1033: 契約者さん4 
[2024-01-25 21:55:23]
>>1032 購入経験者さん
あいおいの見積もりがあるはずなので補償内容などを比較しては?
1034: 契約者さん4 
[2024-01-25 21:57:50]
皆様、ガス会社はどこにしますか?
入居者説明会を欠席したので書類を読んでたのですがガス小売自由化により好きなガス会社選べるみたいですね。
1035: 購入経験者さん 
[2024-01-26 00:21:40]
>>1033 契約者さん4さん
ありがとうございます。これまで賃貸MSだったので言われるままかけてただけだったのですが、結構悩みますね。どこまでしたらいいか。
あいおいのは更に高かったですね。
楽天の保険で見積もりしてみたらでももっと高くなってしまったw
1036: 契約者さん7 
[2024-01-26 06:50:18]
>>1029 入居前さん

いないと良いけど。
答合わせは1年後くらいですね。
住民板で話題にならないことを祈ります。
1037: 契約者さん7 
[2024-01-26 09:26:50]
>>1035 購入経験者さん
おそらく同じ保証内容で最も安いのはソニー損保などのネット専業保険だと思います
1039: 契約者さん8 
[2024-01-26 22:31:05]
ベランダのカーテンの丈、内覧時測ったのですが、なんせ素人なんでカーテンリングからきちんと測ったか今更不安で。
オーダーカーテン高いので失敗したくないと思ってるのですが。。皆さん実寸何センチだったか良ければ教えて貰えませんか??
1040: 契約者9 
[2024-01-27 08:06:25]
>>1039 契約者さん8さん
部屋によって違うかもしれませんが、Fタイプでは掃き出し窓は、私が測った限り、どれも2100mmでした。(カーテンのリングに引っ掛けて図るタイプのメジャーで測りました。)
個人採寸なので、あくまで参考で、、、。
1041: 契約者9 
[2024-01-27 08:09:01]
皆さん
ふさかけってどこに付けられますか?
改めて内覧会時に撮影した写真を見ると、窓に木枠がない気がして、、、、。
白壁に直接つけられる予定でしょうか?
1042: 購入経験者さん 
[2024-01-27 14:41:24]
>>1039 契約者さん8さん
我が家が図った時はベランダ側、2105mmでした。>>1040さんと似た感じですね。
こちらも素人採寸なのであしからずです。
1043: 購入経験者さん 
[2024-01-27 14:44:26]
キッチンのあるコーナーについて皆さんに伺いたいのですが、キッチン奥の縦長の壁の窪み部分(呼び方あるならすみません、わかりますか?洗面所の洗濯機置き場奥にもありました。タイプにより違うかもですが)ってどういう風に使うんですかね?
物が置けそうだけど、、こういう部分ってどのように使うんですかね?
1044: 入居前さん 
[2024-01-27 15:46:24]
皆様、ガスと水道の手続きはどうしますか?電気はNext Power㈱さんを利用することですが、ガスと水道はそうしたら良いか教えてください。
1045: 契約者さん8 
[2024-01-27 16:38:33]
1039です、皆様ありがとうございます!!
自分で210センチとメモしていたので、おおよそ合っていたみたいです。大変助かりました。
ふさかけないですよね。私も、内覧時撮った写真見ましたがないです。
1046: 契約者さん6 
[2024-01-27 17:07:16]
窓枠周りに下地があると思いますが私はSwitchBotでカーテンの開け締めするので房掛け付けないですね
1047: 契約者さん3 
[2024-01-27 23:54:34]
>>1043 購入経験者さん

呼び方わからないにしても、もう少し分かりやすく説明しては?
貴方が何を知りたいのか、分かりません。
まさか、冷蔵庫や洗濯機を置くスペースのことを言ってる訳はないですよね。
1048: 契約者さん5 
[2024-01-28 08:44:04]
>>1047 契約者さん3さん
私は質問者さんの言いたいこと理解できますけどね。実際に同じ疑問持ちましたし。
指摘するにしてももう少し言い方っていうのがあるんじゃないですか?
あなたが冷やかしで書き込んでないのであれば同じ住民になるんだし。
1049: 匿名さん 
[2024-01-28 11:06:33]
エコカラット施工する人は多いかと思いますが、タカラスタンダードのエマウォールを施工する人はいますか?どの会社に依頼したのかとか、大体どのくらいの費用がかかったかとか教えていただけると嬉しいです。
1050: 入居前さん 
[2024-01-28 17:01:52]
リフォームですが、私も最初はエコカラットやアクセントクロスや諸々やる気でいましたが、実際内覧会で部屋を見たら新築なので当たり前なのです、がとても素敵だったので、手を加えるのが勿体なく感じてしまいました(苦笑)
どんどんマイナスしていき結局アクセントクロスちょっと位です。
穴あける洗濯物系の工事もするつもりだったけどやめました。
エコカラットでも素敵ですよね!(結構高いけど)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる