野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド大府ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. プラウド大府ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-20 13:50:37
 削除依頼 投稿する

プラウド大府についての情報を希望しています。
114戸のマンションです。共有施設も充実していて、ファミリー向けですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140920/

所在地:愛知県大府市中央町一丁目178番1(地番)
交通:JR東海道本線 「大府」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.40平米~97.25平米
売主:野村不動産株式会社・アイシン開発株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-03 23:03:32

現在の物件
プラウド大府
プラウド大府  [最終期]
プラウド大府
 
所在地:愛知県大府市中央町1-178-1(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩9分
総戸数: 114戸

プラウド大府ってどうですか?

851: 通りすがりさん 
[2023-09-20 20:56:44]
>>848 マンコミュファンさん
手洗いカウンターのことと察します。
852: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 21:05:30]
>>850 マンション検討中さん
スラブって、どれくらいの厚さあれば安心?
853: マンション掲示板さん 
[2023-09-20 21:08:58]
ばかだなぁ
そんな時はウォシュレットで手を洗えばいいんじゃね?
854: マンション検討中さん 
[2023-09-20 21:15:11]
入居前に完売できるといいね!
855: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-20 21:23:10]
ここが売れたのは大府で他にいいのがないからじゃないかな!
名古屋南、一宮とプラウドでも売れてないよ
ここを売れたというのかどうかだけど、、、まだ完売してないし
856: マンション検討中さん 
[2023-09-20 22:00:00]
プラウドはいつからベランダの仕切りをペラペラボードにしたんだ、、、、、
857: マンション検討中さん 
[2023-09-20 22:10:21]
さすがにこういうのだよね?
さすがにこういうのだよね?
858: 評判気になるさん 
[2023-09-20 22:20:17]
>>857 マンション検討中さん
イラストはペラペラのボードだけど、実物は違うのかも

イラストはペラペラのボードだけど、実物は...
859: マンション検討 
[2023-09-21 08:20:05]
>>858 評判気になるさん
プラウドでこんな賃貸みたいな仕様はみたことがないよ。

860: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 08:23:23]
>>859 マンション検討さん

確かに...
返す言葉もない...
861: マンコミュファンさん 
[2023-09-21 08:44:27]
>>852 さん

昔住んでた分譲マンションは220で、2.3歳の女の子が上の部屋にいたのですが、それなりに聞こえました…
1日のうち数時間なので、気にならない人はならないと思いますが。
250以上は欲しいと思って、引っ越し先を決めました。
862: 通りがかり 
[2023-09-21 08:53:10]
>>842 通りがかりさん
メジャーセブンも駅から遠いと値下がりしてるよ。逆に小さいところでもブランドが浸透していれば途方3分以内の駅近なら高値で売れるよ。中古物件みてみれば分かるよ。
隣にイオンみたいな商用施設とか公園とかあれば話は別だけど。

863: マンション掲示板さん 
[2023-09-21 09:14:34]
>>861 マンコミュファンさん
某地場のマンションですら基本スラブは250は取っているので感覚的に間違ってないと思います
某地場のマンションですら基本スラブは25...
864: マンション掲示板さん 
[2023-09-21 09:52:25]
>>860 口コミ知りたいさん
最近は多いですよね。関東、関西のプラウドみても増えてますよ。
っていうか、自作自演な気が…
865: 名無しさん 
[2023-09-21 11:55:19]
>>864 マンション掲示板さん
関東、関西じゃなくて
坪単価300切る郊外仕様のプラウドな
関東関西も都心にこんなのないよ


866: 評判気になるさん 
[2023-09-21 12:19:19]
南大高物件の営業さんもやることエグいな。
業者同士の仁義とかないんかな?
867: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 12:44:27]
>>863 マンション掲示板さん
ベタ250とボイド250じゃ意味が違うよ。
868: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 19:31:09]
>>867 検討板ユーザーさん
15階建でベタ250は無理じゃないかな
ベタ200の遮音材貼り付けたタイプじゃないのかな
好き嫌い分かれるけど子育て世代が多いならアリだと思う。
高級マンションにはどうかと思うけど

869: 通りがかりさん 
[2023-09-21 21:01:16]
>>868 口コミ知りたいさん
そこじゃないよ。
220じゃ遮音性に問題があった経験から250以上に拘ったって仰る方がいたけど、220はベタ、250はボイドっぽいので、それ220ベタと同等かそれ以下だよ。って理解して欲しかった。
870: マンション検討中さん 
[2023-09-21 21:10:52]
>>869 通りがかりさん
正しい情報ありがとうございます
871: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 21:28:46]
>>868 口コミ知りたいさん
階高を稼げない物件はボイドを好むんだけどね。
872: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 06:46:19]
業者の方でしょうか?
少なくとも私にはチンプンカンプン。
一般消費者が知っておくべき内容ではなさそう。
873: 匿名さん 
[2023-09-22 10:56:05]
ファミリーマンションを買う方は、スラブ厚などは気にした方がいいと思いますよ、騒音問題で揉めますから
874: 通りがかり 
[2023-09-22 11:20:15]
これはガチの質問
大府市で評判いい病院ってどこ?


875: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 11:24:57]
>>874 通りがかりさん

刈谷豊田総合病院
藤田衛生医科大学病院

876: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 11:25:50]
(刈谷市)刈谷豊田総合病院
(豊明市)藤田衛生医科大学病院
(大府市)なし
877: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 12:23:18]
>>876 マンション掲示板さん
調べても出てこないと思ったら総合病院はないんですね。
まぁ刈谷も豊明も近いから問題ないか
老後は心配だけど
878: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 12:31:59]
>>877 マンション掲示板さん

「健康都市おおぶ」はみんな健康で病院要らず
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/kenko/1013457/index.html
大府市民が病院にかかる時はくたばってこの世とおさらばする時だけ、らしいですよ

879: マンコミュファンさん 
[2023-09-22 12:41:45]
>>878 口コミ知りたいさん

なるほど。
大府市は立地がいいだけにもったいないですね。
駅前も閑散としてるし総合病院もない。
完全に市議会が終わってるんでしょうね。
ポテンシャルはあると思うんだけど。

880: 通りがかりさん 
[2023-09-22 12:58:06]
高齢者向けには国立長寿医療研究センター
小児向けにはあいち小児保険医療総合センター
県内で見てもかなり充実しているレベルだも思いますよ
881: マンション検討中さん 
[2023-09-22 13:26:10]
>>880 通りがかりさん

日常的にかからない特殊/特別な医療だけは集積してるんですよね

882: 名無しさん 
[2023-09-22 13:40:37]
>>880 さん
ほんとですね!いいですね!
883: 評判気になるさん 
[2023-09-22 14:20:21]
大府に住んでますが、日常的にかかる町医者やクリニックが少ないと感じたことはないですね。
もしもの時の医療機関が近くにあるのは安心です。
884: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 14:26:16]
>>883 評判気になるさん
ありがとうございます。
緊急外来がある病院はどうでしょうか?
885: 評判気になるさん 
[2023-09-22 14:54:24]
ちなみに大府市には警察署がなく交番しかありません。
東海市にある東海警察署に面倒を見て貰っているからです。
警察署も病院もまともにないのは旧知多郡の宿命ですね。
ちなみに大府市には警察署がなく交番しかあ...
886: 通りがかりさん 
[2023-09-22 14:55:54]
>>178

知多半島の近代史は、力ある街から順に市に昇格。
半田市(1937年)、常滑市(1954年)、東海市(1969年)と続く。
さらにすったもんだの末に最後発が1970年に知多市と大府市。
しかし、これで知多半島の知多郡に残された東浦町、阿久比町、武豊町、美浜町、南知多町は虫食いの飛び地となり。
そうなると、知多市と大府市は、知多郡と合併し新知多市になるのでしょうね。
887: 名無しさん 
[2023-09-22 15:52:54]
大府市は警察署の設置検討してますね。候補地もあるので結構具体的かと
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/koho/pressrelease/1003447/1023888...
888: 匿名さん 
[2023-09-22 16:02:41]
>>887 名無しさん

おめでとうございます。
大府市は1970年に知多郡から分離独立して市となり、53年の時を経てようやく一人前の市に一歩近づけましたね。
近隣の市で警察署すらないのは大府くらいでしたからね。
次は大府市民総合病院が出来ると良いですね。
889: 評判気になるさん 
[2023-09-22 16:30:40]
これすごいですね。本当にこんなに人気ならすごいです。
なぜ完売できてないのか不思議なくらい予約埋まってますね
これすごいですね。本当にこんなに人気なら...
890: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 16:36:49]
>>889 さん
これが本当なら残りはすぐ売り切れますね。
本当か釣りか
そのうち分かると思います
891: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-22 19:30:55]
東海大豪雨で大府市の大半が浸水した記憶がありますが、こちらはどうでした?
https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/bousaibouhan/bousai/1001924/1001...
892: 通りがかりさん 
[2023-09-22 20:56:26]
>>891 口コミ知りたいさん
怒涛の大府ディスりが繰り広げられてますね。
幸いにも、このマンションの土地は被害なしだったようです。リソラのある所周辺は浸水被害ありますね。
(大府市のハザードマップに書いてあります)
893: 名無しさん 
[2023-09-22 21:10:15]
>>892 通りがかりさん

ディスる、と一言で片付けるのではなく。
つい先日の東海大豪雨で大府市がどんな酷いことになったか、を振り返るのも重要ですよね。
たまたま大丈夫、だったとかではなく、隣が浸かって水が引くまでこちらまで外出禁止だった、とか。

隠したい過去、なんですかね?

894: 匿名さん 
[2023-09-22 21:27:17]
大半って・・・ 大府市の被害を大半と呼ぶなら
名古屋市は全域が水没くらいの表現になるな
895: 通りがかりさん 
[2023-09-22 21:30:53]
>>894 匿名さん

ごたくはさておき、このマンションの立地は浸かったの?浸からなかったの?
その発言に誰が責任をもてるの?

896: 匿名さん 
[2023-09-22 21:38:41]
>>895 通りがかり
ここは大丈夫だった 見たから
アンダーパスとリソラのほうはやられてた 
責任とか言い出してるけど、あたかも見たかのように記憶と語り
一部を大半と言っちゃった責任は君とれるの?
897: 匿名さん 
[2023-09-22 22:31:16]
競合のマンション営業マンなのか知りませんが大府下げに必死ですね
その努力虚しく近いうちに完売しそう
898: 匿名さん 
[2023-09-22 22:38:03]
住む場所なんてどうでもいい
貧乏人で名古屋住みが1番みじめ
海外旅行も円安で行けないとか
三河は給料高くて生活費も安くていいぞ
ほとんど専業主婦。
名古屋は無理してペアローン組んで、みっともない。
誇れるのは中区と東山線沿いだけ
899: マンコミュファンさん 
[2023-09-22 22:41:17]
そもそも大府市なんてさ、三河職場で名古屋に憧れた中途半端な住民もいるんだろ
月に何回名古屋行くんだよ。住んでる周辺が整ってる方が全然いいね。
大府駅なんもないじゃん。聞いたら名古屋へのアクセスいいしか出てこない。
腹くくって三河に住めよ
900: 通りがかりさん 
[2023-09-22 22:44:04]
大府や大高に住んだくらいで名古屋住みみたいなマウント取って三河のこと馬鹿にするけどさ
中途半端過ぎてダサいんだよ
腹くくって三河に住めよ
901: 名無しさん 
[2023-09-22 23:07:13]
大府に住んでてマウント取る人なんているんですか?どうしてもマウントとりたいなら東山線沿いか名城線の西側くらいでしょう
そもそもどの地域でも良い悪いなんてそれぞれの勤務地やライフスタイル次第。事実としては大府駅は新快速、快速、区間快速が停まり比較的に名古屋方面、三河方面にもアクセスが良い。駅周りは発展してないが大体、車持ってるからそこまで関係ない。家族構成によるが検討している人に多いであろう子持ちで車無しなんて名古屋市内でも極一部じゃないと不便でしょう。大高だろうが刈谷だろうが車はいる。
902: 通りがかりさん 
[2023-09-23 01:45:49]
>>901 名無しさん
それ言い出したら駅から遠い安い戸建てで良いってなるぞ








903: 評判気になるさん 
[2023-09-23 03:01:23]
契約しちゃったのに、今さら浸水地区ですなんて言われても...
904: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 03:33:10]
比較すると大府駅ってショボいですね...
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25657/
比較すると大府駅ってショボいですね...
905: マンション検討中さん 
[2023-09-23 06:05:10]
>>902 通りがかりさん

戸建てがいい人はそれで良いと思いますよ。
ただ、ここにおられるのは様々な事を考慮しマンションを検討している方々ですから戸建てVSマンションの話をする気はないです。
そもそも愛知は日本三大都市とか言われてるわりに駅周りが全体的に発展していない。車社会だからでしょう。休日にはどうせ車のって出かけることになる。仕事終わりにスーパー寄りたいなら春には目の前にトライアルができる。
906: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 06:47:39]
>>905 マンション検討中さん
人それぞれこの物件を選ぶ理由は違うってのは理解してるよ。永住目的なら全然いいと思う。
リセール気にするなら駅から遠いと戸建てと競合する。または駅近に将来的に魅力的な別の物件ができる。または駅前開発されるとリスクあるよって話をしてる。
誰も戸建てVSマンションの議論なんてしてないよ。リセール気にしてないなら私の言葉は無視していいと思います。

907: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 06:52:19]
>>905 マンション検討中さん
この物件がマンションとして客観的にどうかを話してる中で、車社会だから議論しても意味ないと言うなら下記の本掲示板の趣旨とは合わないですよ。見なくていいのでは?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

908: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 07:01:05]
>>903 評判気になるさん
ギャラリーに行くと「大丈夫」と説明がありますよ。

https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...

https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
909: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-23 08:17:00]
大府市に住んで3年になります。大府に特に不満はないです!電車でも車でもアクセス良いと感じています。また、コロナへの対応も迅速でした。全国的にみてもかなり早い時期にワクチン接種をが配布され、大府市内の商業施設で使える商品券が一人当たり二万円分、全世帯に配布されました。自治体の動きも良いという印象です。財政も比較的良いので、これからは子育て支援がより拡充されることに期待です!
910: 評判気になるさん 
[2023-09-23 08:39:56]
>>908 検討板ユーザーさん

ギャラリーに行けば「大丈夫!」って言うに決まってるじゃないですか!
どこのギャラリーが「危険!買うな!」なんて言うんですか?
911: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 08:51:00]
>>905 マンション検討中さん
『どうせ車に乗って』とありますが、
悲惨なニュースをみて、老後は免許返納する予定です。将来のことを見据えで議論することは必要だと思います。
912: 評判気になるさん 
[2023-09-23 12:54:30]
これだけ好調な販売ペースに対して難癖をつけるなんて笑われますよ。
結果が全て。
913: 評判気になるさん 
[2023-09-23 17:43:30]
>>910 評判気になるさん
すみません私の言葉足らずでした。

ギャラリーに行くと大府市の公式資料をベースに説明があり、こちらの建物の所在地における東海豪雨での震災実績なし、また概ね100年に1度の確率で降る雨によって起こる浸水被害シミュレーション上でも該当なしとなります。

詳細は先にお送りしたURL先の大府市の資料をご確認頂けますと幸いです。この説明があっての「大丈夫」ですに対して、どう思うかは個人の判断ですね。
914: マンション掲示板さん 
[2023-09-23 18:03:32]
>>913 評判気になるさん

落ち着いて、落ち着いて!
"東海豪雨での震災実績なし"って、何の話しをされてる?豪雨?地震?

なんか、デタラメな話しって、モロばれだねー

915: マンション検討中さん 
[2023-09-23 18:15:43]
>>889が真実であれば入居前完売できるでしょうから大丈夫です。
916: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 19:03:48]
>>914 マンション掲示板さん
失礼しました。誤記でした。
深呼吸して落ち着きました。
ありがとうございます。

ギャラリーに行くと大府市の公式資料をベースに説明があり、こちらの建物の所在地における東海豪雨での浸水実績なし、また概ね100年に1度の確率で降る雨によって起こる浸水被害シミュレーション上でも該当なしとなります。

詳細は以下URL先の大府市の資料をご確認頂けますと幸いです。

https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
917: 評判気になるさん 
[2023-09-23 19:19:08]
建物が出来上がって入居が始まったので楽しみですね!!大府という地でこれだけ売れたら上出来です。
918: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-23 19:32:04]
>>914 マンション掲示板さん
しょうもない揚げ足取りしかできないの笑う
919: 評判気になるさん 
[2023-09-23 19:41:50]
災害/防災/ハザードマップの話題になると急に動揺/しどろもどろ/揚げ足取りと拒否反応

しっかり調べたほうが良さそう
920: eマンションさん 
[2023-09-23 19:45:49]
>>917 評判気になるさん
いや、入居どころか引き渡しまだです…今月末ですよ。
921: マンコミュファンさん 
[2023-09-23 20:36:25]
>>920 eマンションさん

災害/防災/ハザードマップの話題から逃げるのに必死
急に不安になりました
大丈夫でしょうか?
922: 通りがかりさん 
[2023-09-23 20:49:33]
>>921 マンコミュファンさん
916です。それ以降は別人です。私は話題から逃げておりませんし建設的な議論がしたいので916にご返信頂けないでしょうか?
923: 名無しさん 
[2023-09-23 21:00:04]
>>922 通りがかりさん

大丈夫ですよ
東海豪雨での震災実績なしって切実ですよね
よく分かります

924: 名無しさん 
[2023-09-23 21:04:50]
>>923 名無しさん
申し訳ございません。
最初の投稿は誤記でした。
以下をご確認頂けますと幸いです。

ギャラリーに行くと大府市の公式資料をベースに説明があり、こちらの建物の所在地における東海豪雨での浸水実績なし、また概ね100年に1度の確率で降る雨によって起こる浸水被害シミュレーション上でも該当なしとなります。

詳細は以下URL先の大府市の資料をご確認頂けますと幸いです。

https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
925: 名無しさん 
[2023-09-23 22:31:41]
ここはいい物件だと思うよ。
三河方面でまだ良さそうなのは
プラウド大府
南大高のレーベン
刈谷桜町にできるマンション
リコット新安城

個人的にこの辺りだと思う

926: 名無しさん 
[2023-09-24 08:45:36]
>>925 名無しさん
桜町のタワマンでしょ?所有権が気になるね。借地じゃなければめちゃ良さそう。
安城もららぽーとできるしいいよねー。

927: 匿名さん 
[2023-09-24 09:10:16]
>>926 名無しさん
安城はバスケットのスタジアムもできるので盛り上がってますね。主人がバスケット好きで安城にしておけばよかったと嘆いてました。。。
大府市は特に何もないですが、住心地は良いですよ。強いて言うなら工業地と住宅地が入り交じっているので、整備してもらいたいです。

928: マンション掲示板さん 
[2023-09-24 10:53:04]
>>924 名無しさん
"100年に1度の確率で降る雨"って、干ばつ地帯でももっと雨は降るだろ??

国語が苦手なの?勉強が苦手なの?
929: 評判気になるさん 
[2023-09-24 12:15:13]
>>928 マンション掲示板さん
失礼いたしました。言葉足らずでした。

意味としては"100年に1度の確率で降るレベルの雨"となります。定量的に申し上げますと、1時間雨量74mm、24時間雨量475mm相当の雨と大府市は定義しています。

以下に訂正させて頂きます。

ギャラリーに行くと大府市の公式資料をベースに説明があり、こちらの建物の所在地における東海豪雨での浸水実績なし、また概ね100年に1度の確率で降るレベルの雨(1時間雨量74mm、24時間雨量475mm相当の雨と大府市は定義)によって起こる浸水被害シミュレーション上でも該当なしとなります。

ご不明点ございましたら、またお申し付け頂けますと幸いです。議論のために貴重なお時間をありがとうございます。

930: 評判気になるさん 
[2023-09-24 12:56:45]
>>928 マンション掲示板さん
こんないちゃもんみたいなの相手しなくてもいいのに。
単純な話でSUUMOで中古探す人は8割以上が徒歩7分以内でソートかけるから、この物件はどうしても大府に住みたい人の目にしかかからない。ただそれだけの話。

931: eマンションさん 
[2023-09-26 15:07:30]
大府市hpで大府駅周辺の街作り計画が出たね。ここから駅まで何もない区間に何かができそう。何年かかるかわからないが、将来的に環境がもっと良くなるみたい。
932: 匿名さん 
[2023-09-26 15:25:07]
>>931 eマンションさん
そんなのできたらここのマンションの資産価値が下がってしまう。今は駅前に何もないからこの位置なのに!
大府市やめてくれ!!
考え直せ!
933: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 16:49:29]
>>889 評判気になるさん
平日も埋まってるっておかしくない?
野村ってこんなあからさまに嘘つく会社なの?

そもそもこんなに埋まってるなら竣工前に完売してるでしょ
934: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-26 16:51:49]
>>931 eマンションさん
子育て支援機能を有する施設とのことで、市民にとっては有り難いですが、駅の集客には繋がらないかもですね。
935: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-26 17:07:35]
>>933 検討板ユーザーさん

子供じゃないんだから曜日毎の分母がどうか考えれば分かるでしょ?
例えば、
土日は営業マン3人が対応出来るので分母は3。
月金は営業マン2人が対応出来るので分母は2。
だけど火水木は営業マン1人しか対応出来ないので分母は1。
そうすると、平日は予約が埋まりやすくみえるよね。
需給を見据えたシフトだから無駄なく営業マンを働かせる為には当たり前でしょ?

936: 評判気になるさん 
[2023-09-26 17:13:25]
>>935 検討板ユーザーさん
その平日の1が怪しいって言ってます。

937: 名無しさん 
[2023-09-26 17:46:24]
>>936 評判気になるさん

子供じゃないんだから少し考えれば分かるでしょ?
営業全員が不在や休みの日や早上がりの時間帯はどうするのさ?
ハナっから予約不可とか満員とかにしてブロックするだけだろ?
どこのモデルルームが"全員休みにつき対応不可"なんてばか正直に開示するのさ?
938: 匿名さん 
[2023-09-26 17:58:26]
>>937 名無しさん
じゃあ横棒にすべきだね。
?は予約満員って書いてるからハナから予約取ってないなら嘘だよ

939: 評判気になるさん 
[2023-09-26 19:20:37]
残り6戸、最近週1、2戸のペースで売れている。すぐ完売に決まっている。何を争っているのが理解不能。
940: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-26 20:45:16]
この前はうやむやにされましたが、ハザードマップや災害は大丈夫なのでしょうか?
どうしてハッキリさせないのでしょうか?
941: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-26 20:54:03]
>>939 評判気になるさん
週1.2のペースはすごいですね。それはごめんなさい

942: 名無しさん 
[2023-09-26 21:12:21]
>>940 口コミ知りたいさん

大事な事なのでテキトーな事書く方がいるこんなところで聞くより自分でしっかり確認された方が良いですよ。

https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/dourokasen/kasen/1002177.html
943: 匿名さん 
[2023-09-26 21:47:48]
南大高のレーベンか高過ぎて流れてきてるらしい。
944: 名無しさん 
[2023-09-26 21:53:29]
こんな周りにカーシェアもないところヤダ。
カーシェア作って欲しい
945: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 01:16:23]
>>944 名無しさん
カーシェアなら名古屋にすればいいよ。
あと三河地方なら東岡崎が充実してる。
刈谷、知立、新安城もあるけど台数は多くない。

946: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 05:21:48]
>>943 匿名さん

レーベンからプラウドに流れることは有り得ない。
椎茸が高いからって松茸を買うはずがない。
ホンダのN-BOXが高くなったからってトヨタのアルファードに流れるはずがない。
いわんや、レーベンが高いからってプラウドに流れるはずもなかろうに。

947: 名無しさん 
[2023-09-27 07:37:05]
>>946 口コミ知りたいさん
マンションってブランドだけで価値は決まらないし、価値と価格が同じとも限らないよ。

948: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 07:58:01]
ここに住む人は基本、車は2台持ち?参考に教えて。
949: マンション検討中さん 
[2023-09-27 08:22:23]
>>948 検討板ユーザーさん
ここは駅から遠いので2台持ちです。子供を駅まで迎えにいく機会も多いでしょう。
車を1台にしたいなら名古屋。もしくは刈谷、東岡崎、新安城の駅周辺をオススメします。
950: 匿名さん 
[2023-09-27 23:54:56]
>>948 検討板ユーザーさん
共働きは1人車1人電車が多いと思う。基本2台持ちだと駐車場が足りない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる