株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア根津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 谷中
  6. オープンレジデンシア根津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-19 16:30:57
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア根津についての情報を希望しています。
内廊下設計で角住戸中心のオープンレジデンシアがたつようです。
根津神社の近くですね!
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/nedu/

所在地:東京都台東区谷中二丁目34番1、34番2(地番)
交通:東京メトロ千代田線「根津」駅徒歩7分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:31.78平米~70.06平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-20 12:58:14

現在の物件
オープンレジデンシア根津
オープンレジデンシア根津
 
所在地:東京都台東区谷中二丁目34番1、34番2(地番)
交通:東京メトロ千代田線 根津駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

オープンレジデンシア根津ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-03-27 16:00:13]
最寄りのスーパーといったら「まいばすけっと」になるのかな?と思いますが、
品揃え的にもう少しいってマルエツ行くって感じですかね。
ちょっと食品系の買い物に物足りなさがないか気になりました。
22: 匿名さん 
[2022-03-27 23:36:34]
>>21 匿名さん

少し歩きますが、根津の赤札堂ですかね。
23: 匿名さん 
[2022-04-18 14:07:18]
このあたり、知る限りではあまりスーパー多くないんですよね。
だからなのか、結構いつも赤札堂が混んでいる印象です。
谷中銀座は生鮮のお店、というよりは
今はどちらかというと観光客よりのお店が多い印象。
中には普段遣いのお店もあるのかな?
24: 名無しさん 
[2022-04-18 17:16:50]
台東区議会 谷中二丁目 で検索したら、
このような陳情が出てきました。
https://www.city.taito.lg.jp/kugikai/seigan/koutuutinjyo.files/03-38.p...
25: マンション検討中さん 
[2022-04-18 17:24:06]
よくもまぁこんなもの探してきますね笑
26: 匿名さん 
[2022-04-24 10:11:50]
まいばすけっとは店舗的には大きなスーパーではないですが、ある程度の品ぞろえはあると思います。
ただ、家族の分の料理を作るとなると少し物足りないものがあります。
食材を買い足すくらいのスーパーとかんがえておいたほうがいいかもしれません。
27: 匿名さん 
[2022-04-24 12:08:20]
それにしても雑なデザインだな。いくらオープンレジデンシアでも限度があるっしょ
28: 評判気になるさん 
[2022-05-01 11:23:40]
北向きのお部屋ってどうなんでしょうか?
住み心地が気になります。
29: 匿名さん 
[2022-05-19 21:01:07]
平成27年12月18日付けではありますが…。

東京都都市整備局
「都市計画の見直し候補区間(日暮里・谷中地区)」の
見直し方針
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/tokyo/minaoshi.html
30: 匿名さん 
[2022-06-19 16:30:57]
色々と書き込みはありましたが、圧倒的なスピードで完売してましたね...
環境も高台で落ち着いてて、かつお値段も手頃だったんでしょうか。
自転車置き場が石垣の裏にちゃんと隠した設計も良かったですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる