住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-14 12:34:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エコキュートの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

現在オール電化で家の建築を検討しております。
予算に余裕が出ればソーラー(3kw)設置も検討しております。
そこで、温水設備をどうするか悩んでおります。

皆さんの中で悩まれた方おりませんか?
悩まれた方は、どちらにいたしましたか?

[スレ作成日時]2010-02-23 17:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?

49: 匿名さん 
[2010-03-16 01:02:52]
>ただ、実働COPを高くできる暖地では、初期コストの差を回収できるんじゃないでしょうか。

COPは単なる定格性能ですからコストで語るのであれば、やはりAPFのほうが適切でしょう。
現状の最新機種の3強~4弱のAPFは東京・大阪のエコキュートの稼働時間である
深夜の気温・水温を前提としてますのでIV地域であれば、こんなものでしょう。
V地域であればもう少しいいかもしれませんがそれほどの差はないかもしれません。
一方、寒冷地仕様のエコキュートはその仕様にするだけで10%程度はAPFが落ちますし
ヒートポンプの効率ダウンと熱損失を考えるとI,II地域だと実際のAPFは2~3程度
でしょうね。(電温よりは遥かに効率はいいですが、投資対効果という意味では
ダメでしょうね)

結局エコキュートの効率が現状の2倍になっても削減できる費用は、せいぜい月500円
程度でしょうし、これでは10年間で6万円にしかなりません。本当にメーカがユーザの
メリットのみを追及するのであれば、高機能化・高性能化で価格を釣り上げるのでは
なく性能・機能はそこそこで高寿命・低価格を目指すべきでしょうが、これではメーカ
や販売点にとって旨みが少なく、且つ売りづらい&更新需要が望めないですから
当面は望み薄でしょうね。(昔から販売サイドにとっては電気温水器は壊れないのが最大の
欠点と言われていましたし・・・)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる