大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナブリエ湘南藤沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. ヴェレーナブリエ湘南藤沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-01-24 09:06:27
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナブリエ湘南藤沢についての情報を希望しています。
1LDK・2LDK とファミリー向けマンションではないかもしれませんが、ヴェレーナシリーズが好きなので気になっています。
駅も近くて良さそうですね!
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vb-shonan-fujisawa/

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀579番1(地番)
交通:JR東海道本線・小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩5分
間取:1LDK・2LDK
面積:32.86平米~53.93平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社: 株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-17 10:59:32

現在の物件
ヴェレーナブリエ湘南藤沢
ヴェレーナブリエ湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀579番1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

ヴェレーナブリエ湘南藤沢ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-06-03 09:13:02]
>>17
住宅ローンの条件によっては賃貸で貸すということができない契約のローンもありますよ。
住宅ローンは基本的に「みずから所有し、みずから居住」という条件があります。
転勤などの事情により、銀行によっては貸し出す場合もできるそうですが、手続きが必要です。

賃貸で貸し出す場合、不動産投資ローンに借り換える方法もありますが、金利が高くなるなどデメリットもあるそう

結婚したら売却する方がスムーズにいくと思います。

22: 通りがかりさん 
[2022-06-08 07:33:34]
価格発表されています!
北口のマンションはお値段勝負できています
o(`ω´ )o
23: 匿名さん 
[2022-06-09 13:26:14]
1LDK2700万円台!!買える金額と思います。

年収300万、借入額マックスで2700万円。頭金があれば、借入額はもっと減らすこともできます。
年収300万円で年収20%なら1800万円。1000万円近くあれば楽に返済していけますね。

https://news.mynavi.jp/fudosan-satei/7451
24: 通りがかりさん 
[2022-06-09 21:39:31]
>>22 通りがかりさん
ニトリ戦略ですね。
25: マンション検討中さん 
[2022-06-10 21:35:26]
私は東口派ですよ
26: 匿名さん 
[2022-06-15 08:35:02]
北口と南口など駅の出口で確かに雰囲気の違いや
便利さは変わってくると思いますが
これって結局のところは好みなのかなと思います。

自分的には入口がどうこうというよりは
駅に近くてこの価格なら買いやすくていいなというイメージですね。
34: 匿名さん 
[2022-06-26 21:22:34]
[NO.27~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
35: 匿名さん 
[2022-06-27 20:00:35]
暴力団事務所があるって書いてあったスレッドが消されてますが、あるんですか?わかる方いますか?
36: 通りがかりさん 
[2022-06-27 20:12:31]
元々、このあたりは藤沢新地っていって遊郭があったあたりですよ!藤沢が地元という方が北口を忌み嫌うのは元々が遊郭エリアだったからです。今は整備されてマンション増えましたけどね。そういった歴史ある場所なので興味ある方は調べてみては?
37: 検査キツド 
[2022-06-28 07:51:18]
>>35 匿名さん
そういったセンシティブな内容についてはこの場で意見交換は良くないのでは。
隣駅のマンションに私は決めましたけど。
https://uratanbou.com/2019/02/23/
【湘南の】jr藤沢駅近くにあるズタボロバラック-3/
38: タイガース最高 
[2022-06-28 07:53:00]
>>37 検査キツドさん
契約前に説明はなかったです。
後悔しています。。。
39: 匿名さん 
[2022-06-28 11:51:49]
>>36 通りがかりさん
調べてみると興味深いですね。南口に飲み屋や風俗店が発展した為、没落してしまったのですね。東海道の宿場町としてかつては栄えていた歴史が感じられます。遊郭があったのは30~40年以上前という事で、年数が経過する事で北と南の価値観も変わる気がしました。
40: マンション検討中さん 
[2022-06-28 17:34:32]
裏手に事務所ありますよ。
教えて貰ってないのですか?
藤沢の人間は北口は事務所があり、建物近くの為地元民は皆んな避ける場所ですよ。
41: 地元民 
[2022-06-28 20:00:03]
>>40 マンション検討中さん
隣接してるの?
聞いた事ないけど
42: マンション検討中さん 
[2022-06-29 09:43:03]
父からマンションは土地の歴史をみて購入すべきとも言われたので調べてみたら確かに元々は遊郭ですね。ただ、吉原遊郭も今は不動産価格も高いので、何が良いのかわからなくなってきますね。武家の跡地とかのマンションがあればいいのになぁ
43: マンション好き女 
[2022-06-30 21:35:17]
>>40 マンション検討中さん

安い理由はそれな。
44: 匿名さん 
[2022-07-01 07:48:00]
>>38 タイガース最高さん
損害賠償を請求してみては。
https://www.zennichi.or.jp/law_faq/近隣の暴力団事務所についての売主の説明義務/
45: 匿名さん 
[2022-07-01 08:45:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
46: 匿名さん 
[2022-07-07 08:23:43]
JRも江ノ電も利用しやすい立地なので、
毎日忙しくしている単身者やdinksさんには良い物件かなと思います。
周辺情報はもちろん、もう少しお聞きして検討する必要はありそうですが・・・。
投資用として検討する人もいるのかな?
47: 周辺住民さん 
[2022-07-08 17:38:21]
昔から藤沢駅や湘南エリアとよばれるところでヴェレーナは分譲されています。信頼できる売主だと思っています。
反社会的勢力の事務所?近隣にあるのであれば重要事項説明書にて説明義務があります。
近隣にないのであれば説明義務はありません。
重要事項説明書に記載がないのであれば近隣に反社会的勢力事務所はないという事です。
48: 匿名さん 
[2022-07-10 12:08:45]
私もされてません。
何か騙された感じです。。。
49: 匿名さん 
[2022-07-10 12:13:26]
騙された気分になって色々探しましたが、
今回こちらにあたるのでしょうか?
https://www.zennichi.or.jp/law_faq/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E3%81%AE%E6%9A%B...
50: 評判気になるさん 
[2022-07-10 13:03:47]
場所。間違えてません?
何年か前のシティインデックス藤沢は近いけどこの物件は説明しなきゃいけないほど近くは無いですよ。

他社さんの営業マンですか?
お疲れ様です。
51: 地元民 
[2022-07-10 13:52:10]
>>50 評判気になるさん
そうなんですよねー
前に写真のせてましたけど全然違う区画の通りで嫌がらせしたいだけだと思ってましたが、本当にしつこいですよね。

52: 匿名さん 
[2022-07-16 14:14:53]
藤沢駅に近いこともあって商業施設がとても多いなという印象。
日中は仕事で出ているので、便利な立地が良いという人には良い立地かと思います。

子育て家庭が住む間取りではないので、
昔からのどうこうってあまり気にしなくても良いのかなと自分的には感じました。
54: 管理担当 
[2022-07-19 17:08:45]
[No.53と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
55: マンション検討中さん 
[2022-07-24 12:19:55]
この会社ってリーマンショックの時に潰れた会社じゃなかったでしたっけ?大丈夫なんでしょうか?
56: マンション検討中さん 
[2022-08-20 22:37:39]
検討しています。
ヨーカドー近くに建設されたマンション見に行きましたが予算オーバーでした。
北口はリーズナブルだと薦められました。
2LDKはいつ販売でしょうか?
都内在住であまり藤沢に行く事ができないため、意見交換をさせていただきたいです。
バウス藤沢も気になっていますが宜しくお願いします。
57: マンション検討中さん 
[2022-08-20 23:11:34]
この前見学行きましたが2Lはもう完売していました。
1Lでこの価格で設備も悪くないので、賃貸借りてるよりいいのかなーと思ってますがなかなか決断できず、、
結構お部屋も埋まっていました。
見学行った皆様のご意見聞かせていただきたいです。
58: 通りがかりさん 
[2022-08-22 09:27:27]
>>57 マンション検討中さん

なかなか決断できないのであれば、他のモデルルームも色々見学してみてはいかがでしょう。どんな物件でも良い点、悪い点がありますので比較する事でより良さが見えてくる事もありますよ!
59: マンション検討中さん 
[2022-09-09 21:58:33]
反社会的勢力がいる街なんてたくさんあると思いますし、実際北口にはいるのは事実みたいですね。まあ逆に治安が良さそうですけど。それより東向き西向き両方とも眺望が悪すぎる。部屋の中丸見えですよ。安い理由がよくわかる
60: マンション掲示板さん 
[2022-09-10 09:36:49]
眺望が無く日当たりが無く囲まれが凄い、藤沢に来てこれはきつい。平塚や茅ヶ崎の物件の方がいいかも。
眺望や、日当たりがいい部屋は高い
61: 購入経験者さん 
[2022-09-13 12:11:52]
建物同士の距離が離れているのでそんなに日当たりは悪くないですし、眺望良い部屋も大きくは金額変わりませんでしたよ。

平塚や茅ヶ崎と藤沢では街の大きさが違うのでその分駅前に高層ビルがあるのは当然かと思います。駅前にしては穏やかな環境で眺望も望めてよいと思いますけど。。。
62: 通りがかりさん 
[2022-09-15 22:25:38]
反社が近くにあるからなんなのって私は思います。私は藤沢にずっと住んでますし、地元なんでいるのは知ってますが、藤沢だけではなくて皆さんが住んでるところの近くにもきっといますよ。何か不便なんてありましたか。
63: マンコミュファンさん 
[2022-09-18 11:12:09]
>>62 通りがかりさん
購入する方にとっては重要ですよ。
どの地域にもありませんよ。
不便は沢山ありますよ。
あるよりは無い方が絶対いいですし、治安と柄が悪くなります。実際抗争がある時は近場が巻き込まれる事が多々過去にもありましたよね?ご存知でしょうか?
後から知るのと、知って購入するのは、大きな違いですけどねー!
誰が好き好んで知って購入しますかね?35年そのリスク背負って暮らす事になりますが

65: 管理担当 
[2022-09-18 14:27:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
66: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 22:53:44]
個人的には北口の静かな住環境がいいと思いました。
営業の方も賑やかな南口にもすぐ行けるし、お家は静かな北口がよくありませんか。って言うお話に共感しました。地元の方は南口のほうが好きっておっしゃる方も多い。と営業の方がお話し下さったのも好印象でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる