東京建物株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)夙川高塚町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 高塚町
  6. Brillia(ブリリア)夙川高塚町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-14 16:24:46
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)夙川高塚町についての情報を希望しています。
駅からは少しありますが、静かに暮らせそうだなと思って気になっています。
検討している方や、周辺に詳しい方がいたら便利不便教えていただきたいです。
公式URL:https://shukugawa94.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153126

所在地:兵庫県西宮市高塚町27番107(地番)
交通:阪急神戸線「夙川」駅徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.33平米~108.58平米
売主:東京建物株式会社・エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-07 12:05:17

現在の物件
所在地:兵庫県西宮市高塚町27番107(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩13分
価格:5,980万円~9,980万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:72.33m2~107.74m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 94戸

Brillia(ブリリア)夙川高塚町ってどうですか?

503: 評判気になるさん 
[2023-10-16 15:06:23]
ホームページの間取りからW-Bタイプが消えました?
504: 名無しさん 
[2023-10-16 23:22:41]
>>501 eマンションさん

眺望はやっぱりいいですね。部屋からもそうですが玄関出た山手側?の見え具合も気に入ってますし、周りに高い建物がないので、マンションの周りを歩いていても圧迫感が全くないです
505: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 16:03:19]
皆さん、引っ越し前にバルサン炊きます?
調べるとしても意味無いとも出てきますが、ダニとか細かい虫が居るのでは無いかと心配してます。
506: 通りがかりさん 
[2023-10-17 21:52:13]
眺望の情報ありがとうございます。可能なら部屋のリビングからの眺望、具体的には街並みが見えるのか聞きたいです。HPでは眺望をかなり押してるので
507: 名無しさん 
[2023-10-17 23:17:06]
>>506 通りがかりさん
イーストかウエストか、何階かにもよりますが、街並みはしっかり見えますよ!あ、1階はまたちょっと雰囲気違って庭全面推しという感じですが。
HPでみた雰囲気との差は感じなかったですね。
508: マンコミュファンさん 
[2023-10-17 23:17:30]
希望されている部屋から実際に見てみないとわからないんちゃいまっか?
Eの3階なら見えけどWの2階だと厳しいんじゃ?
509: マンション掲示板さん 
[2023-10-17 23:26:53]
>>505 マンコミュファンさん
バルサンは炊く予定です!

やってマイナスになることはないと思いますが。。
510: マンコミュファンさん 
[2023-10-18 11:41:52]
>>509 マンション掲示板さん
ありがとうございます!私も炊きます。
511: マンコミュファンさん 
[2023-10-18 18:27:13]
>>505 マンコミュファンさん
私はたく予定はないです。

ネットより

新しい家への入居前にバルサンなどの殺虫剤を焚く方がいます。
中古住宅や賃貸への入居なら効果的ですが、新築の場合は必要ありません。

煙・霧タイプの殺虫剤は「殺虫効果」はあっても「防虫効果」はありません。
つまり、外部から侵入してくる虫に対しては効果が無いので、新築の入居前に散布してもダメです。

調べてみたところ、アース製薬の「虫コロリノンスモーク霧タイプ」は防虫効果があるようですが、たったの一カ月です

と書いてあったので。。
512: マンコミュファンさん 
[2023-10-18 20:01:14]
ありがとうございます。
私もその記事を読みましたが、部屋の中に虫入ってましたので、殺虫効果期待して使います。
513: マンション掲示板さん 
[2023-10-18 22:38:49]
気持ち的に一回完全にリセットしてから入居したいですね。
フローリングや壁もしっかり掃除したいです。
514: 匿名さん 
[2023-10-19 07:19:15]
ここは2022年春には価格出てましたが、最近でもマンション価格は高値を更新したようで、それに釣られて値上げとかはしないのですかね。
515: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-19 22:50:19]
>>514 匿名さん

ブリリアの別マンションは第◯次募集で価格上がったとこのサイトで見ました。
この物件は戸数も少ないし、複数に分けた募集してなかった(はず)ですし、値上げはし難そうですよね。
516: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 23:39:44]
東棟から西棟に渡る通路に屋根がなかったのが気になりました。雨の日濡れますよね。あと、その渡る通路を{駐車場と出入口との導線のため)車が横切るのが危ないと思ったのですが、皆さんはどう思われましたか。
517: 評判気になるさん 
[2023-10-20 10:47:34]
>>516 口コミ知りたいさん
出かける時は西棟に用事が有って行く訳ではなく外に行くのでそこに屋根が有ってもなくても変わらないと判断しました。
仮に、マンションから駅まで地下通路で行けて、そこだけ屋根がないなら確かに不便だと考えますが。
車が横切ることに関しても同様の考えです。外の道路と比較して危険度が高いなら問題だと思いますが、同等だと判断しました。
外の道路と同様、運転する時も歩く時も気をつけるしかないと思いました。
518: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-20 12:43:35]
西棟への徒歩での動線だと、メインエントランス→東棟EV→駐車場階→駐車場横切って西棟入口ですよね?
雨降っていると、EV出てから西棟入口までちょっとだけ雨に打たれる場所は出てしまいますね。
車に関してはドライバーも徒歩も双方で気をつける他ないですね。坂上がって曲がり角割とすぐに横断歩道なので、登りのアクセルのまま進まないように、しっかりと一時停止するのを皆さんで心がけていく他ないでしょう。
519: 匿名さん 
[2023-10-20 14:04:32]
西棟買って車持たなければ解決
520: 匿名さん 
[2023-10-20 14:06:23]
間違った。東や。517さんに釣られた。
521: 評判気になるさん 
[2023-10-21 12:10:03]
受け渡し日以降に建物内モデルルームが公開されるようですがどの部屋なんでしょうね。
522: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 07:59:39]
部屋番号覚えてないですが、内覧会の時に東1階の部屋で担当者と打ち合わせしましたので多分そこはモデルルームなるのかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる