株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート御堂筋あびこってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住吉区
  6. 苅田
  7. エステムコート御堂筋あびこってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-25 16:13:32
 削除依頼 投稿する

エステムコート御堂筋あびこについての情報を希望しています。
アクセスも良さそうなので気になっています。
検討中の方いたら情報交換したいです。
公式URL:https://www.n-estem.co.jp/abiko/

所在地:大阪府大阪市住吉区苅田10丁目7番1(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「あびこ」駅 徒歩7分
JR阪和線「杉本町」駅 徒歩12分
間取:1LDK~2LDK
面積:42.69m2~64.06m2
売主:株式会社日商エステム・株式会社エステム住宅販売
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社エステム管理サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【タイトル本文の「プロジェクト(仮称)」を削除しました。2022.12.02 管理担当】

[スレ作成日時]2022-02-04 13:23:46

現在の物件
エステムコート御堂筋あびこ
エステムコート御堂筋あびこ
 
所在地:大阪府大阪市住吉区苅田10丁目7番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 あびこ駅 徒歩7分
総戸数: 55戸

エステムコート御堂筋あびこってどうですか?

1: 通りがかりさん 
[2022-06-04 17:07:10]
近所に住んでるものです。スーパー薬局もたくさんあり商店街には八百屋さんお肉屋さんなどもあり下町という感じです!
子育て世代の方も多く、自転車が多い街だと思います。
住みやすくて私自身も購入検討しております!
2: 匿名さん 
[2022-06-06 10:56:26]
子育て向きの環境でしょうか。3LDKがないのがちょっと残念ですね。
キッチンに扉があったりと興味深い間取りになってそうなので気になります。
しかしここはお風呂掃除が楽そうで良いですね。
イラストを見ると水圧で浴槽を掃除するという機能なんでしょうか。
軽い汚れしかない時はこういうのをフル活用したいですね。窓が付いてるので湿気も軽減しますし。
3: 匿名さん 
[2022-06-30 22:53:18]
専有面積が42.69m2~64.05m2ということなんでDINKSがメインターゲットなのかなと見ていて感じました。
小学校も近いですし、周辺環境的に子育てもしやすいですが
敷地もそこまで広くないので
単身者とDINKS向けに割り切って作っているのですかね?
HPの訴求も、そういう感じに思いました。
4: 匿名さん 
[2022-07-29 17:36:15]
Dタイプの間取りは子どもがいる方も大丈夫じゃないかと思うんですが。
広さも十分だし、ふつうに収納もマンションとしてある方に見えます。

ただ他の間取りは隠されているところが多くて
どういう間取りなのかがまったくわからなくて、検討しにくい。
モデルルーム行くなりしていくしか無いのだろうけど。
5: 周辺住民さん 
[2022-08-13 15:48:00]
近所に住んでいます。

ここは、大阪の大動脈である御堂筋線沿線にはなりますが、天王寺以南からは電車の本数は少ないので注意です。梅田や難波のように2、3分間隔で来ることはないです。本数は少ないにしても、終日10両編成で運転されていますからその点は良いです。

6: マンション比較中さん 
[2022-08-13 16:27:04]
安い、機能的で良い。売れるだろうな
7: 匿名さん 
[2022-08-18 12:57:02]
AタイプとCタイプは、資料請求者のみの公開なんですね。
小学校も中学校も近いので、ファミリー向けの間取りがあってもよかったかな。
2LDKであれば、3人家族なら住めますかね?
8: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 15:44:43]
駅前周辺かなり人通りがあり賑やかですが、長居に比べて年齢層も高く、歩きタバコ、唾吐き、ペットのフンを持ち帰らないなどマナー面の低さを感じることありますか?
9: 匿名さん 
[2022-09-16 08:32:36]
確かに駅周辺の治安面は気になりますね。
長く住んでいくことを考えると心配です。

駅からは少し離れているので
よほどのことがない限り何もないのかなとは思いますが
朝晩の周辺状況を見る必要があるかもしれません。
12: マンション検討中さん 
[2022-10-22 16:31:14]
他の営業から大和川沿いの治安が良くないと聞きましたがいかがでしょうか?
14: 名無しさん 
[2022-11-04 01:27:01]
検討していたのですが、高速が近くに見えて諦めました。ビックリするような横柄で上から目線の営業さんに出会い他の物件に決めました。
21: 通りがかりさん 
[2022-11-05 17:06:08]
わたしも営業さんが気になりましたね。やはり段階を踏んでから契約にすすめないといけないと思います
22: 管理担当 
[2022-11-05 22:14:27]
[No.10~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
23: マンション検討中さん 
[2022-11-14 19:14:01]
あーラウンジはどうでもええけどスマートマンションにはかなり惹かれるのになぁー
24: 匿名さん 
[2022-11-16 11:03:24]
スマホで色々遠隔操作できるの良いですよね。個人的にはお湯張り機能が一番嬉しいかなあ。
夏だとシャワーでもいいんですけど、寒い時期は時間を掛けて温まりたいですしね。
ペットを飼ってるお宅だとホームカメラ機能が良いのですかね?こういうのは個々で揃えると高いので最初からついてると楽ですね。
25: 匿名さん 
[2022-11-16 11:38:02]
高圧電線が気になりやめました。そのあたりの情報はネットでも氾濫状態で、何か明確な情報が持っているかたが教えていただける嬉しいです。
26: 匿名さん 
[2022-11-24 14:56:20]
ホームカメラ機能って、標準で付いてるんですか?

3年間無料のクリーンサービスというのが気になりました。年末とか季節がわりの掃除をお任せ出来たら慌てずに済みそうです。

ゴミも玄関先から回収してくれるとか。設備仕様や共用のサービスがとても充実しているように思えました。

販売価格も管理費もほどほどな感じに思えるので、コスパが良さそうな感じがします。
27: eマンションさん 
[2022-11-25 13:53:25]
>>26 匿名さん
モデルルーム行きましたが、ホームカメラ標準でついてると思いますよ。あと、お風呂のテレビ、バスタブ洗浄、床洗浄とかも標準みたいで、設備はかなりよいと私も思いました。
価格も3LDKでも三千万円台で、安くてびっくりしました。
ただ、駅から少し遠くまわりになにもないとこてすので、私はもっと駅近がよいので見送りたいと思います。
28: 評判気になるさん 
[2022-11-25 23:17:10]
>>12 マンション検討中さん
一般的に大和川の南は治安悪いといいますが、マンションから東ある、東住吉区場所は治安よくないというみたいです。そこまで近いわけではないですが。

29: 通りがかりさん 
[2022-11-26 00:02:33]
>>28 評判気になるさん
あびこや苅田は住吉の中ではどうなのでしょうか?
30: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 00:43:38]
>>29 通りがかりさん
28です。知り合いであびこに4年ほど住んでいる人がいますが、とにかくスーパー、ドラッグストアが沢山あり、御堂筋でどこへでもいけるので便利みたいです。
ただ、飲み屋も沢山あるので、あまり治安がよいわけではないようです。

31: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 08:37:17]
>>28 評判気になるさん
その東住吉区場所は色々言われてますが、今は高齢化が進でいて治安は悪くないですよ。
大型公共温泉施設が廃墟のまま存在したり、治安よりも高齢化で寂れてるのが問題です。
大和川近辺は治安よりも、数年前に台風で豪雨があった時に大和川がが溢れそうになってこの近辺に避難勧告が出て、南側の浅香では川が氾濫して浅香駅が水没したりしてたので、その方が余程心配ですね。
32: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 09:07:00]
追記です
ただ、このマンションからさらに大和川に近い所に新しい戸建て街が有りますが、
こんな川沿いに家を買う人が居るのかな?
と思ってたらしっかりと完売してましたので、バザードと天秤にかけてもこの立地は便利だと考える人は多いのかもしれません。
33: 匿名さん 
[2022-11-26 17:43:23]
この辺りの戸建ては買う時も安いけど売るときはだいぶ安くなりそう。
マンションはどうなのでしょうかね。
34: 通りがかりさん 
[2022-11-26 18:14:24]
>>33 匿名さん
確かに、マンションも戸建てと同じように、買うとき安いが売るときもそれほど、リセールバリューないのではないでしょうか。
さすがに都心6区の物件とは違いますね。
売るより賃貸に出した方がよさそうですね。

35: 匿名さん 
[2022-12-04 12:06:37]
セキュリティ面がしっかりしているので安心して住むことができそう。

イマドキのマンションはどこでもそうなのかもしれませんが、

日本も安全とは言えなくなってきているので、安心できるところに住みたいですよね。

こちらの内容で特に良いなと思ったのはゴミ処理についてです。

玄関先のスペースに出しておくだけでゴミを回収するサービスがあるとのこと。

1階まで降りてゴミ出しをする面倒さがないのもいいですね!!
36: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-09 13:52:37]
近くに住んでいます。
この辺りは商店街もスーパーもドラッグストアも病院もあり、北花田のイオンも自転車で行けますし、住むには本当に便利です。
治安のことは駅までの往復なら気にしなくていいと思います。ただこのマンションより東側夜ひとりで徒歩でウロウロするのはやめた方が良いかと。
川は近いですが、大阪市側なのでよほどでなければ氾濫しないのではと思っています。
うちは子どもがいるので学区的に望まないのと広さで躊躇していますが。
37: 匿名さん 
[2022-12-10 15:40:45]
>>36さん
>>東側夜ひとりで徒歩でウロウロするのはやめた方が良いか
ありがとうございます。
ですよね。1人歩きはキケンですよね…
うちは女の子なので、ここに限らず1人で夜歩きは避けたいと思います。

クリスマスキャンペーンをしていて、ゴディバのチョコレートが来場プレゼントみたいです。
これ、過去に来場した人はダメなんですよね?12月1日より前に行ったことがある人にもらえるなら嬉しいのにと思っちゃいました。
38: マンション検討中さん 
[2022-12-11 18:22:46]
みなさん、来場時に源泉て持っていかれましたか?うちは持っていかなかったから冷やかしと思われたのか、お茶は紙コップ、来場特典もなしでした。品切れだったのかもしれませんがその説明もなしでした。来場時に源泉持っていくのは抵抗があるのですが、みなさんはどうですか?
39: 通りがかりさん 
[2022-12-11 21:23:44]
>>38 マンション検討中さん
そうだったのですね。私もこちら来場しましたが、源泉は持参しておりません。他のモデルルーム来場した時もローンの審査してもらう時しか源泉持っていっておりません。初回来場だと普通まだ持参しないのではないでしょうか。
私も来場特典もらえなさそうな時があったのて、話の流れからちらってお聞きし、頂きました。
HPにもれなく来場特典と記載してあったら、下さらなかったら、虚偽広告になりますよね。

40: マンション検討中さん 
[2022-12-12 14:40:30]
>>39通りがかりさんも持参なしでしたか。来場予約時に当たり前のように持参してください、と言われそれとなく断ったので、みなさんはどうなのか気になってました。ありがとうございます。御堂筋が非常に魅力なので検討しているところです
41: 匿名さん 
[2022-12-13 21:21:07]
夜間の東側があまり治安が良くないというコメントが出ていますが、
実際はどのくらい治安が良くないんでしょう?女性の一人歩きは明るいところに歩けばいいですが、
周辺の治安があまりよくないということを考えると一人暮らしをするのに考えてしまいそうです。
結構暗い道などもあるのでしょうか?
42: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-17 10:34:41]
東側は夜歩かない方が良いと書いた者です。
地図を見ていただいたらと思いますが、そもそもマンションのすぐ東側や南側は学校やグラウンド、その向こうは川になっており、行く用がないと思われますので気にすることはないかと。
この地域を大きく見た際の東側(マンションからみたら北東)は区画整理されていない地域で、昔からの長屋や文化住宅があり、夜は暗いです。
でもやはり行く用事がないと思いますので気にすることはないと思います。

一人暮らしなら駅からの道が大事かと思いますが、駅からマンションに近づくにつれ店は少なくなってはいるものの、道路も広く見通しが良いので、怖いと言う感じは無いと思います。心配なら徒歩ではなく自転車を使うのもありです。
43: 匿名さん 
[2023-01-17 15:54:36]
実際に行ってみないと夜の雰囲気は正直わからないですね。
何時くらいから駅を利用する人は多くなるのかとか
そもそも駅までどのような手段をとるようになるのか。
あとは通りそうなところの
街頭の設置状況が分かれば自ずとわかりそう。
44: マンション検討中さん 
[2023-01-27 17:38:25]
下町チックな商店街が昼夜共に賑わいを見せます。夜は買い物客や仕事帰りの人、飲食店に入る客がいる一般的な雰囲気で我孫子駅周りに特段治安の悪さは感じませんでした。マンションまでは、商店街を一筋入り、住宅街を抜け直線道路1本で行き来できます。我孫子駅周りの動線にスーパーや飲食店、薬局やジムもある為、私は便利さを感じました。マンションの東側は確かに暗いし人気も少ないですが、大都心のビル群の中にあるわけでもないので(田舎育ちの私からすると)そこまで違和感を感じませんでした。

物件ですが、価格帯の割には広さがあること、間取りがすっきりしていて機能的であること、が印象的でした。同じクラスの他物件は、間取りが機能的でなかったりバルコニーが狭かったり、価格が高かったりと、私は本物件の方が良いと思いました。

ジオやグランドメゾンのようなネームバリューがないこと、駅徒歩7分(もう少し近ければ良い)、梅田や難波に10分でいけないこと、これらがウィークポイントに感じました。

総合的に勘案して購入いたしました。あくまで私の主観ですが、参考になれば!!
45: 匿名さん 
[2023-02-01 18:39:45]
苅田7丁目あたりにエスリードできそうですね。
46: 匿名さん 
[2023-02-07 05:44:07]
建築現場レポートがなかなか更新されない
47: ご近所さん 
[2023-02-07 11:37:24]
>>45 匿名さん
まだ分からないけど、道路の通り面が表と裏にありそうなので出入りがしやすそう。
となりのお肉屋さんが便利そう。
48: eマンションさん 
[2023-02-08 00:57:11]
>>47 ご近所さん
できる予定のエスリードの近くに住んでますが、
横のお肉屋さんは凄くおすすめ!です。
ただし、この通りは路駐が多すぎて凄く不便だと感じます。
他県からきましたが常識のない路駐が多すぎて、治安が悪いんだなーと思います。
49: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 22:40:03]
いよいよ、残り6邸ですね。

50: 評判気になるさん 
[2023-04-22 18:28:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる