第一交通産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス泉大津 東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 泉大津市
  5. 東雲町
  6. グランドパレス泉大津 東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-20 17:42:58
 削除依頼 投稿する

グランドパレス泉大津 東雲についての情報を希望しています。
なんばへのアクセスも良さそうですね!
平面駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://gp-izumiotsu.jp/

所在地:大阪府泉大津市東雲町120-1、122-1、123-5(地番)
交通:南海本線「泉大津」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.16平米~76.49平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-27 15:42:59

現在の物件
グランドパレス泉大津 東雲
グランドパレス泉大津
 
所在地:大阪府泉大津市東雲町120-1、122-1、123-5(地番)
交通:南海線 「泉大津」駅 徒歩9分
総戸数: 58戸

グランドパレス泉大津 東雲ってどうですか?

17: 匿名さん 
[2022-08-14 18:43:16]
泉大津、すごく暮らしやすい街なんじゃないかなぁ。
わざわざ泉大津に行く用事はなかなか無いから知られていはいないかもだけど
住宅街として考えたとき
買い物も便利だし、子育てもしやすそうだし、トータルで良さそうに思う。
18: マンション比較中さん 
[2022-08-14 21:08:40]
いいところです、うらやましい
19: 匿名さん 
[2022-08-17 12:27:28]
街のことはあまり詳しくはないのですが、商業施設も多くて買い物は不便しなそうな場所ですね
駅1つで何でも揃えられるので、わざわざ電車に乗って出かけて買い物するということをしなくてもいい
のがうらやましいです。
公園なども近くにあるので子育て環境も優れているメリットが魅力です
20: 通りがかりさん 
[2022-08-17 18:43:44]
泉大津の薬局数、スーパーの数、を見れば圧倒的
市内までのアクセスやなにわ筋線での価値
高速の乗り口が二つある等々メリットだらけである。
しかしデメリットが1つだけあり、南海トラフのリスクだけある
21: 名無しさん 
[2022-08-18 23:18:24]
泉大津の新築分譲需要あるんか?と疑問でしたが営業さんに聞くと引き渡し1年前で約6割成約済み、販売順調のようでした。
もしかすると関空勤務者の需要があるかもしれないですね。
22: 名無しさん 
[2022-08-18 23:44:59]
>>21 名無しさん

南にマンションが建たないだけではないでしょうか?

マンションを作ろうと動く大手デベは過去かなり遡ってもないですね。これだけマンションの開発が多いのに、今回もグランドパレス、、、関空勤めならそこそこ年収もあるはずなので下手にこんなマンションに手を出さないでしょ?南海かJRの大阪市内方面で探すはずではないでしょうか?子育てにも心配が、、、地元が集まっているとなると、この地域のコミニュティは心配ですね…
23: ゆーこ69 
[2022-09-13 21:21:25]
購入者です。南海トラフの心配はないとか営業様にききまして、ほんとかなーって知り合いにきいたら市役所の近くが危ないわけないじゃって言われて変な?納得しました笑。主人がいうにはベランダ側が道路だから前にマンションが建たないのがいいっねて、あと15階を買ったのですが近所みまわしても15階建なんてないから自慢できるって馬鹿ですみません笑。わたしはマンションの下にスギ薬局と公園があるのがありがたかったです。
24: マンション比較中さん 
[2022-09-13 21:37:23]
>>23 ゆーこ69さん
いい買い物をされたと思います、うらやましいです
25: 匿名さん 
[2022-09-19 08:45:08]
駐車場が分譲と賃貸に分かれています。
どちらもあるパターンってなかなか珍しいなと思うのですが
リセールの可能性がある場合は、分譲を選択しておいた方が良さそうでしょうか。
26: 匿名さん 
[2022-10-19 18:05:46]
分譲の駐車場があることに驚いています。
自分たちが使うことを思えば、選べるのだったら分譲タイプがいいですよね。
仮にリセールする、賃貸投資をするっていう場合も
駐車場がついていることは
この辺りだと大きなアピールポイントになりますから。
27: 匿名さん 
[2022-11-14 11:26:18]
ここは周りにそんなに高い建物がないので、上の方の階だと眺めが良いのは相当な魅力だと思います。
夏になったら、どこかしら花火大会とか見えそう!って思うのですが、実際どうでしょうか。
見えなかったとしても
いい景色は日々の生活に潤いをくれそうです。
28: 匿名さん 
[2022-12-10 16:28:09]
眺望はあくまでオマケではあるけれど良いに越したことはないですからね

泉大津だとなんばとか梅田とか、
都心部まで短時間で行けるのはすごくいいと思う。
朝は電車、ものすごく混んじゃいそうだけど…。
でもまだ短時間だからいいかな、と。
29: 匿名さん 
[2023-01-09 11:47:42]
公式サイトでもアクセス面で都心部まですごく近いことをアピールしていますからね。
この辺りからだと
流石に朝はかなり混むと思いますよ。

分譲駐車場って何か取り決めってあるんですか?
中で他の人に貸し出してはならないとか。
なにかルールがきちんとあるんだったらいいと思う。
30: マンション検討中さん 
[2023-01-09 12:05:45]
>>29 匿名さん
空港線も旅行客が戻ってきたらかなり混みますよね。通勤にはツライと思います。
31: ご近所さん 
[2023-01-09 16:32:23]
泉大津に住んでいる身としては難波方面は天下茶屋あたりまで平日の通勤時間はかなりパンパンで泉大津からではほぼ確実に座れないです。
32: 匿名さん 
[2023-01-15 11:35:13]
大阪市内だと、この価格帯ではなかなかファミリー向け物件は購入できないかも。
梅田まですぐ出ることが出来るので、アクセス優先で考えたら良い物件ですね。
ただ、南海トラフをどう考えるか。
33: 匿名さん 
[2023-02-13 11:30:09]
やっぱり泉大津からだとさすがに座れないですよね汗
まだ短時間で済むからよし、ということで
朝はとりあえず立って乗車するのがセオリーなのかな。
帰りは待って座るか、立ったままかは人によるのだろうけれど。
このあたりから都心部まで通う方が
それだけ多いということなのだろうなぁ。
34: 匿名さん 
[2023-03-10 17:07:30]
何気に平面駐車なのがここの場合はいいと思っています。
長い目で見たときにお金がかかりにくいのもあるけど、
普通に乗るのが楽なのが良い。
子供を連れているとチャイルドシートに乗せないといけないけど、
パレットタイプだと乗っておりて乗っておりてみたいなのを繰り返さないといけないから大変なんですよね。
35: 匿名さん 
[2023-03-20 15:46:04]
駐車場の分譲は希少だなと思いました。分譲は16台分とのことなのですが、これは上層階限定とかではないのでしょうか?よく、プレミアム住戸限定で分譲駐車場付きというのは見かけるけれど。
賃貸でも月々の賃料がとても安いのが良いなと思いました。ただ、賃貸が埋まってしまった場合、分譲のほうを借りることはできないのでしょうね。それもどうかなと思うけど。
36: 匿名さん 
[2023-04-20 17:42:58]
駐車場の分譲についてはルールをきちんと読んでみないとわからないけれど…
後でもめるようなことがないように
きっちりルールが決められているといいなと感じました。
車が必須な方は、いらっしゃるとは思いますので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる