総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リニアゲートタワー名古屋ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. リニアゲートタワー名古屋ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 17:53:33
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.sgr-sumai.jp/mansion/nagoya220

売主: 総合地所株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
販売: 株式会社長谷工アーベスト 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

販売スケジュール 2022年7月販売開始予定
竣工時期 2024年1月中旬予定
入居時期 2024年2月下旬予定

所在地:愛知県名古屋市 中村区中島町2丁目42番1、中島町3丁目1番、則武本通3丁目43番1(地番)
交通:JR東海道本線JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「名古屋」駅(太閤通口)徒歩10分
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(13番出入口)徒歩10分
地下鉄桜通線「中村区役所」駅(1番出入口)徒歩4分
間取り:1K~3LDK
面積:28.79㎡~86.93㎡

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問15】リニアゲートタワー名古屋(リニア駅出入り口を大胆予想)
https://www.sumu-lab.com/archives/47760/

【物件概要を追記しました。2022/01/20 管理担当】

[スレ作成日時]2022-01-19 09:40:24

現在の物件
リニアゲートタワー名古屋
リニアゲートタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2丁目42番1、中島町3丁目1番、則武本通3丁目43番1(地番)
交通:東海道本線 名古屋駅 徒歩10分 (太閤通口)
総戸数: 220戸

リニアゲートタワー名古屋ってどうですか

133: 名無しさん 
[2022-05-25 20:20:36]
>>132 匿名さん
名古屋の知人に西口はやめとけ言われた
134: 匿名さん 
[2022-05-25 21:11:52]
みんな言うね
西口、山王、栄生、はやめとけって
でも西口はこれから変わるかも?
135: 匿名さん 
[2022-05-25 22:20:18]
>>133 名無しさん
加齢臭が文面から漂ってきてますよ
くっさいなあ
136: 匿名さん 
[2022-05-26 07:28:35]
悔しかったのね
137: 匿名さん 
[2022-05-26 09:10:37]
>>136 匿名さん
加齢臭が文面から漂ってきてますよ
3Mのマスク買わなきゃ
138: 匿名さん 
[2022-05-26 09:23:00]
亀島臭が
139: 匿名さん 
[2022-05-26 20:13:10]
結局いくらなのここ?
140: 名無しさん 
[2022-05-28 12:23:52]
>>133 名無しさん
名古屋生まれの名古屋育ちの20代後半に同じこと言われた
141: 匿名さん 
[2022-05-28 22:13:09]
こうさんが価格載せてますね
思ったより高いなこれ、、ノリタケの最終期価格じゃん
142: 匿名さん 
[2022-05-28 22:13:37]
ディスポーザーなしってマジか
143: 匿名さん 
[2022-05-28 22:14:16]
各階ゴミ捨てはさすがにある、、、よな?
144: 名無しさん 
[2022-05-28 22:17:29]
西方向は高層階は名駅眺望で価格が乗っていたり、東方面は第一種低層地域が広がってますので低層階でも抜け感があったり。
これこうさんの記事にあった文章ですが、これ西と東逆ですよね。
145: 匿名さん 
[2022-05-28 22:17:48]
やっぱ設備費、物流費、建設費がどこも最高に近いから
これから出てくるマンションはこうなるコスパ最悪になる運命だったな。
今売ってるマンションが相対的に割安になるので販売が加速しそう。
ノリタケだけじゃなく、バンベ千種やローレル藤が丘、PT錦等の人気物件は今後出てくるコスパ悪い物件が出揃ったら一気に捌けそうだね。今の所これから出てくる新築の値下がる余地がないし。
146: 匿名さん 
[2022-05-28 22:19:48]
平均坪315万てワロタ
ザ・パークハウス名古屋の最終期組も勝ち組入りだな笑
147: 匿名さん 
[2022-05-28 22:25:50]
これが2022年の価格かー
こいつは今売ってるマンションが安く感じてきたw
流石にこの価格なら錦買うでしょ。錦も名駅まで歩いて12分だし
148: 匿名さん 
[2022-05-28 23:04:43]
設備はかなり思い切った仕様ですね
まあ市況が市況だけにこれから出てくるマンションがコスパいいはずはないので
ここも今売ってるマンションが売れたら売れるでしょう
錦は12分じゃないですよ、12分は納屋橋の方です。
149: 匿名さん 
[2022-05-28 23:37:50]
https://estate-rabo.com/r-gate/
他スレからの情報ですが、価格出たみたいです。
150: 評判気になるさん 
[2022-05-29 00:33:47]
>>149 匿名さん
高杉ワロエナイ。
その価格でリニアゲートタワー買うなら、今中古で出てるパークハウス名古屋伏見やプラウドタワー名古屋丸の内買うわ。
151: 匿名さん 
[2022-05-29 06:05:41]
名駅徒歩10分といっても西口だから東口までは15分くらいかかりそうなんだよな。
まあとはいっても名駅価格はノリタケが当初安過ぎたからバグってるだけで今後はこのくらいの価格にはなってくのは必然だけど
152: 匿名さん 
[2022-05-29 10:52:27]
ここがこの価格で売れたら、早速パークハウス名古屋の価値が爆上がりそうだな、JVとはいえ三菱地所物件だし。那古野や名駅南の物件も割安感出て売れてしまいそう
しばらくはマンション高騰は避けられないね
153: マンション検討中さん 
[2022-05-29 11:53:55]
言われてみると駅10分って言っても新幹線口にって意味か。基本的に地下鉄にら乗ろうとするとさらに5分はかかるね。
それならパークハウス名古屋のほうが条件良さそうでしょうか?
154: マンション掲示板さん 
[2022-05-29 12:31:46]
>>153 マンション検討中さん
地下鉄は中村区役所4分です。よく読め。
155: 匿名さん 
[2022-05-29 12:45:31]
>>154 マンション掲示板さん
桜通線深いのがネックだな
156: マンション検討中さん 
[2022-05-29 12:53:25]
>>154 マンション掲示板さん

そういえば中村区役所ありましたね、全然問題ないですね。4分で駅近だし。
157: 匿名さん 
[2022-05-29 12:58:52]
この価格なら錦買う人のが多そう
158: 匿名さん 
[2022-05-29 13:00:34]
西側の人の選択肢が増えるのは良いことだね
159: 匿名さん 
[2022-05-29 13:30:01]
区役所が移転するので、新しい駅名は太閤通になるみたいです。
160: 匿名さん 
[2022-05-29 13:43:35]
新栄町とか、車道とか、駅名で失敗したと思われる例が過去にもありますので、
できれば、リニア時代にふさわしい駅名となることをのぞみます。
161: 匿名さん 
[2022-05-29 15:00:36]
>>160 匿名さん
中村ゲートウェイ?
162: 匿名さん 
[2022-05-29 16:03:07]
名駅西口に徒歩10分でもあんまり意味ないよね。通勤はほとんどの人は東口だし
桜通線に乗るなら中村区役所までいくわけだし。
普段使いの店が周辺にないのが厳しい
163: 買い替え検討中さん 
[2022-05-29 20:08:08]
西口みたいな汚いところに高い金払って住みたくないよね
164: 匿名さん 
[2022-05-29 20:45:36]
名古屋駅の周辺は、将来、名古屋の顔になる訳ですし、
中村区役所駅は、始発終着駅でもありますから、
名古屋を代表するような駅名がいいと思いまます。

新駅名は「名駅西」で問題ないんじゃないでしょうか?

ついでに、
亀島も「名駅北」にしてしまえば、
東京の人にも、非常にわかりやすくなるかと思います。
165: 職人さん 
[2022-05-29 22:06:18]
名古屋の地下鉄ってどうしてあんなに一駅の間隔が遠いのですか?不便で仕方ありません。
166: 匿名さん 
[2022-05-30 17:41:54]
どこと比較して遠いの?東京?
167: マンション比較中さん 
[2022-05-30 19:41:11]
地下鉄の運賃も高すぎ。両数も少なくてしょぼいよね。
168: 匿名さん 
[2022-05-30 19:45:06]
コメントがしょぼい
169: 匿名さん 
[2022-05-30 20:10:16]
>>165 職人さん
>名古屋の地下鉄ってどうしてあんなに一駅の間隔が遠いのですか?不便で仕方ありません。

名古屋なんてまだ楽なもんだよ。

割とマジで。
170: 周辺住民さん 
[2022-05-30 22:22:22]
名古屋って車ないと生活できないよね。
171: マンコミュファンさん 
[2022-06-01 12:03:15]
ここ割と価格もしっかり入っていて
考察面白いです。
https://estate-rabo.com/r-gate/
172: 匿名さん 
[2022-06-01 12:04:50]
>>171 マンコミュファンさん

>>149でがいしゅつ(←なぜか変換できない)
173: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-01 12:25:46]
>>172 さん

最初意味分からなかったけど、「でがいしゅつ」って、もしかして「で概出」と書くつもりだった?
「で既出」のことだと気が付いて、意味分かりました。
174: 匿名さん 
[2022-06-01 12:33:45]
最近どこも高くて、こんなもんかな?と思ってしまうw
175: 匿名さん 
[2022-06-01 13:20:13]
>>173 検討板ユーザーさん
昔からよくあるネタですよ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%E5%A4%89%E6%8F%...
176: 匿名さん 
[2022-06-01 16:40:18]
>>174 匿名さん
最近発表された物件はどこも大幅値上げしてますよね

177: 匿名さん 
[2022-06-01 21:05:23]
これが2022年の価格か、確かにどこもかしこも値上がりしまくってるね
178: 匿名さん 
[2022-06-02 17:16:01]
子育て情報局さんの
https://nagoya-life.nagoya/?p=4307
レビューが出てます!
179: 匿名さん 
[2022-06-02 17:21:04]
>>178 匿名さん
自演?
180: 名無しさん 
[2022-06-02 17:38:49]
>>178 匿名さん

赤線地帯?遊郭とか
そんなイメージの地帯だね

181: マンション比較中さん 
[2022-06-02 19:03:05]
>>180 名無しさん
マップを赤色の線で囲っているあたり、完全に確信犯ですよねw
182: 評判気になるさん 
[2022-06-18 22:59:30]
ここはホントに情報更新早い…
100万円台の価格表最新出てます。
既に出てたらすみません。
https://estate-rabo.com/r-gate/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる